棚 成長にあわせて

52枚の部屋写真から26枚をセレクト
naoさんの実例写真
子供部屋は半分くらいは見せる収納です。 本棚は凄く悩みましたが、この本収納ならブックスタンドにもなるしインテリアに馴染むのでオススメです♪
子供部屋は半分くらいは見せる収納です。 本棚は凄く悩みましたが、この本収納ならブックスタンドにもなるしインテリアに馴染むのでオススメです♪
nao
nao
3LDK | 家族
4kidsmamaさんの実例写真
ニトリのカラーボックス、レターケースを使用。 子供の成長につれ、おもちゃも細かく散らかり放題だった我が家。 どんなに綺麗に片付けてもすぐ散らかったり混ざるので、 今まではおもちゃ箱のような物に入れていたけど、全て引き出しにチェンジ!! ワンアクション収納にしました^ ^ これだと細かい物、大きい物、長い剣や銃なども全て収納できました。
ニトリのカラーボックス、レターケースを使用。 子供の成長につれ、おもちゃも細かく散らかり放題だった我が家。 どんなに綺麗に片付けてもすぐ散らかったり混ざるので、 今まではおもちゃ箱のような物に入れていたけど、全て引き出しにチェンジ!! ワンアクション収納にしました^ ^ これだと細かい物、大きい物、長い剣や銃なども全て収納できました。
4kidsmama
4kidsmama
家族
yuuさんの実例写真
8年前に作ったおままごとカフェ。 5年生になった今では背も越して遊ばなくなったけど、手放したくないと大切にしてくれています。せっかくなので、形はこのまま、収納だけリメイクしてランドセル置き場にしました。 今までランドセル置き場は色んな棚でしてたけど、やっぱりポイッと置けるだけの収納が合うみたい😅 5年前、ウキウキしながら選んだランドセルもあと1年。あっという間だな〜
8年前に作ったおままごとカフェ。 5年生になった今では背も越して遊ばなくなったけど、手放したくないと大切にしてくれています。せっかくなので、形はこのまま、収納だけリメイクしてランドセル置き場にしました。 今までランドセル置き場は色んな棚でしてたけど、やっぱりポイッと置けるだけの収納が合うみたい😅 5年前、ウキウキしながら選んだランドセルもあと1年。あっという間だな〜
yuu
yuu
3LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
入学準備始めました(^^) 我が家の娘は、 運動神経が疑わしいので、 安全面を優先して ハシゴタイプはやめて、 階段タイプのロフトベッドにしました。 全体が白なので、 圧迫感も気になりませんでした。 秘密基地的な場所が出来た娘は、 設置した日から完全に 一人で寝てくれています。 添い寝完全卒業で満足しております。笑
入学準備始めました(^^) 我が家の娘は、 運動神経が疑わしいので、 安全面を優先して ハシゴタイプはやめて、 階段タイプのロフトベッドにしました。 全体が白なので、 圧迫感も気になりませんでした。 秘密基地的な場所が出来た娘は、 設置した日から完全に 一人で寝てくれています。 添い寝完全卒業で満足しております。笑
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥10,999
山善さんのスチールラック~ 2段目はお絵描きコーナーに変更✨✨ ハーフ棚に絵本とクレヨン収納^^*
山善さんのスチールラック~ 2段目はお絵描きコーナーに変更✨✨ ハーフ棚に絵本とクレヨン収納^^*
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
yukapoさんの実例写真
おはようございます(*´v`*) こないだウッドラックをリメイクして子供のハンガーラックを作りました! 詳しくはブログに書いてます(*´v`*)
おはようございます(*´v`*) こないだウッドラックをリメイクして子供のハンガーラックを作りました! 詳しくはブログに書いてます(*´v`*)
yukapo
yukapo
3DK | 家族
kotikkoさんの実例写真
ステイホーム中に子供部屋クローゼットも整理しました^ ^ ここの収納は成長にあわせてまだまだ変化していくと思います。
ステイホーム中に子供部屋クローゼットも整理しました^ ^ ここの収納は成長にあわせてまだまだ変化していくと思います。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
男の子3人 上が小学生 下が1歳 成長にあわせて下の段には安全に遊べる物を収納。ハサミや細かなおもちゃは下の子の手が届かない上の段に収納。 無印良品の棚は重ねたり並べたり分けて使ったり、成長にあわせて使い方を変える事ができるので、長く使えてすごく良いです。 両面から取り出す事ができるのもポイントです。
男の子3人 上が小学生 下が1歳 成長にあわせて下の段には安全に遊べる物を収納。ハサミや細かなおもちゃは下の子の手が届かない上の段に収納。 無印良品の棚は重ねたり並べたり分けて使ったり、成長にあわせて使い方を変える事ができるので、長く使えてすごく良いです。 両面から取り出す事ができるのもポイントです。
coco
coco
tantanmaruさんの実例写真
少し前のキッズスペースのお写真です。 だんだん明るい時間が短くてなってきましたね꒰ ¨̮͚ ꒱ キッズスペースのラグは 昨年、私が気に入り、子どもを巻き込んで買ったもの😆 今はもう廃盤ですが... 限定コレクションで出ていたIKEA LOKALT/ロカルトシリーズのものです。 手織りのウール100%のお品物で 可愛くて、楽しくて、踏み心地も良くて、 通年使えて、お気に入りです♡ ポコポコ〜っとした部分が面白く、子ども独自の発想で、いろんな遊び方をしています🤗 カラーの部分を活用して、バランス相撲をしたり、 ラグ一面を舞台に、街を作ったり、釣り遊びや発掘遊びの舞台にしたり。 わが子は来年から小学校、 成長に合わせて、このスペースも少しずつ整理しており、変わっていく予感。 かつてクローゼット+トロファスト2つで収納していたたくさんのおもちゃは、 今ではだいぶ減りました。 残ったトロファストも、今回譲り手が見つかり、 とうとう週末にさようならです。 幼児期を支えてくれて、どうもありがとう〜😭
