レトロ 着物リメイク

186枚の部屋写真から26枚をセレクト
lovecatmomさんの実例写真
着物の帯をリメイクして作った、オーダーメイドのスツール。haku工房さんで作ってもらいました。
着物の帯をリメイクして作った、オーダーメイドのスツール。haku工房さんで作ってもらいました。
lovecatmom
lovecatmom
3LDK | 家族
Funkyichigoさんの実例写真
素敵な帯をゲットしたので、テーブルセンターと、何枚かのランチョンマットにしようかなー、と:)
素敵な帯をゲットしたので、テーブルセンターと、何枚かのランチョンマットにしようかなー、と:)
Funkyichigo
Funkyichigo
家族
koyutan-mjmさんの実例写真
旦那氏がバイクツ―リング🏍️に出掛けた日は心置き無く、自分の好きな事が出来ます(笑)🤣(昼食作らなくて良いし)そんな日は… 着物をリメイクしてカバン👜作りました😊🎵 色合いが夏ぽくて、これからの時期活躍しそう👍️ ③④はポップコ―ン生地で🥰 ベージュで大容量の荷物がはいるかな😁 開けておくと猫様も入りそう🤣🤣🤣
旦那氏がバイクツ―リング🏍️に出掛けた日は心置き無く、自分の好きな事が出来ます(笑)🤣(昼食作らなくて良いし)そんな日は… 着物をリメイクしてカバン👜作りました😊🎵 色合いが夏ぽくて、これからの時期活躍しそう👍️ ③④はポップコ―ン生地で🥰 ベージュで大容量の荷物がはいるかな😁 開けておくと猫様も入りそう🤣🤣🤣
koyutan-mjm
koyutan-mjm
pinkさんの実例写真
子供の頃の着物をのれんに作り替えました。
子供の頃の着物をのれんに作り替えました。
pink
pink
家族
Toruさんの実例写真
昔の女の子の着物のハギレを使って作ったそうです。レトロ着物の柄がホント素敵です。
昔の女の子の着物のハギレを使って作ったそうです。レトロ着物の柄がホント素敵です。
Toru
Toru
一人暮らし
GORIRAさんの実例写真
来月串カツ屋をオープン準備!のれんが出来てきました〜 着物リメイクして、これからツギハギ状態に仕上げます!
来月串カツ屋をオープン準備!のれんが出来てきました〜 着物リメイクして、これからツギハギ状態に仕上げます!
GORIRA
GORIRA
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
和菓子好き💗 両国屋のささらがた と とうもろこしの髭茶 おひとり様のお茶Timeを楽しんでます。 夏はブルー系のファブリックや ガラスの器が涼しげですね🎐 母の単の着物で クッションカバーとコースターを作りました。
和菓子好き💗 両国屋のささらがた と とうもろこしの髭茶 おひとり様のお茶Timeを楽しんでます。 夏はブルー系のファブリックや ガラスの器が涼しげですね🎐 母の単の着物で クッションカバーとコースターを作りました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
Yosikoさんの実例写真
作業場
作業場
Yosiko
Yosiko
家族
nekohigeさんの実例写真
ポリのプレタ着物の下半分をバッツリ切って寝室のカーテンにしました。左側のペロッと見えてるタブみたいのが衿先。
ポリのプレタ着物の下半分をバッツリ切って寝室のカーテンにしました。左側のペロッと見えてるタブみたいのが衿先。
nekohige
nekohige
3DK | カップル
Oreoさんの実例写真
着物の帯でテーブルランナー作りました。
着物の帯でテーブルランナー作りました。
Oreo
Oreo
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
着物は、 着物として着るのが理想です。 が、、、 着物を普段着に着ていた時代の生地は、所々破けています。 この銘仙の色が好きで リメイクしました。 タペストリー、 テーブルランナー 婆の古い和箪笥も 滑りが悪かった引き出しを調整して貰い使っています。 一輪挿しには、芍薬の花
着物は、 着物として着るのが理想です。 が、、、 着物を普段着に着ていた時代の生地は、所々破けています。 この銘仙の色が好きで リメイクしました。 タペストリー、 テーブルランナー 婆の古い和箪笥も 滑りが悪かった引き出しを調整して貰い使っています。 一輪挿しには、芍薬の花
