連結パーツ

54枚の部屋写真から37枚をセレクト
miko0503さんの実例写真
引き出し収納で無印良品の整理トレーを組み合わせて使っているのですが、引き出しを開けた時に整理トレーがズレます。 そんな時我が家の定番アイテムは、 ダイソーの"ボックス、ケース連結パーツ"。 ケース同士を連結させることでピタっと固定されます。 Sサイズで十分固定されました。 トレーと同じクリアを選んだので目立たないのもお気に入り。 地味に気になるズレが解消されました!
引き出し収納で無印良品の整理トレーを組み合わせて使っているのですが、引き出しを開けた時に整理トレーがズレます。 そんな時我が家の定番アイテムは、 ダイソーの"ボックス、ケース連結パーツ"。 ケース同士を連結させることでピタっと固定されます。 Sサイズで十分固定されました。 トレーと同じクリアを選んだので目立たないのもお気に入り。 地味に気になるズレが解消されました!
miko0503
miko0503
家族
ayatan1206さんの実例写真
コンロ下は 引き出しタイプでも観音開きタイプでも ファイルボックス(セリア)に立てて収納が◎ ファイルボックス連結パーツ(ダイソー)を付けたら 出し入れしてもずれなくてよかったです。
コンロ下は 引き出しタイプでも観音開きタイプでも ファイルボックス(セリア)に立てて収納が◎ ファイルボックス連結パーツ(ダイソー)を付けたら 出し入れしてもずれなくてよかったです。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
mayuさんの実例写真
洗濯機ラック上の収納を見直し◎ ダイソーの 「ネームプレートにもなる連結パーツ」 を使ってラベルを作りました☺︎ ストック用品が1つのボックスに入り切らなかった時や 中身が変わった時など外して動かせるので便利になりました🎶 インスタグラムで見かけた アイディアを真似させていただきました😊
洗濯機ラック上の収納を見直し◎ ダイソーの 「ネームプレートにもなる連結パーツ」 を使ってラベルを作りました☺︎ ストック用品が1つのボックスに入り切らなかった時や 中身が変わった時など外して動かせるので便利になりました🎶 インスタグラムで見かけた アイディアを真似させていただきました😊
mayu
mayu
2LDK | 家族
nasieさんの実例写真
ポリプロピレンケースに滑り止めと連結用バーツを追加!
ポリプロピレンケースに滑り止めと連結用バーツを追加!
nasie
nasie
3LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
大掃除ついでにカトラリー収納を見直して、ニトリの整理トレーNプランに変更。 100均で売っていた連結パーツで固定しようかとも考えましたがメンテナンス(掃除など)を考えると大変なので隙間は木材をカットしたもので埋めて固定。菜箸を入れるとこがなかったので、この木材の上に置く予定です。…木材に檜を使っているので、このままで使うか?みつろうクリームでコーティングしようか悩み中。
大掃除ついでにカトラリー収納を見直して、ニトリの整理トレーNプランに変更。 100均で売っていた連結パーツで固定しようかとも考えましたがメンテナンス(掃除など)を考えると大変なので隙間は木材をカットしたもので埋めて固定。菜箸を入れるとこがなかったので、この木材の上に置く予定です。…木材に檜を使っているので、このままで使うか?みつろうクリームでコーティングしようか悩み中。
carbonara
carbonara
家族
sakuraさんの実例写真
こちらがiebito様のPLAYマット+の裏側です😌 全体的に滑りにくい素材を使用されているそうで、ちょっとずらそうといつもの癖で足でひょいっと動かそうとしましたが、全然動きませんでした😅この滑りにくい素材を利用してとある場所に置いてみようとひらめきました💡また後日投稿します✏️ 右側に見えているロゴが描かれている部分が連結パーツになっていて、四隅のマジックテープにくっつけると何枚でも連結出来るみたいです🎶 そして、折り畳んだ際は取っ手にもなる仕事が出来るパーツさんとなっています🙌✨
こちらがiebito様のPLAYマット+の裏側です😌 全体的に滑りにくい素材を使用されているそうで、ちょっとずらそうといつもの癖で足でひょいっと動かそうとしましたが、全然動きませんでした😅この滑りにくい素材を利用してとある場所に置いてみようとひらめきました💡また後日投稿します✏️ 右側に見えているロゴが描かれている部分が連結パーツになっていて、四隅のマジックテープにくっつけると何枚でも連結出来るみたいです🎶 そして、折り畳んだ際は取っ手にもなる仕事が出来るパーツさんとなっています🙌✨
sakura
sakura
love1017さんの実例写真
カトラリー収納 ダイニングの食器棚の引き出しに来客用と たまにしか使わない物を入れています😊 奥はニトリの縦横伸縮整理トレー 手前もニトリだったと思います💦 真ん中にセリアのメッシュボックスを入れて幅はピッタリ😆 手前の奥行きは余ってた収納ケースを入れて調節しています 蟹の身フォーク、フォンデュピック、いちごミルク用スプーン🍓、アイスクリームスプーン🍨、グレープフルーツスプーン🍊 など ほとんど使わないけど たま~に欲しい😅
