RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

棚 介護

1,414枚の部屋写真から48枚をセレクト
ray55さんの実例写真
今日は、検診をキャンセルしたものの、四十九日に合わせてその前にしておくことが満載でバタバタしてました! そのバタバタの最中に注文してた山善さんの「どこでも収納ボックス」が届き、他をほったらかしていそいそとセット(//∇//) これで私の理想通りの介護ステーションができました! タオル類もホコリを気にせずすっきり収納〜 今まで積み上げてたので、ホコリもかぶるしたまには雪崩れるしw 今回、山善さんのこのモニターのおかげで、介護専用ラックができ、介護しやすい環境を作れました。 本当にありがとうございます(*´ω`*) 母がいなくなって、旦那の介護にあまりやる気が出なく(←ヒドイ)なってたのですが、片付け出来たことでお部屋にいるのも楽しくなりました。 やっぱり「すっきり」って大事ですね♡ 何枚か続きます→
今日は、検診をキャンセルしたものの、四十九日に合わせてその前にしておくことが満載でバタバタしてました! そのバタバタの最中に注文してた山善さんの「どこでも収納ボックス」が届き、他をほったらかしていそいそとセット(//∇//) これで私の理想通りの介護ステーションができました! タオル類もホコリを気にせずすっきり収納〜 今まで積み上げてたので、ホコリもかぶるしたまには雪崩れるしw 今回、山善さんのこのモニターのおかげで、介護専用ラックができ、介護しやすい環境を作れました。 本当にありがとうございます(*´ω`*) 母がいなくなって、旦那の介護にあまりやる気が出なく(←ヒドイ)なってたのですが、片付け出来たことでお部屋にいるのも楽しくなりました。 やっぱり「すっきり」って大事ですね♡ 何枚か続きます→
ray55
ray55
家族
Shooowkoさんの実例写真
主人のベッド近くには介護リフターの収納スペース。 大工さんに棚をつけてもらって、リフターの上のデッドスペースには毛布や長座布団を収納しています。 普段はロールスクリーンで目隠ししていますが、お客さんに「ここ階段?」って聞かれたりします。 いや、うち平屋だし(笑) 福祉器具っておしゃれじゃないし「介護してます」感ありありだから隠したい。 でも移動がめんどくさかったり、動線が複雑で使いにくかったら意味がない。 私が何週間も悩みに悩んで考えた間取りですが、大成功だと思ってます(๑¯ω¯๑)ジガジサン IKEAのRASKOGワゴンには主人の医療用品やケアセットを収納しています。 普段はクローゼットの中に入れてあって、使うときにゴロゴロゴロ~と出します。 着替えなどの一時置きにしたり作業台にもできてとっても便利♪
主人のベッド近くには介護リフターの収納スペース。 大工さんに棚をつけてもらって、リフターの上のデッドスペースには毛布や長座布団を収納しています。 普段はロールスクリーンで目隠ししていますが、お客さんに「ここ階段?」って聞かれたりします。 いや、うち平屋だし(笑) 福祉器具っておしゃれじゃないし「介護してます」感ありありだから隠したい。 でも移動がめんどくさかったり、動線が複雑で使いにくかったら意味がない。 私が何週間も悩みに悩んで考えた間取りですが、大成功だと思ってます(๑¯ω¯๑)ジガジサン IKEAのRASKOGワゴンには主人の医療用品やケアセットを収納しています。 普段はクローゼットの中に入れてあって、使うときにゴロゴロゴロ~と出します。 着替えなどの一時置きにしたり作業台にもできてとっても便利♪
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
我が家のキッチンからカップボードまでの距離は約145cm、引き出しをぜーんぶ出した時は65センチの通路幅です。 シンクで洗い物して食器をしまうのは少し遠いですが、食洗機で乾燥した食器引き出し全開でちょうどしまいやすいですねっ😄 どなたかの参考になれば☺️
我が家のキッチンからカップボードまでの距離は約145cm、引き出しをぜーんぶ出した時は65センチの通路幅です。 シンクで洗い物して食器をしまうのは少し遠いですが、食洗機で乾燥した食器引き出し全開でちょうどしまいやすいですねっ😄 どなたかの参考になれば☺️
cocoa
cocoa
kanaさんの実例写真
我が家の1階のトイレ。 母が祖母の介護している様子を見て、 トイレは広い方がいいな、と思って。 トイレットペーパーの収納棚も 場所をとらないようにDIYしました。 トイレのアラウーノは、 食器用洗剤を使ったオート洗浄など、 キレイを保つ機能があって助かっています。
我が家の1階のトイレ。 母が祖母の介護している様子を見て、 トイレは広い方がいいな、と思って。 トイレットペーパーの収納棚も 場所をとらないようにDIYしました。 トイレのアラウーノは、 食器用洗剤を使ったオート洗浄など、 キレイを保つ機能があって助かっています。
kana
kana
家族
meroさんの実例写真
モザイクタイル¥957
mero
mero
家族
