着物リメイク

538枚の部屋写真から46枚をセレクト
kappaさんの実例写真
ずっと着物リメイクしてみたくて母から譲り受けた着物たちを解いて洗ってました 黒地の布は 実はおばあちゃんの喪服です 黒地の道行コートもネットで手に入れていて解いてハギレにしていたもの 接ぎ合わせて フレンチスリーブのブラウスを作りました♪ 喪服の襟部分はちょうどスカーフにぴったりサイズ スカーフに保冷剤を入れて巻くと冷え冷えスカーフになります🙂 小物作りもしてみたいので 気に入った柄の着物は解いてハギレにしています 何ができるかなあとハギレに向き合って考える時間が楽しい時間🥰です 捨てられてしまったりずっと箪笥の奥に忘れられている着物がかわいそうで 素人だけど何かの形にしくのが夢です😊
ずっと着物リメイクしてみたくて母から譲り受けた着物たちを解いて洗ってました 黒地の布は 実はおばあちゃんの喪服です 黒地の道行コートもネットで手に入れていて解いてハギレにしていたもの 接ぎ合わせて フレンチスリーブのブラウスを作りました♪ 喪服の襟部分はちょうどスカーフにぴったりサイズ スカーフに保冷剤を入れて巻くと冷え冷えスカーフになります🙂 小物作りもしてみたいので 気に入った柄の着物は解いてハギレにしています 何ができるかなあとハギレに向き合って考える時間が楽しい時間🥰です 捨てられてしまったりずっと箪笥の奥に忘れられている着物がかわいそうで 素人だけど何かの形にしくのが夢です😊
kappa
kappa
4LDK
kurashikata.さんの実例写真
母が15年くらい前 実家を片付けたら出て来たと 持って帰って来た日本人形 昭和初期のもので入っていた人形ケースも着物も古く壊れていたり着物は色褪せ所々穴が空いていました。 そこで人形ケースを綺麗にして 着物は布を買ってきて見よう見まねで塗ってみました。 着物は縫うのは初めてでも あとは、帯、帯あげを作れば完成します!  作る過程が楽しく 帯をどんなものにしようか考えています。 仕上がりましたらまた投稿します😊
母が15年くらい前 実家を片付けたら出て来たと 持って帰って来た日本人形 昭和初期のもので入っていた人形ケースも着物も古く壊れていたり着物は色褪せ所々穴が空いていました。 そこで人形ケースを綺麗にして 着物は布を買ってきて見よう見まねで塗ってみました。 着物は縫うのは初めてでも あとは、帯、帯あげを作れば完成します!  作る過程が楽しく 帯をどんなものにしようか考えています。 仕上がりましたらまた投稿します😊
kurashikata.
kurashikata.
2DK | 家族
mayuさんの実例写真
古い夏着物で暖簾を作りました。 和室がないので、洋間で使ってます♪
古い夏着物で暖簾を作りました。 和室がないので、洋間で使ってます♪
mayu
mayu
muramonyzwさんの実例写真
ダイニングテーブル 季節ごとに着物を掛け替えて遊んでます
ダイニングテーブル 季節ごとに着物を掛け替えて遊んでます
muramonyzw
muramonyzw
atelier.marinoさんの実例写真
ウールの着物をほどいて 車ヒダでタックを付けてスカートにしてみたした。二時間ソーイングで仕上がります。 紺色です♪
ウールの着物をほどいて 車ヒダでタックを付けてスカートにしてみたした。二時間ソーイングで仕上がります。 紺色です♪
atelier.marino
atelier.marino
lovecatmomさんの実例写真
着物の帯をリメイクして作った、オーダーメイドのスツール。haku工房さんで作ってもらいました。
着物の帯をリメイクして作った、オーダーメイドのスツール。haku工房さんで作ってもらいました。
lovecatmom
lovecatmom
3LDK | 家族
Funkyichigoさんの実例写真
素敵な帯をゲットしたので、テーブルセンターと、何枚かのランチョンマットにしようかなー、と:)
素敵な帯をゲットしたので、テーブルセンターと、何枚かのランチョンマットにしようかなー、と:)
Funkyichigo
Funkyichigo
