ワトコオイル 水性ペンキ

108枚の部屋写真から12枚をセレクト
kuroさんの実例写真
昨日のWaterストックベンチボックスに第一塗装しました♪(〃ω〃) 一応第三塗装まで考えているのでまだまだ、完成に至りませんが…( ̄▽ ̄;) 塗装イメージは外で使用していた古材♪(〃ω〃) 上手くいきますように~!!
昨日のWaterストックベンチボックスに第一塗装しました♪(〃ω〃) 一応第三塗装まで考えているのでまだまだ、完成に至りませんが…( ̄▽ ̄;) 塗装イメージは外で使用していた古材♪(〃ω〃) 上手くいきますように~!!
kuro
kuro
家族
gem108さんの実例写真
久々の投稿です! 都営の狭いキッチンをどうやって使いやすくするかずっと考えてて何度もイメージスケッチ書いてやっと形になりました〜(^^♪ 柱はターナーミルクペイントのディキシーブルーで塗装、棚板はワトコオイルのホワイト。白いキッチンカウンターは10年前から使ってるニッセンの物。 小物はIKEA、DAISO、Seriaでお決まりのひねりがない感じです(^^ゞ 壁紙ははがせるのりスーパーフレスコイージーを使ってます。初めて壁紙貼りは難しくてシビレました!でも奥さんと楽しく作業出来たのでまたチャレンジしたいと思います!
久々の投稿です! 都営の狭いキッチンをどうやって使いやすくするかずっと考えてて何度もイメージスケッチ書いてやっと形になりました〜(^^♪ 柱はターナーミルクペイントのディキシーブルーで塗装、棚板はワトコオイルのホワイト。白いキッチンカウンターは10年前から使ってるニッセンの物。 小物はIKEA、DAISO、Seriaでお決まりのひねりがない感じです(^^ゞ 壁紙ははがせるのりスーパーフレスコイージーを使ってます。初めて壁紙貼りは難しくてシビレました!でも奥さんと楽しく作業出来たのでまたチャレンジしたいと思います!
gem108
gem108
3LDK | 家族
naturekamさんの実例写真
コンテスト用に再投稿します♪ 幅120センチのカウンターテーブルを2台並べて使用☆ 普段はカウンターとして、部屋を広く使えるように♪ ご飯を食べる時には、カウンターテーブル2つを向かい合わせにして、ダイニングテーブルとして使います^ ^ テーブルの脚に、家具を簡単に軽い力で滑らす事の出来るシールを貼っているので、片手でもスイスイ変形できます♪ スペースを広く使えるので、子供が喜んで走り回ります^_^;
コンテスト用に再投稿します♪ 幅120センチのカウンターテーブルを2台並べて使用☆ 普段はカウンターとして、部屋を広く使えるように♪ ご飯を食べる時には、カウンターテーブル2つを向かい合わせにして、ダイニングテーブルとして使います^ ^ テーブルの脚に、家具を簡単に軽い力で滑らす事の出来るシールを貼っているので、片手でもスイスイ変形できます♪ スペースを広く使えるので、子供が喜んで走り回ります^_^;
naturekam
naturekam
4LDK | 家族
South-Nineさんの実例写真
今日はひたすら箱を作った!
今日はひたすら箱を作った!
South-Nine
South-Nine
家族
GoodIgnalさんの実例写真
テレビ台下の収納が完成しました\(^o^)/ DIYer(s)さんの無料ダウンロードのステンシルを使ってみました(^-^)v
テレビ台下の収納が完成しました\(^o^)/ DIYer(s)さんの無料ダウンロードのステンシルを使ってみました(^-^)v
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
mimさんの実例写真
相方が作ってくれたキッチンカウンター。下の部分はカラボが四つ並べてあるので収納力抜群です(=´∀`)人(´∀`=)天板と上の部分(なんていうの?)はワトコオイルを、前かけの板壁風には水性ペンキを薄めて塗ってます
