ワトコオイル 水性ペンキ

108枚の部屋写真から10枚をセレクト
quatresaisons-hiroさんの実例写真
息子に炊飯器作って!と頼まれ、作ってみようと色々考えましたが無理でしたm(_ _)m なので代わりにおもちゃのミキサーを作りました。 海外のメーカーさんのおもちゃを参考にさせて頂き、材料は端材と、丸棒、セリアのキッチンペーパーホルダー。 塗料はセリアの水性ペンキのベージュ、ワトコオイルのミディアムウォルナットです。
息子に炊飯器作って!と頼まれ、作ってみようと色々考えましたが無理でしたm(_ _)m なので代わりにおもちゃのミキサーを作りました。 海外のメーカーさんのおもちゃを参考にさせて頂き、材料は端材と、丸棒、セリアのキッチンペーパーホルダー。 塗料はセリアの水性ペンキのベージュ、ワトコオイルのミディアムウォルナットです。
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
GOOD-IGNALさんの実例写真
前に作ってあった木箱を使って引き出し小物入れを作りました。 取っ手はデニムをビスで付けてみました。 デニム使うの気に入ったので、もっと何か作りたい(o^^o)
前に作ってあった木箱を使って引き出し小物入れを作りました。 取っ手はデニムをビスで付けてみました。 デニム使うの気に入ったので、もっと何か作りたい(o^^o)
GOOD-IGNAL
GOOD-IGNAL
3LDK | 家族
South-Nineさんの実例写真
今日はひたすら箱を作った!
今日はひたすら箱を作った!
South-Nine
South-Nine
家族
naturekamさんの実例写真
コンテスト用に再投稿します♪ 幅120センチのカウンターテーブルを2台並べて使用☆ 普段はカウンターとして、部屋を広く使えるように♪ ご飯を食べる時には、カウンターテーブル2つを向かい合わせにして、ダイニングテーブルとして使います^ ^ テーブルの脚に、家具を簡単に軽い力で滑らす事の出来るシールを貼っているので、片手でもスイスイ変形できます♪ スペースを広く使えるので、子供が喜んで走り回ります^_^;
コンテスト用に再投稿します♪ 幅120センチのカウンターテーブルを2台並べて使用☆ 普段はカウンターとして、部屋を広く使えるように♪ ご飯を食べる時には、カウンターテーブル2つを向かい合わせにして、ダイニングテーブルとして使います^ ^ テーブルの脚に、家具を簡単に軽い力で滑らす事の出来るシールを貼っているので、片手でもスイスイ変形できます♪ スペースを広く使えるので、子供が喜んで走り回ります^_^;
naturekam
naturekam
4LDK | 家族
Htmさんの実例写真
結婚したときに実家から持ってきた生活感たっぷりのタンス。 私が産まれたときに買ったものと聞いて、わが家のインテリアに合わないとはいえ、なかなか捨てられなかったの。 そして昨日今日2日かけて、ついにリメイクしちゃったよ。 もともと6段の茶色いタンスだったんだけど、気合の手のこで高さを半分にして、ワトコオイルと水性ペンキで塗ってみた。これで少し他の家具と馴染んだかな。
結婚したときに実家から持ってきた生活感たっぷりのタンス。 私が産まれたときに買ったものと聞いて、わが家のインテリアに合わないとはいえ、なかなか捨てられなかったの。 そして昨日今日2日かけて、ついにリメイクしちゃったよ。 もともと6段の茶色いタンスだったんだけど、気合の手のこで高さを半分にして、ワトコオイルと水性ペンキで塗ってみた。これで少し他の家具と馴染んだかな。
Htm
Htm
家族
yukaoさんの実例写真
リビングの隅に工作室を作っております♪───O(≧∇≦)O────♪いつも❤️いいねいっぱいありがとうございます。本当
リビングの隅に工作室を作っております♪───O(≧∇≦)O────♪いつも❤️いいねいっぱいありがとうございます。本当
yukao
yukao
3LDK | 家族
gem108さんの実例写真
部屋中に服が掛かっていて奥さんから一時的に服を掛ける所が欲しいとリクエストがあったのでオープンクロークを設置しました(๑•̀ㅁ•́๑)✧ 相変わらずお得意のディアウォールとIKEAで買って使ってなかったフックで。 ディアウォールの白を買ったけど、ツヤツヤ感が嫌だったので今回は初の試みでミッチャクロン+水性塗料で柱と同色に。 第2段階はこの柱に巻き取り式のランドリーワイヤーを取り付けて部屋干しが多くなりそうな梅雨に備えます。
部屋中に服が掛かっていて奥さんから一時的に服を掛ける所が欲しいとリクエストがあったのでオープンクロークを設置しました(๑•̀ㅁ•́๑)✧ 相変わらずお得意のディアウォールとIKEAで買って使ってなかったフックで。 ディアウォールの白を買ったけど、ツヤツヤ感が嫌だったので今回は初の試みでミッチャクロン+水性塗料で柱と同色に。 第2段階はこの柱に巻き取り式のランドリーワイヤーを取り付けて部屋干しが多くなりそうな梅雨に備えます。
gem108
gem108
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
イベント参加♪ ここに写っている木製のものは全てDIY!!(*^^*) 何も分からずDIY始めた頃の物からあります♪(^ー^)
イベント参加♪ ここに写っている木製のものは全てDIY!!(*^^*) 何も分からずDIY始めた頃の物からあります♪(^ー^)
kuro
kuro
家族
mimさんの実例写真
相方が作ってくれたキッチンカウンター。下の部分はカラボが四つ並べてあるので収納力抜群です(=´∀`)人(´∀`=)天板と上の部分(なんていうの?)はワトコオイルを、前かけの板壁風には水性ペンキを薄めて塗ってます
相方が作ってくれたキッチンカウンター。下の部分はカラボが四つ並べてあるので収納力抜群です(=´∀`)人(´∀`=)天板と上の部分(なんていうの?)はワトコオイルを、前かけの板壁風には水性ペンキを薄めて塗ってます
mim
mim
2LDK | 家族
mayuさんの実例写真
以前作った、チビのイス☆ 1×4材ホワイトウッドにワトコのダークウォルナットを塗り、黒い部分はダイソーの水性ペンキで仕上げました((´∀`*)) 背もたれには名前をステンシルしてます☆
以前作った、チビのイス☆ 1×4材ホワイトウッドにワトコのダークウォルナットを塗り、黒い部分はダイソーの水性ペンキで仕上げました((´∀`*)) 背もたれには名前をステンシルしてます☆
mayu
mayu
3DK | 家族