marimomomaronさんの実例写真
一応完成〜。犬の介護のために部屋のスペースを広げる必要が出て、チェストを押し入れに入れることにしました。そのため衣装ケースを撤去して、ウィリアムモリスの壁紙に張り替え増した。棚もつけたのでカバンを置いたり。
一応完成〜。犬の介護のために部屋のスペースを広げる必要が出て、チェストを押し入れに入れることにしました。そのため衣装ケースを撤去して、ウィリアムモリスの壁紙に張り替え増した。棚もつけたのでカバンを置いたり。
marimomomaron
marimomomaron
3LDK | 家族
lilyさんの実例写真
梅雨が戻ったような長雨もようやく無くなって太陽が見れるようになった昨日今日🎶 長雨とコロナ増加🦠←コロナで外出を控え家でDIY✌️ キッチンに棚を作ってみました! 左⏪の棚 ここは何故か何時もごちゃごちゃ物がのってしまい、せっかくオシャレな密閉用品置いても埋もれていたので、簡単な(廃材で出来るもの)調味料棚を作ってみましたჱ̒ ー̀֊ー́ ) 後は色を塗った方がいいと思うけど、このままクリアにするか?ピンク❓ホワイト❓ 何色がいいと思います💦
梅雨が戻ったような長雨もようやく無くなって太陽が見れるようになった昨日今日🎶 長雨とコロナ増加🦠←コロナで外出を控え家でDIY✌️ キッチンに棚を作ってみました! 左⏪の棚 ここは何故か何時もごちゃごちゃ物がのってしまい、せっかくオシャレな密閉用品置いても埋もれていたので、簡単な(廃材で出来るもの)調味料棚を作ってみましたჱ̒ ー̀֊ー́ ) 後は色を塗った方がいいと思うけど、このままクリアにするか?ピンク❓ホワイト❓ 何色がいいと思います💦
lily
lily
3DK | 家族
mihiroさんの実例写真
✨ キッチンツール ① お鍋 ストウブのお鍋 ② キッチン家電 ブルーノ (ホットプレート ワッフルメーカー) ティファール (ハンドミキサー) ガラスの急須 アイリスオーヤマ電気圧力鍋 ③ お鍋 ストウブ (ご飯を炊いてます) お皿 (ミントン ロイコペ ストウブ ウェッジウッド ハナトマン スリコ ダイソー)
✨ キッチンツール ① お鍋 ストウブのお鍋 ② キッチン家電 ブルーノ (ホットプレート ワッフルメーカー) ティファール (ハンドミキサー) ガラスの急須 アイリスオーヤマ電気圧力鍋 ③ お鍋 ストウブ (ご飯を炊いてます) お皿 (ミントン ロイコペ ストウブ ウェッジウッド ハナトマン スリコ ダイソー)
mihiro
mihiro
4LDK | 家族
takakoさんの実例写真
今日は棚の中の見直しをしています。 一気にすると 嫌になるので 少しずつ進めています
今日は棚の中の見直しをしています。 一気にすると 嫌になるので 少しずつ進めています
takako
takako
4LDK | 家族
tomokoさんの実例写真
テーブルの上に置いていたティシュやカレンダーやお花を全て棚に集約させました(^^) 介護生活いよいよ2年目 心地よく暮らすことが介護をしていくにあたり1番大事と実感しています
テーブルの上に置いていたティシュやカレンダーやお花を全て棚に集約させました(^^) 介護生活いよいよ2年目 心地よく暮らすことが介護をしていくにあたり1番大事と実感しています
tomoko
tomoko
3DK | 家族
hana729さんの実例写真
わが家のシューズクローゼット、玄関横に入り口があり、入ってこちらで靴を脱げるようになってますが一度もその使い方はした事がありませんwそれはそうと!うちのシューズクローゼット、結構広いんですが悩んでました。臭いに!!www せっかくモニターをしたいと名乗りを上げ、タダでいい商品を試したい一心だとはいえ、モニターになったんだから恥も晒しましょう!!※(靴はあまり見たくない方も居るかと思うので写真には写しませんでした♡)今まで色々してきました。CMでお馴染みの◯◯力や無香◯◯、アロマ系オサレ系、備長炭……。でも大した効果は感じられずでした。脱臭剤ジプシーだったし、騙し騙し今まできました。だけどこのキャッチシューPROを置いてみた数日、余りの効果にびっくりしたんです。夜置いて、次の日にはもうかなり臭いが無くて半信半疑で何度もあれからシューズクローゼットの扉を開けたり閉めたりして確かめてますが無臭!!こんな小さいのに3ヶ月も臭いを気にせずにいれるなんてどんだけ頼もしいんでしょう。しかも、化学物質不使用で一度吸着した臭いは逃さないと。ペットや赤ちゃんにも安心だし、加齢臭漂う寝室にも強い味方← あと、介護を必要とされるご老人のいるお部屋にもぜひおすすめしたいですね♡見た目も大事だけど、一番大切な脱臭する実力がしっかりあることが使って数日で実感できたので今後も詰め替え用を3ヶ月に一度購入したいと思います!私が何だかんだ書いてもアレなので、興味あるわーって方はこちらをぜひご覧ください♡http://catchshu.com/sp/