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
nikonikoさんの実例写真
読書の秋ですね。 大抵この椅子で本を読んでます。 椅子のカバーは、祖母の着物で作りました。
読書の秋ですね。 大抵この椅子で本を読んでます。 椅子のカバーは、祖母の着物で作りました。
nikoniko
nikoniko
家族
kuririnmamaさんの実例写真
おはようございます。手ぬぐい額モニター投稿4回目です。    今回、私の他に2名の方がモニター投稿されてますが、お二人共市販の手ぬぐいではなく、お気に入りの布をいれて飾られてました😍それが凄く素敵で、我が家にも何かないかなーと探したところ、古い着物をみつけました😊この着物の色と柄が、木製ブラウン額にあうのではと思い、着物をほどき、額の大きさに布を裁ち、アイロンをかけ、飾ってみました。レトロな壁に朱色が映えて明るくなりました🥰細かな模様は、写真では寄りでなければわかりにくいですが、いい感じです😃      額縁専門店ないとう様、Room Clip運営の皆様選んで頂いてありがとうございました。これからも、お気に入りを見つけては、飾りたいと思います☺️
おはようございます。手ぬぐい額モニター投稿4回目です。    今回、私の他に2名の方がモニター投稿されてますが、お二人共市販の手ぬぐいではなく、お気に入りの布をいれて飾られてました😍それが凄く素敵で、我が家にも何かないかなーと探したところ、古い着物をみつけました😊この着物の色と柄が、木製ブラウン額にあうのではと思い、着物をほどき、額の大きさに布を裁ち、アイロンをかけ、飾ってみました。レトロな壁に朱色が映えて明るくなりました🥰細かな模様は、写真では寄りでなければわかりにくいですが、いい感じです😃      額縁専門店ないとう様、Room Clip運営の皆様選んで頂いてありがとうございました。これからも、お気に入りを見つけては、飾りたいと思います☺️
kuririnmama
kuririnmama
家族
usaginonuikoさんの実例写真
usaginonuiko
usaginonuiko
Zionさんの実例写真
今は冬なので直ぐに使えるようにマフラー、ネッグウォーマー、レッグウォーマー、ストールに手袋などなど防寒小物をin^ ^しています❣️ 壁のタペストリーとして、ブルーの着物の帯を飾ってるので、色もリンクするIKEAのワゴンをチョイス^ ^こだわりのワゴンです!
今は冬なので直ぐに使えるようにマフラー、ネッグウォーマー、レッグウォーマー、ストールに手袋などなど防寒小物をin^ ^しています❣️ 壁のタペストリーとして、ブルーの着物の帯を飾ってるので、色もリンクするIKEAのワゴンをチョイス^ ^こだわりのワゴンです!
Zion
Zion
3LDK | 家族
Doryさんの実例写真
去年夏頃の過去pic。出窓をセリアのガラスシートを数種類使ってレトロ風格子窓にしました。ブルーの部分は和紙と着物をボンドで、格子は紙バンドを両面テープで貼っています。 主にミシン作業や手芸に没頭する為に、就職で巣立った長女の部屋を私の趣味部屋にしました。作業途中でも出しっ放しにできます♪ 格子をもっと単純にした方がよかったかな〜と貼り替え検討中。
去年夏頃の過去pic。出窓をセリアのガラスシートを数種類使ってレトロ風格子窓にしました。ブルーの部分は和紙と着物をボンドで、格子は紙バンドを両面テープで貼っています。 主にミシン作業や手芸に没頭する為に、就職で巣立った長女の部屋を私の趣味部屋にしました。作業途中でも出しっ放しにできます♪ 格子をもっと単純にした方がよかったかな〜と貼り替え検討中。
Dory
Dory
4LDK | 家族
y.hさんの実例写真
✨和室に彩りを✨ ずっと飾ってみたかった帯のタペストリー❗️ リサイクルショップで帯を購入して加工しました🎶 めっちゃいい感じ😆✨
✨和室に彩りを✨ ずっと飾ってみたかった帯のタペストリー❗️ リサイクルショップで帯を購入して加工しました🎶 めっちゃいい感じ😆✨
y.h
y.h
家族
kazunokoさんの実例写真
クッションは着物をリメイク
クッションは着物をリメイク
kazunoko
kazunoko
3DK
Yukaさんの実例写真
昔の箪笥に生地を入れました。
昔の箪笥に生地を入れました。
Yuka
Yuka
家族
inakanodateotokoさんの実例写真