カトラリー収納 ダイニングの食器棚の引き出しに来客用と たまにしか使わない物を入れています😊 奥はニトリの縦横伸縮整理トレー 手前もニトリだったと思います💦 真ん中にセリアのメッシュボックスを入れて幅はピッタリ😆 手前の奥行きは余ってた収納ケースを入れて調節しています 蟹の身フォーク、フォンデュピック、いちごミルク用スプーン🍓、アイスクリームスプーン🍨、グレープフルーツスプーン🍊 など ほとんど使わないけど たま~に欲しい😅
love1017
love1017
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
今までキッチンツールの収納が思い通りに行かずごちゃごちゃとしていてストレスでした💦 収納方法を検索しても私が思い描く収納のお手本がなく諦めていました そんな中収納上手なお友達のlove1017さんが紹介していたキッチンツール収納をみて私が思い描いていたことが全部叶っていて真似したくなりました♡ 無印良品で『アクリルデスクトップ仕切りスタンド』を…百均で剥がせる両面テープ、ボックスケース連結パーツ等を用意してからlove1017さんのPICを参考にしながら自分の使いやすい様に収納をしました🌱 わかりやすくて取り出しやすい見せない収納が叶いお料理をするのが楽しくなりました♡
今までキッチンツールの収納が思い通りに行かずごちゃごちゃとしていてストレスでした💦 収納方法を検索しても私が思い描く収納のお手本がなく諦めていました そんな中収納上手なお友達のlove1017さんが紹介していたキッチンツール収納をみて私が思い描いていたことが全部叶っていて真似したくなりました♡ 無印良品で『アクリルデスクトップ仕切りスタンド』を…百均で剥がせる両面テープ、ボックスケース連結パーツ等を用意してからlove1017さんのPICを参考にしながら自分の使いやすい様に収納をしました🌱 わかりやすくて取り出しやすい見せない収納が叶いお料理をするのが楽しくなりました♡
tomo
tomo
3LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
ずっと気になっていた カインズホームのスキット。 我が家のリビング収納スペースに 仲間入りしました。 常備薬や文房具類など使用頻度の 高めな物を収納しています。 連結パーツにラベルを挟み込み 中身が一目で分かるようにしました。 よく使う物は、部屋の中心に収納し ラベル表示で探す手間を時短する。 家族にも「あれどこ?」と聞かれる こともなくなるかなぁと思ってます。
ずっと気になっていた カインズホームのスキット。 我が家のリビング収納スペースに 仲間入りしました。 常備薬や文房具類など使用頻度の 高めな物を収納しています。 連結パーツにラベルを挟み込み 中身が一目で分かるようにしました。 よく使う物は、部屋の中心に収納し ラベル表示で探す手間を時短する。 家族にも「あれどこ?」と聞かれる こともなくなるかなぁと思ってます。
usaco.
usaco.
家族
tsuno2さんの実例写真
夫のスニーカーコーナー
夫のスニーカーコーナー
tsuno2
tsuno2
atsukoさんの実例写真
キッチン収納を見直し中です。 一番下の引き出しから高さのないパック調味料出すのに屈むのがツラく、セリアのステンレスラックをフックで止めました。重いものは乗せていないので、ダイソーの耐水性粘着フックで落ちずに快適♡ その下がデッドスペースになりそうですが、ウチでは滅多に使わない砂糖などを置いてます。 粉物はダイソーのフレッシュロック激似容器に、ダイソーの珪藻土スプーンをそれぞれ入れてます 。(砂糖には入れてません) 乾燥も防げて本当に素晴らしいです。 容器を縦に並べると、知らないうちに開いてることがあったので、わざとプッシュ口を右に向けています。 液体調味料は、無印のボックスハーフに。ダイソーの連結パーツを付けて動かないようにしています。(わかるかな?これもすごくイイんです)
キッチン収納を見直し中です。 一番下の引き出しから高さのないパック調味料出すのに屈むのがツラく、セリアのステンレスラックをフックで止めました。重いものは乗せていないので、ダイソーの耐水性粘着フックで落ちずに快適♡ その下がデッドスペースになりそうですが、ウチでは滅多に使わない砂糖などを置いてます。 粉物はダイソーのフレッシュロック激似容器に、ダイソーの珪藻土スプーンをそれぞれ入れてます 。(砂糖には入れてません) 乾燥も防げて本当に素晴らしいです。 容器を縦に並べると、知らないうちに開いてることがあったので、わざとプッシュ口を右に向けています。 液体調味料は、無印のボックスハーフに。ダイソーの連結パーツを付けて動かないようにしています。(わかるかな?これもすごくイイんです)
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
nishikiroadさんの実例写真
物干しラック👕 v1.0 どこにでも設置できて 安定感もある。 竿の長さ調節すれば 大量に干すこともできて便利。 連結は強度の補強目的で 付けたけど 正直いらなかったかな。 真っ直ぐにならなくて かえって強度落ちたかも。 どちらにしても 送料の問題で1本には 出来なかったのでまぁいっか。
物干しラック👕 v1.0 どこにでも設置できて 安定感もある。 竿の長さ調節すれば 大量に干すこともできて便利。 連結は強度の補強目的で 付けたけど 正直いらなかったかな。 真っ直ぐにならなくて かえって強度落ちたかも。 どちらにしても 送料の問題で1本には 出来なかったのでまぁいっか。
