棚 わかりやすい収納目指して

22枚の部屋写真から6枚をセレクト
mutsuさんの実例写真
うちのレターケース、ニトリです。 9個の引き出しがあり、細かいおもちゃや工作道具を入れています。 全てまとめて一箱に入っているものを探したり、整理整頓して片付けることが苦手な次女のため、場所をとりますが分かりやすい収納にしたいと思い選びました。 mtの白のマステでラベリング しています。 この棚は無印のスチールユニットシェルフですが、棚板を5ミリ以上あげて固定すれば引き出しは当たりません。 メーカーさんによってサイズが少しずつ違って合わせにくいものもありますが、コレは大丈夫でした(*^^*)
うちのレターケース、ニトリです。 9個の引き出しがあり、細かいおもちゃや工作道具を入れています。 全てまとめて一箱に入っているものを探したり、整理整頓して片付けることが苦手な次女のため、場所をとりますが分かりやすい収納にしたいと思い選びました。 mtの白のマステでラベリング しています。 この棚は無印のスチールユニットシェルフですが、棚板を5ミリ以上あげて固定すれば引き出しは当たりません。 メーカーさんによってサイズが少しずつ違って合わせにくいものもありますが、コレは大丈夫でした(*^^*)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
manaxhomeさんの実例写真
奥行35センチ、扉無しという一風変わったオーダーのシューズクローゼット、ほぼ完成してました。 「靴屋さんの棚」をイメージして、ひと目見たら「どこ」に「なに」があるかわかるのを目指しました。 扉が無いので、ワンアクションで出し入れ可能です。 その代わり、散らかってるのも丸見えになります😂
奥行35センチ、扉無しという一風変わったオーダーのシューズクローゼット、ほぼ完成してました。 「靴屋さんの棚」をイメージして、ひと目見たら「どこ」に「なに」があるかわかるのを目指しました。 扉が無いので、ワンアクションで出し入れ可能です。 その代わり、散らかってるのも丸見えになります😂
manaxhome
manaxhome
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
脱衣室の着替え、タオル、ストック置き場に目隠しとして、シャワーカーテンを付けました。親が来たときに、物が少ないのを心配されるので、その対策だったりも…(^-^;
脱衣室の着替え、タオル、ストック置き場に目隠しとして、シャワーカーテンを付けました。親が来たときに、物が少ないのを心配されるので、その対策だったりも…(^-^;
non
non
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
カウンター横のシェルフの模様替えをしました♡ すっかり定位置になったビヨンさんの頭には初夏をイメージして爽やかな色合いのお花を飾りました🍀 隣のシェルフにはブルーをテーマに涼やかな設えに‥‥🌿 季節ごとにシェルフの淵にマステの色や柄を替えて貼って変化を楽しんでいます💙
カウンター横のシェルフの模様替えをしました♡ すっかり定位置になったビヨンさんの頭には初夏をイメージして爽やかな色合いのお花を飾りました🍀 隣のシェルフにはブルーをテーマに涼やかな設えに‥‥🌿 季節ごとにシェルフの淵にマステの色や柄を替えて貼って変化を楽しんでいます💙
tomo
tomo
3LDK | 家族
hi-bi-ba-さんの実例写真
アイランドキッチン下の収納です⭐︎ 子供の保育園グッズは物も多くどうやって収納したらよいか悩み、リビングに棚を置いてみたりしましたが、場所もとるしごちゃっとしがちなので、紆余曲折を経てキッチン下に収納し、この形に落ち着きました(*´ω`*) 兄弟2人なので、こちらは下の子(1歳)の方です。 多少中身の変化はありますが、1年近くこの形をキープしているので使いやすい形にできたかなと思っています。 おむつはおむつ替えようと別に、保育園用にまとめて名前スタンプを押してありこちらに置いてあります。 おむつに名前書くのって大変ですよね…(ーー;) 他の収納場所でも使っていますが、セリアの取っ手付きのBOXを使って収納しました。 1番上はお昼寝布団ですが、無理矢理押し込んでいますが、その辺は気にしないように…( ˘ω˘ ) 扉側には、セリアの両面テープでつけるマグネット板をつけてマグネットクリップで挟んでいます。 左の1番下にかばんと帽子を入れていますが、朝はカゴごとソファーの上に出して身支度をするようにしています。 下の子はまだ1歳なので、自分で身支度というのは難しいですが、自分で身支度できるようにわかりやすくしていきたいと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
アイランドキッチン下の収納です⭐︎ 子供の保育園グッズは物も多くどうやって収納したらよいか悩み、リビングに棚を置いてみたりしましたが、場所もとるしごちゃっとしがちなので、紆余曲折を経てキッチン下に収納し、この形に落ち着きました(*´ω`*) 兄弟2人なので、こちらは下の子(1歳)の方です。 多少中身の変化はありますが、1年近くこの形をキープしているので使いやすい形にできたかなと思っています。 おむつはおむつ替えようと別に、保育園用にまとめて名前スタンプを押してありこちらに置いてあります。 おむつに名前書くのって大変ですよね…(ーー;) 他の収納場所でも使っていますが、セリアの取っ手付きのBOXを使って収納しました。 1番上はお昼寝布団ですが、無理矢理押し込んでいますが、その辺は気にしないように…( ˘ω˘ ) 扉側には、セリアの両面テープでつけるマグネット板をつけてマグネットクリップで挟んでいます。 左の1番下にかばんと帽子を入れていますが、朝はカゴごとソファーの上に出して身支度をするようにしています。 下の子はまだ1歳なので、自分で身支度というのは難しいですが、自分で身支度できるようにわかりやすくしていきたいと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
hi-bi-ba-
hi-bi-ba-
3LDK | 家族
sayaさんの実例写真
子供部屋。リビングの続き部屋なのに、めちゃカラフルです。。
子供部屋。リビングの続き部屋なのに、めちゃカラフルです。。
saya
saya
2LDK | 家族