家族
Mayu-hryさんの実例写真
旦那さんのお母さんが買ったと思われる色紙を飾るための額縁。 何年前のだろうかというぐらい古い。 おそらく30年ぐらい前の。 それが、新品の状態で倉庫から2つでてきましたーーー。マジかー((((;゚Д゚))))))) ということで何かに使えないかーーー。 ちょうど捨てようと思ってた、子供の着物の綺麗なところをチョキチョキ✂️ そして枠にはめて完成ーーー(*´∀`*) お正月とか雛祭りに飾ろー。 って何ヶ月先よ‼︎ 笑笑 ※ガラスだしあまり綺麗に撮れませんでした
旦那さんのお母さんが買ったと思われる色紙を飾るための額縁。 何年前のだろうかというぐらい古い。 おそらく30年ぐらい前の。 それが、新品の状態で倉庫から2つでてきましたーーー。マジかー((((;゚Д゚))))))) ということで何かに使えないかーーー。 ちょうど捨てようと思ってた、子供の着物の綺麗なところをチョキチョキ✂️ そして枠にはめて完成ーーー(*´∀`*) お正月とか雛祭りに飾ろー。 って何ヶ月先よ‼︎ 笑笑 ※ガラスだしあまり綺麗に撮れませんでした
Mayu-hry
Mayu-hry
kuikoさんの実例写真
着物の帯を切り端をミシンで縫って テーブルランナーを作りました😊 敷物も2つ作ったので、チラチラ登場します😄 かなり昔の帯でタンスの肥やしだったので 新しく生まれ変わって良かったなって思っています❤️
着物の帯を切り端をミシンで縫って テーブルランナーを作りました😊 敷物も2つ作ったので、チラチラ登場します😄 かなり昔の帯でタンスの肥やしだったので 新しく生まれ変わって良かったなって思っています❤️
kuiko
kuiko
家族
okisibasadaさんの実例写真
母の絽の着物をリメイク
母の絽の着物をリメイク
okisibasada
okisibasada
ankoさんの実例写真
古い着物を解いてアクロンに重曹を足して手洗いしてアイロンをかけてからリメイクするのにハマっております〜☺️ 絞りの羽織を解いてフリース地の間に綿を入れてぬくぬくな綿入りマフラーを作りました、扇柄の華やかなオレンジの訪問着はチュニックにして蘇りましたぁ〜☺️
古い着物を解いてアクロンに重曹を足して手洗いしてアイロンをかけてからリメイクするのにハマっております〜☺️ 絞りの羽織を解いてフリース地の間に綿を入れてぬくぬくな綿入りマフラーを作りました、扇柄の華やかなオレンジの訪問着はチュニックにして蘇りましたぁ〜☺️
anko
anko
家族
noriponさんの実例写真
着物リメイク裁縫苦手だけんど(。pω-。)この柄と色彩にテンションが♥︎やってやるー( ・ิω・ิ)ノシ
着物リメイク裁縫苦手だけんど(。pω-。)この柄と色彩にテンションが♥︎やってやるー( ・ิω・ิ)ノシ
noripon
noripon
家族
nanaさんの実例写真
前回作ったスマホ置きとふくさ入れに続き クッションカバーを 40✖️40 50✖️65 (頼まれ物です)
前回作ったスマホ置きとふくさ入れに続き クッションカバーを 40✖️40 50✖️65 (頼まれ物です)
nana
nana
家族
miscielさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 昨日、きものを五枚、 総絞りに振り袖、鳥さんのは付け下げ…このまま置いていても処分することになるから 好きに使ってよいということで譲ってもらいました。 とりあえず裏をぜーんぶはずしちゃいました。
久しぶりの投稿です。 昨日、きものを五枚、 総絞りに振り袖、鳥さんのは付け下げ…このまま置いていても処分することになるから 好きに使ってよいということで譲ってもらいました。 とりあえず裏をぜーんぶはずしちゃいました。
misciel
misciel
家族
cloverさんの実例写真
clover
clover
4LDK
Oreoさんの実例写真
着物の帯でテーブルランナー作りました。
着物の帯でテーブルランナー作りました。
Oreo
Oreo
家族
kjktさんの実例写真