わが家のシューズクローゼット、玄関横に入り口があり、入ってこちらで靴を脱げるようになってますが一度もその使い方はした事がありませんwそれはそうと!うちのシューズクローゼット、結構広いんですが悩んでました。臭いに!!www せっかくモニターをしたいと名乗りを上げ、タダでいい商品を試したい一心だとはいえ、モニターになったんだから恥も晒しましょう!!※(靴はあまり見たくない方も居るかと思うので写真には写しませんでした♡)今まで色々してきました。CMでお馴染みの◯◯力や無香◯◯、アロマ系オサレ系、備長炭……。でも大した効果は感じられずでした。脱臭剤ジプシーだったし、騙し騙し今まできました。だけどこのキャッチシューPROを置いてみた数日、余りの効果にびっくりしたんです。夜置いて、次の日にはもうかなり臭いが無くて半信半疑で何度もあれからシューズクローゼットの扉を開けたり閉めたりして確かめてますが無臭!!こんな小さいのに3ヶ月も臭いを気にせずにいれるなんてどんだけ頼もしいんでしょう。しかも、化学物質不使用で一度吸着した臭いは逃さないと。ペットや赤ちゃんにも安心だし、加齢臭漂う寝室にも強い味方← あと、介護を必要とされるご老人のいるお部屋にもぜひおすすめしたいですね♡見た目も大事だけど、一番大切な脱臭する実力がしっかりあることが使って数日で実感できたので今後も詰め替え用を3ヶ月に一度購入したいと思います!私が何だかんだ書いてもアレなので、興味あるわーって方はこちらをぜひご覧ください♡http://catchshu.com/sp/
hana729
hana729
aipoさんの実例写真
リビング横の六畳の部屋。 娘の介護で一階で生活できるように最低限の物が入れられるよう作ったクローゼットです。 ・一番上は娘の介護グッズやオムツの予備、あまり使わない物など入れています。 ・二段目はニトリの調節棚を使って上に敷布団(四つ折り)、ベビー布団、うすい毛布など 調節棚の下はダイソーのカゴを四つ購入してそれぞれ細々したおもちゃやバスタオル数枚、息子の幼稚園グッズなど分けて入れています。 ・一番下は私の洋服など。 手前に見えるIKEAのRÅSKOGワゴンや娘の座位保持椅子も使わない時に入るよう高さも計算して作ってもらいました。 小さい収納クローゼットですがここがないと生活が成り立たないので作って大正解でした😊
リビング横の六畳の部屋。 娘の介護で一階で生活できるように最低限の物が入れられるよう作ったクローゼットです。 ・一番上は娘の介護グッズやオムツの予備、あまり使わない物など入れています。 ・二段目はニトリの調節棚を使って上に敷布団(四つ折り)、ベビー布団、うすい毛布など 調節棚の下はダイソーのカゴを四つ購入してそれぞれ細々したおもちゃやバスタオル数枚、息子の幼稚園グッズなど分けて入れています。 ・一番下は私の洋服など。 手前に見えるIKEAのRÅSKOGワゴンや娘の座位保持椅子も使わない時に入るよう高さも計算して作ってもらいました。 小さい収納クローゼットですがここがないと生活が成り立たないので作って大正解でした😊
aipo
aipo
4LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
玄関を開けてすぐの多目的ルーム。 吊り戸で閉められるようになってますが、普段はオープンにしています。 アトリエスペースとして仕事で使ったり、お友達が泊まりにきた時の合宿スペースになったりします。 将来親の介護が必要になった時の就寝スペースとしても考えていました。 そして今週はホームステイでやってくる子のスペースとして使えるように絶賛整理中。 まさに多目的。
玄関を開けてすぐの多目的ルーム。 吊り戸で閉められるようになってますが、普段はオープンにしています。 アトリエスペースとして仕事で使ったり、お友達が泊まりにきた時の合宿スペースになったりします。 将来親の介護が必要になった時の就寝スペースとしても考えていました。 そして今週はホームステイでやってくる子のスペースとして使えるように絶賛整理中。 まさに多目的。
utayuka
utayuka
家族
akashiさんの実例写真
我が家の玄関を入るとすぐにサニタリー。 いや、手洗い場ですね。 ここもdiyでかなり手を加えました。 Instagramで黒歴史との比較pic投稿中。 https://www.instagram.com/yu_akashi/ 宜しければオンボロ団地のビフォーアフターを 見てやって下さい( ´∀`)
我が家の玄関を入るとすぐにサニタリー。 いや、手洗い場ですね。 ここもdiyでかなり手を加えました。 Instagramで黒歴史との比較pic投稿中。 https://www.instagram.com/yu_akashi/ 宜しければオンボロ団地のビフォーアフターを 見てやって下さい( ´∀`)
akashi
akashi
3K | 家族
collonさんの実例写真
棚の上、壁の絵を少し変えてみました。 ダイソーで可愛い〜ホワイト&ブルーのノート見つけました。 目に映るものを、少しずつ、涼しげな色へと変えています。
棚の上、壁の絵を少し変えてみました。 ダイソーで可愛い〜ホワイト&ブルーのノート見つけました。 目に映るものを、少しずつ、涼しげな色へと変えています。
collon
collon
家族
smart-home-onendさんの実例写真
