棚 奥行きがある収納

1,216枚の部屋写真から46枚をセレクト
yuriさんの実例写真
階段下の奥行の深い収納 横幅78 奥行130 奥行のある収納は奥に入れた物が取りづらいし、使い方を悩みました 奥は固定棚2段 下にスーツケースが入る高さ 左は可動棚4段 A4サイズのファイルや救急BOXが収納できる大きさ 25cm 53cm入るスペースがあるので奥の物も取りやすい✨ 大満足のクローゼットになりました(^^) 写ってないけど照明は人感センサーを施主支給 狭いスペースだけど照明つけて良かった(^^)
階段下の奥行の深い収納 横幅78 奥行130 奥行のある収納は奥に入れた物が取りづらいし、使い方を悩みました 奥は固定棚2段 下にスーツケースが入る高さ 左は可動棚4段 A4サイズのファイルや救急BOXが収納できる大きさ 25cm 53cm入るスペースがあるので奥の物も取りやすい✨ 大満足のクローゼットになりました(^^) 写ってないけど照明は人感センサーを施主支給 狭いスペースだけど照明つけて良かった(^^)
yuri
yuri
4LDK | 家族
mさんの実例写真
リビングの真ん中にある収納棚💐 扉があるため、中はぐちゃぐちゃのままでも 見えないので放置しがちでしたが(笑) 流石に使いづらくなってきたので デッドスペースを活用した棚を作りました✨ 高さも深さ(80cm!)もある棚で すごく使いづらく、活用法も迷いましたが つっぱり棚で作りました☺️ 猫ちゃんのご飯を入れるためのスペースとして 手前はあえて空けています🐱 つっぱり棚だけだと見栄えがイマイチなので その上に、プラダン+木目調のリメイクシートで 木製棚のように仕上げてみました🍃 プラダンをコの字型に貼り合わせて 上からリメイクシートを貼っただけです! 個人的には大満足の仕上がりになりました✌️ ✔プラダン→Seria ✔リメイクシート→Can Do ✔つっぱり棚→平安伸銅工業(マナベインテリアハーツでネットより少し安く買えました!)
リビングの真ん中にある収納棚💐 扉があるため、中はぐちゃぐちゃのままでも 見えないので放置しがちでしたが(笑) 流石に使いづらくなってきたので デッドスペースを活用した棚を作りました✨ 高さも深さ(80cm!)もある棚で すごく使いづらく、活用法も迷いましたが つっぱり棚で作りました☺️ 猫ちゃんのご飯を入れるためのスペースとして 手前はあえて空けています🐱 つっぱり棚だけだと見栄えがイマイチなので その上に、プラダン+木目調のリメイクシートで 木製棚のように仕上げてみました🍃 プラダンをコの字型に貼り合わせて 上からリメイクシートを貼っただけです! 個人的には大満足の仕上がりになりました✌️ ✔プラダン→Seria ✔リメイクシート→Can Do ✔つっぱり棚→平安伸銅工業(マナベインテリアハーツでネットより少し安く買えました!)
