ウォークインクローゼット 子どものいる暮らし

37枚の部屋写真から26枚をセレクト
jamjamさんの実例写真
ファミリークロゼット
ファミリークロゼット
jamjam
jamjam
家族
anko.hibuさんの実例写真
二階のウォークインクローゼットの収納を見直しました! 子どもの衣類収納で使っていたニトリのフラッテを、新たにクローゼットの上段の収納として使ってます。 引き出しやケースと違って手前に蓋をパカっと開ければ中身が取り出せるので、こういうクローゼット収納には便利(ノ)゚∀゚(ヾ) 子どもの緊急時の入院セットは、ダイソーのジップ付きバッグに入れてすぐに準備できるようにしておき、五月人形のショーケース入り金太郎はセリアのランドリーバッグで目隠し(笑) クリスマスやハロウィンなどの飾り関係は、それぞれイベントごとに分けてダイソーのスクエアボックスに収納してます。 ハンガーの色を揃えるだけでもスッキリ見える(*´╰╯`๓)♬
二階のウォークインクローゼットの収納を見直しました! 子どもの衣類収納で使っていたニトリのフラッテを、新たにクローゼットの上段の収納として使ってます。 引き出しやケースと違って手前に蓋をパカっと開ければ中身が取り出せるので、こういうクローゼット収納には便利(ノ)゚∀゚(ヾ) 子どもの緊急時の入院セットは、ダイソーのジップ付きバッグに入れてすぐに準備できるようにしておき、五月人形のショーケース入り金太郎はセリアのランドリーバッグで目隠し(笑) クリスマスやハロウィンなどの飾り関係は、それぞれイベントごとに分けてダイソーのスクエアボックスに収納してます。 ハンガーの色を揃えるだけでもスッキリ見える(*´╰╯`๓)♬
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
mitowaさんの実例写真
子ども部屋のウォークインクローゼット。 扉があるとカオスになると思い、オープンに😅 やはり、生活感は出ますよね… レースカーテンをつけようか悩み中です💦
子ども部屋のウォークインクローゼット。 扉があるとカオスになると思い、オープンに😅 やはり、生活感は出ますよね… レースカーテンをつけようか悩み中です💦
mitowa
mitowa
家族
Natsumi508さんの実例写真
主寝室にあるウォークインクローゼット。IKEAで揃えました。壁紙は失敗
主寝室にあるウォークインクローゼット。IKEAで揃えました。壁紙は失敗
Natsumi508
Natsumi508
ie___rmさんの実例写真
ウォークインクローゼット 左側。 我が家は寝室内にウォークインがあります。 サンルームから近いので、服を畳んで すぐ収納でき便利です。 決して広くはないですが、工夫して 壁を有効利用して収納しています。 中身が見えないケースにはタグを付けて、 どこに何があるか分かるようにしました。
ウォークインクローゼット 左側。 我が家は寝室内にウォークインがあります。 サンルームから近いので、服を畳んで すぐ収納でき便利です。 決して広くはないですが、工夫して 壁を有効利用して収納しています。 中身が見えないケースにはタグを付けて、 どこに何があるか分かるようにしました。
ie___rm
ie___rm
3LDK | 家族
uiiiiさんの実例写真
洗濯物は、寝室のウォークインクローゼット入り口で室内干しをしています♩ この掃き出し窓からベランダにも出られるのですが、風通し&日当たりも良く室内干しが楽なので外に干すことがほとんど無くなりました! 夜は加湿にもなるかも?と思いこの時期は朝まで干しっぱなしです✌︎ 使わないハンガーなどはウォークインクローゼット内のハンガーパイプにかけたまま、物干し竿も使わないときは外して片付けられるのですっきりです◎ 洗濯物が多くて竿が足りないときは、100均で購入したS字フック(50cmくらいのもの)と突っ張り棒を使って2段にしたり、腰窓のハンガーレールに引っ掛けて干したりしています◎
洗濯物は、寝室のウォークインクローゼット入り口で室内干しをしています♩ この掃き出し窓からベランダにも出られるのですが、風通し&日当たりも良く室内干しが楽なので外に干すことがほとんど無くなりました! 夜は加湿にもなるかも?と思いこの時期は朝まで干しっぱなしです✌︎ 使わないハンガーなどはウォークインクローゼット内のハンガーパイプにかけたまま、物干し竿も使わないときは外して片付けられるのですっきりです◎ 洗濯物が多くて竿が足りないときは、100均で購入したS字フック(50cmくらいのもの)と突っ張り棒を使って2段にしたり、腰窓のハンガーレールに引っ掛けて干したりしています◎
