キッチンシンク下の収納

2,273枚の部屋写真から46枚をセレクト
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ 我が家のキッチンはビルトイン浄水器 でして交換時期が来て引き出しを 外したついでに写真をアップ🆙 (浄水器は一番左上に収まってます) ココから説明するので長くなります、 ヒマな方はお付き合い下さいませ〰 下の引き出しには左からクレンザー ダイソーのプラケースにスポンジ替え ビニール手袋、排水溝ネットの予備 セリアのプラカゴにキッチンペーパー ストック、重曹、クエン酸、セスキ 炭酸、右側のプラケース2つは空の プラ容器や製氷機、離乳食容器等を 常備してます(。•̀ᴗ-)✧プラカゴは ちょうど縦にシンデレラフィット✨ 手前もセリアのケースを使って レジ袋や焦げとりスポンジを常備。 手前のシンク下の引き出しには 無印のポリプロピレンケースを使って 左側からボール類、チョッパー 真ん中にはトレイ、ザル、おろし器 右隣にはセリアのプルアウトボックス を使って排水溝ネットや、調理用手袋 アイラップのビニール袋を収納。 1番右側のケースは掃除用と分けてる為 分かりやすいよう白のケースを使用 してましてアルコールや、 洗剤等の詰替えストックを常備。 隣なダイソープラに布巾、その隣は 無印の仕切り付きケースにラップの ストック、クッキングシート多数、 スライサー、巻きずし用の巻きすを… 手前には食洗機洗剤、ラップ、まな板 包丁類、余ってる花瓶類を収納。 深い引き出しにはケースを使うと 縦にスッキリと収納出来るのが良き✨
❁イベント参加❁ 我が家のキッチンはビルトイン浄水器 でして交換時期が来て引き出しを 外したついでに写真をアップ🆙 (浄水器は一番左上に収まってます) ココから説明するので長くなります、 ヒマな方はお付き合い下さいませ〰 下の引き出しには左からクレンザー ダイソーのプラケースにスポンジ替え ビニール手袋、排水溝ネットの予備 セリアのプラカゴにキッチンペーパー ストック、重曹、クエン酸、セスキ 炭酸、右側のプラケース2つは空の プラ容器や製氷機、離乳食容器等を 常備してます(。•̀ᴗ-)✧プラカゴは ちょうど縦にシンデレラフィット✨ 手前もセリアのケースを使って レジ袋や焦げとりスポンジを常備。 手前のシンク下の引き出しには 無印のポリプロピレンケースを使って 左側からボール類、チョッパー 真ん中にはトレイ、ザル、おろし器 右隣にはセリアのプルアウトボックス を使って排水溝ネットや、調理用手袋 アイラップのビニール袋を収納。 1番右側のケースは掃除用と分けてる為 分かりやすいよう白のケースを使用 してましてアルコールや、 洗剤等の詰替えストックを常備。 隣なダイソープラに布巾、その隣は 無印の仕切り付きケースにラップの ストック、クッキングシート多数、 スライサー、巻きずし用の巻きすを… 手前には食洗機洗剤、ラップ、まな板 包丁類、余ってる花瓶類を収納。 深い引き出しにはケースを使うと 縦にスッキリと収納出来るのが良き✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
naoさんの実例写真
✽イベント参加✽ キッチンシンク1番下の引き出しの中 右は掃除用品、左は食品です 食品は乱れにくくなるように、ケース内に仕切りを置いた所もあります ストックは管理できなくなるので、買うものは限定してます
✽イベント参加✽ キッチンシンク1番下の引き出しの中 右は掃除用品、左は食品です 食品は乱れにくくなるように、ケース内に仕切りを置いた所もあります ストックは管理できなくなるので、買うものは限定してます
nao
nao
家族
yasuyo66さんの実例写真