少し前のキッズスペースのお写真です。 だんだん明るい時間が短くてなってきましたね꒰ ¨̮͚ ꒱ キッズスペースのラグは 昨年、私が気に入り、子どもを巻き込んで買ったもの😆 今はもう廃盤ですが... 限定コレクションで出ていたIKEA LOKALT/ロカルトシリーズのものです。 手織りのウール100%のお品物で 可愛くて、楽しくて、踏み心地も良くて、 通年使えて、お気に入りです♡ ポコポコ〜っとした部分が面白く、子ども独自の発想で、いろんな遊び方をしています🤗 カラーの部分を活用して、バランス相撲をしたり、 ラグ一面を舞台に、街を作ったり、釣り遊びや発掘遊びの舞台にしたり。 わが子は来年から小学校、 成長に合わせて、このスペースも少しずつ整理しており、変わっていく予感。 かつてクローゼット+トロファスト2つで収納していたたくさんのおもちゃは、 今ではだいぶ減りました。 残ったトロファストも、今回譲り手が見つかり、 とうとう週末にさようならです。 幼児期を支えてくれて、どうもありがとう〜😭
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
risako1107さんの実例写真
息子の本箱。 下半分はおもちゃを入れるように作られていたのですが、絵本が入りきらなくなってきたので…! こんな感じに下も収納できるようにしました! 「せんせい」っていうお絵かきのおもちゃも隅っこにぴったり。 バーを外して木のボックスを4つ入れただけの簡単な変更ですが、すっかり変わりました(´-`) 本が前向きに並ぶ本箱って手に取りやすいし、おかたづけもしやすいので良いなって思ったのですが…小さな本は埋もれてしまって取りづらかったり。 これでどうかなー?
息子の本箱。 下半分はおもちゃを入れるように作られていたのですが、絵本が入りきらなくなってきたので…! こんな感じに下も収納できるようにしました! 「せんせい」っていうお絵かきのおもちゃも隅っこにぴったり。 バーを外して木のボックスを4つ入れただけの簡単な変更ですが、すっかり変わりました(´-`) 本が前向きに並ぶ本箱って手に取りやすいし、おかたづけもしやすいので良いなって思ったのですが…小さな本は埋もれてしまって取りづらかったり。 これでどうかなー?
risako1107
risako1107
家族
aya__ieさんの実例写真
おもちゃ収納 * この頃、遊びに机が必需になってきたムスメ。オープンラックの上を使えるよう収納を見直しました。 来客者によってロールスクリーンでかくしたり開けっ放しだったり便利なスペースでもあります。
おもちゃ収納 * この頃、遊びに机が必需になってきたムスメ。オープンラックの上を使えるよう収納を見直しました。 来客者によってロールスクリーンでかくしたり開けっ放しだったり便利なスペースでもあります。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
ラブリコを使ってホワイトボードを設置してみました*\(^o^)/* ホワイトボードはニトリさんの600×900サイズを2つ使用! 机は折りたたみ式にしたので使わない時はたたむ事ができます。 2歳の今はマグネット遊びに夢中ですが、これからはボードにお絵描きや、机でお勉強も! 上段のホワイトボードにはおたより貼ったり、子供の作品を飾ったり、家族の連絡事を記したり。 成長に合わせて変化させて使っていこうと思います(*^^*)
ラブリコを使ってホワイトボードを設置してみました*\(^o^)/* ホワイトボードはニトリさんの600×900サイズを2つ使用! 机は折りたたみ式にしたので使わない時はたたむ事ができます。 2歳の今はマグネット遊びに夢中ですが、これからはボードにお絵描きや、机でお勉強も! 上段のホワイトボードにはおたより貼ったり、子供の作品を飾ったり、家族の連絡事を記したり。 成長に合わせて変化させて使っていこうと思います(*^^*)
meruto
meruto
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
ダイニング横の小さな4.5畳の和室。 子どもの成長に連れて少しずつインテリアを見直しながら収納や模様替えをしてます♪ ほんとは和室は何も置きたくないけど…まだ小学生の息子はここで遊ぶ事も多いので収納棚を置いてよく使うおもちゃや本をここに置いてます。 小さな頃はままごとキッチンやおもちゃもたくさん並べてましたがこれでもだいぶすっきりさせました😁💦 子どもたちの成長にあわせて、家族みんなが心地よく暮らせるように模様替えするのも暮らしの中の楽しみになってます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
ダイニング横の小さな4.5畳の和室。 子どもの成長に連れて少しずつインテリアを見直しながら収納や模様替えをしてます♪ ほんとは和室は何も置きたくないけど…まだ小学生の息子はここで遊ぶ事も多いので収納棚を置いてよく使うおもちゃや本をここに置いてます。 小さな頃はままごとキッチンやおもちゃもたくさん並べてましたがこれでもだいぶすっきりさせました😁💦 子どもたちの成長にあわせて、家族みんなが心地よく暮らせるように模様替えするのも暮らしの中の楽しみになってます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