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
bakuさんの実例写真
衣替え③ ここは寝室のウォークインクローゼット。 ここには旦那の私服。私の私服。 家の布類(布団カバーや、シーツ、カバン、他諸々) が収納されています。 ここもやっぱりこれ以上入らないものは捨てています。 2.5畳のウォークインですが 私達には十分だと思っています。◟̊◞̊
衣替え③ ここは寝室のウォークインクローゼット。 ここには旦那の私服。私の私服。 家の布類(布団カバーや、シーツ、カバン、他諸々) が収納されています。 ここもやっぱりこれ以上入らないものは捨てています。 2.5畳のウォークインですが 私達には十分だと思っています。◟̊◞̊
baku
baku
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
我が家の優秀な収納アイテム♡ ニトリの衣類収納バッグ ガバット✨ 使い勝手が良くて買い足ししています😁 1枚目はウォークインクローゼットの中。Lサイズで横幅がいい感じにぴったり収まっています。 2枚目は、子どもの洋服収納の様子。しばらくは、薄手と半袖の両方が必要になるので、重ねて収納しています。我が家は、年子+体格差がないので、洋服は2人で共有しています。蓋を開けておけば、洋服がよく見えるので選びやすい✨ 洗濯後の片付けも、入れるだけなので楽チン🎶 3枚目は商品のアップ✨ 大きさはLのほかにMもありました。我が家はLを買い足し買い足し♡取手もあるし、防虫剤を入れられるポケットもあり、通気性のある不織布を使用。棚上収納にも◎◎ 使わない時は折りたたんでコンパクトになります(^^)
我が家の優秀な収納アイテム♡ ニトリの衣類収納バッグ ガバット✨ 使い勝手が良くて買い足ししています😁 1枚目はウォークインクローゼットの中。Lサイズで横幅がいい感じにぴったり収まっています。 2枚目は、子どもの洋服収納の様子。しばらくは、薄手と半袖の両方が必要になるので、重ねて収納しています。我が家は、年子+体格差がないので、洋服は2人で共有しています。蓋を開けておけば、洋服がよく見えるので選びやすい✨ 洗濯後の片付けも、入れるだけなので楽チン🎶 3枚目は商品のアップ✨ 大きさはLのほかにMもありました。我が家はLを買い足し買い足し♡取手もあるし、防虫剤を入れられるポケットもあり、通気性のある不織布を使用。棚上収納にも◎◎ 使わない時は折りたたんでコンパクトになります(^^)
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
mayaさんの実例写真
玄関を入ってまず、大きな室内窓が見える我が家。 ウォークインクローゼットが覗けます (ガラスのサイズもこだわった) 👖👀👕🤎 マイホーム計画中は、家のどこに居ても必ず部屋一つ一つにその部屋の顔となるインパクトのある物を入れるように、間取りや建具などを考えました。 このガラス窓のある壁はまさに玄関フロアの顔のひとつなんです🙂
玄関を入ってまず、大きな室内窓が見える我が家。 ウォークインクローゼットが覗けます (ガラスのサイズもこだわった) 👖👀👕🤎 マイホーム計画中は、家のどこに居ても必ず部屋一つ一つにその部屋の顔となるインパクトのある物を入れるように、間取りや建具などを考えました。 このガラス窓のある壁はまさに玄関フロアの顔のひとつなんです🙂
maya
maya
4LDK | 家族
ka.na.mamaさんの実例写真
*ウォークインクローゼット* 収納ボックスを買い替えたいなぁ…(*˘︶˘*)
*ウォークインクローゼット* 収納ボックスを買い替えたいなぁ…(*˘︶˘*)
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
o-mamaさんの実例写真
主人のスラックスを整理しました。 クリーニング屋さんのハンガーが嫌で‥ ニトリのスラックスハンガーで揃えて 見た目もスッキリしました!