m
m
3LDK | 家族
acocoさんの実例写真
リビング収納☆ ここも奥行きがあって、たくさん入りそう
リビング収納☆ ここも奥行きがあって、たくさん入りそう
acoco
acoco
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
キッチン背面の造作棚(3枚) キッチンと同じ鏡面扉をIKEAで3枚探し、 工務店さんに引き戸加工して取付けて貰いました♡ 本来は、結婚時に購入した食器棚ごといれる計画が、工務店さん寸法間違いで入らず=処分となり、 造作棚になったのでした☝️(。-∀-)ニヤリ 奥行きがあり沢山収納出来るが故、奥の物は取り出しにくかった💦 小皿等細かいものはDAISOケースに入れて、 引き出して取り出しを! そのケースを置いても奥行きにspaceが余り、 1番奥に、同じDAISOケースをひとつ横向きに置き、使わない食器を収納してました💦💦 その分て実際不要品だよね‼️と、やっと大量に断捨離することに🗑️ 各段、奥に余裕がある収納になりました♡ ⚫︎1枚目/3枚扉の左と真ん中。食器を! ⚫︎2枚目/右側 工務店さんが造った3つの可動棚 1番下は自分でスライドレールDIYしました🛠️ 1番上:ルウやレトルト。麺類。タッパー類。 2段目:スープやドリンク。お椀。弁当グッズ。 3段目:製菓用品。オイルポット。 4段目:圧力鍋。水筒。 ⚫︎3枚目/棚の全体像 ⚫︎4枚目/食器類をアップで🤳
キッチン背面の造作棚(3枚) キッチンと同じ鏡面扉をIKEAで3枚探し、 工務店さんに引き戸加工して取付けて貰いました♡ 本来は、結婚時に購入した食器棚ごといれる計画が、工務店さん寸法間違いで入らず=処分となり、 造作棚になったのでした☝️(。-∀-)ニヤリ 奥行きがあり沢山収納出来るが故、奥の物は取り出しにくかった💦 小皿等細かいものはDAISOケースに入れて、 引き出して取り出しを! そのケースを置いても奥行きにspaceが余り、 1番奥に、同じDAISOケースをひとつ横向きに置き、使わない食器を収納してました💦💦 その分て実際不要品だよね‼️と、やっと大量に断捨離することに🗑️ 各段、奥に余裕がある収納になりました♡ ⚫︎1枚目/3枚扉の左と真ん中。食器を! ⚫︎2枚目/右側 工務店さんが造った3つの可動棚 1番下は自分でスライドレールDIYしました🛠️ 1番上:ルウやレトルト。麺類。タッパー類。 2段目:スープやドリンク。お椀。弁当グッズ。 3段目:製菓用品。オイルポット。 4段目:圧力鍋。水筒。 ⚫︎3枚目/棚の全体像 ⚫︎4枚目/食器類をアップで🤳
kitty
kitty
家族
unimocoさんの実例写真
ビニールクロス¥594
パントリー奥がピンクの花柄(?)、両サイドはミントグリーンです♡
パントリー奥がピンクの花柄(?)、両サイドはミントグリーンです♡
unimoco
unimoco
3LDK | 家族
maruchiさんの実例写真
2024.5 こちらまた何もない時のシュークローゼット( 'ᢦ' ) 前住居ではプラスチックのシューケースを山積みにしていたので、それが処分できてよかった! (写真探したのですがありませんでした、進歩を残したかった、、笑) とはいっても、めちゃくちゃスニーカー好きの夫でしてを現在もやや収まっておりません… こちらもツメと板買おうかしら…
2024.5 こちらまた何もない時のシュークローゼット( 'ᢦ' ) 前住居ではプラスチックのシューケースを山積みにしていたので、それが処分できてよかった! (写真探したのですがありませんでした、進歩を残したかった、、笑) とはいっても、めちゃくちゃスニーカー好きの夫でしてを現在もやや収まっておりません… こちらもツメと板買おうかしら…
maruchi
maruchi
1LDK | 家族
ntayさんの実例写真
引っ越ししてからもうすぐ1年…。 闇の納戸を整理します😂 縦長の納戸なので、使いにくく奥の物を取り出すのが大変でした(・_・; 片側の壁にカインズホームで購入した棚板を取り付けました🪛 これだけで歩けるスペースが出来て、収納出来る場所も増えて、見やすく・取り出しやすくなりました👏✨
引っ越ししてからもうすぐ1年…。 闇の納戸を整理します😂 縦長の納戸なので、使いにくく奥の物を取り出すのが大変でした(・_・; 片側の壁にカインズホームで購入した棚板を取り付けました🪛 これだけで歩けるスペースが出来て、収納出来る場所も増えて、見やすく・取り出しやすくなりました👏✨
ntay
ntay
家族
mikisaeさんの実例写真
キッチンの裏側は一面収納庫にしてもらいました。
キッチンの裏側は一面収納庫にしてもらいました。
mikisae
mikisae
3LDK | 家族
Hitominさんの実例写真
奥行きありすぎて😭 ちなみに1mくらいあります💦 いい収納方法あったら教えて頂きたいです😂🙏
奥行きありすぎて😭 ちなみに1mくらいあります💦 いい収納方法あったら教えて頂きたいです😂🙏
Hitomin
Hitomin
家族
tulipさんの実例写真
階段下収納のその後。 コートなどをかけたり、普段使う鞄を床に置いたりしていましたが、やはり使いづらい。ということで、旦那に頑張って棚をつけてもらいました! DIY頑張ってくれました!!