nishikiroad
nishikiroad
3DK | カップル
hmkykさんの実例写真
イケヒコさんのユニット畳モニター参加中です。 持ち運びしやすいように、今まで連結パーツを使ってなくて滑ったりズレたりしていたのですが、連結パーツをつけると、滑ったりズレたりしなくなりました!ビックリ👀 滑り止めシールもいらないです☆ ただ、このままひっくり返そうとしたら連結パーツがはずれてしまいバラバラに😢 子供も邪魔して連結パーツつけるのに、てこずってしまいました😅
イケヒコさんのユニット畳モニター参加中です。 持ち運びしやすいように、今まで連結パーツを使ってなくて滑ったりズレたりしていたのですが、連結パーツをつけると、滑ったりズレたりしなくなりました!ビックリ👀 滑り止めシールもいらないです☆ ただ、このままひっくり返そうとしたら連結パーツがはずれてしまいバラバラに😢 子供も邪魔して連結パーツつけるのに、てこずってしまいました😅
hmkyk
hmkyk
4LDK | 家族
jill_lowさんの実例写真
ガルトのパーテーションは、上の部分で連結させるパーツが付いていて、これは「 I 」を付けて横並びに。 もうひとつ、「 L 」のパーツも有り 直角に組み合わせることも出来ます✨ 飽きてきたら、何処かにコーナーを作ろうかと思いますヽ(*´∀`)
ガルトのパーテーションは、上の部分で連結させるパーツが付いていて、これは「 I 」を付けて横並びに。 もうひとつ、「 L 」のパーツも有り 直角に組み合わせることも出来ます✨ 飽きてきたら、何処かにコーナーを作ろうかと思いますヽ(*´∀`)
jill_low
jill_low
一人暮らし
kamiさんの実例写真
昨日、業者さんに作ってもらった棚にニスを塗りました。あと、ガチャ柱のねじ釘と連結パーツも黒く塗って、ここはひとまず完成です。ダイソーのワイヤーラックも黒く塗って設置して、郵便物や買い物メモの一時置き場も作りました。 一番下の水色の板は、昨年の息子の夏休みの工作品。本人的にはスケボーもどきを作りたかったものの、親が(私が)コマ代をケチった為360度回転せず、前後にしか動かない板台です。前後にしか動かないメリットを、ここで遺憾無く発揮してもらおうと思います。 これは思い出込みなので、今しばらくは水色のままにしときます(^-^)
昨日、業者さんに作ってもらった棚にニスを塗りました。あと、ガチャ柱のねじ釘と連結パーツも黒く塗って、ここはひとまず完成です。ダイソーのワイヤーラックも黒く塗って設置して、郵便物や買い物メモの一時置き場も作りました。 一番下の水色の板は、昨年の息子の夏休みの工作品。本人的にはスケボーもどきを作りたかったものの、親が(私が)コマ代をケチった為360度回転せず、前後にしか動かない板台です。前後にしか動かないメリットを、ここで遺憾無く発揮してもらおうと思います。 これは思い出込みなので、今しばらくは水色のままにしときます(^-^)
kami
kami
3LDK | 家族
remu0319さんの実例写真
引きで♡ 和室を洋室にした為懐かしのい草の匂い♫やっぱり落ち着くなぁ〜。 裏に連結パーツが付いてるのでズレないし、好きな形にもできるから縦に繋げればお昼寝に最適(*´ω`*)
引きで♡ 和室を洋室にした為懐かしのい草の匂い♫やっぱり落ち着くなぁ〜。 裏に連結パーツが付いてるのでズレないし、好きな形にもできるから縦に繋げればお昼寝に最適(*´ω`*)
remu0319
remu0319
家族
Mugiさんの実例写真
タワーペンスタンド?ずっと気になってpic探して参考にさせて頂きました。 作業部屋のペン、たくさんあって収納に困っていました。助かりました。 ペンスタンドの色は、クリア、ブラック、ホワイトの三色ありました。 私は、ペンスタンドを連結しました。パーツは、seriaで探したけれど、見つけられずダイソーで見つけました。
タワーペンスタンド?ずっと気になってpic探して参考にさせて頂きました。 作業部屋のペン、たくさんあって収納に困っていました。助かりました。 ペンスタンドの色は、クリア、ブラック、ホワイトの三色ありました。 私は、ペンスタンドを連結しました。パーツは、seriaで探したけれど、見つけられずダイソーで見つけました。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
RoomClip×CAINZ Skitto浅型キャンペーンに当選しました。 突然届くんですね〜♡ ピンポーン…なになに?え!もしや! びっくり&嬉しいっ(/(エ)\)キャー こんなサプライズ久しぶりだ〜♡w どこでどうやって使おっかな〜考えるだけでわくわくしてます♬ 選んでくださった カインズ 様 RoomClip 様 本当にありがとうございますm(_ _)m 大切に活用させて頂きます。
RoomClip×CAINZ Skitto浅型キャンペーンに当選しました。 突然届くんですね〜♡ ピンポーン…なになに?え!もしや! びっくり&嬉しいっ(/(エ)\)キャー こんなサプライズ久しぶりだ〜♡w どこでどうやって使おっかな〜考えるだけでわくわくしてます♬ 選んでくださった カインズ 様 RoomClip 様 本当にありがとうございますm(_ _)m 大切に活用させて頂きます。
Joe.