mami
mami
家族
Michiさんの実例写真
設置完了✨ 普段はない鍵盤ハーモニカや、絵の具セット、体操着やらもありますが余裕で入りました😆 今はランドセルを立てて入れてありますが、普段はランドセルは放り投げても入れられるぐらい余裕を持ったサイズで作りました。 子どもは楽チンに片付けられないと続きません💦
設置完了✨ 普段はない鍵盤ハーモニカや、絵の具セット、体操着やらもありますが余裕で入りました😆 今はランドセルを立てて入れてありますが、普段はランドセルは放り投げても入れられるぐらい余裕を持ったサイズで作りました。 子どもは楽チンに片付けられないと続きません💦
Michi
Michi
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥16,170
大型家具はおうちまで配送してもらえる、ネットショッピングが便利ですね✨ 2月おうち見直し企画に当選しました! 選んでくださり、ありがとうございます✨ 娘の部屋の服を整理したいという応募で、ハンガーラックを購入させて頂きました😌 【おうち見直し企画モニター投稿①】 いろいろ迷って、こちらの商品に。 決め手は、ハンガーを描けるポールの位置が、好きな高さに移動できること❣️ 棚の高さが移動できる商品が多い中、ポールまで移動できるものは画期的でした✨ 子供でも自分で身支度が我が家の基本。 身長120cmほどの小1の娘ですが、成長に合わせて高さを上げて、アレンジしていきたいと思います🥰✨ (組み立ては手動ドライバーで終わりましたが、一点だけ、ネジを通す作業が難しかった箇所を、参考までにアップしておきます🙂) 次回は学習机と一緒に、配置してみます! また見てね🤗
大型家具はおうちまで配送してもらえる、ネットショッピングが便利ですね✨ 2月おうち見直し企画に当選しました! 選んでくださり、ありがとうございます✨ 娘の部屋の服を整理したいという応募で、ハンガーラックを購入させて頂きました😌 【おうち見直し企画モニター投稿①】 いろいろ迷って、こちらの商品に。 決め手は、ハンガーを描けるポールの位置が、好きな高さに移動できること❣️ 棚の高さが移動できる商品が多い中、ポールまで移動できるものは画期的でした✨ 子供でも自分で身支度が我が家の基本。 身長120cmほどの小1の娘ですが、成長に合わせて高さを上げて、アレンジしていきたいと思います🥰✨ (組み立ては手動ドライバーで終わりましたが、一点だけ、ネジを通す作業が難しかった箇所を、参考までにアップしておきます🙂) 次回は学習机と一緒に、配置してみます! また見てね🤗
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
YUTTYさんの実例写真
次は、統一感ゼロ、センスゼロの食器棚の整理頑張らないと… #お目汚し失礼します  #収納見直し #整理整頓 #片付け上手になりたい
次は、統一感ゼロ、センスゼロの食器棚の整理頑張らないと… #お目汚し失礼します  #収納見直し #整理整頓 #片付け上手になりたい
YUTTY
YUTTY
家族
Akitaさんの実例写真
Akita
Akita
家族
isseiki_furnitureさんの実例写真
~ 入学・進学を迎えるきみへ ~ この机から、どんな世界を広げようか。 勉強だけじゃない。 素敵な何かを創造したり、とっておきの宝物を詰め込んだり。 机はまるで秘密基地だ。 新たなステージは、きっと期待と不安がいっぱい。 楽しい日も、がんばる日も、ちょっぴり悲しい日も。 どんなときもきみを支えてくれる机が、いつもそばにいるよ。
~ 入学・進学を迎えるきみへ ~ この机から、どんな世界を広げようか。 勉強だけじゃない。 素敵な何かを創造したり、とっておきの宝物を詰め込んだり。 机はまるで秘密基地だ。 新たなステージは、きっと期待と不安がいっぱい。 楽しい日も、がんばる日も、ちょっぴり悲しい日も。 どんなときもきみを支えてくれる机が、いつもそばにいるよ。
isseiki_furniture
isseiki_furniture
家族
325unさんの実例写真
こども部屋 その② 2段ベッドのある、寝る部屋。 (寝てるのは長女のみ。次女はまだ私の寝室から退去してくれません ‪w ) ♡┈┈┈┈┈┈┈♡ 連休中、子供たちと一緒に ガラクタを選別しながら断捨離しました。 捨てれないモノはなるべく収納して、 おままごとコーナーをすっきりと ✧︎ ٩( ᐛ )۶ 部屋が片付いてスッキリすると 寄り付かなかった部屋も、好んで過ごすようになります。 そんな姿を見れたら、大成功です !! (ง •̀ •́)ง✧ 次は、捨てれない衣類の山…… ウォークインクローゼット。 〜(꒪꒳꒪;)〜 自分との闘いです…………💧💧
こども部屋 その② 2段ベッドのある、寝る部屋。 (寝てるのは長女のみ。次女はまだ私の寝室から退去してくれません ‪w ) ♡┈┈┈┈┈┈┈♡ 連休中、子供たちと一緒に ガラクタを選別しながら断捨離しました。 捨てれないモノはなるべく収納して、 おままごとコーナーをすっきりと ✧︎ ٩( ᐛ )۶ 部屋が片付いてスッキリすると 寄り付かなかった部屋も、好んで過ごすようになります。 そんな姿を見れたら、大成功です !! (ง •̀ •́)ง✧ 次は、捨てれない衣類の山…… ウォークインクローゼット。 〜(꒪꒳꒪;)〜 自分との闘いです…………💧💧
325un
325un
家族
mizo10さんの実例写真
子供の背が伸びたので、収納見直し。 洗濯カゴと、その他のものも入れ替えました。 写真に入りきらなかったのですが、洗濯カゴの上の空間は1メートルくらい空いてます。狭い空間は、どう工夫したら、写真に入りきるんだろう? うーん σ(^_^;)