階段下収納のその後。 コートなどをかけたり、普段使う鞄を床に置いたりしていましたが、やはり使いづらい。ということで、旦那に頑張って棚をつけてもらいました! DIY頑張ってくれました!!
tulip
tulip
4LDK | 家族
3boyさんの実例写真
3boy
3boy
家族
oceanさんの実例写真
キッチン横パントリー。奥行のある広い空間ですが 棚が無くて物を山積みしていて勿体無かったスペースを棚をDIYしてもらい収納力アップしました。 出し入れもしやすくなりました(^.^)
キッチン横パントリー。奥行のある広い空間ですが 棚が無くて物を山積みしていて勿体無かったスペースを棚をDIYしてもらい収納力アップしました。 出し入れもしやすくなりました(^.^)
ocean
ocean
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
choco
choco
3LDK | 家族
meg3さんの実例写真
キッチンのパントリー。キッチン専用というより、リビングクローゼットかな。
キッチンのパントリー。キッチン専用というより、リビングクローゼットかな。
meg3
meg3
4LDK | 家族
camdymystarさんの実例写真
奥行き深いクローゼットリフォーム 全面リフォーム 現在リビングに無印のハンガーを置いて 上着やらバッグをごちゃごちゃ置いてるので このクローゼットにスッキリ置たらと。 上板、中板を外してコの字に可動棚を付けました。 左をあえて仕切って2、3着の上着を掛けられるようにしました。 右と左のレールは種類が違うものです コの真ん中は衣装ケースを置く予定です。 が、、、いざ使おうと思ったらやはりその 仕切りが邪魔で使いづらく、、、 また可動棚の移動も狭いためにしづらい。 夫と相談し、縦の仕切りを途中まで切り、 左右のレールを同じものにし、、、 と現在考え中ですが 再リフォームすることにしました やはり実際に使ってみないと数字だけだと イメージ付かなかったです。 再リフォームは大工さんの都合で数ヶ月先になりそうです。
奥行き深いクローゼットリフォーム 全面リフォーム 現在リビングに無印のハンガーを置いて 上着やらバッグをごちゃごちゃ置いてるので このクローゼットにスッキリ置たらと。 上板、中板を外してコの字に可動棚を付けました。 左をあえて仕切って2、3着の上着を掛けられるようにしました。 右と左のレールは種類が違うものです コの真ん中は衣装ケースを置く予定です。 が、、、いざ使おうと思ったらやはりその 仕切りが邪魔で使いづらく、、、 また可動棚の移動も狭いためにしづらい。 夫と相談し、縦の仕切りを途中まで切り、 左右のレールを同じものにし、、、 と現在考え中ですが 再リフォームすることにしました やはり実際に使ってみないと数字だけだと イメージ付かなかったです。 再リフォームは大工さんの都合で数ヶ月先になりそうです。
camdymystar
camdymystar
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ストック収納 パントリーがないので キッチンに置けないストックは 押し入れに収納しています😊 ローリングストックしている備蓄食品、ペットボトル飲料、米 など ハーフティッシュとペーパータオルは箱買いしているので ここに入れて すぐ前の物入れに小分けしています 山善さんのキャスター付き収納ラックは 一つの棚に20キロ、 押し入れの奥まで 有効に使えます😊
ストック収納 パントリーがないので キッチンに置けないストックは 押し入れに収納しています😊 ローリングストックしている備蓄食品、ペットボトル飲料、米 など ハーフティッシュとペーパータオルは箱買いしているので ここに入れて すぐ前の物入れに小分けしています 山善さんのキャスター付き収納ラックは 一つの棚に20キロ、 押し入れの奥まで 有効に使えます😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
bjhorusさんの実例写真
キッチンのパントリーに可動棚を夫にDIYしてもらいました。 やっと色々物が置けるようになった✨
キッチンのパントリーに可動棚を夫にDIYしてもらいました。 やっと色々物が置けるようになった✨
bjhorus
bjhorus
家族
mtさんの実例写真
パントリーの日用品を置いていた棚を中掃除 ひたすら詰め込んでいたのでもう何が入っているかわからなくなっていたので 分類を見直しして夫でも使えるようにするのが目標
パントリーの日用品を置いていた棚を中掃除 ひたすら詰め込んでいたのでもう何が入っているかわからなくなっていたので 分類を見直しして夫でも使えるようにするのが目標
mt
mt
家族
mamekoさんの実例写真
パソコンコーナーに棚を作ってみました~。(パパが)
パソコンコーナーに棚を作ってみました~。(パパが)
mameko
mameko
3LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
玄関ニッチ棚。奥は納戸。何飾ろうかな?