主人のスラックスを整理しました。 クリーニング屋さんのハンガーが嫌で‥ ニトリのスラックスハンガーで揃えて 見た目もスッキリしました!
o-mama
o-mama
家族
fumofumoさんの実例写真
掃除ついでにクローゼットの中を公開です(*・ω・)ノ←掃除してない。 寝室横のウォークイン。 パパのクローゼットです。 造り付け。パパが唯一「これは譲れない」とこだわった箇所です。 後になって、「換気口か窓をつければよかった…」とボヤいてます。 この他に、無印のパイン材ユニットシェルフに2つ分、スーツがどっさり吊ってあります。一体いつ着てるんだろう。←全部同じに見えてる。笑
掃除ついでにクローゼットの中を公開です(*・ω・)ノ←掃除してない。 寝室横のウォークイン。 パパのクローゼットです。 造り付け。パパが唯一「これは譲れない」とこだわった箇所です。 後になって、「換気口か窓をつければよかった…」とボヤいてます。 この他に、無印のパイン材ユニットシェルフに2つ分、スーツがどっさり吊ってあります。一体いつ着てるんだろう。←全部同じに見えてる。笑
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
WIC❤️ 年末に断捨離をしたのでちょっとスッキリ😊🙌💕
WIC❤️ 年末に断捨離をしたのでちょっとスッキリ😊🙌💕
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
【宇都宮市E様邸・子供部屋ウォークインクローゼット】 ⁡ 衣装ケースを置いてもいいし 布団を収納してもいい。 ロールカーテンで隠してもいいし 見せる収納でもいい。
【宇都宮市E様邸・子供部屋ウォークインクローゼット】 ⁡ 衣装ケースを置いてもいいし 布団を収納してもいい。 ロールカーテンで隠してもいいし 見せる収納でもいい。
satomi1004
satomi1004
家族
tomaruiさんの実例写真
普通のクローゼットですが、場所を取っていたチェストをしまい込み、一歩だけしか踏み込めないウォークインクローゼットとすることにしました🫥笑 夫からはクレーム来そうですが、、 家族の着替えが入っています。 上の段ごちゃごちゃ
普通のクローゼットですが、場所を取っていたチェストをしまい込み、一歩だけしか踏み込めないウォークインクローゼットとすることにしました🫥笑 夫からはクレーム来そうですが、、 家族の着替えが入っています。 上の段ごちゃごちゃ
tomarui
tomarui
3LDK | 家族
hiiisanさんの実例写真
食べながらおもちゃに手が伸びてしまう問題がどうにも解決せず…… リビングから、リビング後ろにあるWICへおもちゃ大移動。
食べながらおもちゃに手が伸びてしまう問題がどうにも解決せず…… リビングから、リビング後ろにあるWICへおもちゃ大移動。
hiiisan
hiiisan
家族
hansho.sさんの実例写真
ベビーゲート内という事もあって、あんまり綺麗な所ではないんですが…😥 こちら、主寝室奥のウォークインクローゼット。 息子妊娠中にRCでバスケットトローリーを知り、近所のホムセンで購入。 オムツや着替えなど、移動しても息子の一式をこれで済ませられるようにしました💕 さて。 この左奥にカマクラがあるんですが、最近サプリが行方をくらませる事が多々ありまして。 こんな所に新居を構えていました…😭 初夏くらいからだったので、カマクラが暑かったんでしょうね💦 冷感素材のお家、用意しようかな😥 下段はおしり拭きのストックと、滅多に使わない衣類なので別に構わないんですが、ケ・ダ・ラ・ケ😑 あ、ルンバちゃんもベビーゲート内に避難しています😅 そのため、各所のベビーゲートは10cmほど上に取り付けています💨(跨ぐのが一苦労www)