onend.jp スマートホーム実践情報サイト「ONE&(ワンド)」開設。脳出血で左半⾝⿇痺となったITの資格を持つ介護福祉士/社会福祉士が発信。
onend.jp スマートホーム実践情報サイト「ONE&(ワンド)」開設。脳出血で左半⾝⿇痺となったITの資格を持つ介護福祉士/社会福祉士が発信。
smart-home-onend
smart-home-onend
3LDK | 家族
rioさんの実例写真
玄関にシューズラックを作りました。 1番下は猫トイレ、1番上にはIKEAのSKUBBが6個シンデレラフィットしました。 一気に整理しやすく見た目もスッキリになって頑張って作ってよかったです♥️
玄関にシューズラックを作りました。 1番下は猫トイレ、1番上にはIKEAのSKUBBが6個シンデレラフィットしました。 一気に整理しやすく見た目もスッキリになって頑張って作ってよかったです♥️
rio
rio
3LDK | 家族
Mamichangeさんの実例写真
リビングにある謎の空間。 上から 雑貨 ノートパソコン プリンター ねこトイレ
リビングにある謎の空間。 上から 雑貨 ノートパソコン プリンター ねこトイレ
Mamichange
Mamichange
2DK | 家族
Y.Saさんの実例写真
Y.Sa
Y.Sa
1DK | 一人暮らし
bickyさんの実例写真
bicky
bicky
4LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
我が家のトイレは、入り口が2箇所あります。 玄関に繋がるドアと、母の部屋に繋がるドア。 車椅子で移動しがちな母が、直接部屋からトイレを使えることと、来客時を考えて、ドアを2枚付けたんです。 で、お客様が母の部屋側のドアの鍵を忘れることのないように、正面のドアの鍵をかけると2箇所鍵がかかるシステムを主人がDIYで作ってくれました😊 あと、ついでに、中で気分が悪くなった時用の、緊急時に引っ張るシステムも❤️ これを引っ張ると、音が鳴るようになっています🎵 これを使ったことはないけれど、あれば安心👍
我が家のトイレは、入り口が2箇所あります。 玄関に繋がるドアと、母の部屋に繋がるドア。 車椅子で移動しがちな母が、直接部屋からトイレを使えることと、来客時を考えて、ドアを2枚付けたんです。 で、お客様が母の部屋側のドアの鍵を忘れることのないように、正面のドアの鍵をかけると2箇所鍵がかかるシステムを主人がDIYで作ってくれました😊 あと、ついでに、中で気分が悪くなった時用の、緊急時に引っ張るシステムも❤️ これを引っ張ると、音が鳴るようになっています🎵 これを使ったことはないけれど、あれば安心👍
orange-toast
orange-toast
家族
harunaさんの実例写真
haruna
haruna
家族
Satopanさんの実例写真
タオルを直ぐ手の届く場所へ移動。 子供やら老犬の介護で何かと手を洗うとタオルのローテーションがはやくなるのでサッと取れるのにしてみたのです。
タオルを直ぐ手の届く場所へ移動。 子供やら老犬の介護で何かと手を洗うとタオルのローテーションがはやくなるのでサッと取れるのにしてみたのです。
Satopan
Satopan
4LDK | 家族
acyakoさんの実例写真
きっとニトリのファイルボックスに幅がピッタリだろうなと思っていたので入れてみたら綺麗に入った\(^o^)/
きっとニトリのファイルボックスに幅がピッタリだろうなと思っていたので入れてみたら綺麗に入った\(^o^)/
acyako
acyako
mikanさんの実例写真
陽当たり良好♡♡ ってマンガ、昔あったな〜♪♪ 何年か前に、リンツチョコから もらったトナカイさん🦌🦌 出てきたので、 タイワンモミジと一緒に〜🎄🎄
陽当たり良好♡♡ ってマンガ、昔あったな〜♪♪ 何年か前に、リンツチョコから もらったトナカイさん🦌🦌 出てきたので、 タイワンモミジと一緒に〜🎄🎄
mikan
mikan
3LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
母の退院が26日に決まり、本日は業者さんが介護ベッドを運んでくれました。 病院のソーシャルワーカーさんとの打ち合わせ、介護保険申請手続き、地域包括支援センターへの連絡、ケースワーカーさんと介護用品業者さんとの打ち合わせなどを経てここまできました。 午後は病院へ行って、看護師さん立ち会いのもと介助の練習もしてきました。 頑張りすぎないようにやっていきたいと思います^^;
母の退院が26日に決まり、本日は業者さんが介護ベッドを運んでくれました。 病院のソーシャルワーカーさんとの打ち合わせ、介護保険申請手続き、地域包括支援センターへの連絡、ケースワーカーさんと介護用品業者さんとの打ち合わせなどを経てここまできました。 午後は病院へ行って、看護師さん立ち会いのもと介助の練習もしてきました。 頑張りすぎないようにやっていきたいと思います^^;
y.ebihara0811
y.ebihara0811
もっと見る

棚 介護の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 介護