玄関ニッチ棚。奥は納戸。何飾ろうかな?
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
Naokiさんの実例写真
載せ忘れてました… 我が家のウォークインクローゼット! 2畳分スペースあります。 左が私、右が妻のスペース。
載せ忘れてました… 我が家のウォークインクローゼット! 2畳分スペースあります。 左が私、右が妻のスペース。
Naoki
Naoki
3LDK | 家族
yk_sokさんの実例写真
階段収納♪ クロスが可愛い♡! ほんまL字型やけど、奥に行くほど低く狭くなるし途中で壁を作って物も収納しやすくしてもらいました。 奥には棚を作ってくれて物を置きやすくしてくれてます⌄̈⃝
階段収納♪ クロスが可愛い♡! ほんまL字型やけど、奥に行くほど低く狭くなるし途中で壁を作って物も収納しやすくしてもらいました。 奥には棚を作ってくれて物を置きやすくしてくれてます⌄̈⃝
yk_sok
yk_sok
4LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
paxフレーム入りました! インテリアオーガナイザーは入居してから追加していきます。 収納計画たてるの難しい。
paxフレーム入りました! インテリアオーガナイザーは入居してから追加していきます。 収納計画たてるの難しい。
Mayu
Mayu
家族
MIYAさんの実例写真
リビング収納 まだまだスカスカな感じで 定まらないですが… 2階にも本棚があるので ここにはすぐ出るようにしておきたい書類や薬類をしまっています
リビング収納 まだまだスカスカな感じで 定まらないですが… 2階にも本棚があるので ここにはすぐ出るようにしておきたい書類や薬類をしまっています
MIYA
MIYA
家族
もっと見る

棚 奥行きがある収納の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 奥行きがある収納

1,216枚の部屋写真から46枚をセレクト
yuriさんの実例写真
階段下の奥行の深い収納 横幅78 奥行130 奥行のある収納は奥に入れた物が取りづらいし、使い方を悩みました 奥は固定棚2段 下にスーツケースが入る高さ 左は可動棚4段 A4サイズのファイルや救急BOXが収納できる大きさ 25cm 53cm入るスペースがあるので奥の物も取りやすい✨ 大満足のクローゼットになりました(^^) 写ってないけど照明は人感センサーを施主支給 狭いスペースだけど照明つけて良かった(^^)
階段下の奥行の深い収納 横幅78 奥行130 奥行のある収納は奥に入れた物が取りづらいし、使い方を悩みました 奥は固定棚2段 下にスーツケースが入る高さ 左は可動棚4段 A4サイズのファイルや救急BOXが収納できる大きさ 25cm 53cm入るスペースがあるので奥の物も取りやすい✨ 大満足のクローゼットになりました(^^) 写ってないけど照明は人感センサーを施主支給 狭いスペースだけど照明つけて良かった(^^)
yuri
yuri
4LDK | 家族
mさんの実例写真
リビングの真ん中にある収納棚💐 扉があるため、中はぐちゃぐちゃのままでも 見えないので放置しがちでしたが(笑) 流石に使いづらくなってきたので デッドスペースを活用した棚を作りました✨ 高さも深さ(80cm!)もある棚で すごく使いづらく、活用法も迷いましたが つっぱり棚で作りました☺️ 猫ちゃんのご飯を入れるためのスペースとして 手前はあえて空けています🐱 つっぱり棚だけだと見栄えがイマイチなので その上に、プラダン+木目調のリメイクシートで 木製棚のように仕上げてみました🍃 プラダンをコの字型に貼り合わせて 上からリメイクシートを貼っただけです! 個人的には大満足の仕上がりになりました✌️ ✔プラダン→Seria ✔リメイクシート→Can Do ✔つっぱり棚→平安伸銅工業(マナベインテリアハーツでネットより少し安く買えました!)