知人のお母様お手製、着物リメイクのお雛様✨英国のケーキプレートを敷いて洋風飾りにしてみました💐このお雛様は毎年飾り方を変えて投稿してますね😊 実家の雛コレクションも併せて「kjkt雛飾り」のタグにまとめています🏷🎎🌸
知人のお母様お手製、着物リメイクのお雛様✨英国のケーキプレートを敷いて洋風飾りにしてみました💐このお雛様は毎年飾り方を変えて投稿してますね😊 実家の雛コレクションも併せて「kjkt雛飾り」のタグにまとめています🏷🎎🌸
kjkt
kjkt
家族
Doryさんの実例写真
ミニ着物は人形教室の先生から頂いた宝物で、ずっと大切にしまってましたが今年初めて飾りました。 昨日、家にある端材で衣桁も簡単にですが作り、ああやっぱり飾って良かった✨ 先生の技術と古い着物の美しさにため息しか出ないーーー😍
ミニ着物は人形教室の先生から頂いた宝物で、ずっと大切にしまってましたが今年初めて飾りました。 昨日、家にある端材で衣桁も簡単にですが作り、ああやっぱり飾って良かった✨ 先生の技術と古い着物の美しさにため息しか出ないーーー😍
Dory
Dory
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
8月夏飾り
8月夏飾り
M
M
4LDK | 家族
sumireさんの実例写真
着なくなった着物を処分👘 帯だけは棚の上に敷いてみた😁 これだけで和テイストになる🤭
着なくなった着物を処分👘 帯だけは棚の上に敷いてみた😁 これだけで和テイストになる🤭
sumire
sumire
2LDK | カップル
y.hさんの実例写真
趣味の時間…リメイクです❗️ 着物帯リメイク①👘 和室に帯タペストリーを作った残りで 色々作りました♬ 奥の2つはインテリアマット 雑貨の下やテーブルセンターに敷こうかな😊 クリップフックで壁に飾ってもいいな〜 手前はテーブルランナーです♪ この手前の生地は不思議な事に帯の無地の部分をカットしたらデザインが内側にして縫われていたので利用しました、下絵かな? 端を三角にしてビーズとタッセルをプラス❗️ 三角に切った端部分を繋ぎ合わせて 内側に可愛い布を縫ってポーチも作りました😁
趣味の時間…リメイクです❗️ 着物帯リメイク①👘 和室に帯タペストリーを作った残りで 色々作りました♬ 奥の2つはインテリアマット 雑貨の下やテーブルセンターに敷こうかな😊 クリップフックで壁に飾ってもいいな〜 手前はテーブルランナーです♪ この手前の生地は不思議な事に帯の無地の部分をカットしたらデザインが内側にして縫われていたので利用しました、下絵かな? 端を三角にしてビーズとタッセルをプラス❗️ 三角に切った端部分を繋ぎ合わせて 内側に可愛い布を縫ってポーチも作りました😁
y.h
y.h
家族
asaさんの実例写真
リメイクしてインテリアにするため買ってきた着物、反物達 1枚目は新品の色褪せ着物色はくすみ桜 2枚目は薄い水色半たん 3枚目はベージュに淡いピンク 4枚目ストーカーヌッコ→(# ゚Д゚) ホントはあと一つ着物買ったけど黒着物で家紋付きだったから画像なし いやーさー? もー既に暑いやん? で玄関暑いわむさ苦しいわで見た目だけでも涼しくしたいんよ で廊下と階段も昔の作りだから見てて暑苦しいんよ で暑いのにキッチンはガラス天井………… で見つけてしまった可愛い色の着物達 もう作るしかないじゃん? 購入金額合計¥1800! 端切れなんか出させません 全て使い切るぞー! 何作ると思う? 桜色はのれん可愛くない?しかも外玄関 帯は玄関敷物 トイレ目隠しもあり 床の間もしたい あとなんか作れないかねー
リメイクしてインテリアにするため買ってきた着物、反物達 1枚目は新品の色褪せ着物色はくすみ桜 2枚目は薄い水色半たん 3枚目はベージュに淡いピンク 4枚目ストーカーヌッコ→(# ゚Д゚) ホントはあと一つ着物買ったけど黒着物で家紋付きだったから画像なし いやーさー? もー既に暑いやん? で玄関暑いわむさ苦しいわで見た目だけでも涼しくしたいんよ で廊下と階段も昔の作りだから見てて暑苦しいんよ で暑いのにキッチンはガラス天井………… で見つけてしまった可愛い色の着物達 もう作るしかないじゃん? 購入金額合計¥1800! 端切れなんか出させません 全て使い切るぞー! 何作ると思う? 桜色はのれん可愛くない?しかも外玄関 帯は玄関敷物 トイレ目隠しもあり 床の間もしたい あとなんか作れないかねー