1,414枚の部屋写真から48枚をセレクト
ray55さんの実例写真
今日は、検診をキャンセルしたものの、四十九日に合わせてその前にしておくことが満載でバタバタしてました! そのバタバタの最中に注文してた山善さんの「どこでも収納ボックス」が届き、他をほったらかしていそいそとセット(//∇//) これで私の理想通りの介護ステーションができました! タオル類もホコリを気にせずすっきり収納〜 今まで積み上げてたので、ホコリもかぶるしたまには雪崩れるしw 今回、山善さんのこのモニターのおかげで、介護専用ラックができ、介護しやすい環境を作れました。 本当にありがとうございます(*´ω`*) 母がいなくなって、旦那の介護にあまりやる気が出なく(←ヒドイ)なってたのですが、片付け出来たことでお部屋にいるのも楽しくなりました。 やっぱり「すっきり」って大事ですね♡ 何枚か続きます→
今日は、検診をキャンセルしたものの、四十九日に合わせてその前にしておくことが満載でバタバタしてました! そのバタバタの最中に注文してた山善さんの「どこでも収納ボックス」が届き、他をほったらかしていそいそとセット(//∇//) これで私の理想通りの介護ステーションができました! タオル類もホコリを気にせずすっきり収納〜 今まで積み上げてたので、ホコリもかぶるしたまには雪崩れるしw 今回、山善さんのこのモニターのおかげで、介護専用ラックができ、介護しやすい環境を作れました。 本当にありがとうございます(*´ω`*) 母がいなくなって、旦那の介護にあまりやる気が出なく(←ヒドイ)なってたのですが、片付け出来たことでお部屋にいるのも楽しくなりました。 やっぱり「すっきり」って大事ですね♡ 何枚か続きます→
ray55
ray55
家族
Shooowkoさんの実例写真
主人のベッド近くには介護リフターの収納スペース。 大工さんに棚をつけてもらって、リフターの上のデッドスペースには毛布や長座布団を収納しています。 普段はロールスクリーンで目隠ししていますが、お客さんに「ここ階段?」って聞かれたりします。 いや、うち平屋だし(笑) 福祉器具っておしゃれじゃないし「介護してます」感ありありだから隠したい。 でも移動がめんどくさかったり、動線が複雑で使いにくかったら意味がない。 私が何週間も悩みに悩んで考えた間取りですが、大成功だと思ってます(๑¯ω¯๑)ジガジサン IKEAのRASKOGワゴンには主人の医療用品やケアセットを収納しています。 普段はクローゼットの中に入れてあって、使うときにゴロゴロゴロ~と出します。 着替えなどの一時置きにしたり作業台にもできてとっても便利♪
主人のベッド近くには介護リフターの収納スペース。 大工さんに棚をつけてもらって、リフターの上のデッドスペースには毛布や長座布団を収納しています。 普段はロールスクリーンで目隠ししていますが、お客さんに「ここ階段?」って聞かれたりします。 いや、うち平屋だし(笑) 福祉器具っておしゃれじゃないし「介護してます」感ありありだから隠したい。 でも移動がめんどくさかったり、動線が複雑で使いにくかったら意味がない。 私が何週間も悩みに悩んで考えた間取りですが、大成功だと思ってます(๑¯ω¯๑)ジガジサン IKEAのRASKOGワゴンには主人の医療用品やケアセットを収納しています。 普段はクローゼットの中に入れてあって、使うときにゴロゴロゴロ~と出します。 着替えなどの一時置きにしたり作業台にもできてとっても便利♪
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
我が家のキッチンからカップボードまでの距離は約145cm、引き出しをぜーんぶ出した時は65センチの通路幅です。 シンクで洗い物して食器をしまうのは少し遠いですが、食洗機で乾燥した食器引き出し全開でちょうどしまいやすいですねっ😄 どなたかの参考になれば☺️
我が家のキッチンからカップボードまでの距離は約145cm、引き出しをぜーんぶ出した時は65センチの通路幅です。 シンクで洗い物して食器をしまうのは少し遠いですが、食洗機で乾燥した食器引き出し全開でちょうどしまいやすいですねっ😄 どなたかの参考になれば☺️
cocoa
cocoa
kanaさんの実例写真
我が家の1階のトイレ。 母が祖母の介護している様子を見て、 トイレは広い方がいいな、と思って。 トイレットペーパーの収納棚も 場所をとらないようにDIYしました。 トイレのアラウーノは、 食器用洗剤を使ったオート洗浄など、 キレイを保つ機能があって助かっています。
我が家の1階のトイレ。 母が祖母の介護している様子を見て、 トイレは広い方がいいな、と思って。 トイレットペーパーの収納棚も 場所をとらないようにDIYしました。 トイレのアラウーノは、 食器用洗剤を使ったオート洗浄など、 キレイを保つ機能があって助かっています。
kana
kana
家族
meroさんの実例写真
モザイクタイル¥957
mero
mero
家族
marimomomaronさんの実例写真