ベビーゲート内という事もあって、あんまり綺麗な所ではないんですが…😥 こちら、主寝室奥のウォークインクローゼット。 息子妊娠中にRCでバスケットトローリーを知り、近所のホムセンで購入。 オムツや着替えなど、移動しても息子の一式をこれで済ませられるようにしました💕 さて。 この左奥にカマクラがあるんですが、最近サプリが行方をくらませる事が多々ありまして。 こんな所に新居を構えていました…😭 初夏くらいからだったので、カマクラが暑かったんでしょうね💦 冷感素材のお家、用意しようかな😥 下段はおしり拭きのストックと、滅多に使わない衣類なので別に構わないんですが、ケ・ダ・ラ・ケ😑 あ、ルンバちゃんもベビーゲート内に避難しています😅 そのため、各所のベビーゲートは10cmほど上に取り付けています💨(跨ぐのが一苦労www)
hansho.s
hansho.s
家族
harukoさんの実例写真
クローゼット。 ようやく片付け、整理しました。 床に置くのをやめて、引き出しや棚を整理したら 床が広くなり、ここで洗濯物を畳んで片付けれるようになりました!家事の動作がひとつ減りました。
クローゼット。 ようやく片付け、整理しました。 床に置くのをやめて、引き出しや棚を整理したら 床が広くなり、ここで洗濯物を畳んで片付けれるようになりました!家事の動作がひとつ減りました。
haruko
haruko
3LDK | 家族
H+M+S...HappyLife...さんの実例写真
ウォークインクローゼット♪ 毎日この中でお着替えしてます! アタシのちょっとした隠れ家にもなってます。 先日欲しくても欠品中だったsalut!のスタンドミラーもようやく我が家に招き入れることが出来ました。
ウォークインクローゼット♪ 毎日この中でお着替えしてます! アタシのちょっとした隠れ家にもなってます。 先日欲しくても欠品中だったsalut!のスタンドミラーもようやく我が家に招き入れることが出来ました。
H+M+S...HappyLife...
H+M+S...HappyLife...
4LDK | 家族
ohoshisama623さんの実例写真
寝室の天井はこんな感じになってまーす❣️ ウォークインクローゼットと屋根裏収納がロフト風についているのですが、うまく撮影できないので、またアップさせて下さい(*´ω`*)
寝室の天井はこんな感じになってまーす❣️ ウォークインクローゼットと屋根裏収納がロフト風についているのですが、うまく撮影できないので、またアップさせて下さい(*´ω`*)
ohoshisama623
ohoshisama623
4LDK | 家族
momo.さんの実例写真
モニター応募用◡̈ ウォークインも近い寝室がいいな〜
モニター応募用◡̈ ウォークインも近い寝室がいいな〜
momo.
momo.
家族
Suさんの実例写真
楽天リフォームモニター応募用にもう一枚失礼します。 ◆希望コース: 壁紙Aコース 西海岸スタイル ◆部屋: 6畳の寝室 ◆なぜリフォームをしたいと思ったのか: 家を建てた時、寝室をアジアンリゾート風にしたものの、建具の色をホワイトにしてしまったため、寝室にあるウォークインクローゼットの扉の白色と部屋のイメージがミスマッチな感じになってしまい後悔しています。 これを機に、大好きな青系の西海岸スタイルに変えて、家全体のインテリアに統一感をもたせたいです。
楽天リフォームモニター応募用にもう一枚失礼します。 ◆希望コース: 壁紙Aコース 西海岸スタイル ◆部屋: 6畳の寝室 ◆なぜリフォームをしたいと思ったのか: 家を建てた時、寝室をアジアンリゾート風にしたものの、建具の色をホワイトにしてしまったため、寝室にあるウォークインクローゼットの扉の白色と部屋のイメージがミスマッチな感じになってしまい後悔しています。 これを機に、大好きな青系の西海岸スタイルに変えて、家全体のインテリアに統一感をもたせたいです。
Su
Su
4LDK | 家族
ookuraさんの実例写真
ookura
ookura
家族
もっと見る

ウォークインクローゼット 子どものいる暮らしの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ウォークインクローゼット 子どものいる暮らし

37枚の部屋写真から26枚をセレクト
jamjamさんの実例写真
ファミリークロゼット
ファミリークロゼット
jamjam
jamjam
家族
anko.hibuさんの実例写真