リビングの真ん中にある収納棚💐 扉があるため、中はぐちゃぐちゃのままでも 見えないので放置しがちでしたが(笑) 流石に使いづらくなってきたので デッドスペースを活用した棚を作りました✨ 高さも深さ(80cm!)もある棚で すごく使いづらく、活用法も迷いましたが つっぱり棚で作りました☺️ 猫ちゃんのご飯を入れるためのスペースとして 手前はあえて空けています🐱 つっぱり棚だけだと見栄えがイマイチなので その上に、プラダン+木目調のリメイクシートで 木製棚のように仕上げてみました🍃 プラダンをコの字型に貼り合わせて 上からリメイクシートを貼っただけです! 個人的には大満足の仕上がりになりました✌️ ✔プラダン→Seria ✔リメイクシート→Can Do ✔つっぱり棚→平安伸銅工業(マナベインテリアハーツでネットより少し安く買えました!)
m
m
3LDK | 家族
acocoさんの実例写真
リビング収納☆ ここも奥行きがあって、たくさん入りそう
リビング収納☆ ここも奥行きがあって、たくさん入りそう
acoco
acoco
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
キッチン背面の造作棚(3枚) キッチンと同じ鏡面扉をIKEAで3枚探し、 工務店さんに引き戸加工して取付けて貰いました♡ 本来は、結婚時に購入した食器棚ごといれる計画が、工務店さん寸法間違いで入らず=処分となり、 造作棚になったのでした☝️(。-∀-)ニヤリ 奥行きがあり沢山収納出来るが故、奥の物は取り出しにくかった💦 小皿等細かいものはDAISOケースに入れて、 引き出して取り出しを! そのケースを置いても奥行きにspaceが余り、 1番奥に、同じDAISOケースをひとつ横向きに置き、使わない食器を収納してました💦💦 その分て実際不要品だよね‼️と、やっと大量に断捨離することに🗑️ 各段、奥に余裕がある収納になりました♡ ⚫︎1枚目/3枚扉の左と真ん中。食器を! ⚫︎2枚目/右側 工務店さんが造った3つの可動棚 1番下は自分でスライドレールDIYしました🛠️ 1番上:ルウやレトルト。麺類。タッパー類。 2段目:スープやドリンク。お椀。弁当グッズ。 3段目:製菓用品。オイルポット。 4段目:圧力鍋。水筒。 ⚫︎3枚目/棚の全体像 ⚫︎4枚目/食器類をアップで🤳
キッチン背面の造作棚(3枚) キッチンと同じ鏡面扉をIKEAで3枚探し、 工務店さんに引き戸加工して取付けて貰いました♡ 本来は、結婚時に購入した食器棚ごといれる計画が、工務店さん寸法間違いで入らず=処分となり、 造作棚になったのでした☝️(。-∀-)ニヤリ 奥行きがあり沢山収納出来るが故、奥の物は取り出しにくかった💦 小皿等細かいものはDAISOケースに入れて、 引き出して取り出しを! そのケースを置いても奥行きにspaceが余り、 1番奥に、同じDAISOケースをひとつ横向きに置き、使わない食器を収納してました💦💦 その分て実際不要品だよね‼️と、やっと大量に断捨離することに🗑️ 各段、奥に余裕がある収納になりました♡ ⚫︎1枚目/3枚扉の左と真ん中。食器を! ⚫︎2枚目/右側 工務店さんが造った3つの可動棚 1番下は自分でスライドレールDIYしました🛠️ 1番上:ルウやレトルト。麺類。タッパー類。 2段目:スープやドリンク。お椀。弁当グッズ。 3段目:製菓用品。オイルポット。 4段目:圧力鍋。水筒。 ⚫︎3枚目/棚の全体像 ⚫︎4枚目/食器類をアップで🤳
kitty
kitty
家族
unimocoさんの実例写真
ビニールクロス¥594
パントリー奥がピンクの花柄(?)、両サイドはミントグリーンです♡
パントリー奥がピンクの花柄(?)、両サイドはミントグリーンです♡
unimoco
unimoco
3LDK | 家族
maruchiさんの実例写真
2024.5 こちらまた何もない時のシュークローゼット( 'ᢦ' ) 前住居ではプラスチックのシューケースを山積みにしていたので、それが処分できてよかった! (写真探したのですがありませんでした、進歩を残したかった、、笑) とはいっても、めちゃくちゃスニーカー好きの夫でしてを現在もやや収まっておりません… こちらもツメと板買おうかしら…
2024.5 こちらまた何もない時のシュークローゼット( 'ᢦ' ) 前住居ではプラスチックのシューケースを山積みにしていたので、それが処分できてよかった! (写真探したのですがありませんでした、進歩を残したかった、、笑) とはいっても、めちゃくちゃスニーカー好きの夫でしてを現在もやや収まっておりません… こちらもツメと板買おうかしら…