シンク下 ポリプロピレンケース 引出式 浅型 ホワイトグレー:ポリ袋ストック ポリプロピレンケース 引出式 深型 透過:タッパーやお弁当小物、スポンジ、布巾のストック ポリプロピレンファイルボックス:お弁当箱とキッチン洗剤たち 洗剤は お安めのドラックストアに 旦那が買い出しに行ってくれるのですが 安くなってると 何本も買って来てしまうので この収納にしてから 買い出しの本数が一目で分かり 買い過ぎもなくなりました
シンク下 ポリプロピレンケース 引出式 浅型 ホワイトグレー:ポリ袋ストック ポリプロピレンケース 引出式 深型 透過:タッパーやお弁当小物、スポンジ、布巾のストック ポリプロピレンファイルボックス:お弁当箱とキッチン洗剤たち 洗剤は お安めのドラックストアに 旦那が買い出しに行ってくれるのですが 安くなってると 何本も買って来てしまうので この収納にしてから 買い出しの本数が一目で分かり 買い過ぎもなくなりました
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
tankさんの実例写真
キッチン シンク下収納 イベント参加です(^^)
キッチン シンク下収納 イベント参加です(^^)
tank
tank
2DK | 家族
kiiiさんの実例写真
普段あまり出番の少ないバット類をシンク下に収納しています。 デッドスペースをいい感じに利用してます★ 突っ張り棒は旧宅で使っていたものを持ってきました!
普段あまり出番の少ないバット類をシンク下に収納しています。 デッドスペースをいい感じに利用してます★ 突っ張り棒は旧宅で使っていたものを持ってきました!
kiii
kiii
haruさんの実例写真
キッチンのシンク下収納、ホーマックのシンク下収納棚を使って100均のカゴで収納!最近はキッチン雑貨をモノトーンにしてます。
キッチンのシンク下収納、ホーマックのシンク下収納棚を使って100均のカゴで収納!最近はキッチン雑貨をモノトーンにしてます。
haru
haru
2DK | 家族
ryokoさんの実例写真
キッチンのシンク下の収納です。 排水管を避けて、つっぱり棒を2本張って収納を増やしています。これ以上は入らないので物を増やさないようにしないと…
キッチンのシンク下の収納です。 排水管を避けて、つっぱり棒を2本張って収納を増やしています。これ以上は入らないので物を増やさないようにしないと…
ryoko
ryoko
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
キッチンシンク下の掃除をしました🧽🧤🧹 虫が出入り出来ないように、排水管まわりに100均紙粘土を巻いて隙間を無くしてましたが、 粘土が割れて隙間が出来ていたので、今回は養生テープで虫対策してみました🕷🪳 テプラの黒を初めて買って使いました🖤 近視や老眼で文字見えずらかったから、黒の方が良いのかも‼︎
キッチンシンク下の掃除をしました🧽🧤🧹 虫が出入り出来ないように、排水管まわりに100均紙粘土を巻いて隙間を無くしてましたが、 粘土が割れて隙間が出来ていたので、今回は養生テープで虫対策してみました🕷🪳 テプラの黒を初めて買って使いました🖤 近視や老眼で文字見えずらかったから、黒の方が良いのかも‼︎
kitty
kitty
家族
Emico74さんの実例写真
香港のキッチンのシンク下です。インターネットや日本に戻った時に大量に購入する事が多いので、沢山の在庫があります。色んな物を試すタイプなので物が多いし、まだまだ統一感ないです。
香港のキッチンのシンク下です。インターネットや日本に戻った時に大量に購入する事が多いので、沢山の在庫があります。色んな物を試すタイプなので物が多いし、まだまだ統一感ないです。
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
na.さんの実例写真
キッチンシンク下収納 観音開きに苦戦して なんとかこの仕様🙏 米びつの上にシンクで使うたらいを 押し込むスタイル。
キッチンシンク下収納 観音開きに苦戦して なんとかこの仕様🙏 米びつの上にシンクで使うたらいを 押し込むスタイル。
na.
na.