asa
asa
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
和菓子好き💗 両国屋のささらがた と とうもろこしの髭茶 おひとり様のお茶Timeを楽しんでます。 夏はブルー系のファブリックや ガラスの器が涼しげですね🎐 母の単の着物で クッションカバーとコースターを作りました。
和菓子好き💗 両国屋のささらがた と とうもろこしの髭茶 おひとり様のお茶Timeを楽しんでます。 夏はブルー系のファブリックや ガラスの器が涼しげですね🎐 母の単の着物で クッションカバーとコースターを作りました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
Marimoさんの実例写真
着物のリメイク端切れで作りました。鬼👹です。魔除けになります
着物のリメイク端切れで作りました。鬼👹です。魔除けになります
Marimo
Marimo
もっと見る

着物リメイクの投稿一覧

245枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2347
1
27
1/7ページ

着物リメイク

538枚の部屋写真から46枚をセレクト
kappaさんの実例写真
ずっと着物リメイクしてみたくて母から譲り受けた着物たちを解いて洗ってました 黒地の布は 実はおばあちゃんの喪服です 黒地の道行コートもネットで手に入れていて解いてハギレにしていたもの 接ぎ合わせて フレンチスリーブのブラウスを作りました♪ 喪服の襟部分はちょうどスカーフにぴったりサイズ スカーフに保冷剤を入れて巻くと冷え冷えスカーフになります🙂 小物作りもしてみたいので 気に入った柄の着物は解いてハギレにしています 何ができるかなあとハギレに向き合って考える時間が楽しい時間🥰です 捨てられてしまったりずっと箪笥の奥に忘れられている着物がかわいそうで 素人だけど何かの形にしくのが夢です😊
ずっと着物リメイクしてみたくて母から譲り受けた着物たちを解いて洗ってました 黒地の布は 実はおばあちゃんの喪服です 黒地の道行コートもネットで手に入れていて解いてハギレにしていたもの 接ぎ合わせて フレンチスリーブのブラウスを作りました♪ 喪服の襟部分はちょうどスカーフにぴったりサイズ スカーフに保冷剤を入れて巻くと冷え冷えスカーフになります🙂 小物作りもしてみたいので 気に入った柄の着物は解いてハギレにしています 何ができるかなあとハギレに向き合って考える時間が楽しい時間🥰です 捨てられてしまったりずっと箪笥の奥に忘れられている着物がかわいそうで 素人だけど何かの形にしくのが夢です😊
kappa
kappa
4LDK
kurashikata.さんの実例写真
母が15年くらい前 実家を片付けたら出て来たと 持って帰って来た日本人形 昭和初期のもので入っていた人形ケースも着物も古く壊れていたり着物は色褪せ所々穴が空いていました。 そこで人形ケースを綺麗にして 着物は布を買ってきて見よう見まねで塗ってみました。 着物は縫うのは初めてでも あとは、帯、帯あげを作れば完成します!  作る過程が楽しく 帯をどんなものにしようか考えています。 仕上がりましたらまた投稿します😊
母が15年くらい前 実家を片付けたら出て来たと 持って帰って来た日本人形 昭和初期のもので入っていた人形ケースも着物も古く壊れていたり着物は色褪せ所々穴が空いていました。 そこで人形ケースを綺麗にして 着物は布を買ってきて見よう見まねで塗ってみました。 着物は縫うのは初めてでも あとは、帯、帯あげを作れば完成します!  作る過程が楽しく 帯をどんなものにしようか考えています。 仕上がりましたらまた投稿します😊
kurashikata.