相方が作ってくれたキッチンカウンター。下の部分はカラボが四つ並べてあるので収納力抜群です(=´∀`)人(´∀`=)天板と上の部分(なんていうの?)はワトコオイルを、前かけの板壁風には水性ペンキを薄めて塗ってます
mim
mim
2LDK | 家族
quatresaisons-hiroさんの実例写真
息子に炊飯器作って!と頼まれ、作ってみようと色々考えましたが無理でしたm(_ _)m なので代わりにおもちゃのミキサーを作りました。 海外のメーカーさんのおもちゃを参考にさせて頂き、材料は端材と、丸棒、セリアのキッチンペーパーホルダー。 塗料はセリアの水性ペンキのベージュ、ワトコオイルのミディアムウォルナットです。
息子に炊飯器作って!と頼まれ、作ってみようと色々考えましたが無理でしたm(_ _)m なので代わりにおもちゃのミキサーを作りました。 海外のメーカーさんのおもちゃを参考にさせて頂き、材料は端材と、丸棒、セリアのキッチンペーパーホルダー。 塗料はセリアの水性ペンキのベージュ、ワトコオイルのミディアムウォルナットです。
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
yukaoさんの実例写真
リビングの隅に工作室を作っております♪───O(≧∇≦)O────♪いつも❤️いいねいっぱいありがとうございます。本当
リビングの隅に工作室を作っております♪───O(≧∇≦)O────♪いつも❤️いいねいっぱいありがとうございます。本当
yukao
yukao
3LDK | 家族
Htmさんの実例写真
結婚したときに実家から持ってきた生活感たっぷりのタンス。 私が産まれたときに買ったものと聞いて、わが家のインテリアに合わないとはいえ、なかなか捨てられなかったの。 そして昨日今日2日かけて、ついにリメイクしちゃったよ。 もともと6段の茶色いタンスだったんだけど、気合の手のこで高さを半分にして、ワトコオイルと水性ペンキで塗ってみた。これで少し他の家具と馴染んだかな。
結婚したときに実家から持ってきた生活感たっぷりのタンス。 私が産まれたときに買ったものと聞いて、わが家のインテリアに合わないとはいえ、なかなか捨てられなかったの。 そして昨日今日2日かけて、ついにリメイクしちゃったよ。 もともと6段の茶色いタンスだったんだけど、気合の手のこで高さを半分にして、ワトコオイルと水性ペンキで塗ってみた。これで少し他の家具と馴染んだかな。
Htm
Htm
家族
ruminaさんの実例写真
イベントで500円で作った子供の椅子をとそう ٩(●˙▿˙●)۶ 私はこのすけてる色合いが好きです(′ʘ⌄ʘ‵)
イベントで500円で作った子供の椅子をとそう ٩(●˙▿˙●)۶ 私はこのすけてる色合いが好きです(′ʘ⌄ʘ‵)
rumina
rumina
家族
mayuさんの実例写真
以前作った、チビのイス☆ 1×4材ホワイトウッドにワトコのダークウォルナットを塗り、黒い部分はダイソーの水性ペンキで仕上げました((´∀`*)) 背もたれには名前をステンシルしてます☆
以前作った、チビのイス☆ 1×4材ホワイトウッドにワトコのダークウォルナットを塗り、黒い部分はダイソーの水性ペンキで仕上げました((´∀`*)) 背もたれには名前をステンシルしてます☆
mayu
mayu
3DK | 家族
harinezumi44さんの実例写真
過去に三段あったカラーボックスの一段目をノコギリでカットしてペンキを塗ったワゴン…今までは炊飯器がのっていました。キッチンの模様替えで電話機を置くことに…PCも置き場所が決まりました。
過去に三段あったカラーボックスの一段目をノコギリでカットしてペンキを塗ったワゴン…今までは炊飯器がのっていました。キッチンの模様替えで電話機を置くことに…PCも置き場所が決まりました。
harinezumi44
harinezumi44
4LDK | 家族