子供の背が伸びたので、収納見直し。 洗濯カゴと、その他のものも入れ替えました。 写真に入りきらなかったのですが、洗濯カゴの上の空間は1メートルくらい空いてます。狭い空間は、どう工夫したら、写真に入りきるんだろう? うーん σ(^_^;)
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
Kaori39さんの実例写真
このグッチャグチャの子供部屋を、集中できる勉強部屋にかえる予定です! 大丈夫やろか…•́ε•̀٥
このグッチャグチャの子供部屋を、集中できる勉強部屋にかえる予定です! 大丈夫やろか…•́ε•̀٥
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
2段ベッドはお子様の成長にあわせてシングルベッド2台に組み替えもできます。 どんなお部屋にもマッチするナチュラルと優しい雰囲気のホワイトの2色。 布団のズレ落ちや上段ベッドからの転落を防ぐ、SG基準よりも8㎝高めの設計です。 上段を下ろして、組みかえれば2台のシングルベッドとしても使用できます。上段を下ろして使用される場合、手すりを外してもご使用いただけます。 下段サイドレールを低い設定で組み立てると、下段ベッド部の空間が広くなり座った時の圧迫感が軽減される「空間ゆとり」設計。(下段2段階変更可能。) ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/500/16/035_rakids-c2?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=rakids-c2
2段ベッドはお子様の成長にあわせてシングルベッド2台に組み替えもできます。 どんなお部屋にもマッチするナチュラルと優しい雰囲気のホワイトの2色。 布団のズレ落ちや上段ベッドからの転落を防ぐ、SG基準よりも8㎝高めの設計です。 上段を下ろして、組みかえれば2台のシングルベッドとしても使用できます。上段を下ろして使用される場合、手すりを外してもご使用いただけます。 下段サイドレールを低い設定で組み立てると、下段ベッド部の空間が広くなり座った時の圧迫感が軽減される「空間ゆとり」設計。(下段2段階変更可能。) ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/500/16/035_rakids-c2?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=rakids-c2
LDK_plus
LDK_plus
yunyumさんの実例写真
こだわりの注文住宅✨ 2階の一部です。 娘が2人産まれて、上の子が年長さんの時に入居するスケジュールで建てた家。 女の子が2人なので、絶対に荷物は増える!と自分の過去を振り返り、収納スペースを多くしました。各個人にそれぞれのクローゼット(中は上下に分けてもらい、上段にはハンガー掛けも設置)と洗面台。 それぞれの部屋のドアの前には自由に使えるホールスペースも✨ 「個」の部分と「共有」で使えるスペースを設けました。 小さい時に買ったダンボとミニーのぬいぐるみのお尻が写っています💦失礼しました😅
こだわりの注文住宅✨ 2階の一部です。 娘が2人産まれて、上の子が年長さんの時に入居するスケジュールで建てた家。 女の子が2人なので、絶対に荷物は増える!と自分の過去を振り返り、収納スペースを多くしました。各個人にそれぞれのクローゼット(中は上下に分けてもらい、上段にはハンガー掛けも設置)と洗面台。 それぞれの部屋のドアの前には自由に使えるホールスペースも✨ 「個」の部分と「共有」で使えるスペースを設けました。 小さい時に買ったダンボとミニーのぬいぐるみのお尻が写っています💦失礼しました😅
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
PUNさんの実例写真
靴の高さや量、子供達の成長にあわせて 自由に変えられるレンガラック。 下駄箱うえに移動させました。 中古住宅で狭い玄関ですが、 少し広くなりました。
靴の高さや量、子供達の成長にあわせて 自由に変えられるレンガラック。 下駄箱うえに移動させました。 中古住宅で狭い玄関ですが、 少し広くなりました。
PUN
PUN
家族
Yukoさんの実例写真
作善堂さんのタイルシンクはいつなってもお気に入りand使いやすい🌿☘️🐿❤︎
作善堂さんのタイルシンクはいつなってもお気に入りand使いやすい🌿☘️🐿❤︎
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
MODERN_DECOさんの実例写真
成長にあわせて組み合わせ自由な「学習デスク3点セット」 毎日触れ、毎日向き合うお子さまの成長を見守る学習デスク。 トップラックに引き出し、ワゴンとたくさんの収納スペースがあるので、学習道具もひとつの場所にまとめて収納でき、お片付けや明日の準備などもらくらくです◎ また、デスク上のラックはコの字金具で固定するため、ネジ穴が天板に残らず取り外した後も綺麗なまま使うことができ、天板を広々使いたい時など組み合わせを自由にお楽しみいただけます。
成長にあわせて組み合わせ自由な「学習デスク3点セット」 毎日触れ、毎日向き合うお子さまの成長を見守る学習デスク。 トップラックに引き出し、ワゴンとたくさんの収納スペースがあるので、学習道具もひとつの場所にまとめて収納でき、お片付けや明日の準備などもらくらくです◎ また、デスク上のラックはコの字金具で固定するため、ネジ穴が天板に残らず取り外した後も綺麗なまま使うことができ、天板を広々使いたい時など組み合わせを自由にお楽しみいただけます。
MODERN_DECO
MODERN_DECO

棚 成長にあわせての投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 成長にあわせて