二階のウォークインクローゼットの収納を見直しました! 子どもの衣類収納で使っていたニトリのフラッテを、新たにクローゼットの上段の収納として使ってます。 引き出しやケースと違って手前に蓋をパカっと開ければ中身が取り出せるので、こういうクローゼット収納には便利(ノ)゚∀゚(ヾ) 子どもの緊急時の入院セットは、ダイソーのジップ付きバッグに入れてすぐに準備できるようにしておき、五月人形のショーケース入り金太郎はセリアのランドリーバッグで目隠し(笑) クリスマスやハロウィンなどの飾り関係は、それぞれイベントごとに分けてダイソーのスクエアボックスに収納してます。 ハンガーの色を揃えるだけでもスッキリ見える(*´╰╯`๓)♬
二階のウォークインクローゼットの収納を見直しました! 子どもの衣類収納で使っていたニトリのフラッテを、新たにクローゼットの上段の収納として使ってます。 引き出しやケースと違って手前に蓋をパカっと開ければ中身が取り出せるので、こういうクローゼット収納には便利(ノ)゚∀゚(ヾ) 子どもの緊急時の入院セットは、ダイソーのジップ付きバッグに入れてすぐに準備できるようにしておき、五月人形のショーケース入り金太郎はセリアのランドリーバッグで目隠し(笑) クリスマスやハロウィンなどの飾り関係は、それぞれイベントごとに分けてダイソーのスクエアボックスに収納してます。 ハンガーの色を揃えるだけでもスッキリ見える(*´╰╯`๓)♬
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
mitowaさんの実例写真
子ども部屋のウォークインクローゼット。 扉があるとカオスになると思い、オープンに😅 やはり、生活感は出ますよね… レースカーテンをつけようか悩み中です💦
子ども部屋のウォークインクローゼット。 扉があるとカオスになると思い、オープンに😅 やはり、生活感は出ますよね… レースカーテンをつけようか悩み中です💦
mitowa
mitowa
家族
Natsumi508さんの実例写真
主寝室にあるウォークインクローゼット。IKEAで揃えました。壁紙は失敗
主寝室にあるウォークインクローゼット。IKEAで揃えました。壁紙は失敗
Natsumi508
Natsumi508
ie___rmさんの実例写真
ウォークインクローゼット 左側。 我が家は寝室内にウォークインがあります。 サンルームから近いので、服を畳んで すぐ収納でき便利です。 決して広くはないですが、工夫して 壁を有効利用して収納しています。 中身が見えないケースにはタグを付けて、 どこに何があるか分かるようにしました。
ウォークインクローゼット 左側。 我が家は寝室内にウォークインがあります。 サンルームから近いので、服を畳んで すぐ収納でき便利です。 決して広くはないですが、工夫して 壁を有効利用して収納しています。 中身が見えないケースにはタグを付けて、 どこに何があるか分かるようにしました。
ie___rm
ie___rm
3LDK | 家族
uiiiiさんの実例写真
洗濯物は、寝室のウォークインクローゼット入り口で室内干しをしています♩ この掃き出し窓からベランダにも出られるのですが、風通し&日当たりも良く室内干しが楽なので外に干すことがほとんど無くなりました! 夜は加湿にもなるかも?と思いこの時期は朝まで干しっぱなしです✌︎ 使わないハンガーなどはウォークインクローゼット内のハンガーパイプにかけたまま、物干し竿も使わないときは外して片付けられるのですっきりです◎ 洗濯物が多くて竿が足りないときは、100均で購入したS字フック(50cmくらいのもの)と突っ張り棒を使って2段にしたり、腰窓のハンガーレールに引っ掛けて干したりしています◎
洗濯物は、寝室のウォークインクローゼット入り口で室内干しをしています♩ この掃き出し窓からベランダにも出られるのですが、風通し&日当たりも良く室内干しが楽なので外に干すことがほとんど無くなりました! 夜は加湿にもなるかも?と思いこの時期は朝まで干しっぱなしです✌︎ 使わないハンガーなどはウォークインクローゼット内のハンガーパイプにかけたまま、物干し竿も使わないときは外して片付けられるのですっきりです◎ 洗濯物が多くて竿が足りないときは、100均で購入したS字フック(50cmくらいのもの)と突っ張り棒を使って2段にしたり、腰窓のハンガーレールに引っ掛けて干したりしています◎