Joe.
家族
mouseさんの実例写真
まっしろのケージが良くてこれに決めました。 底板・棚板・連結パーツもすべて白。 白好きにはたまらない。 トイレはネコチャンの形にしました。 ひたすらかわいい…! ついに明日、おうちにネコチャンがやってきます…ネコチャンとの暮らしは20年ぶり…どきどきして今夜は眠れそうにありません…嗚呼
まっしろのケージが良くてこれに決めました。 底板・棚板・連結パーツもすべて白。 白好きにはたまらない。 トイレはネコチャンの形にしました。 ひたすらかわいい…! ついに明日、おうちにネコチャンがやってきます…ネコチャンとの暮らしは20年ぶり…どきどきして今夜は眠れそうにありません…嗚呼
mouse
mouse
3LDK | 家族
UGさんの実例写真
株式会社島忠・天馬株式会社のモアプラス モニター当選しました!✨ サイズはL。 まずは箱から出して、ただ積み重ねてみました。 壁に設置する際の留め具と組み合わせの連結パーツも入っています。棚板は取り外し可能です。 横にするとおもちゃ箱にもなりそう……。 どこでどう使うかを考えるだけでも楽しいです。 よい写真が撮れるようにがんばります!
株式会社島忠・天馬株式会社のモアプラス モニター当選しました!✨ サイズはL。 まずは箱から出して、ただ積み重ねてみました。 壁に設置する際の留め具と組み合わせの連結パーツも入っています。棚板は取り外し可能です。 横にするとおもちゃ箱にもなりそう……。 どこでどう使うかを考えるだけでも楽しいです。 よい写真が撮れるようにがんばります!
UG
UG
家族
guitarman5101985さんの実例写真
guitarman5101985
guitarman5101985
3LDK | 家族
mikan0607さんの実例写真
おはようございます(﹡ˆˆ﹡) 一昨日、表のホースが ダメになっちゃいました(>︿<。) よくある、のびーるホースで ホースが擦れて穴が開き ご臨終となりました(^^;; 次は!と楽天市場でずっとお気に入り 登録してたこのホースを! これ20mあって 色も茶色でお値段もリーズナブル♡ 出したままでもお庭に溶け込むので オススメです(*´︶`*)❤︎
おはようございます(﹡ˆˆ﹡) 一昨日、表のホースが ダメになっちゃいました(>︿<。) よくある、のびーるホースで ホースが擦れて穴が開き ご臨終となりました(^^;; 次は!と楽天市場でずっとお気に入り 登録してたこのホースを! これ20mあって 色も茶色でお値段もリーズナブル♡ 出したままでもお庭に溶け込むので オススメです(*´︶`*)❤︎
mikan0607
mikan0607
4LDK | 家族
Atsushiさんの実例写真
連結パーツあったけど微妙だったから 結束バンドでお手軽バック収納用に仕切りDiy!!
連結パーツあったけど微妙だったから 結束バンドでお手軽バック収納用に仕切りDiy!!
Atsushi
Atsushi
walking123さんの実例写真
Fi-Lockモニター中です… 部屋の死角となるところに、3段と2段のロッカーを5段に積み上げました。付属品に連結パーツが付いています。各ロッカー3桁のダイアルロックが設定できます。 2人の姉妹に、下段2つを与えたら各々のナンバーを設定して宝物入れにしてます(^^;; 上段は金庫とまでは言えませんが、子どもに触られたくない貴重品などなどを簡易保管庫として使っています。
Fi-Lockモニター中です… 部屋の死角となるところに、3段と2段のロッカーを5段に積み上げました。付属品に連結パーツが付いています。各ロッカー3桁のダイアルロックが設定できます。 2人の姉妹に、下段2つを与えたら各々のナンバーを設定して宝物入れにしてます(^^;; 上段は金庫とまでは言えませんが、子どもに触られたくない貴重品などなどを簡易保管庫として使っています。
walking123
walking123
家族
Yuuuuuさんの実例写真
ウェルカムクーポン。 当たると思っていなかったので何を買うか決めておらず…😂 期限ギリギリまで悩みに悩んだ結果、隙間収納ラックを購入しました。 段ボールにこのまま入っているので組み立て不要。 重ねて、下段の天板裏にある連結パーツをキュッと回すだけで上下の固定完了。 ものすごく簡単に設置できました☺️ 重ねずに別々で使用できるのも良いですね。 それぞれコロが付いているので、単体の場合は移動も楽です。
ウェルカムクーポン。 当たると思っていなかったので何を買うか決めておらず…😂 期限ギリギリまで悩みに悩んだ結果、隙間収納ラックを購入しました。 段ボールにこのまま入っているので組み立て不要。 重ねて、下段の天板裏にある連結パーツをキュッと回すだけで上下の固定完了。 ものすごく簡単に設置できました☺️ 重ねずに別々で使用できるのも良いですね。 それぞれコロが付いているので、単体の場合は移動も楽です。
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
もっと見る

連結パーツの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

連結パーツ

54枚の部屋写真から37枚をセレクト
miko0503さんの実例写真
引き出し収納で無印良品の整理トレーを組み合わせて使っているのですが、引き出しを開けた時に整理トレーがズレます。 そんな時我が家の定番アイテムは、 ダイソーの"ボックス、ケース連結パーツ"。 ケース同士を連結させることでピタっと固定されます。 Sサイズで十分固定されました。 トレーと同じクリアを選んだので目立たないのもお気に入り。 地味に気になるズレが解消されました!