棚 わかりやすい収納目指してが気になるあなたにおすすめ

棚 わかりやすい収納目指しての投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 わかりやすい収納目指して

22枚の部屋写真から6枚をセレクト
mutsuさんの実例写真
うちのレターケース、ニトリです。 9個の引き出しがあり、細かいおもちゃや工作道具を入れています。 全てまとめて一箱に入っているものを探したり、整理整頓して片付けることが苦手な次女のため、場所をとりますが分かりやすい収納にしたいと思い選びました。 mtの白のマステでラベリング しています。 この棚は無印のスチールユニットシェルフですが、棚板を5ミリ以上あげて固定すれば引き出しは当たりません。 メーカーさんによってサイズが少しずつ違って合わせにくいものもありますが、コレは大丈夫でした(*^^*)
うちのレターケース、ニトリです。 9個の引き出しがあり、細かいおもちゃや工作道具を入れています。 全てまとめて一箱に入っているものを探したり、整理整頓して片付けることが苦手な次女のため、場所をとりますが分かりやすい収納にしたいと思い選びました。 mtの白のマステでラベリング しています。 この棚は無印のスチールユニットシェルフですが、棚板を5ミリ以上あげて固定すれば引き出しは当たりません。 メーカーさんによってサイズが少しずつ違って合わせにくいものもありますが、コレは大丈夫でした(*^^*)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
manaxhomeさんの実例写真
奥行35センチ、扉無しという一風変わったオーダーのシューズクローゼット、ほぼ完成してました。 「靴屋さんの棚」をイメージして、ひと目見たら「どこ」に「なに」があるかわかるのを目指しました。 扉が無いので、ワンアクションで出し入れ可能です。 その代わり、散らかってるのも丸見えになります😂
奥行35センチ、扉無しという一風変わったオーダーのシューズクローゼット、ほぼ完成してました。 「靴屋さんの棚」をイメージして、ひと目見たら「どこ」に「なに」があるかわかるのを目指しました。 扉が無いので、ワンアクションで出し入れ可能です。 その代わり、散らかってるのも丸見えになります😂
manaxhome
manaxhome
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
脱衣室の着替え、タオル、ストック置き場に目隠しとして、シャワーカーテンを付けました。親が来たときに、物が少ないのを心配されるので、その対策だったりも…(^-^;
脱衣室の着替え、タオル、ストック置き場に目隠しとして、シャワーカーテンを付けました。親が来たときに、物が少ないのを心配されるので、その対策だったりも…(^-^;
non
non
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
カウンター横のシェルフの模様替えをしました♡ すっかり定位置になったビヨンさんの頭には初夏をイメージして爽やかな色合いのお花を飾りました🍀 隣のシェルフにはブルーをテーマに涼やかな設えに‥‥🌿 季節ごとにシェルフの淵にマステの色や柄を替えて貼って変化を楽しんでいます💙