サイズの小さいGパンのサイドに古い着物生地を足して着られるようにしました。 左バックポケットには男物の襦袢の裏地から鷲の丁度良いサイズが有りましたので ポケットを一旦はずしてポケットに縫いつけ再びポケットを元の位置に縫い付けました。
サイズの小さいGパンのサイドに古い着物生地を足して着られるようにしました。 左バックポケットには男物の襦袢の裏地から鷲の丁度良いサイズが有りましたので ポケットを一旦はずしてポケットに縫いつけ再びポケットを元の位置に縫い付けました。
inakanodateotoko
inakanodateotoko
家族
momoさんの実例写真
母の着物からタペストリーを作り、拾って来た枯れ枝を入れてみました。 TV台は昭和の文机をヤフオクで隣の木製のトランクケースその他もろもろは骨董市で 昭和の空間
母の着物からタペストリーを作り、拾って来た枯れ枝を入れてみました。 TV台は昭和の文机をヤフオクで隣の木製のトランクケースその他もろもろは骨董市で 昭和の空間
momo
momo
家族
otomeさんの実例写真
引っ越したばかりでまだ家具を購入してないので、とりあえずリンゴ箱(アップルボックス)でディスプレー。
引っ越したばかりでまだ家具を購入してないので、とりあえずリンゴ箱(アップルボックス)でディスプレー。
otome
otome
2LDK | 一人暮らし
nanaさんの実例写真
いつもとは違う方向から撮ってみました☺️ 背もたれ側のテーブルは主人の手作り 照明は私が😅
いつもとは違う方向から撮ってみました☺️ 背もたれ側のテーブルは主人の手作り 照明は私が😅
nana
nana
家族
rinmarorinさんの実例写真
ダイソー くるみボタン製作キット はぎれを買ってきて製作しました! ダイソー 手芸用品充実しましたね。 浴衣の髪留め(*^^*) バックの飾り プレゼントしたら喜ばれるかな~(^-^)
ダイソー くるみボタン製作キット はぎれを買ってきて製作しました! ダイソー 手芸用品充実しましたね。 浴衣の髪留め(*^^*) バックの飾り プレゼントしたら喜ばれるかな~(^-^)
rinmarorin
rinmarorin
家族
もっと見る

レトロ 着物リメイクの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

レトロ 着物リメイク

186枚の部屋写真から26枚をセレクト
lovecatmomさんの実例写真
着物の帯をリメイクして作った、オーダーメイドのスツール。haku工房さんで作ってもらいました。
着物の帯をリメイクして作った、オーダーメイドのスツール。haku工房さんで作ってもらいました。
lovecatmom
lovecatmom
3LDK | 家族
Funkyichigoさんの実例写真
素敵な帯をゲットしたので、テーブルセンターと、何枚かのランチョンマットにしようかなー、と:)
素敵な帯をゲットしたので、テーブルセンターと、何枚かのランチョンマットにしようかなー、と:)
Funkyichigo
Funkyichigo
家族
koyutan-mjmさんの実例写真
旦那氏がバイクツ―リング🏍️に出掛けた日は心置き無く、自分の好きな事が出来ます(笑)🤣(昼食作らなくて良いし)そんな日は… 着物をリメイクしてカバン👜作りました😊🎵 色合いが夏ぽくて、これからの時期活躍しそう👍️ ③④はポップコ―ン生地で🥰 ベージュで大容量の荷物がはいるかな😁 開けておくと猫様も入りそう🤣🤣🤣
旦那氏がバイクツ―リング🏍️に出掛けた日は心置き無く、自分の好きな事が出来ます(笑)🤣(昼食作らなくて良いし)そんな日は… 着物をリメイクしてカバン👜作りました😊🎵 色合いが夏ぽくて、これからの時期活躍しそう👍️ ③④はポップコ―ン生地で🥰 ベージュで大容量の荷物がはいるかな😁 開けておくと猫様も入りそう🤣🤣🤣
koyutan-mjm
koyutan-mjm
pinkさんの実例写真
子供の頃の着物をのれんに作り替えました。
子供の頃の着物をのれんに作り替えました。
pink
pink
家族
Toruさんの実例写真
昔の女の子の着物のハギレを使って作ったそうです。レトロ着物の柄がホント素敵です。
昔の女の子の着物のハギレを使って作ったそうです。レトロ着物の柄がホント素敵です。
Toru
Toru
一人暮らし
GORIRAさんの実例写真
来月串カツ屋をオープン準備!のれんが出来てきました〜 着物リメイクして、これからツギハギ状態に仕上げます!