52枚の部屋写真から26枚をセレクト
naoさんの実例写真
子供部屋は半分くらいは見せる収納です。 本棚は凄く悩みましたが、この本収納ならブックスタンドにもなるしインテリアに馴染むのでオススメです♪
子供部屋は半分くらいは見せる収納です。 本棚は凄く悩みましたが、この本収納ならブックスタンドにもなるしインテリアに馴染むのでオススメです♪
nao
nao
3LDK | 家族
4kidsmamaさんの実例写真
ニトリのカラーボックス、レターケースを使用。 子供の成長につれ、おもちゃも細かく散らかり放題だった我が家。 どんなに綺麗に片付けてもすぐ散らかったり混ざるので、 今まではおもちゃ箱のような物に入れていたけど、全て引き出しにチェンジ!! ワンアクション収納にしました^ ^ これだと細かい物、大きい物、長い剣や銃なども全て収納できました。
ニトリのカラーボックス、レターケースを使用。 子供の成長につれ、おもちゃも細かく散らかり放題だった我が家。 どんなに綺麗に片付けてもすぐ散らかったり混ざるので、 今まではおもちゃ箱のような物に入れていたけど、全て引き出しにチェンジ!! ワンアクション収納にしました^ ^ これだと細かい物、大きい物、長い剣や銃なども全て収納できました。
4kidsmama
4kidsmama
家族
yuuさんの実例写真
8年前に作ったおままごとカフェ。 5年生になった今では背も越して遊ばなくなったけど、手放したくないと大切にしてくれています。せっかくなので、形はこのまま、収納だけリメイクしてランドセル置き場にしました。 今までランドセル置き場は色んな棚でしてたけど、やっぱりポイッと置けるだけの収納が合うみたい😅 5年前、ウキウキしながら選んだランドセルもあと1年。あっという間だな〜
8年前に作ったおままごとカフェ。 5年生になった今では背も越して遊ばなくなったけど、手放したくないと大切にしてくれています。せっかくなので、形はこのまま、収納だけリメイクしてランドセル置き場にしました。 今までランドセル置き場は色んな棚でしてたけど、やっぱりポイッと置けるだけの収納が合うみたい😅 5年前、ウキウキしながら選んだランドセルもあと1年。あっという間だな〜
yuu
yuu
3LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
入学準備始めました(^^) 我が家の娘は、 運動神経が疑わしいので、 安全面を優先して ハシゴタイプはやめて、 階段タイプのロフトベッドにしました。 全体が白なので、 圧迫感も気になりませんでした。 秘密基地的な場所が出来た娘は、 設置した日から完全に 一人で寝てくれています。 添い寝完全卒業で満足しております。笑
入学準備始めました(^^) 我が家の娘は、 運動神経が疑わしいので、 安全面を優先して ハシゴタイプはやめて、 階段タイプのロフトベッドにしました。 全体が白なので、 圧迫感も気になりませんでした。 秘密基地的な場所が出来た娘は、 設置した日から完全に 一人で寝てくれています。 添い寝完全卒業で満足しております。笑
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥10,999
山善さんのスチールラック~ 2段目はお絵描きコーナーに変更✨✨ ハーフ棚に絵本とクレヨン収納^^*
山善さんのスチールラック~ 2段目はお絵描きコーナーに変更✨✨ ハーフ棚に絵本とクレヨン収納^^*
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
yukapoさんの実例写真
おはようございます(*´v`*) こないだウッドラックをリメイクして子供のハンガーラックを作りました! 詳しくはブログに書いてます(*´v`*)
おはようございます(*´v`*) こないだウッドラックをリメイクして子供のハンガーラックを作りました! 詳しくはブログに書いてます(*´v`*)
yukapo
yukapo
3DK | 家族
kotikkoさんの実例写真
ステイホーム中に子供部屋クローゼットも整理しました^ ^ ここの収納は成長にあわせてまだまだ変化していくと思います。
ステイホーム中に子供部屋クローゼットも整理しました^ ^ ここの収納は成長にあわせてまだまだ変化していくと思います。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
男の子3人 上が小学生 下が1歳 成長にあわせて下の段には安全に遊べる物を収納。ハサミや細かなおもちゃは下の子の手が届かない上の段に収納。 無印良品の棚は重ねたり並べたり分けて使ったり、成長にあわせて使い方を変える事ができるので、長く使えてすごく良いです。 両面から取り出す事ができるのもポイントです。
男の子3人 上が小学生 下が1歳 成長にあわせて下の段には安全に遊べる物を収納。ハサミや細かなおもちゃは下の子の手が届かない上の段に収納。 無印良品の棚は重ねたり並べたり分けて使ったり、成長にあわせて使い方を変える事ができるので、長く使えてすごく良いです。 両面から取り出す事ができるのもポイントです。
coco
coco
tantanmaruさんの実例写真
少し前のキッズスペースのお写真です。 だんだん明るい時間が短くてなってきましたね꒰ ¨̮͚ ꒱ キッズスペースのラグは 昨年、私が気に入り、子どもを巻き込んで買ったもの😆 今はもう廃盤ですが... 限定コレクションで出ていたIKEA LOKALT/ロカルトシリーズのものです。 手織りのウール100%のお品物で 可愛くて、楽しくて、踏み心地も良くて、 通年使えて、お気に入りです♡ ポコポコ〜っとした部分が面白く、子ども独自の発想で、いろんな遊び方をしています🤗 カラーの部分を活用して、バランス相撲をしたり、 ラグ一面を舞台に、街を作ったり、釣り遊びや発掘遊びの舞台にしたり。 わが子は来年から小学校、 成長に合わせて、このスペースも少しずつ整理しており、変わっていく予感。 かつてクローゼット+トロファスト2つで収納していたたくさんのおもちゃは、 今ではだいぶ減りました。 残ったトロファストも、今回譲り手が見つかり、 とうとう週末にさようならです。 幼児期を支えてくれて、どうもありがとう〜😭