3LDK | 家族
soda_interiorさんの実例写真
以前とあまりあまり代わり映えしませんが、イベントの為再投稿。 キッチンシンク下です。 掃除道具、ミキサー、布巾等が入ってます ダイソーのすのこ、セリアのかごで出来てます。
以前とあまりあまり代わり映えしませんが、イベントの為再投稿。 キッチンシンク下です。 掃除道具、ミキサー、布巾等が入ってます ダイソーのすのこ、セリアのかごで出来てます。
soda_interior
soda_interior
3LDK | 家族
nao.さんの実例写真
キッチンシンク下の収納です。扉の裏側には、顆粒だし、ゴマ、塩コショウ等を収納。ラップ類は、立てて収納しています。
キッチンシンク下の収納です。扉の裏側には、顆粒だし、ゴマ、塩コショウ等を収納。ラップ類は、立てて収納しています。
nao.
nao.
3DK
yunohaさんの実例写真
カインズさんのskittoを使うべく、キッチンシンク下の収納を見直し✩ 我が家のキッチンはLIXILの標準設備。 二段構成?になっていて、上段はザルやボウルを乗せる稼働シェルフが付いています。 このシェルフ、すぐに手が届いて便利は便利なのですが…そのお陰で下段に高さがなく、洗剤やスプレーのボトルが立てられないんです(o_o) なので、謎の横倒し… 液漏れも心配だし、ずっと何とかしたかった(>_<)
カインズさんのskittoを使うべく、キッチンシンク下の収納を見直し✩ 我が家のキッチンはLIXILの標準設備。 二段構成?になっていて、上段はザルやボウルを乗せる稼働シェルフが付いています。 このシェルフ、すぐに手が届いて便利は便利なのですが…そのお陰で下段に高さがなく、洗剤やスプレーのボトルが立てられないんです(o_o) なので、謎の横倒し… 液漏れも心配だし、ずっと何とかしたかった(>_<)
yunoha
yunoha
家族
hiroさんの実例写真
キッチンシンク下収納! 無印のファイルボックス向きはシンク下の形に合わせてパズルのように組み合わせています。 左側からラップ類は立てて、奥にはお掃除用ゴム手ストック、手前はよく使う生ゴミ用水切りゴミ袋を…右側は油はねガードとザルやボールを収納‼︎
キッチンシンク下収納! 無印のファイルボックス向きはシンク下の形に合わせてパズルのように組み合わせています。 左側からラップ類は立てて、奥にはお掃除用ゴム手ストック、手前はよく使う生ゴミ用水切りゴミ袋を…右側は油はねガードとザルやボールを収納‼︎
hiro
hiro
3LDK | 家族
nachiさんの実例写真
¥151
キッチンシンク下💫 無印のファイルボックスを使ってます🐶 ファイルボックス買い足して並べようかな〜と思ってましたが、 実際物が少なくて現状で満足しちゃってる😅
キッチンシンク下💫 無印のファイルボックスを使ってます🐶 ファイルボックス買い足して並べようかな〜と思ってましたが、 実際物が少なくて現状で満足しちゃってる😅
nachi
nachi
2DK | 家族
maron915さんの実例写真
朝から蒸し暑く、エアコンかけながらシンクの下を掃除しました。 以前はたくさんあった調理器具や調味料 最近はかなり減らし使いやすくなりました。 掃除した日を貼り付けるようにしてます。
朝から蒸し暑く、エアコンかけながらシンクの下を掃除しました。 以前はたくさんあった調理器具や調味料 最近はかなり減らし使いやすくなりました。 掃除した日を貼り付けるようにしてます。
maron915
maron915
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
キッチンシンク下の引き出しです。少しだけ収納見直ししました🎵 食洗機用の洗剤とメラミンスポンジの収納にセリアのサニタリー用のダストボックスを使っています。 子ども達の水筒の消毒に使っているミルトンをダイソーの洗剤ボトルに詰め替えました🎵