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
bakuさんの実例写真
衣替え③ ここは寝室のウォークインクローゼット。 ここには旦那の私服。私の私服。 家の布類(布団カバーや、シーツ、カバン、他諸々) が収納されています。 ここもやっぱりこれ以上入らないものは捨てています。 2.5畳のウォークインですが 私達には十分だと思っています。◟̊◞̊
衣替え③ ここは寝室のウォークインクローゼット。 ここには旦那の私服。私の私服。 家の布類(布団カバーや、シーツ、カバン、他諸々) が収納されています。 ここもやっぱりこれ以上入らないものは捨てています。 2.5畳のウォークインですが 私達には十分だと思っています。◟̊◞̊
baku
baku
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
我が家の優秀な収納アイテム♡ ニトリの衣類収納バッグ ガバット✨ 使い勝手が良くて買い足ししています😁 1枚目はウォークインクローゼットの中。Lサイズで横幅がいい感じにぴったり収まっています。 2枚目は、子どもの洋服収納の様子。しばらくは、薄手と半袖の両方が必要になるので、重ねて収納しています。我が家は、年子+体格差がないので、洋服は2人で共有しています。蓋を開けておけば、洋服がよく見えるので選びやすい✨ 洗濯後の片付けも、入れるだけなので楽チン🎶 3枚目は商品のアップ✨ 大きさはLのほかにMもありました。我が家はLを買い足し買い足し♡取手もあるし、防虫剤を入れられるポケットもあり、通気性のある不織布を使用。棚上収納にも◎◎ 使わない時は折りたたんでコンパクトになります(^^)
我が家の優秀な収納アイテム♡ ニトリの衣類収納バッグ ガバット✨ 使い勝手が良くて買い足ししています😁 1枚目はウォークインクローゼットの中。Lサイズで横幅がいい感じにぴったり収まっています。 2枚目は、子どもの洋服収納の様子。しばらくは、薄手と半袖の両方が必要になるので、重ねて収納しています。我が家は、年子+体格差がないので、洋服は2人で共有しています。蓋を開けておけば、洋服がよく見えるので選びやすい✨ 洗濯後の片付けも、入れるだけなので楽チン🎶 3枚目は商品のアップ✨ 大きさはLのほかにMもありました。我が家はLを買い足し買い足し♡取手もあるし、防虫剤を入れられるポケットもあり、通気性のある不織布を使用。棚上収納にも◎◎ 使わない時は折りたたんでコンパクトになります(^^)
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
mayaさんの実例写真
玄関を入ってまず、大きな室内窓が見える我が家。 ウォークインクローゼットが覗けます (ガラスのサイズもこだわった) 👖👀👕🤎 マイホーム計画中は、家のどこに居ても必ず部屋一つ一つにその部屋の顔となるインパクトのある物を入れるように、間取りや建具などを考えました。 このガラス窓のある壁はまさに玄関フロアの顔のひとつなんです🙂
玄関を入ってまず、大きな室内窓が見える我が家。 ウォークインクローゼットが覗けます (ガラスのサイズもこだわった) 👖👀👕🤎 マイホーム計画中は、家のどこに居ても必ず部屋一つ一つにその部屋の顔となるインパクトのある物を入れるように、間取りや建具などを考えました。 このガラス窓のある壁はまさに玄関フロアの顔のひとつなんです🙂
maya
maya
4LDK | 家族
ka.na.mamaさんの実例写真
*ウォークインクローゼット* 収納ボックスを買い替えたいなぁ…(*˘︶˘*)
*ウォークインクローゼット* 収納ボックスを買い替えたいなぁ…(*˘︶˘*)
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
o-mamaさんの実例写真
主人のスラックスを整理しました。 クリーニング屋さんのハンガーが嫌で‥ ニトリのスラックスハンガーで揃えて 見た目もスッキリしました!