少し前のキッズスペースのお写真です。 だんだん明るい時間が短くてなってきましたね꒰ ¨̮͚ ꒱ キッズスペースのラグは 昨年、私が気に入り、子どもを巻き込んで買ったもの😆 今はもう廃盤ですが... 限定コレクションで出ていたIKEA LOKALT/ロカルトシリーズのものです。 手織りのウール100%のお品物で 可愛くて、楽しくて、踏み心地も良くて、 通年使えて、お気に入りです♡ ポコポコ〜っとした部分が面白く、子ども独自の発想で、いろんな遊び方をしています🤗 カラーの部分を活用して、バランス相撲をしたり、 ラグ一面を舞台に、街を作ったり、釣り遊びや発掘遊びの舞台にしたり。 わが子は来年から小学校、 成長に合わせて、このスペースも少しずつ整理しており、変わっていく予感。 かつてクローゼット+トロファスト2つで収納していたたくさんのおもちゃは、 今ではだいぶ減りました。 残ったトロファストも、今回譲り手が見つかり、 とうとう週末にさようならです。 幼児期を支えてくれて、どうもありがとう〜😭
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
risako1107さんの実例写真
息子の本箱。 下半分はおもちゃを入れるように作られていたのですが、絵本が入りきらなくなってきたので…! こんな感じに下も収納できるようにしました! 「せんせい」っていうお絵かきのおもちゃも隅っこにぴったり。 バーを外して木のボックスを4つ入れただけの簡単な変更ですが、すっかり変わりました(´-`) 本が前向きに並ぶ本箱って手に取りやすいし、おかたづけもしやすいので良いなって思ったのですが…小さな本は埋もれてしまって取りづらかったり。 これでどうかなー?
息子の本箱。 下半分はおもちゃを入れるように作られていたのですが、絵本が入りきらなくなってきたので…! こんな感じに下も収納できるようにしました! 「せんせい」っていうお絵かきのおもちゃも隅っこにぴったり。 バーを外して木のボックスを4つ入れただけの簡単な変更ですが、すっかり変わりました(´-`) 本が前向きに並ぶ本箱って手に取りやすいし、おかたづけもしやすいので良いなって思ったのですが…小さな本は埋もれてしまって取りづらかったり。 これでどうかなー?
risako1107
risako1107
家族
aya__ieさんの実例写真
おもちゃ収納 * この頃、遊びに机が必需になってきたムスメ。オープンラックの上を使えるよう収納を見直しました。 来客者によってロールスクリーンでかくしたり開けっ放しだったり便利なスペースでもあります。
おもちゃ収納 * この頃、遊びに机が必需になってきたムスメ。オープンラックの上を使えるよう収納を見直しました。 来客者によってロールスクリーンでかくしたり開けっ放しだったり便利なスペースでもあります。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
ラブリコを使ってホワイトボードを設置してみました*\(^o^)/* ホワイトボードはニトリさんの600×900サイズを2つ使用! 机は折りたたみ式にしたので使わない時はたたむ事ができます。 2歳の今はマグネット遊びに夢中ですが、これからはボードにお絵描きや、机でお勉強も! 上段のホワイトボードにはおたより貼ったり、子供の作品を飾ったり、家族の連絡事を記したり。 成長に合わせて変化させて使っていこうと思います(*^^*)
ラブリコを使ってホワイトボードを設置してみました*\(^o^)/* ホワイトボードはニトリさんの600×900サイズを2つ使用! 机は折りたたみ式にしたので使わない時はたたむ事ができます。 2歳の今はマグネット遊びに夢中ですが、これからはボードにお絵描きや、机でお勉強も! 上段のホワイトボードにはおたより貼ったり、子供の作品を飾ったり、家族の連絡事を記したり。 成長に合わせて変化させて使っていこうと思います(*^^*)
meruto
meruto
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
ダイニング横の小さな4.5畳の和室。 子どもの成長に連れて少しずつインテリアを見直しながら収納や模様替えをしてます♪ ほんとは和室は何も置きたくないけど…まだ小学生の息子はここで遊ぶ事も多いので収納棚を置いてよく使うおもちゃや本をここに置いてます。 小さな頃はままごとキッチンやおもちゃもたくさん並べてましたがこれでもだいぶすっきりさせました😁💦 子どもたちの成長にあわせて、家族みんなが心地よく暮らせるように模様替えするのも暮らしの中の楽しみになってます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
ダイニング横の小さな4.5畳の和室。 子どもの成長に連れて少しずつインテリアを見直しながら収納や模様替えをしてます♪ ほんとは和室は何も置きたくないけど…まだ小学生の息子はここで遊ぶ事も多いので収納棚を置いてよく使うおもちゃや本をここに置いてます。 小さな頃はままごとキッチンやおもちゃもたくさん並べてましたがこれでもだいぶすっきりさせました😁💦 子どもたちの成長にあわせて、家族みんなが心地よく暮らせるように模様替えするのも暮らしの中の楽しみになってます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