ワトコオイル 水性ペンキの投稿一覧

100枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

ワトコオイル 水性ペンキ

108枚の部屋写真から10枚をセレクト
quatresaisons-hiroさんの実例写真
息子に炊飯器作って!と頼まれ、作ってみようと色々考えましたが無理でしたm(_ _)m なので代わりにおもちゃのミキサーを作りました。 海外のメーカーさんのおもちゃを参考にさせて頂き、材料は端材と、丸棒、セリアのキッチンペーパーホルダー。 塗料はセリアの水性ペンキのベージュ、ワトコオイルのミディアムウォルナットです。
息子に炊飯器作って!と頼まれ、作ってみようと色々考えましたが無理でしたm(_ _)m なので代わりにおもちゃのミキサーを作りました。 海外のメーカーさんのおもちゃを参考にさせて頂き、材料は端材と、丸棒、セリアのキッチンペーパーホルダー。 塗料はセリアの水性ペンキのベージュ、ワトコオイルのミディアムウォルナットです。
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
GOOD-IGNALさんの実例写真
前に作ってあった木箱を使って引き出し小物入れを作りました。 取っ手はデニムをビスで付けてみました。 デニム使うの気に入ったので、もっと何か作りたい(o^^o)
前に作ってあった木箱を使って引き出し小物入れを作りました。 取っ手はデニムをビスで付けてみました。 デニム使うの気に入ったので、もっと何か作りたい(o^^o)
GOOD-IGNAL
GOOD-IGNAL
3LDK | 家族
South-Nineさんの実例写真
今日はひたすら箱を作った!
今日はひたすら箱を作った!
South-Nine
South-Nine
家族
naturekamさんの実例写真
コンテスト用に再投稿します♪ 幅120センチのカウンターテーブルを2台並べて使用☆ 普段はカウンターとして、部屋を広く使えるように♪ ご飯を食べる時には、カウンターテーブル2つを向かい合わせにして、ダイニングテーブルとして使います^ ^ テーブルの脚に、家具を簡単に軽い力で滑らす事の出来るシールを貼っているので、片手でもスイスイ変形できます♪ スペースを広く使えるので、子供が喜んで走り回ります^_^;
コンテスト用に再投稿します♪ 幅120センチのカウンターテーブルを2台並べて使用☆ 普段はカウンターとして、部屋を広く使えるように♪ ご飯を食べる時には、カウンターテーブル2つを向かい合わせにして、ダイニングテーブルとして使います^ ^ テーブルの脚に、家具を簡単に軽い力で滑らす事の出来るシールを貼っているので、片手でもスイスイ変形できます♪ スペースを広く使えるので、子供が喜んで走り回ります^_^;
naturekam
naturekam
4LDK | 家族
Htmさんの実例写真
結婚したときに実家から持ってきた生活感たっぷりのタンス。 私が産まれたときに買ったものと聞いて、わが家のインテリアに合わないとはいえ、なかなか捨てられなかったの。 そして昨日今日2日かけて、ついにリメイクしちゃったよ。 もともと6段の茶色いタンスだったんだけど、気合の手のこで高さを半分にして、ワトコオイルと水性ペンキで塗ってみた。これで少し他の家具と馴染んだかな。