一応完成〜。犬の介護のために部屋のスペースを広げる必要が出て、チェストを押し入れに入れることにしました。そのため衣装ケースを撤去して、ウィリアムモリスの壁紙に張り替え増した。棚もつけたのでカバンを置いたり。
一応完成〜。犬の介護のために部屋のスペースを広げる必要が出て、チェストを押し入れに入れることにしました。そのため衣装ケースを撤去して、ウィリアムモリスの壁紙に張り替え増した。棚もつけたのでカバンを置いたり。
marimomomaron
marimomomaron
3LDK | 家族
lilyさんの実例写真
梅雨が戻ったような長雨もようやく無くなって太陽が見れるようになった昨日今日🎶 長雨とコロナ増加🦠←コロナで外出を控え家でDIY✌️ キッチンに棚を作ってみました! 左⏪の棚 ここは何故か何時もごちゃごちゃ物がのってしまい、せっかくオシャレな密閉用品置いても埋もれていたので、簡単な(廃材で出来るもの)調味料棚を作ってみましたჱ̒ ー̀֊ー́ ) 後は色を塗った方がいいと思うけど、このままクリアにするか?ピンク❓ホワイト❓ 何色がいいと思います💦
梅雨が戻ったような長雨もようやく無くなって太陽が見れるようになった昨日今日🎶 長雨とコロナ増加🦠←コロナで外出を控え家でDIY✌️ キッチンに棚を作ってみました! 左⏪の棚 ここは何故か何時もごちゃごちゃ物がのってしまい、せっかくオシャレな密閉用品置いても埋もれていたので、簡単な(廃材で出来るもの)調味料棚を作ってみましたჱ̒ ー̀֊ー́ ) 後は色を塗った方がいいと思うけど、このままクリアにするか?ピンク❓ホワイト❓ 何色がいいと思います💦
lily
lily
3DK | 家族
mihiroさんの実例写真
✨ キッチンツール ① お鍋 ストウブのお鍋 ② キッチン家電 ブルーノ (ホットプレート ワッフルメーカー) ティファール (ハンドミキサー) ガラスの急須 アイリスオーヤマ電気圧力鍋 ③ お鍋 ストウブ (ご飯を炊いてます) お皿 (ミントン ロイコペ ストウブ ウェッジウッド ハナトマン スリコ ダイソー)
✨ キッチンツール ① お鍋 ストウブのお鍋 ② キッチン家電 ブルーノ (ホットプレート ワッフルメーカー) ティファール (ハンドミキサー) ガラスの急須 アイリスオーヤマ電気圧力鍋 ③ お鍋 ストウブ (ご飯を炊いてます) お皿 (ミントン ロイコペ ストウブ ウェッジウッド ハナトマン スリコ ダイソー)
mihiro
mihiro
4LDK | 家族
takakoさんの実例写真
今日は棚の中の見直しをしています。 一気にすると 嫌になるので 少しずつ進めています
今日は棚の中の見直しをしています。 一気にすると 嫌になるので 少しずつ進めています
takako
takako
4LDK | 家族
tomokoさんの実例写真
テーブルの上に置いていたティシュやカレンダーやお花を全て棚に集約させました(^^) 介護生活いよいよ2年目 心地よく暮らすことが介護をしていくにあたり1番大事と実感しています
テーブルの上に置いていたティシュやカレンダーやお花を全て棚に集約させました(^^) 介護生活いよいよ2年目 心地よく暮らすことが介護をしていくにあたり1番大事と実感しています
tomoko
tomoko
3DK | 家族
hana729さんの実例写真
わが家のシューズクローゼット、玄関横に入り口があり、入ってこちらで靴を脱げるようになってますが一度もその使い方はした事がありませんwそれはそうと!うちのシューズクローゼット、結構広いんですが悩んでました。臭いに!!www せっかくモニターをしたいと名乗りを上げ、タダでいい商品を試したい一心だとはいえ、モニターになったんだから恥も晒しましょう!!※(靴はあまり見たくない方も居るかと思うので写真には写しませんでした♡)今まで色々してきました。CMでお馴染みの◯◯力や無香◯◯、アロマ系オサレ系、備長炭……。でも大した効果は感じられずでした。脱臭剤ジプシーだったし、騙し騙し今まできました。だけどこのキャッチシューPROを置いてみた数日、余りの効果にびっくりしたんです。夜置いて、次の日にはもうかなり臭いが無くて半信半疑で何度もあれからシューズクローゼットの扉を開けたり閉めたりして確かめてますが無臭!!こんな小さいのに3ヶ月も臭いを気にせずにいれるなんてどんだけ頼もしいんでしょう。しかも、化学物質不使用で一度吸着した臭いは逃さないと。ペットや赤ちゃんにも安心だし、加齢臭漂う寝室にも強い味方← あと、介護を必要とされるご老人のいるお部屋にもぜひおすすめしたいですね♡見た目も大事だけど、一番大切な脱臭する実力がしっかりあることが使って数日で実感できたので今後も詰め替え用を3ヶ月に一度購入したいと思います!私が何だかんだ書いてもアレなので、興味あるわーって方はこちらをぜひご覧ください♡http://catchshu.com/sp/