引き出し収納で無印良品の整理トレーを組み合わせて使っているのですが、引き出しを開けた時に整理トレーがズレます。 そんな時我が家の定番アイテムは、 ダイソーの"ボックス、ケース連結パーツ"。 ケース同士を連結させることでピタっと固定されます。 Sサイズで十分固定されました。 トレーと同じクリアを選んだので目立たないのもお気に入り。 地味に気になるズレが解消されました!
miko0503
miko0503
家族
ayatan1206さんの実例写真
コンロ下は 引き出しタイプでも観音開きタイプでも ファイルボックス(セリア)に立てて収納が◎ ファイルボックス連結パーツ(ダイソー)を付けたら 出し入れしてもずれなくてよかったです。
コンロ下は 引き出しタイプでも観音開きタイプでも ファイルボックス(セリア)に立てて収納が◎ ファイルボックス連結パーツ(ダイソー)を付けたら 出し入れしてもずれなくてよかったです。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
mayuさんの実例写真
洗濯機ラック上の収納を見直し◎ ダイソーの 「ネームプレートにもなる連結パーツ」 を使ってラベルを作りました☺︎ ストック用品が1つのボックスに入り切らなかった時や 中身が変わった時など外して動かせるので便利になりました🎶 インスタグラムで見かけた アイディアを真似させていただきました😊
洗濯機ラック上の収納を見直し◎ ダイソーの 「ネームプレートにもなる連結パーツ」 を使ってラベルを作りました☺︎ ストック用品が1つのボックスに入り切らなかった時や 中身が変わった時など外して動かせるので便利になりました🎶 インスタグラムで見かけた アイディアを真似させていただきました😊
mayu
mayu
2LDK | 家族
nasieさんの実例写真
ポリプロピレンケースに滑り止めと連結用バーツを追加!
ポリプロピレンケースに滑り止めと連結用バーツを追加!
nasie
nasie
3LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
大掃除ついでにカトラリー収納を見直して、ニトリの整理トレーNプランに変更。 100均で売っていた連結パーツで固定しようかとも考えましたがメンテナンス(掃除など)を考えると大変なので隙間は木材をカットしたもので埋めて固定。菜箸を入れるとこがなかったので、この木材の上に置く予定です。…木材に檜を使っているので、このままで使うか?みつろうクリームでコーティングしようか悩み中。
大掃除ついでにカトラリー収納を見直して、ニトリの整理トレーNプランに変更。 100均で売っていた連結パーツで固定しようかとも考えましたがメンテナンス(掃除など)を考えると大変なので隙間は木材をカットしたもので埋めて固定。菜箸を入れるとこがなかったので、この木材の上に置く予定です。…木材に檜を使っているので、このままで使うか?みつろうクリームでコーティングしようか悩み中。
carbonara
carbonara
家族
sakuraさんの実例写真
こちらがiebito様のPLAYマット+の裏側です😌 全体的に滑りにくい素材を使用されているそうで、ちょっとずらそうといつもの癖で足でひょいっと動かそうとしましたが、全然動きませんでした😅この滑りにくい素材を利用してとある場所に置いてみようとひらめきました💡また後日投稿します✏️ 右側に見えているロゴが描かれている部分が連結パーツになっていて、四隅のマジックテープにくっつけると何枚でも連結出来るみたいです🎶 そして、折り畳んだ際は取っ手にもなる仕事が出来るパーツさんとなっています🙌✨
こちらがiebito様のPLAYマット+の裏側です😌 全体的に滑りにくい素材を使用されているそうで、ちょっとずらそうといつもの癖で足でひょいっと動かそうとしましたが、全然動きませんでした😅この滑りにくい素材を利用してとある場所に置いてみようとひらめきました💡また後日投稿します✏️ 右側に見えているロゴが描かれている部分が連結パーツになっていて、四隅のマジックテープにくっつけると何枚でも連結出来るみたいです🎶 そして、折り畳んだ際は取っ手にもなる仕事が出来るパーツさんとなっています🙌✨
sakura
sakura
love1017さんの実例写真
カトラリー収納 ダイニングの食器棚の引き出しに来客用と たまにしか使わない物を入れています😊 奥はニトリの縦横伸縮整理トレー 手前もニトリだったと思います💦 真ん中にセリアのメッシュボックスを入れて幅はピッタリ😆 手前の奥行きは余ってた収納ケースを入れて調節しています 蟹の身フォーク、フォンデュピック、いちごミルク用スプーン🍓、アイスクリームスプーン🍨、グレープフルーツスプーン🍊 など ほとんど使わないけど たま~に欲しい😅
カトラリー収納 ダイニングの食器棚の引き出しに来客用と たまにしか使わない物を入れています😊 奥はニトリの縦横伸縮整理トレー 手前もニトリだったと思います💦 真ん中にセリアのメッシュボックスを入れて幅はピッタリ😆 手前の奥行きは余ってた収納ケースを入れて調節しています 蟹の身フォーク、フォンデュピック、いちごミルク用スプーン🍓、アイスクリームスプーン🍨、グレープフルーツスプーン🍊 など ほとんど使わないけど たま~に欲しい😅