結婚したときに実家から持ってきた生活感たっぷりのタンス。 私が産まれたときに買ったものと聞いて、わが家のインテリアに合わないとはいえ、なかなか捨てられなかったの。 そして昨日今日2日かけて、ついにリメイクしちゃったよ。 もともと6段の茶色いタンスだったんだけど、気合の手のこで高さを半分にして、ワトコオイルと水性ペンキで塗ってみた。これで少し他の家具と馴染んだかな。
Htm
Htm
家族
yukaoさんの実例写真
リビングの隅に工作室を作っております♪───O(≧∇≦)O────♪いつも❤️いいねいっぱいありがとうございます。本当
リビングの隅に工作室を作っております♪───O(≧∇≦)O────♪いつも❤️いいねいっぱいありがとうございます。本当
yukao
yukao
3LDK | 家族
gem108さんの実例写真
部屋中に服が掛かっていて奥さんから一時的に服を掛ける所が欲しいとリクエストがあったのでオープンクロークを設置しました(๑•̀ㅁ•́๑)✧ 相変わらずお得意のディアウォールとIKEAで買って使ってなかったフックで。 ディアウォールの白を買ったけど、ツヤツヤ感が嫌だったので今回は初の試みでミッチャクロン+水性塗料で柱と同色に。 第2段階はこの柱に巻き取り式のランドリーワイヤーを取り付けて部屋干しが多くなりそうな梅雨に備えます。
部屋中に服が掛かっていて奥さんから一時的に服を掛ける所が欲しいとリクエストがあったのでオープンクロークを設置しました(๑•̀ㅁ•́๑)✧ 相変わらずお得意のディアウォールとIKEAで買って使ってなかったフックで。 ディアウォールの白を買ったけど、ツヤツヤ感が嫌だったので今回は初の試みでミッチャクロン+水性塗料で柱と同色に。 第2段階はこの柱に巻き取り式のランドリーワイヤーを取り付けて部屋干しが多くなりそうな梅雨に備えます。
gem108
gem108
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
イベント参加♪ ここに写っている木製のものは全てDIY!!(*^^*) 何も分からずDIY始めた頃の物からあります♪(^ー^)
イベント参加♪ ここに写っている木製のものは全てDIY!!(*^^*) 何も分からずDIY始めた頃の物からあります♪(^ー^)
kuro
kuro
家族
mimさんの実例写真
相方が作ってくれたキッチンカウンター。下の部分はカラボが四つ並べてあるので収納力抜群です(=´∀`)人(´∀`=)天板と上の部分(なんていうの?)はワトコオイルを、前かけの板壁風には水性ペンキを薄めて塗ってます
相方が作ってくれたキッチンカウンター。下の部分はカラボが四つ並べてあるので収納力抜群です(=´∀`)人(´∀`=)天板と上の部分(なんていうの?)はワトコオイルを、前かけの板壁風には水性ペンキを薄めて塗ってます
mim
mim
2LDK | 家族
mayuさんの実例写真
以前作った、チビのイス☆ 1×4材ホワイトウッドにワトコのダークウォルナットを塗り、黒い部分はダイソーの水性ペンキで仕上げました((´∀`*)) 背もたれには名前をステンシルしてます☆
以前作った、チビのイス☆ 1×4材ホワイトウッドにワトコのダークウォルナットを塗り、黒い部分はダイソーの水性ペンキで仕上げました((´∀`*)) 背もたれには名前をステンシルしてます☆
mayu
mayu
3DK | 家族

ワトコオイル 水性ペンキの投稿一覧

100枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