kurashikata.
2DK | 家族
mayuさんの実例写真
古い夏着物で暖簾を作りました。 和室がないので、洋間で使ってます♪
古い夏着物で暖簾を作りました。 和室がないので、洋間で使ってます♪
mayu
mayu
muramonyzwさんの実例写真
ダイニングテーブル 季節ごとに着物を掛け替えて遊んでます
ダイニングテーブル 季節ごとに着物を掛け替えて遊んでます
muramonyzw
muramonyzw
atelier.marinoさんの実例写真
ウールの着物をほどいて 車ヒダでタックを付けてスカートにしてみたした。二時間ソーイングで仕上がります。 紺色です♪
ウールの着物をほどいて 車ヒダでタックを付けてスカートにしてみたした。二時間ソーイングで仕上がります。 紺色です♪
atelier.marino
atelier.marino
lovecatmomさんの実例写真
着物の帯をリメイクして作った、オーダーメイドのスツール。haku工房さんで作ってもらいました。
着物の帯をリメイクして作った、オーダーメイドのスツール。haku工房さんで作ってもらいました。
lovecatmom
lovecatmom
3LDK | 家族
Funkyichigoさんの実例写真
素敵な帯をゲットしたので、テーブルセンターと、何枚かのランチョンマットにしようかなー、と:)
素敵な帯をゲットしたので、テーブルセンターと、何枚かのランチョンマットにしようかなー、と:)
Funkyichigo
Funkyichigo
家族
Mayu-hryさんの実例写真
旦那さんのお母さんが買ったと思われる色紙を飾るための額縁。 何年前のだろうかというぐらい古い。 おそらく30年ぐらい前の。 それが、新品の状態で倉庫から2つでてきましたーーー。マジかー((((;゚Д゚))))))) ということで何かに使えないかーーー。 ちょうど捨てようと思ってた、子供の着物の綺麗なところをチョキチョキ✂️ そして枠にはめて完成ーーー(*´∀`*) お正月とか雛祭りに飾ろー。 って何ヶ月先よ‼︎ 笑笑 ※ガラスだしあまり綺麗に撮れませんでした
旦那さんのお母さんが買ったと思われる色紙を飾るための額縁。 何年前のだろうかというぐらい古い。 おそらく30年ぐらい前の。 それが、新品の状態で倉庫から2つでてきましたーーー。マジかー((((;゚Д゚))))))) ということで何かに使えないかーーー。 ちょうど捨てようと思ってた、子供の着物の綺麗なところをチョキチョキ✂️ そして枠にはめて完成ーーー(*´∀`*) お正月とか雛祭りに飾ろー。 って何ヶ月先よ‼︎ 笑笑 ※ガラスだしあまり綺麗に撮れませんでした
Mayu-hry
Mayu-hry
kuikoさんの実例写真
着物の帯を切り端をミシンで縫って テーブルランナーを作りました😊 敷物も2つ作ったので、チラチラ登場します😄 かなり昔の帯でタンスの肥やしだったので 新しく生まれ変わって良かったなって思っています❤️
着物の帯を切り端をミシンで縫って テーブルランナーを作りました😊 敷物も2つ作ったので、チラチラ登場します😄 かなり昔の帯でタンスの肥やしだったので 新しく生まれ変わって良かったなって思っています❤️
kuiko
kuiko
家族
okisibasadaさんの実例写真
母の絽の着物をリメイク
母の絽の着物をリメイク
okisibasada
okisibasada
ankoさんの実例写真
古い着物を解いてアクロンに重曹を足して手洗いしてアイロンをかけてからリメイクするのにハマっております〜☺️ 絞りの羽織を解いてフリース地の間に綿を入れてぬくぬくな綿入りマフラーを作りました、扇柄の華やかなオレンジの訪問着はチュニックにして蘇りましたぁ〜☺️