主人のスラックスを整理しました。 クリーニング屋さんのハンガーが嫌で‥ ニトリのスラックスハンガーで揃えて 見た目もスッキリしました!
o-mama
o-mama
家族
fumofumoさんの実例写真
掃除ついでにクローゼットの中を公開です(*・ω・)ノ←掃除してない。 寝室横のウォークイン。 パパのクローゼットです。 造り付け。パパが唯一「これは譲れない」とこだわった箇所です。 後になって、「換気口か窓をつければよかった…」とボヤいてます。 この他に、無印のパイン材ユニットシェルフに2つ分、スーツがどっさり吊ってあります。一体いつ着てるんだろう。←全部同じに見えてる。笑
掃除ついでにクローゼットの中を公開です(*・ω・)ノ←掃除してない。 寝室横のウォークイン。 パパのクローゼットです。 造り付け。パパが唯一「これは譲れない」とこだわった箇所です。 後になって、「換気口か窓をつければよかった…」とボヤいてます。 この他に、無印のパイン材ユニットシェルフに2つ分、スーツがどっさり吊ってあります。一体いつ着てるんだろう。←全部同じに見えてる。笑
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
WIC❤️ 年末に断捨離をしたのでちょっとスッキリ😊🙌💕
WIC❤️ 年末に断捨離をしたのでちょっとスッキリ😊🙌💕
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
【宇都宮市E様邸・子供部屋ウォークインクローゼット】 ⁡ 衣装ケースを置いてもいいし 布団を収納してもいい。 ロールカーテンで隠してもいいし 見せる収納でもいい。
【宇都宮市E様邸・子供部屋ウォークインクローゼット】 ⁡ 衣装ケースを置いてもいいし 布団を収納してもいい。 ロールカーテンで隠してもいいし 見せる収納でもいい。
satomi1004
satomi1004
家族
tomaruiさんの実例写真
普通のクローゼットですが、場所を取っていたチェストをしまい込み、一歩だけしか踏み込めないウォークインクローゼットとすることにしました🫥笑 夫からはクレーム来そうですが、、 家族の着替えが入っています。 上の段ごちゃごちゃ
普通のクローゼットですが、場所を取っていたチェストをしまい込み、一歩だけしか踏み込めないウォークインクローゼットとすることにしました🫥笑 夫からはクレーム来そうですが、、 家族の着替えが入っています。 上の段ごちゃごちゃ
tomarui
tomarui
3LDK | 家族
hiiisanさんの実例写真
食べながらおもちゃに手が伸びてしまう問題がどうにも解決せず…… リビングから、リビング後ろにあるWICへおもちゃ大移動。
食べながらおもちゃに手が伸びてしまう問題がどうにも解決せず…… リビングから、リビング後ろにあるWICへおもちゃ大移動。
hiiisan
hiiisan
家族
hansho.sさんの実例写真
ベビーゲート内という事もあって、あんまり綺麗な所ではないんですが…😥 こちら、主寝室奥のウォークインクローゼット。 息子妊娠中にRCでバスケットトローリーを知り、近所のホムセンで購入。 オムツや着替えなど、移動しても息子の一式をこれで済ませられるようにしました💕 さて。 この左奥にカマクラがあるんですが、最近サプリが行方をくらませる事が多々ありまして。 こんな所に新居を構えていました…😭 初夏くらいからだったので、カマクラが暑かったんでしょうね💦 冷感素材のお家、用意しようかな😥 下段はおしり拭きのストックと、滅多に使わない衣類なので別に構わないんですが、ケ・ダ・ラ・ケ😑 あ、ルンバちゃんもベビーゲート内に避難しています😅 そのため、各所のベビーゲートは10cmほど上に取り付けています💨(跨ぐのが一苦労www)