love1017
love1017
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
今までキッチンツールの収納が思い通りに行かずごちゃごちゃとしていてストレスでした💦 収納方法を検索しても私が思い描く収納のお手本がなく諦めていました そんな中収納上手なお友達のlove1017さんが紹介していたキッチンツール収納をみて私が思い描いていたことが全部叶っていて真似したくなりました♡ 無印良品で『アクリルデスクトップ仕切りスタンド』を…百均で剥がせる両面テープ、ボックスケース連結パーツ等を用意してからlove1017さんのPICを参考にしながら自分の使いやすい様に収納をしました🌱 わかりやすくて取り出しやすい見せない収納が叶いお料理をするのが楽しくなりました♡
今までキッチンツールの収納が思い通りに行かずごちゃごちゃとしていてストレスでした💦 収納方法を検索しても私が思い描く収納のお手本がなく諦めていました そんな中収納上手なお友達のlove1017さんが紹介していたキッチンツール収納をみて私が思い描いていたことが全部叶っていて真似したくなりました♡ 無印良品で『アクリルデスクトップ仕切りスタンド』を…百均で剥がせる両面テープ、ボックスケース連結パーツ等を用意してからlove1017さんのPICを参考にしながら自分の使いやすい様に収納をしました🌱 わかりやすくて取り出しやすい見せない収納が叶いお料理をするのが楽しくなりました♡
tomo
tomo
3LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
ずっと気になっていた カインズホームのスキット。 我が家のリビング収納スペースに 仲間入りしました。 常備薬や文房具類など使用頻度の 高めな物を収納しています。 連結パーツにラベルを挟み込み 中身が一目で分かるようにしました。 よく使う物は、部屋の中心に収納し ラベル表示で探す手間を時短する。 家族にも「あれどこ?」と聞かれる こともなくなるかなぁと思ってます。
ずっと気になっていた カインズホームのスキット。 我が家のリビング収納スペースに 仲間入りしました。 常備薬や文房具類など使用頻度の 高めな物を収納しています。 連結パーツにラベルを挟み込み 中身が一目で分かるようにしました。 よく使う物は、部屋の中心に収納し ラベル表示で探す手間を時短する。 家族にも「あれどこ?」と聞かれる こともなくなるかなぁと思ってます。
usaco.
usaco.
家族
tsuno2さんの実例写真
夫のスニーカーコーナー
夫のスニーカーコーナー
tsuno2
tsuno2
atsukoさんの実例写真
キッチン収納を見直し中です。 一番下の引き出しから高さのないパック調味料出すのに屈むのがツラく、セリアのステンレスラックをフックで止めました。重いものは乗せていないので、ダイソーの耐水性粘着フックで落ちずに快適♡ その下がデッドスペースになりそうですが、ウチでは滅多に使わない砂糖などを置いてます。 粉物はダイソーのフレッシュロック激似容器に、ダイソーの珪藻土スプーンをそれぞれ入れてます 。(砂糖には入れてません) 乾燥も防げて本当に素晴らしいです。 容器を縦に並べると、知らないうちに開いてることがあったので、わざとプッシュ口を右に向けています。 液体調味料は、無印のボックスハーフに。ダイソーの連結パーツを付けて動かないようにしています。(わかるかな?これもすごくイイんです)
キッチン収納を見直し中です。 一番下の引き出しから高さのないパック調味料出すのに屈むのがツラく、セリアのステンレスラックをフックで止めました。重いものは乗せていないので、ダイソーの耐水性粘着フックで落ちずに快適♡ その下がデッドスペースになりそうですが、ウチでは滅多に使わない砂糖などを置いてます。 粉物はダイソーのフレッシュロック激似容器に、ダイソーの珪藻土スプーンをそれぞれ入れてます 。(砂糖には入れてません) 乾燥も防げて本当に素晴らしいです。 容器を縦に並べると、知らないうちに開いてることがあったので、わざとプッシュ口を右に向けています。 液体調味料は、無印のボックスハーフに。ダイソーの連結パーツを付けて動かないようにしています。(わかるかな?これもすごくイイんです)
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
nishikiroadさんの実例写真
物干しラック👕 v1.0 どこにでも設置できて 安定感もある。 竿の長さ調節すれば 大量に干すこともできて便利。 連結は強度の補強目的で 付けたけど 正直いらなかったかな。 真っ直ぐにならなくて かえって強度落ちたかも。 どちらにしても 送料の問題で1本には 出来なかったのでまぁいっか。
物干しラック👕 v1.0 どこにでも設置できて 安定感もある。 竿の長さ調節すれば 大量に干すこともできて便利。 連結は強度の補強目的で 付けたけど 正直いらなかったかな。 真っ直ぐにならなくて かえって強度落ちたかも。 どちらにしても 送料の問題で1本には 出来なかったのでまぁいっか。
nishikiroad
nishikiroad