古い着物を解いてアクロンに重曹を足して手洗いしてアイロンをかけてからリメイクするのにハマっております〜☺️ 絞りの羽織を解いてフリース地の間に綿を入れてぬくぬくな綿入りマフラーを作りました、扇柄の華やかなオレンジの訪問着はチュニックにして蘇りましたぁ〜☺️
anko
anko
家族
noriponさんの実例写真
着物リメイク裁縫苦手だけんど(。pω-。)この柄と色彩にテンションが♥︎やってやるー( ・ิω・ิ)ノシ
着物リメイク裁縫苦手だけんど(。pω-。)この柄と色彩にテンションが♥︎やってやるー( ・ิω・ิ)ノシ
noripon
noripon
家族
nanaさんの実例写真
前回作ったスマホ置きとふくさ入れに続き クッションカバーを 40✖️40 50✖️65 (頼まれ物です)
前回作ったスマホ置きとふくさ入れに続き クッションカバーを 40✖️40 50✖️65 (頼まれ物です)
nana
nana
家族
miscielさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 昨日、きものを五枚、 総絞りに振り袖、鳥さんのは付け下げ…このまま置いていても処分することになるから 好きに使ってよいということで譲ってもらいました。 とりあえず裏をぜーんぶはずしちゃいました。
久しぶりの投稿です。 昨日、きものを五枚、 総絞りに振り袖、鳥さんのは付け下げ…このまま置いていても処分することになるから 好きに使ってよいということで譲ってもらいました。 とりあえず裏をぜーんぶはずしちゃいました。
misciel
misciel
家族
cloverさんの実例写真
clover
clover
4LDK
Oreoさんの実例写真
着物の帯でテーブルランナー作りました。
着物の帯でテーブルランナー作りました。
Oreo
Oreo
家族
kjktさんの実例写真
知人のお母様お手製、着物リメイクのお雛様✨英国のケーキプレートを敷いて洋風飾りにしてみました💐このお雛様は毎年飾り方を変えて投稿してますね😊 実家の雛コレクションも併せて「kjkt雛飾り」のタグにまとめています🏷🎎🌸
知人のお母様お手製、着物リメイクのお雛様✨英国のケーキプレートを敷いて洋風飾りにしてみました💐このお雛様は毎年飾り方を変えて投稿してますね😊 実家の雛コレクションも併せて「kjkt雛飾り」のタグにまとめています🏷🎎🌸
kjkt
kjkt
家族
Doryさんの実例写真
ミニ着物は人形教室の先生から頂いた宝物で、ずっと大切にしまってましたが今年初めて飾りました。 昨日、家にある端材で衣桁も簡単にですが作り、ああやっぱり飾って良かった✨ 先生の技術と古い着物の美しさにため息しか出ないーーー😍
ミニ着物は人形教室の先生から頂いた宝物で、ずっと大切にしまってましたが今年初めて飾りました。 昨日、家にある端材で衣桁も簡単にですが作り、ああやっぱり飾って良かった✨ 先生の技術と古い着物の美しさにため息しか出ないーーー😍
Dory
Dory
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
8月夏飾り
8月夏飾り
M
M
4LDK | 家族
sumireさんの実例写真
着なくなった着物を処分👘 帯だけは棚の上に敷いてみた😁 これだけで和テイストになる🤭
着なくなった着物を処分👘 帯だけは棚の上に敷いてみた😁 これだけで和テイストになる🤭
sumire
sumire
2LDK | カップル
y.hさんの実例写真