ベビーゲート内という事もあって、あんまり綺麗な所ではないんですが…😥 こちら、主寝室奥のウォークインクローゼット。 息子妊娠中にRCでバスケットトローリーを知り、近所のホムセンで購入。 オムツや着替えなど、移動しても息子の一式をこれで済ませられるようにしました💕 さて。 この左奥にカマクラがあるんですが、最近サプリが行方をくらませる事が多々ありまして。 こんな所に新居を構えていました…😭 初夏くらいからだったので、カマクラが暑かったんでしょうね💦 冷感素材のお家、用意しようかな😥 下段はおしり拭きのストックと、滅多に使わない衣類なので別に構わないんですが、ケ・ダ・ラ・ケ😑 あ、ルンバちゃんもベビーゲート内に避難しています😅 そのため、各所のベビーゲートは10cmほど上に取り付けています💨(跨ぐのが一苦労www)
hansho.s
hansho.s
家族
harukoさんの実例写真
クローゼット。 ようやく片付け、整理しました。 床に置くのをやめて、引き出しや棚を整理したら 床が広くなり、ここで洗濯物を畳んで片付けれるようになりました!家事の動作がひとつ減りました。
クローゼット。 ようやく片付け、整理しました。 床に置くのをやめて、引き出しや棚を整理したら 床が広くなり、ここで洗濯物を畳んで片付けれるようになりました!家事の動作がひとつ減りました。
haruko
haruko
3LDK | 家族
H+M+S...HappyLife...さんの実例写真
ウォークインクローゼット♪ 毎日この中でお着替えしてます! アタシのちょっとした隠れ家にもなってます。 先日欲しくても欠品中だったsalut!のスタンドミラーもようやく我が家に招き入れることが出来ました。
ウォークインクローゼット♪ 毎日この中でお着替えしてます! アタシのちょっとした隠れ家にもなってます。 先日欲しくても欠品中だったsalut!のスタンドミラーもようやく我が家に招き入れることが出来ました。
H+M+S...HappyLife...
H+M+S...HappyLife...
4LDK | 家族
ohoshisama623さんの実例写真
寝室の天井はこんな感じになってまーす❣️ ウォークインクローゼットと屋根裏収納がロフト風についているのですが、うまく撮影できないので、またアップさせて下さい(*´ω`*)
寝室の天井はこんな感じになってまーす❣️ ウォークインクローゼットと屋根裏収納がロフト風についているのですが、うまく撮影できないので、またアップさせて下さい(*´ω`*)
ohoshisama623
ohoshisama623
4LDK | 家族
momo.さんの実例写真
モニター応募用◡̈ ウォークインも近い寝室がいいな〜
モニター応募用◡̈ ウォークインも近い寝室がいいな〜
momo.
momo.
家族
Suさんの実例写真
楽天リフォームモニター応募用にもう一枚失礼します。 ◆希望コース: 壁紙Aコース 西海岸スタイル ◆部屋: 6畳の寝室 ◆なぜリフォームをしたいと思ったのか: 家を建てた時、寝室をアジアンリゾート風にしたものの、建具の色をホワイトにしてしまったため、寝室にあるウォークインクローゼットの扉の白色と部屋のイメージがミスマッチな感じになってしまい後悔しています。 これを機に、大好きな青系の西海岸スタイルに変えて、家全体のインテリアに統一感をもたせたいです。
楽天リフォームモニター応募用にもう一枚失礼します。 ◆希望コース: 壁紙Aコース 西海岸スタイル ◆部屋: 6畳の寝室 ◆なぜリフォームをしたいと思ったのか: 家を建てた時、寝室をアジアンリゾート風にしたものの、建具の色をホワイトにしてしまったため、寝室にあるウォークインクローゼットの扉の白色と部屋のイメージがミスマッチな感じになってしまい後悔しています。 これを機に、大好きな青系の西海岸スタイルに変えて、家全体のインテリアに統一感をもたせたいです。
Su
Su
4LDK | 家族
ookuraさんの実例写真
ookura
ookura
家族
もっと見る

ウォークインクローゼット 子どものいる暮らしの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