ワトコオイル 水性ペンキの投稿一覧

100枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

ワトコオイル 水性ペンキ

108枚の部屋写真から12枚をセレクト
kuroさんの実例写真
昨日のWaterストックベンチボックスに第一塗装しました♪(〃ω〃) 一応第三塗装まで考えているのでまだまだ、完成に至りませんが…( ̄▽ ̄;) 塗装イメージは外で使用していた古材♪(〃ω〃) 上手くいきますように~!!
昨日のWaterストックベンチボックスに第一塗装しました♪(〃ω〃) 一応第三塗装まで考えているのでまだまだ、完成に至りませんが…( ̄▽ ̄;) 塗装イメージは外で使用していた古材♪(〃ω〃) 上手くいきますように~!!
kuro
kuro
家族
gem108さんの実例写真
久々の投稿です! 都営の狭いキッチンをどうやって使いやすくするかずっと考えてて何度もイメージスケッチ書いてやっと形になりました〜(^^♪ 柱はターナーミルクペイントのディキシーブルーで塗装、棚板はワトコオイルのホワイト。白いキッチンカウンターは10年前から使ってるニッセンの物。 小物はIKEA、DAISO、Seriaでお決まりのひねりがない感じです(^^ゞ 壁紙ははがせるのりスーパーフレスコイージーを使ってます。初めて壁紙貼りは難しくてシビレました!でも奥さんと楽しく作業出来たのでまたチャレンジしたいと思います!
久々の投稿です! 都営の狭いキッチンをどうやって使いやすくするかずっと考えてて何度もイメージスケッチ書いてやっと形になりました〜(^^♪ 柱はターナーミルクペイントのディキシーブルーで塗装、棚板はワトコオイルのホワイト。白いキッチンカウンターは10年前から使ってるニッセンの物。 小物はIKEA、DAISO、Seriaでお決まりのひねりがない感じです(^^ゞ 壁紙ははがせるのりスーパーフレスコイージーを使ってます。初めて壁紙貼りは難しくてシビレました!でも奥さんと楽しく作業出来たのでまたチャレンジしたいと思います!
gem108
gem108
3LDK | 家族
naturekamさんの実例写真
コンテスト用に再投稿します♪ 幅120センチのカウンターテーブルを2台並べて使用☆ 普段はカウンターとして、部屋を広く使えるように♪ ご飯を食べる時には、カウンターテーブル2つを向かい合わせにして、ダイニングテーブルとして使います^ ^ テーブルの脚に、家具を簡単に軽い力で滑らす事の出来るシールを貼っているので、片手でもスイスイ変形できます♪ スペースを広く使えるので、子供が喜んで走り回ります^_^;
コンテスト用に再投稿します♪ 幅120センチのカウンターテーブルを2台並べて使用☆ 普段はカウンターとして、部屋を広く使えるように♪ ご飯を食べる時には、カウンターテーブル2つを向かい合わせにして、ダイニングテーブルとして使います^ ^ テーブルの脚に、家具を簡単に軽い力で滑らす事の出来るシールを貼っているので、片手でもスイスイ変形できます♪ スペースを広く使えるので、子供が喜んで走り回ります^_^;
naturekam
naturekam
4LDK | 家族
South-Nineさんの実例写真
今日はひたすら箱を作った!
今日はひたすら箱を作った!
South-Nine
South-Nine
家族
GoodIgnalさんの実例写真
テレビ台下の収納が完成しました\(^o^)/ DIYer(s)さんの無料ダウンロードのステンシルを使ってみました(^-^)v
テレビ台下の収納が完成しました\(^o^)/ DIYer(s)さんの無料ダウンロードのステンシルを使ってみました(^-^)v
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
mimさんの実例写真
相方が作ってくれたキッチンカウンター。下の部分はカラボが四つ並べてあるので収納力抜群です(=´∀`)人(´∀`=)天板と上の部分(なんていうの?)はワトコオイルを、前かけの板壁風には水性ペンキを薄めて塗ってます