趣味の時間…リメイクです❗️ 着物帯リメイク①👘 和室に帯タペストリーを作った残りで 色々作りました♬ 奥の2つはインテリアマット 雑貨の下やテーブルセンターに敷こうかな😊 クリップフックで壁に飾ってもいいな〜 手前はテーブルランナーです♪ この手前の生地は不思議な事に帯の無地の部分をカットしたらデザインが内側にして縫われていたので利用しました、下絵かな? 端を三角にしてビーズとタッセルをプラス❗️ 三角に切った端部分を繋ぎ合わせて 内側に可愛い布を縫ってポーチも作りました😁
趣味の時間…リメイクです❗️ 着物帯リメイク①👘 和室に帯タペストリーを作った残りで 色々作りました♬ 奥の2つはインテリアマット 雑貨の下やテーブルセンターに敷こうかな😊 クリップフックで壁に飾ってもいいな〜 手前はテーブルランナーです♪ この手前の生地は不思議な事に帯の無地の部分をカットしたらデザインが内側にして縫われていたので利用しました、下絵かな? 端を三角にしてビーズとタッセルをプラス❗️ 三角に切った端部分を繋ぎ合わせて 内側に可愛い布を縫ってポーチも作りました😁
y.h
y.h
家族
asaさんの実例写真
リメイクしてインテリアにするため買ってきた着物、反物達 1枚目は新品の色褪せ着物色はくすみ桜 2枚目は薄い水色半たん 3枚目はベージュに淡いピンク 4枚目ストーカーヌッコ→(# ゚Д゚) ホントはあと一つ着物買ったけど黒着物で家紋付きだったから画像なし いやーさー? もー既に暑いやん? で玄関暑いわむさ苦しいわで見た目だけでも涼しくしたいんよ で廊下と階段も昔の作りだから見てて暑苦しいんよ で暑いのにキッチンはガラス天井………… で見つけてしまった可愛い色の着物達 もう作るしかないじゃん? 購入金額合計¥1800! 端切れなんか出させません 全て使い切るぞー! 何作ると思う? 桜色はのれん可愛くない?しかも外玄関 帯は玄関敷物 トイレ目隠しもあり 床の間もしたい あとなんか作れないかねー
リメイクしてインテリアにするため買ってきた着物、反物達 1枚目は新品の色褪せ着物色はくすみ桜 2枚目は薄い水色半たん 3枚目はベージュに淡いピンク 4枚目ストーカーヌッコ→(# ゚Д゚) ホントはあと一つ着物買ったけど黒着物で家紋付きだったから画像なし いやーさー? もー既に暑いやん? で玄関暑いわむさ苦しいわで見た目だけでも涼しくしたいんよ で廊下と階段も昔の作りだから見てて暑苦しいんよ で暑いのにキッチンはガラス天井………… で見つけてしまった可愛い色の着物達 もう作るしかないじゃん? 購入金額合計¥1800! 端切れなんか出させません 全て使い切るぞー! 何作ると思う? 桜色はのれん可愛くない?しかも外玄関 帯は玄関敷物 トイレ目隠しもあり 床の間もしたい あとなんか作れないかねー
asa
asa
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
和菓子好き💗 両国屋のささらがた と とうもろこしの髭茶 おひとり様のお茶Timeを楽しんでます。 夏はブルー系のファブリックや ガラスの器が涼しげですね🎐 母の単の着物で クッションカバーとコースターを作りました。
和菓子好き💗 両国屋のささらがた と とうもろこしの髭茶 おひとり様のお茶Timeを楽しんでます。 夏はブルー系のファブリックや ガラスの器が涼しげですね🎐 母の単の着物で クッションカバーとコースターを作りました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
Marimoさんの実例写真
着物のリメイク端切れで作りました。鬼👹です。魔除けになります
着物のリメイク端切れで作りました。鬼👹です。魔除けになります
Marimo
Marimo
もっと見る

着物リメイクの投稿一覧

245枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2347
1
27
1/7ページ