mami
mami
家族
Michiさんの実例写真
設置完了✨ 普段はない鍵盤ハーモニカや、絵の具セット、体操着やらもありますが余裕で入りました😆 今はランドセルを立てて入れてありますが、普段はランドセルは放り投げても入れられるぐらい余裕を持ったサイズで作りました。 子どもは楽チンに片付けられないと続きません💦
設置完了✨ 普段はない鍵盤ハーモニカや、絵の具セット、体操着やらもありますが余裕で入りました😆 今はランドセルを立てて入れてありますが、普段はランドセルは放り投げても入れられるぐらい余裕を持ったサイズで作りました。 子どもは楽チンに片付けられないと続きません💦
Michi
Michi
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
大型家具はおうちまで配送してもらえる、ネットショッピングが便利ですね✨ 2月おうち見直し企画に当選しました! 選んでくださり、ありがとうございます✨ 娘の部屋の服を整理したいという応募で、ハンガーラックを購入させて頂きました😌 【おうち見直し企画モニター投稿①】 いろいろ迷って、こちらの商品に。 決め手は、ハンガーを描けるポールの位置が、好きな高さに移動できること❣️ 棚の高さが移動できる商品が多い中、ポールまで移動できるものは画期的でした✨ 子供でも自分で身支度が我が家の基本。 身長120cmほどの小1の娘ですが、成長に合わせて高さを上げて、アレンジしていきたいと思います🥰✨ (組み立ては手動ドライバーで終わりましたが、一点だけ、ネジを通す作業が難しかった箇所を、参考までにアップしておきます🙂) 次回は学習机と一緒に、配置してみます! また見てね🤗
大型家具はおうちまで配送してもらえる、ネットショッピングが便利ですね✨ 2月おうち見直し企画に当選しました! 選んでくださり、ありがとうございます✨ 娘の部屋の服を整理したいという応募で、ハンガーラックを購入させて頂きました😌 【おうち見直し企画モニター投稿①】 いろいろ迷って、こちらの商品に。 決め手は、ハンガーを描けるポールの位置が、好きな高さに移動できること❣️ 棚の高さが移動できる商品が多い中、ポールまで移動できるものは画期的でした✨ 子供でも自分で身支度が我が家の基本。 身長120cmほどの小1の娘ですが、成長に合わせて高さを上げて、アレンジしていきたいと思います🥰✨ (組み立ては手動ドライバーで終わりましたが、一点だけ、ネジを通す作業が難しかった箇所を、参考までにアップしておきます🙂) 次回は学習机と一緒に、配置してみます! また見てね🤗
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
YUTTYさんの実例写真
次は、統一感ゼロ、センスゼロの食器棚の整理頑張らないと… #お目汚し失礼します  #収納見直し #整理整頓 #片付け上手になりたい
次は、統一感ゼロ、センスゼロの食器棚の整理頑張らないと… #お目汚し失礼します  #収納見直し #整理整頓 #片付け上手になりたい
YUTTY
YUTTY
家族
Akitaさんの実例写真
Akita
Akita
家族
isseiki_furnitureさんの実例写真
~ 入学・進学を迎えるきみへ ~ この机から、どんな世界を広げようか。 勉強だけじゃない。 素敵な何かを創造したり、とっておきの宝物を詰め込んだり。 机はまるで秘密基地だ。 新たなステージは、きっと期待と不安がいっぱい。 楽しい日も、がんばる日も、ちょっぴり悲しい日も。 どんなときもきみを支えてくれる机が、いつもそばにいるよ。
~ 入学・進学を迎えるきみへ ~ この机から、どんな世界を広げようか。 勉強だけじゃない。 素敵な何かを創造したり、とっておきの宝物を詰め込んだり。 机はまるで秘密基地だ。 新たなステージは、きっと期待と不安がいっぱい。 楽しい日も、がんばる日も、ちょっぴり悲しい日も。 どんなときもきみを支えてくれる机が、いつもそばにいるよ。
isseiki_furniture
isseiki_furniture
家族
325unさんの実例写真
こども部屋 その② 2段ベッドのある、寝る部屋。 (寝てるのは長女のみ。次女はまだ私の寝室から退去してくれません ‪w ) ♡┈┈┈┈┈┈┈♡ 連休中、子供たちと一緒に ガラクタを選別しながら断捨離しました。 捨てれないモノはなるべく収納して、 おままごとコーナーをすっきりと ✧︎ ٩( ᐛ )۶ 部屋が片付いてスッキリすると 寄り付かなかった部屋も、好んで過ごすようになります。 そんな姿を見れたら、大成功です !! (ง •̀ •́)ง✧ 次は、捨てれない衣類の山…… ウォークインクローゼット。 〜(꒪꒳꒪;)〜 自分との闘いです…………💧💧
こども部屋 その② 2段ベッドのある、寝る部屋。 (寝てるのは長女のみ。次女はまだ私の寝室から退去してくれません ‪w ) ♡┈┈┈┈┈┈┈♡ 連休中、子供たちと一緒に ガラクタを選別しながら断捨離しました。 捨てれないモノはなるべく収納して、 おままごとコーナーをすっきりと ✧︎ ٩( ᐛ )۶ 部屋が片付いてスッキリすると 寄り付かなかった部屋も、好んで過ごすようになります。 そんな姿を見れたら、大成功です !! (ง •̀ •́)ง✧ 次は、捨てれない衣類の山…… ウォークインクローゼット。 〜(꒪꒳꒪;)〜 自分との闘いです…………💧💧
325un
325un
家族
mizo10さんの実例写真
子供の背が伸びたので、収納見直し。 洗濯カゴと、その他のものも入れ替えました。 写真に入りきらなかったのですが、洗濯カゴの上の空間は1メートルくらい空いてます。狭い空間は、どう工夫したら、写真に入りきるんだろう? うーん σ(^_^;)