カウンター横のシェルフの模様替えをしました♡ すっかり定位置になったビヨンさんの頭には初夏をイメージして爽やかな色合いのお花を飾りました🍀 隣のシェルフにはブルーをテーマに涼やかな設えに‥‥🌿 季節ごとにシェルフの淵にマステの色や柄を替えて貼って変化を楽しんでいます💙
tomo
tomo
3LDK | 家族
hi-bi-ba-さんの実例写真
アイランドキッチン下の収納です⭐︎ 子供の保育園グッズは物も多くどうやって収納したらよいか悩み、リビングに棚を置いてみたりしましたが、場所もとるしごちゃっとしがちなので、紆余曲折を経てキッチン下に収納し、この形に落ち着きました(*´ω`*) 兄弟2人なので、こちらは下の子(1歳)の方です。 多少中身の変化はありますが、1年近くこの形をキープしているので使いやすい形にできたかなと思っています。 おむつはおむつ替えようと別に、保育園用にまとめて名前スタンプを押してありこちらに置いてあります。 おむつに名前書くのって大変ですよね…(ーー;) 他の収納場所でも使っていますが、セリアの取っ手付きのBOXを使って収納しました。 1番上はお昼寝布団ですが、無理矢理押し込んでいますが、その辺は気にしないように…( ˘ω˘ ) 扉側には、セリアの両面テープでつけるマグネット板をつけてマグネットクリップで挟んでいます。 左の1番下にかばんと帽子を入れていますが、朝はカゴごとソファーの上に出して身支度をするようにしています。 下の子はまだ1歳なので、自分で身支度というのは難しいですが、自分で身支度できるようにわかりやすくしていきたいと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
アイランドキッチン下の収納です⭐︎ 子供の保育園グッズは物も多くどうやって収納したらよいか悩み、リビングに棚を置いてみたりしましたが、場所もとるしごちゃっとしがちなので、紆余曲折を経てキッチン下に収納し、この形に落ち着きました(*´ω`*) 兄弟2人なので、こちらは下の子(1歳)の方です。 多少中身の変化はありますが、1年近くこの形をキープしているので使いやすい形にできたかなと思っています。 おむつはおむつ替えようと別に、保育園用にまとめて名前スタンプを押してありこちらに置いてあります。 おむつに名前書くのって大変ですよね…(ーー;) 他の収納場所でも使っていますが、セリアの取っ手付きのBOXを使って収納しました。 1番上はお昼寝布団ですが、無理矢理押し込んでいますが、その辺は気にしないように…( ˘ω˘ ) 扉側には、セリアの両面テープでつけるマグネット板をつけてマグネットクリップで挟んでいます。 左の1番下にかばんと帽子を入れていますが、朝はカゴごとソファーの上に出して身支度をするようにしています。 下の子はまだ1歳なので、自分で身支度というのは難しいですが、自分で身支度できるようにわかりやすくしていきたいと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
hi-bi-ba-
hi-bi-ba-
3LDK | 家族
sayaさんの実例写真
子供部屋。リビングの続き部屋なのに、めちゃカラフルです。。
子供部屋。リビングの続き部屋なのに、めちゃカラフルです。。
saya
saya
2LDK | 家族

棚 わかりやすい収納目指してが気になるあなたにおすすめ

棚 わかりやすい収納目指しての投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