maruchi
maruchi
1LDK | 家族
ntayさんの実例写真
引っ越ししてからもうすぐ1年…。 闇の納戸を整理します😂 縦長の納戸なので、使いにくく奥の物を取り出すのが大変でした(・_・; 片側の壁にカインズホームで購入した棚板を取り付けました🪛 これだけで歩けるスペースが出来て、収納出来る場所も増えて、見やすく・取り出しやすくなりました👏✨
引っ越ししてからもうすぐ1年…。 闇の納戸を整理します😂 縦長の納戸なので、使いにくく奥の物を取り出すのが大変でした(・_・; 片側の壁にカインズホームで購入した棚板を取り付けました🪛 これだけで歩けるスペースが出来て、収納出来る場所も増えて、見やすく・取り出しやすくなりました👏✨
ntay
ntay
家族
mikisaeさんの実例写真
キッチンの裏側は一面収納庫にしてもらいました。
キッチンの裏側は一面収納庫にしてもらいました。
mikisae
mikisae
3LDK | 家族
Hitominさんの実例写真
奥行きありすぎて😭 ちなみに1mくらいあります💦 いい収納方法あったら教えて頂きたいです😂🙏
奥行きありすぎて😭 ちなみに1mくらいあります💦 いい収納方法あったら教えて頂きたいです😂🙏
Hitomin
Hitomin
家族
tulipさんの実例写真
階段下収納のその後。 コートなどをかけたり、普段使う鞄を床に置いたりしていましたが、やはり使いづらい。ということで、旦那に頑張って棚をつけてもらいました! DIY頑張ってくれました!!
階段下収納のその後。 コートなどをかけたり、普段使う鞄を床に置いたりしていましたが、やはり使いづらい。ということで、旦那に頑張って棚をつけてもらいました! DIY頑張ってくれました!!
tulip
tulip
4LDK | 家族
3boyさんの実例写真
3boy
3boy
家族
oceanさんの実例写真
キッチン横パントリー。奥行のある広い空間ですが 棚が無くて物を山積みしていて勿体無かったスペースを棚をDIYしてもらい収納力アップしました。 出し入れもしやすくなりました(^.^)
キッチン横パントリー。奥行のある広い空間ですが 棚が無くて物を山積みしていて勿体無かったスペースを棚をDIYしてもらい収納力アップしました。 出し入れもしやすくなりました(^.^)
ocean
ocean
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
choco
choco
3LDK | 家族
meg3さんの実例写真
キッチンのパントリー。キッチン専用というより、リビングクローゼットかな。
キッチンのパントリー。キッチン専用というより、リビングクローゼットかな。
meg3
meg3
4LDK | 家族
camdymystarさんの実例写真
奥行き深いクローゼットリフォーム 全面リフォーム 現在リビングに無印のハンガーを置いて 上着やらバッグをごちゃごちゃ置いてるので このクローゼットにスッキリ置たらと。 上板、中板を外してコの字に可動棚を付けました。 左をあえて仕切って2、3着の上着を掛けられるようにしました。 右と左のレールは種類が違うものです コの真ん中は衣装ケースを置く予定です。 が、、、いざ使おうと思ったらやはりその 仕切りが邪魔で使いづらく、、、 また可動棚の移動も狭いためにしづらい。 夫と相談し、縦の仕切りを途中まで切り、 左右のレールを同じものにし、、、 と現在考え中ですが 再リフォームすることにしました やはり実際に使ってみないと数字だけだと イメージ付かなかったです。 再リフォームは大工さんの都合で数ヶ月先になりそうです。
奥行き深いクローゼットリフォーム 全面リフォーム 現在リビングに無印のハンガーを置いて 上着やらバッグをごちゃごちゃ置いてるので このクローゼットにスッキリ置たらと。 上板、中板を外してコの字に可動棚を付けました。 左をあえて仕切って2、3着の上着を掛けられるようにしました。 右と左のレールは種類が違うものです コの真ん中は衣装ケースを置く予定です。 が、、、いざ使おうと思ったらやはりその 仕切りが邪魔で使いづらく、、、 また可動棚の移動も狭いためにしづらい。 夫と相談し、縦の仕切りを途中まで切り、 左右のレールを同じものにし、、、 と現在考え中ですが 再リフォームすることにしました やはり実際に使ってみないと数字だけだと イメージ付かなかったです。 再リフォームは大工さんの都合で数ヶ月先になりそうです。