来月串カツ屋をオープン準備!のれんが出来てきました〜 着物リメイクして、これからツギハギ状態に仕上げます!
GORIRA
GORIRA
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
和菓子好き💗 両国屋のささらがた と とうもろこしの髭茶 おひとり様のお茶Timeを楽しんでます。 夏はブルー系のファブリックや ガラスの器が涼しげですね🎐 母の単の着物で クッションカバーとコースターを作りました。
和菓子好き💗 両国屋のささらがた と とうもろこしの髭茶 おひとり様のお茶Timeを楽しんでます。 夏はブルー系のファブリックや ガラスの器が涼しげですね🎐 母の単の着物で クッションカバーとコースターを作りました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
Yosikoさんの実例写真
作業場
作業場
Yosiko
Yosiko
家族
nekohigeさんの実例写真
ポリのプレタ着物の下半分をバッツリ切って寝室のカーテンにしました。左側のペロッと見えてるタブみたいのが衿先。
ポリのプレタ着物の下半分をバッツリ切って寝室のカーテンにしました。左側のペロッと見えてるタブみたいのが衿先。
nekohige
nekohige
3DK | カップル
Oreoさんの実例写真
着物の帯でテーブルランナー作りました。
着物の帯でテーブルランナー作りました。
Oreo
Oreo
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
着物は、 着物として着るのが理想です。 が、、、 着物を普段着に着ていた時代の生地は、所々破けています。 この銘仙の色が好きで リメイクしました。 タペストリー、 テーブルランナー 婆の古い和箪笥も 滑りが悪かった引き出しを調整して貰い使っています。 一輪挿しには、芍薬の花
着物は、 着物として着るのが理想です。 が、、、 着物を普段着に着ていた時代の生地は、所々破けています。 この銘仙の色が好きで リメイクしました。 タペストリー、 テーブルランナー 婆の古い和箪笥も 滑りが悪かった引き出しを調整して貰い使っています。 一輪挿しには、芍薬の花
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
nikonikoさんの実例写真
読書の秋ですね。 大抵この椅子で本を読んでます。 椅子のカバーは、祖母の着物で作りました。
読書の秋ですね。 大抵この椅子で本を読んでます。 椅子のカバーは、祖母の着物で作りました。
nikoniko
nikoniko
家族
kuririnmamaさんの実例写真
¥2,950
おはようございます。手ぬぐい額モニター投稿4回目です。    今回、私の他に2名の方がモニター投稿されてますが、お二人共市販の手ぬぐいではなく、お気に入りの布をいれて飾られてました😍それが凄く素敵で、我が家にも何かないかなーと探したところ、古い着物をみつけました😊この着物の色と柄が、木製ブラウン額にあうのではと思い、着物をほどき、額の大きさに布を裁ち、アイロンをかけ、飾ってみました。レトロな壁に朱色が映えて明るくなりました🥰細かな模様は、写真では寄りでなければわかりにくいですが、いい感じです😃      額縁専門店ないとう様、Room Clip運営の皆様選んで頂いてありがとうございました。これからも、お気に入りを見つけては、飾りたいと思います☺️
おはようございます。手ぬぐい額モニター投稿4回目です。    今回、私の他に2名の方がモニター投稿されてますが、お二人共市販の手ぬぐいではなく、お気に入りの布をいれて飾られてました😍それが凄く素敵で、我が家にも何かないかなーと探したところ、古い着物をみつけました😊この着物の色と柄が、木製ブラウン額にあうのではと思い、着物をほどき、額の大きさに布を裁ち、アイロンをかけ、飾ってみました。レトロな壁に朱色が映えて明るくなりました🥰細かな模様は、写真では寄りでなければわかりにくいですが、いい感じです😃      額縁専門店ないとう様、Room Clip運営の皆様選んで頂いてありがとうございました。これからも、お気に入りを見つけては、飾りたいと思います☺️
kuririnmama
kuririnmama
家族
usaginonuikoさんの実例写真
usaginonuiko
usaginonuiko
Zionさんの実例写真
今は冬なので直ぐに使えるようにマフラー、ネッグウォーマー、レッグウォーマー、ストールに手袋などなど防寒小物をin^ ^しています❣️ 壁のタペストリーとして、ブルーの着物の帯を飾ってるので、色もリンクするIKEAのワゴンをチョイス^ ^こだわりのワゴンです!