子供の背が伸びたので、収納見直し。 洗濯カゴと、その他のものも入れ替えました。 写真に入りきらなかったのですが、洗濯カゴの上の空間は1メートルくらい空いてます。狭い空間は、どう工夫したら、写真に入りきるんだろう? うーん σ(^_^;)
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
Kaori39さんの実例写真
このグッチャグチャの子供部屋を、集中できる勉強部屋にかえる予定です! 大丈夫やろか…•́ε•̀٥
このグッチャグチャの子供部屋を、集中できる勉強部屋にかえる予定です! 大丈夫やろか…•́ε•̀٥
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
2段ベッドはお子様の成長にあわせてシングルベッド2台に組み替えもできます。 どんなお部屋にもマッチするナチュラルと優しい雰囲気のホワイトの2色。 布団のズレ落ちや上段ベッドからの転落を防ぐ、SG基準よりも8㎝高めの設計です。 上段を下ろして、組みかえれば2台のシングルベッドとしても使用できます。上段を下ろして使用される場合、手すりを外してもご使用いただけます。 下段サイドレールを低い設定で組み立てると、下段ベッド部の空間が広くなり座った時の圧迫感が軽減される「空間ゆとり」設計。(下段2段階変更可能。) ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/500/16/035_rakids-c2?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=rakids-c2
2段ベッドはお子様の成長にあわせてシングルベッド2台に組み替えもできます。 どんなお部屋にもマッチするナチュラルと優しい雰囲気のホワイトの2色。 布団のズレ落ちや上段ベッドからの転落を防ぐ、SG基準よりも8㎝高めの設計です。 上段を下ろして、組みかえれば2台のシングルベッドとしても使用できます。上段を下ろして使用される場合、手すりを外してもご使用いただけます。 下段サイドレールを低い設定で組み立てると、下段ベッド部の空間が広くなり座った時の圧迫感が軽減される「空間ゆとり」設計。(下段2段階変更可能。) ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/500/16/035_rakids-c2?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=rakids-c2
LDK_plus
LDK_plus
yunyumさんの実例写真
こだわりの注文住宅✨ 2階の一部です。 娘が2人産まれて、上の子が年長さんの時に入居するスケジュールで建てた家。 女の子が2人なので、絶対に荷物は増える!と自分の過去を振り返り、収納スペースを多くしました。各個人にそれぞれのクローゼット(中は上下に分けてもらい、上段にはハンガー掛けも設置)と洗面台。 それぞれの部屋のドアの前には自由に使えるホールスペースも✨ 「個」の部分と「共有」で使えるスペースを設けました。 小さい時に買ったダンボとミニーのぬいぐるみのお尻が写っています💦失礼しました😅
こだわりの注文住宅✨ 2階の一部です。 娘が2人産まれて、上の子が年長さんの時に入居するスケジュールで建てた家。 女の子が2人なので、絶対に荷物は増える!と自分の過去を振り返り、収納スペースを多くしました。各個人にそれぞれのクローゼット(中は上下に分けてもらい、上段にはハンガー掛けも設置)と洗面台。 それぞれの部屋のドアの前には自由に使えるホールスペースも✨ 「個」の部分と「共有」で使えるスペースを設けました。 小さい時に買ったダンボとミニーのぬいぐるみのお尻が写っています💦失礼しました😅
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
PUNさんの実例写真
靴の高さや量、子供達の成長にあわせて 自由に変えられるレンガラック。 下駄箱うえに移動させました。 中古住宅で狭い玄関ですが、 少し広くなりました。
靴の高さや量、子供達の成長にあわせて 自由に変えられるレンガラック。 下駄箱うえに移動させました。 中古住宅で狭い玄関ですが、 少し広くなりました。
PUN
PUN
家族
Yukoさんの実例写真
作善堂さんのタイルシンクはいつなってもお気に入りand使いやすい🌿☘️🐿❤︎
作善堂さんのタイルシンクはいつなってもお気に入りand使いやすい🌿☘️🐿❤︎
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
MODERN_DECOさんの実例写真
成長にあわせて組み合わせ自由な「学習デスク3点セット」 毎日触れ、毎日向き合うお子さまの成長を見守る学習デスク。 トップラックに引き出し、ワゴンとたくさんの収納スペースがあるので、学習道具もひとつの場所にまとめて収納でき、お片付けや明日の準備などもらくらくです◎ また、デスク上のラックはコの字金具で固定するため、ネジ穴が天板に残らず取り外した後も綺麗なまま使うことができ、天板を広々使いたい時など組み合わせを自由にお楽しみいただけます。
成長にあわせて組み合わせ自由な「学習デスク3点セット」 毎日触れ、毎日向き合うお子さまの成長を見守る学習デスク。 トップラックに引き出し、ワゴンとたくさんの収納スペースがあるので、学習道具もひとつの場所にまとめて収納でき、お片付けや明日の準備などもらくらくです◎ また、デスク上のラックはコの字金具で固定するため、ネジ穴が天板に残らず取り外した後も綺麗なまま使うことができ、天板を広々使いたい時など組み合わせを自由にお楽しみいただけます。
MODERN_DECO
MODERN_DECO

棚 成長にあわせての投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