3DK | カップル
hmkykさんの実例写真
イケヒコさんのユニット畳モニター参加中です。 持ち運びしやすいように、今まで連結パーツを使ってなくて滑ったりズレたりしていたのですが、連結パーツをつけると、滑ったりズレたりしなくなりました!ビックリ👀 滑り止めシールもいらないです☆ ただ、このままひっくり返そうとしたら連結パーツがはずれてしまいバラバラに😢 子供も邪魔して連結パーツつけるのに、てこずってしまいました😅
イケヒコさんのユニット畳モニター参加中です。 持ち運びしやすいように、今まで連結パーツを使ってなくて滑ったりズレたりしていたのですが、連結パーツをつけると、滑ったりズレたりしなくなりました!ビックリ👀 滑り止めシールもいらないです☆ ただ、このままひっくり返そうとしたら連結パーツがはずれてしまいバラバラに😢 子供も邪魔して連結パーツつけるのに、てこずってしまいました😅
hmkyk
hmkyk
4LDK | 家族
jill_lowさんの実例写真
ガルトのパーテーションは、上の部分で連結させるパーツが付いていて、これは「 I 」を付けて横並びに。 もうひとつ、「 L 」のパーツも有り 直角に組み合わせることも出来ます✨ 飽きてきたら、何処かにコーナーを作ろうかと思いますヽ(*´∀`)
ガルトのパーテーションは、上の部分で連結させるパーツが付いていて、これは「 I 」を付けて横並びに。 もうひとつ、「 L 」のパーツも有り 直角に組み合わせることも出来ます✨ 飽きてきたら、何処かにコーナーを作ろうかと思いますヽ(*´∀`)
jill_low
jill_low
一人暮らし
kamiさんの実例写真
昨日、業者さんに作ってもらった棚にニスを塗りました。あと、ガチャ柱のねじ釘と連結パーツも黒く塗って、ここはひとまず完成です。ダイソーのワイヤーラックも黒く塗って設置して、郵便物や買い物メモの一時置き場も作りました。 一番下の水色の板は、昨年の息子の夏休みの工作品。本人的にはスケボーもどきを作りたかったものの、親が(私が)コマ代をケチった為360度回転せず、前後にしか動かない板台です。前後にしか動かないメリットを、ここで遺憾無く発揮してもらおうと思います。 これは思い出込みなので、今しばらくは水色のままにしときます(^-^)
昨日、業者さんに作ってもらった棚にニスを塗りました。あと、ガチャ柱のねじ釘と連結パーツも黒く塗って、ここはひとまず完成です。ダイソーのワイヤーラックも黒く塗って設置して、郵便物や買い物メモの一時置き場も作りました。 一番下の水色の板は、昨年の息子の夏休みの工作品。本人的にはスケボーもどきを作りたかったものの、親が(私が)コマ代をケチった為360度回転せず、前後にしか動かない板台です。前後にしか動かないメリットを、ここで遺憾無く発揮してもらおうと思います。 これは思い出込みなので、今しばらくは水色のままにしときます(^-^)
kami
kami
3LDK | 家族
remu0319さんの実例写真
引きで♡ 和室を洋室にした為懐かしのい草の匂い♫やっぱり落ち着くなぁ〜。 裏に連結パーツが付いてるのでズレないし、好きな形にもできるから縦に繋げればお昼寝に最適(*´ω`*)
引きで♡ 和室を洋室にした為懐かしのい草の匂い♫やっぱり落ち着くなぁ〜。 裏に連結パーツが付いてるのでズレないし、好きな形にもできるから縦に繋げればお昼寝に最適(*´ω`*)
remu0319
remu0319
家族
Mugiさんの実例写真
タワーペンスタンド?ずっと気になってpic探して参考にさせて頂きました。 作業部屋のペン、たくさんあって収納に困っていました。助かりました。 ペンスタンドの色は、クリア、ブラック、ホワイトの三色ありました。 私は、ペンスタンドを連結しました。パーツは、seriaで探したけれど、見つけられずダイソーで見つけました。
タワーペンスタンド?ずっと気になってpic探して参考にさせて頂きました。 作業部屋のペン、たくさんあって収納に困っていました。助かりました。 ペンスタンドの色は、クリア、ブラック、ホワイトの三色ありました。 私は、ペンスタンドを連結しました。パーツは、seriaで探したけれど、見つけられずダイソーで見つけました。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
RoomClip×CAINZ Skitto浅型キャンペーンに当選しました。 突然届くんですね〜♡ ピンポーン…なになに?え!もしや! びっくり&嬉しいっ(/(エ)\)キャー こんなサプライズ久しぶりだ〜♡w どこでどうやって使おっかな〜考えるだけでわくわくしてます♬ 選んでくださった カインズ 様 RoomClip 様 本当にありがとうございますm(_ _)m 大切に活用させて頂きます。
RoomClip×CAINZ Skitto浅型キャンペーンに当選しました。 突然届くんですね〜♡ ピンポーン…なになに?え!もしや! びっくり&嬉しいっ(/(エ)\)キャー こんなサプライズ久しぶりだ〜♡w どこでどうやって使おっかな〜考えるだけでわくわくしてます♬ 選んでくださった カインズ 様 RoomClip 様 本当にありがとうございますm(_ _)m 大切に活用させて頂きます。
Joe.