わが家のシューズクローゼット、玄関横に入り口があり、入ってこちらで靴を脱げるようになってますが一度もその使い方はした事がありませんwそれはそうと!うちのシューズクローゼット、結構広いんですが悩んでました。臭いに!!www せっかくモニターをしたいと名乗りを上げ、タダでいい商品を試したい一心だとはいえ、モニターになったんだから恥も晒しましょう!!※(靴はあまり見たくない方も居るかと思うので写真には写しませんでした♡)今まで色々してきました。CMでお馴染みの◯◯力や無香◯◯、アロマ系オサレ系、備長炭……。でも大した効果は感じられずでした。脱臭剤ジプシーだったし、騙し騙し今まできました。だけどこのキャッチシューPROを置いてみた数日、余りの効果にびっくりしたんです。夜置いて、次の日にはもうかなり臭いが無くて半信半疑で何度もあれからシューズクローゼットの扉を開けたり閉めたりして確かめてますが無臭!!こんな小さいのに3ヶ月も臭いを気にせずにいれるなんてどんだけ頼もしいんでしょう。しかも、化学物質不使用で一度吸着した臭いは逃さないと。ペットや赤ちゃんにも安心だし、加齢臭漂う寝室にも強い味方← あと、介護を必要とされるご老人のいるお部屋にもぜひおすすめしたいですね♡見た目も大事だけど、一番大切な脱臭する実力がしっかりあることが使って数日で実感できたので今後も詰め替え用を3ヶ月に一度購入したいと思います!私が何だかんだ書いてもアレなので、興味あるわーって方はこちらをぜひご覧ください♡http://catchshu.com/sp/
hana729
hana729
aipoさんの実例写真
リビング横の六畳の部屋。 娘の介護で一階で生活できるように最低限の物が入れられるよう作ったクローゼットです。 ・一番上は娘の介護グッズやオムツの予備、あまり使わない物など入れています。 ・二段目はニトリの調節棚を使って上に敷布団(四つ折り)、ベビー布団、うすい毛布など 調節棚の下はダイソーのカゴを四つ購入してそれぞれ細々したおもちゃやバスタオル数枚、息子の幼稚園グッズなど分けて入れています。 ・一番下は私の洋服など。 手前に見えるIKEAのRÅSKOGワゴンや娘の座位保持椅子も使わない時に入るよう高さも計算して作ってもらいました。 小さい収納クローゼットですがここがないと生活が成り立たないので作って大正解でした😊
リビング横の六畳の部屋。 娘の介護で一階で生活できるように最低限の物が入れられるよう作ったクローゼットです。 ・一番上は娘の介護グッズやオムツの予備、あまり使わない物など入れています。 ・二段目はニトリの調節棚を使って上に敷布団(四つ折り)、ベビー布団、うすい毛布など 調節棚の下はダイソーのカゴを四つ購入してそれぞれ細々したおもちゃやバスタオル数枚、息子の幼稚園グッズなど分けて入れています。 ・一番下は私の洋服など。 手前に見えるIKEAのRÅSKOGワゴンや娘の座位保持椅子も使わない時に入るよう高さも計算して作ってもらいました。 小さい収納クローゼットですがここがないと生活が成り立たないので作って大正解でした😊
aipo
aipo
4LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥59,400
玄関を開けてすぐの多目的ルーム。 吊り戸で閉められるようになってますが、普段はオープンにしています。 アトリエスペースとして仕事で使ったり、お友達が泊まりにきた時の合宿スペースになったりします。 将来親の介護が必要になった時の就寝スペースとしても考えていました。 そして今週はホームステイでやってくる子のスペースとして使えるように絶賛整理中。 まさに多目的。
玄関を開けてすぐの多目的ルーム。 吊り戸で閉められるようになってますが、普段はオープンにしています。 アトリエスペースとして仕事で使ったり、お友達が泊まりにきた時の合宿スペースになったりします。 将来親の介護が必要になった時の就寝スペースとしても考えていました。 そして今週はホームステイでやってくる子のスペースとして使えるように絶賛整理中。 まさに多目的。
utayuka
utayuka
家族
akashiさんの実例写真
我が家の玄関を入るとすぐにサニタリー。 いや、手洗い場ですね。 ここもdiyでかなり手を加えました。 Instagramで黒歴史との比較pic投稿中。 https://www.instagram.com/yu_akashi/ 宜しければオンボロ団地のビフォーアフターを 見てやって下さい( ´∀`)
我が家の玄関を入るとすぐにサニタリー。 いや、手洗い場ですね。 ここもdiyでかなり手を加えました。 Instagramで黒歴史との比較pic投稿中。 https://www.instagram.com/yu_akashi/ 宜しければオンボロ団地のビフォーアフターを 見てやって下さい( ´∀`)
akashi
akashi
3K | 家族
collonさんの実例写真
棚の上、壁の絵を少し変えてみました。 ダイソーで可愛い〜ホワイト&ブルーのノート見つけました。 目に映るものを、少しずつ、涼しげな色へと変えています。
棚の上、壁の絵を少し変えてみました。 ダイソーで可愛い〜ホワイト&ブルーのノート見つけました。 目に映るものを、少しずつ、涼しげな色へと変えています。
collon
collon
家族
smart-home-onendさんの実例写真