今は冬なので直ぐに使えるようにマフラー、ネッグウォーマー、レッグウォーマー、ストールに手袋などなど防寒小物をin^ ^しています❣️ 壁のタペストリーとして、ブルーの着物の帯を飾ってるので、色もリンクするIKEAのワゴンをチョイス^ ^こだわりのワゴンです!
Zion
Zion
3LDK | 家族
Doryさんの実例写真
去年夏頃の過去pic。出窓をセリアのガラスシートを数種類使ってレトロ風格子窓にしました。ブルーの部分は和紙と着物をボンドで、格子は紙バンドを両面テープで貼っています。 主にミシン作業や手芸に没頭する為に、就職で巣立った長女の部屋を私の趣味部屋にしました。作業途中でも出しっ放しにできます♪ 格子をもっと単純にした方がよかったかな〜と貼り替え検討中。
去年夏頃の過去pic。出窓をセリアのガラスシートを数種類使ってレトロ風格子窓にしました。ブルーの部分は和紙と着物をボンドで、格子は紙バンドを両面テープで貼っています。 主にミシン作業や手芸に没頭する為に、就職で巣立った長女の部屋を私の趣味部屋にしました。作業途中でも出しっ放しにできます♪ 格子をもっと単純にした方がよかったかな〜と貼り替え検討中。
Dory
Dory
4LDK | 家族
y.hさんの実例写真
✨和室に彩りを✨ ずっと飾ってみたかった帯のタペストリー❗️ リサイクルショップで帯を購入して加工しました🎶 めっちゃいい感じ😆✨
✨和室に彩りを✨ ずっと飾ってみたかった帯のタペストリー❗️ リサイクルショップで帯を購入して加工しました🎶 めっちゃいい感じ😆✨
y.h
y.h
家族
kazunokoさんの実例写真
クッションは着物をリメイク
クッションは着物をリメイク
kazunoko
kazunoko
3DK
Yukaさんの実例写真
昔の箪笥に生地を入れました。
昔の箪笥に生地を入れました。
Yuka
Yuka
家族
inakanodateotokoさんの実例写真
サイズの小さいGパンのサイドに古い着物生地を足して着られるようにしました。 左バックポケットには男物の襦袢の裏地から鷲の丁度良いサイズが有りましたので ポケットを一旦はずしてポケットに縫いつけ再びポケットを元の位置に縫い付けました。
サイズの小さいGパンのサイドに古い着物生地を足して着られるようにしました。 左バックポケットには男物の襦袢の裏地から鷲の丁度良いサイズが有りましたので ポケットを一旦はずしてポケットに縫いつけ再びポケットを元の位置に縫い付けました。
inakanodateotoko
inakanodateotoko
家族
momoさんの実例写真
母の着物からタペストリーを作り、拾って来た枯れ枝を入れてみました。 TV台は昭和の文机をヤフオクで隣の木製のトランクケースその他もろもろは骨董市で 昭和の空間
母の着物からタペストリーを作り、拾って来た枯れ枝を入れてみました。 TV台は昭和の文机をヤフオクで隣の木製のトランクケースその他もろもろは骨董市で 昭和の空間
momo
momo
家族
otomeさんの実例写真
引っ越したばかりでまだ家具を購入してないので、とりあえずリンゴ箱(アップルボックス)でディスプレー。
引っ越したばかりでまだ家具を購入してないので、とりあえずリンゴ箱(アップルボックス)でディスプレー。
otome
otome
2LDK | 一人暮らし
nanaさんの実例写真
いつもとは違う方向から撮ってみました☺️ 背もたれ側のテーブルは主人の手作り 照明は私が😅
いつもとは違う方向から撮ってみました☺️ 背もたれ側のテーブルは主人の手作り 照明は私が😅
nana
nana
家族
rinmarorinさんの実例写真
ダイソー くるみボタン製作キット はぎれを買ってきて製作しました! ダイソー 手芸用品充実しましたね。 浴衣の髪留め(*^^*) バックの飾り プレゼントしたら喜ばれるかな~(^-^)
ダイソー くるみボタン製作キット はぎれを買ってきて製作しました! ダイソー 手芸用品充実しましたね。 浴衣の髪留め(*^^*) バックの飾り プレゼントしたら喜ばれるかな~(^-^)
rinmarorin
rinmarorin
家族
もっと見る

レトロ 着物リメイクの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