camdymystar
camdymystar
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ストック収納 パントリーがないので キッチンに置けないストックは 押し入れに収納しています😊 ローリングストックしている備蓄食品、ペットボトル飲料、米 など ハーフティッシュとペーパータオルは箱買いしているので ここに入れて すぐ前の物入れに小分けしています 山善さんのキャスター付き収納ラックは 一つの棚に20キロ、 押し入れの奥まで 有効に使えます😊
ストック収納 パントリーがないので キッチンに置けないストックは 押し入れに収納しています😊 ローリングストックしている備蓄食品、ペットボトル飲料、米 など ハーフティッシュとペーパータオルは箱買いしているので ここに入れて すぐ前の物入れに小分けしています 山善さんのキャスター付き収納ラックは 一つの棚に20キロ、 押し入れの奥まで 有効に使えます😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
bjhorusさんの実例写真
キッチンのパントリーに可動棚を夫にDIYしてもらいました。 やっと色々物が置けるようになった✨
キッチンのパントリーに可動棚を夫にDIYしてもらいました。 やっと色々物が置けるようになった✨
bjhorus
bjhorus
家族
mtさんの実例写真
パントリーの日用品を置いていた棚を中掃除 ひたすら詰め込んでいたのでもう何が入っているかわからなくなっていたので 分類を見直しして夫でも使えるようにするのが目標
パントリーの日用品を置いていた棚を中掃除 ひたすら詰め込んでいたのでもう何が入っているかわからなくなっていたので 分類を見直しして夫でも使えるようにするのが目標
mt
mt
家族
mamekoさんの実例写真
パソコンコーナーに棚を作ってみました~。(パパが)
パソコンコーナーに棚を作ってみました~。(パパが)
mameko
mameko
3LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
玄関ニッチ棚。奥は納戸。何飾ろうかな?
玄関ニッチ棚。奥は納戸。何飾ろうかな?
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
Naokiさんの実例写真
載せ忘れてました… 我が家のウォークインクローゼット! 2畳分スペースあります。 左が私、右が妻のスペース。
載せ忘れてました… 我が家のウォークインクローゼット! 2畳分スペースあります。 左が私、右が妻のスペース。
Naoki
Naoki
3LDK | 家族
yk_sokさんの実例写真
階段収納♪ クロスが可愛い♡! ほんまL字型やけど、奥に行くほど低く狭くなるし途中で壁を作って物も収納しやすくしてもらいました。 奥には棚を作ってくれて物を置きやすくしてくれてます⌄̈⃝
階段収納♪ クロスが可愛い♡! ほんまL字型やけど、奥に行くほど低く狭くなるし途中で壁を作って物も収納しやすくしてもらいました。 奥には棚を作ってくれて物を置きやすくしてくれてます⌄̈⃝
yk_sok
yk_sok
4LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
paxフレーム入りました! インテリアオーガナイザーは入居してから追加していきます。 収納計画たてるの難しい。
paxフレーム入りました! インテリアオーガナイザーは入居してから追加していきます。 収納計画たてるの難しい。
Mayu
Mayu
家族
MIYAさんの実例写真
リビング収納 まだまだスカスカな感じで 定まらないですが… 2階にも本棚があるので ここにはすぐ出るようにしておきたい書類や薬類をしまっています
リビング収納 まだまだスカスカな感じで 定まらないですが… 2階にも本棚があるので ここにはすぐ出るようにしておきたい書類や薬類をしまっています
MIYA
MIYA
家族
もっと見る

棚 奥行きがある収納の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