onend.jp スマートホーム実践情報サイト「ONE&(ワンド)」開設。脳出血で左半⾝⿇痺となったITの資格を持つ介護福祉士/社会福祉士が発信。
onend.jp スマートホーム実践情報サイト「ONE&(ワンド)」開設。脳出血で左半⾝⿇痺となったITの資格を持つ介護福祉士/社会福祉士が発信。
smart-home-onend
smart-home-onend
3LDK | 家族
rioさんの実例写真
玄関にシューズラックを作りました。 1番下は猫トイレ、1番上にはIKEAのSKUBBが6個シンデレラフィットしました。 一気に整理しやすく見た目もスッキリになって頑張って作ってよかったです♥️
玄関にシューズラックを作りました。 1番下は猫トイレ、1番上にはIKEAのSKUBBが6個シンデレラフィットしました。 一気に整理しやすく見た目もスッキリになって頑張って作ってよかったです♥️
rio
rio
3LDK | 家族
Mamichangeさんの実例写真
リビングにある謎の空間。 上から 雑貨 ノートパソコン プリンター ねこトイレ
リビングにある謎の空間。 上から 雑貨 ノートパソコン プリンター ねこトイレ
Mamichange
Mamichange
2DK | 家族
Y.Saさんの実例写真
Y.Sa
Y.Sa
1DK | 一人暮らし
bickyさんの実例写真
bicky
bicky
4LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
我が家のトイレは、入り口が2箇所あります。 玄関に繋がるドアと、母の部屋に繋がるドア。 車椅子で移動しがちな母が、直接部屋からトイレを使えることと、来客時を考えて、ドアを2枚付けたんです。 で、お客様が母の部屋側のドアの鍵を忘れることのないように、正面のドアの鍵をかけると2箇所鍵がかかるシステムを主人がDIYで作ってくれました😊 あと、ついでに、中で気分が悪くなった時用の、緊急時に引っ張るシステムも❤️ これを引っ張ると、音が鳴るようになっています🎵 これを使ったことはないけれど、あれば安心👍
我が家のトイレは、入り口が2箇所あります。 玄関に繋がるドアと、母の部屋に繋がるドア。 車椅子で移動しがちな母が、直接部屋からトイレを使えることと、来客時を考えて、ドアを2枚付けたんです。 で、お客様が母の部屋側のドアの鍵を忘れることのないように、正面のドアの鍵をかけると2箇所鍵がかかるシステムを主人がDIYで作ってくれました😊 あと、ついでに、中で気分が悪くなった時用の、緊急時に引っ張るシステムも❤️ これを引っ張ると、音が鳴るようになっています🎵 これを使ったことはないけれど、あれば安心👍
orange-toast
orange-toast
家族
harunaさんの実例写真
haruna
haruna
家族
Satopanさんの実例写真
タオルを直ぐ手の届く場所へ移動。 子供やら老犬の介護で何かと手を洗うとタオルのローテーションがはやくなるのでサッと取れるのにしてみたのです。
タオルを直ぐ手の届く場所へ移動。 子供やら老犬の介護で何かと手を洗うとタオルのローテーションがはやくなるのでサッと取れるのにしてみたのです。
Satopan
Satopan
4LDK | 家族
acyakoさんの実例写真
きっとニトリのファイルボックスに幅がピッタリだろうなと思っていたので入れてみたら綺麗に入った\(^o^)/
きっとニトリのファイルボックスに幅がピッタリだろうなと思っていたので入れてみたら綺麗に入った\(^o^)/
acyako
acyako
mikanさんの実例写真
陽当たり良好♡♡ ってマンガ、昔あったな〜♪♪ 何年か前に、リンツチョコから もらったトナカイさん🦌🦌 出てきたので、 タイワンモミジと一緒に〜🎄🎄
陽当たり良好♡♡ ってマンガ、昔あったな〜♪♪ 何年か前に、リンツチョコから もらったトナカイさん🦌🦌 出てきたので、 タイワンモミジと一緒に〜🎄🎄
mikan
mikan
3LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
母の退院が26日に決まり、本日は業者さんが介護ベッドを運んでくれました。 病院のソーシャルワーカーさんとの打ち合わせ、介護保険申請手続き、地域包括支援センターへの連絡、ケースワーカーさんと介護用品業者さんとの打ち合わせなどを経てここまできました。 午後は病院へ行って、看護師さん立ち会いのもと介助の練習もしてきました。 頑張りすぎないようにやっていきたいと思います^^;
母の退院が26日に決まり、本日は業者さんが介護ベッドを運んでくれました。 病院のソーシャルワーカーさんとの打ち合わせ、介護保険申請手続き、地域包括支援センターへの連絡、ケースワーカーさんと介護用品業者さんとの打ち合わせなどを経てここまできました。 午後は病院へ行って、看護師さん立ち会いのもと介助の練習もしてきました。 頑張りすぎないようにやっていきたいと思います^^;
y.ebihara0811
y.ebihara0811
もっと見る

棚 介護の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