相方が作ってくれたキッチンカウンター。下の部分はカラボが四つ並べてあるので収納力抜群です(=´∀`)人(´∀`=)天板と上の部分(なんていうの?)はワトコオイルを、前かけの板壁風には水性ペンキを薄めて塗ってます
mim
mim
2LDK | 家族
quatresaisons-hiroさんの実例写真
息子に炊飯器作って!と頼まれ、作ってみようと色々考えましたが無理でしたm(_ _)m なので代わりにおもちゃのミキサーを作りました。 海外のメーカーさんのおもちゃを参考にさせて頂き、材料は端材と、丸棒、セリアのキッチンペーパーホルダー。 塗料はセリアの水性ペンキのベージュ、ワトコオイルのミディアムウォルナットです。
息子に炊飯器作って!と頼まれ、作ってみようと色々考えましたが無理でしたm(_ _)m なので代わりにおもちゃのミキサーを作りました。 海外のメーカーさんのおもちゃを参考にさせて頂き、材料は端材と、丸棒、セリアのキッチンペーパーホルダー。 塗料はセリアの水性ペンキのベージュ、ワトコオイルのミディアムウォルナットです。
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
yukaoさんの実例写真
リビングの隅に工作室を作っております♪───O(≧∇≦)O────♪いつも❤️いいねいっぱいありがとうございます。本当
リビングの隅に工作室を作っております♪───O(≧∇≦)O────♪いつも❤️いいねいっぱいありがとうございます。本当
yukao
yukao
3LDK | 家族
Htmさんの実例写真
結婚したときに実家から持ってきた生活感たっぷりのタンス。 私が産まれたときに買ったものと聞いて、わが家のインテリアに合わないとはいえ、なかなか捨てられなかったの。 そして昨日今日2日かけて、ついにリメイクしちゃったよ。 もともと6段の茶色いタンスだったんだけど、気合の手のこで高さを半分にして、ワトコオイルと水性ペンキで塗ってみた。これで少し他の家具と馴染んだかな。
結婚したときに実家から持ってきた生活感たっぷりのタンス。 私が産まれたときに買ったものと聞いて、わが家のインテリアに合わないとはいえ、なかなか捨てられなかったの。 そして昨日今日2日かけて、ついにリメイクしちゃったよ。 もともと6段の茶色いタンスだったんだけど、気合の手のこで高さを半分にして、ワトコオイルと水性ペンキで塗ってみた。これで少し他の家具と馴染んだかな。
Htm
Htm
家族
ruminaさんの実例写真
イベントで500円で作った子供の椅子をとそう ٩(●˙▿˙●)۶ 私はこのすけてる色合いが好きです(′ʘ⌄ʘ‵)
イベントで500円で作った子供の椅子をとそう ٩(●˙▿˙●)۶ 私はこのすけてる色合いが好きです(′ʘ⌄ʘ‵)
rumina
rumina
家族
mayuさんの実例写真
以前作った、チビのイス☆ 1×4材ホワイトウッドにワトコのダークウォルナットを塗り、黒い部分はダイソーの水性ペンキで仕上げました((´∀`*)) 背もたれには名前をステンシルしてます☆
以前作った、チビのイス☆ 1×4材ホワイトウッドにワトコのダークウォルナットを塗り、黒い部分はダイソーの水性ペンキで仕上げました((´∀`*)) 背もたれには名前をステンシルしてます☆
mayu
mayu
3DK | 家族
harinezumi44さんの実例写真
過去に三段あったカラーボックスの一段目をノコギリでカットしてペンキを塗ったワゴン…今までは炊飯器がのっていました。キッチンの模様替えで電話機を置くことに…PCも置き場所が決まりました。
過去に三段あったカラーボックスの一段目をノコギリでカットしてペンキを塗ったワゴン…今までは炊飯器がのっていました。キッチンの模様替えで電話機を置くことに…PCも置き場所が決まりました。
harinezumi44
harinezumi44
4LDK | 家族

ワトコオイル 水性ペンキの投稿一覧

100枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