Joe.
家族
mouseさんの実例写真
まっしろのケージが良くてこれに決めました。 底板・棚板・連結パーツもすべて白。 白好きにはたまらない。 トイレはネコチャンの形にしました。 ひたすらかわいい…! ついに明日、おうちにネコチャンがやってきます…ネコチャンとの暮らしは20年ぶり…どきどきして今夜は眠れそうにありません…嗚呼
まっしろのケージが良くてこれに決めました。 底板・棚板・連結パーツもすべて白。 白好きにはたまらない。 トイレはネコチャンの形にしました。 ひたすらかわいい…! ついに明日、おうちにネコチャンがやってきます…ネコチャンとの暮らしは20年ぶり…どきどきして今夜は眠れそうにありません…嗚呼
mouse
mouse
3LDK | 家族
UGさんの実例写真
株式会社島忠・天馬株式会社のモアプラス モニター当選しました!✨ サイズはL。 まずは箱から出して、ただ積み重ねてみました。 壁に設置する際の留め具と組み合わせの連結パーツも入っています。棚板は取り外し可能です。 横にするとおもちゃ箱にもなりそう……。 どこでどう使うかを考えるだけでも楽しいです。 よい写真が撮れるようにがんばります!
株式会社島忠・天馬株式会社のモアプラス モニター当選しました!✨ サイズはL。 まずは箱から出して、ただ積み重ねてみました。 壁に設置する際の留め具と組み合わせの連結パーツも入っています。棚板は取り外し可能です。 横にするとおもちゃ箱にもなりそう……。 どこでどう使うかを考えるだけでも楽しいです。 よい写真が撮れるようにがんばります!
UG
UG
家族
guitarman5101985さんの実例写真
guitarman5101985
guitarman5101985
3LDK | 家族
mikan0607さんの実例写真
おはようございます(﹡ˆˆ﹡) 一昨日、表のホースが ダメになっちゃいました(>︿<。) よくある、のびーるホースで ホースが擦れて穴が開き ご臨終となりました(^^;; 次は!と楽天市場でずっとお気に入り 登録してたこのホースを! これ20mあって 色も茶色でお値段もリーズナブル♡ 出したままでもお庭に溶け込むので オススメです(*´︶`*)❤︎
おはようございます(﹡ˆˆ﹡) 一昨日、表のホースが ダメになっちゃいました(>︿<。) よくある、のびーるホースで ホースが擦れて穴が開き ご臨終となりました(^^;; 次は!と楽天市場でずっとお気に入り 登録してたこのホースを! これ20mあって 色も茶色でお値段もリーズナブル♡ 出したままでもお庭に溶け込むので オススメです(*´︶`*)❤︎
mikan0607
mikan0607
4LDK | 家族
Atsushiさんの実例写真
連結パーツあったけど微妙だったから 結束バンドでお手軽バック収納用に仕切りDiy!!
連結パーツあったけど微妙だったから 結束バンドでお手軽バック収納用に仕切りDiy!!
Atsushi
Atsushi
walking123さんの実例写真
Fi-Lockモニター中です… 部屋の死角となるところに、3段と2段のロッカーを5段に積み上げました。付属品に連結パーツが付いています。各ロッカー3桁のダイアルロックが設定できます。 2人の姉妹に、下段2つを与えたら各々のナンバーを設定して宝物入れにしてます(^^;; 上段は金庫とまでは言えませんが、子どもに触られたくない貴重品などなどを簡易保管庫として使っています。
Fi-Lockモニター中です… 部屋の死角となるところに、3段と2段のロッカーを5段に積み上げました。付属品に連結パーツが付いています。各ロッカー3桁のダイアルロックが設定できます。 2人の姉妹に、下段2つを与えたら各々のナンバーを設定して宝物入れにしてます(^^;; 上段は金庫とまでは言えませんが、子どもに触られたくない貴重品などなどを簡易保管庫として使っています。
walking123
walking123
家族
Yuuuuuさんの実例写真
ウェルカムクーポン。 当たると思っていなかったので何を買うか決めておらず…😂 期限ギリギリまで悩みに悩んだ結果、隙間収納ラックを購入しました。 段ボールにこのまま入っているので組み立て不要。 重ねて、下段の天板裏にある連結パーツをキュッと回すだけで上下の固定完了。 ものすごく簡単に設置できました☺️ 重ねずに別々で使用できるのも良いですね。 それぞれコロが付いているので、単体の場合は移動も楽です。
ウェルカムクーポン。 当たると思っていなかったので何を買うか決めておらず…😂 期限ギリギリまで悩みに悩んだ結果、隙間収納ラックを購入しました。 段ボールにこのまま入っているので組み立て不要。 重ねて、下段の天板裏にある連結パーツをキュッと回すだけで上下の固定完了。 ものすごく簡単に設置できました☺️ 重ねずに別々で使用できるのも良いですね。 それぞれコロが付いているので、単体の場合は移動も楽です。
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
もっと見る

連結パーツの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