キッチンシンク下の引き出しです。少しだけ収納見直ししました🎵 食洗機用の洗剤とメラミンスポンジの収納にセリアのサニタリー用のダストボックスを使っています。 子ども達の水筒の消毒に使っているミルトンをダイソーの洗剤ボトルに詰め替えました🎵
rumi
rumi
家族
947さんの実例写真
【1年ぶりの投稿】キッチンシンク下収納の様子。無印良品PPケースやニトリインボックスで見た目のごちゃつきを隠しています。
【1年ぶりの投稿】キッチンシンク下収納の様子。無印良品PPケースやニトリインボックスで見た目のごちゃつきを隠しています。
947
947
1K
tsukiminoさんの実例写真
この棚買って良かった(ᵔᴥᵔ)
この棚買って良かった(ᵔᴥᵔ)
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 シンク下収納は、昔ながらの扉式なので、配管が邪魔してます。 片方に無印良品のPP収納ケースを2段にして、調理道具やスポンジ、排水口ネットなど収納しています。 もう片方はコの字ラックを置いて、上にはニトリのファイルボックス、45ℓゴミ袋とバットを収納。下には予備のゴミ袋や食器洗剤詰め替え、重曹、クエン酸などなど。 収納ケースがバラバラで、統一感のない状態です(=□︎=;)ゲッッ↓︎↓︎ もうちょっとスッキリさせたいなぁ💦
イベント参加です。 シンク下収納は、昔ながらの扉式なので、配管が邪魔してます。 片方に無印良品のPP収納ケースを2段にして、調理道具やスポンジ、排水口ネットなど収納しています。 もう片方はコの字ラックを置いて、上にはニトリのファイルボックス、45ℓゴミ袋とバットを収納。下には予備のゴミ袋や食器洗剤詰め替え、重曹、クエン酸などなど。 収納ケースがバラバラで、統一感のない状態です(=□︎=;)ゲッッ↓︎↓︎ もうちょっとスッキリさせたいなぁ💦
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
minnさんの実例写真
皿・プレート¥5,490
シンク下収納です。 出し入れはしにくいところなので、あまり使わないものを収納しています☺️ これからの湿気対策が課題。
シンク下収納です。 出し入れはしにくいところなので、あまり使わないものを収納しています☺️ これからの湿気対策が課題。
minn
minn
3DK | 家族
mamuさんの実例写真
キッチンのシンク下収納♬
キッチンのシンク下収納♬
mamu
mamu
2LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
LIXILのキッチン、シンク下収納です。 水回り用品と、唯一チャイルドロックが可能な場所なので、子どもに触られたくない刃物類や洗剤薬品類を主に収納しています。工夫してみた点は、もともとラップを入れるようなポケットが手前にたくさんついていて、ラップの他にフードバッグや使い捨てゴム手袋を立てて入れています。スペースが余って水筒や大鍋も混在^ ^; スプレー類は主人も使いやすいように一箇所にまとめて、液垂れ防止に下に半分に折ったキッチンペーパーを敷き定期的に交換します。スーパーのレジ後に作業台に置いてある食材を入れるナイロンの使用後はお気に入りの小型紙袋にまとめ、生ゴミ入れやおむつ廃棄に再利用しています。洗剤類の在庫は、良く減るもの以外は無くなりそうになったら買う式なので少ないと思います。他の引き出しより空きスペースが多めで、一時的に触られたくないものの緊急避難先にもなっています( ´罒`*)✧
LIXILのキッチン、シンク下収納です。 水回り用品と、唯一チャイルドロックが可能な場所なので、子どもに触られたくない刃物類や洗剤薬品類を主に収納しています。工夫してみた点は、もともとラップを入れるようなポケットが手前にたくさんついていて、ラップの他にフードバッグや使い捨てゴム手袋を立てて入れています。スペースが余って水筒や大鍋も混在^ ^; スプレー類は主人も使いやすいように一箇所にまとめて、液垂れ防止に下に半分に折ったキッチンペーパーを敷き定期的に交換します。スーパーのレジ後に作業台に置いてある食材を入れるナイロンの使用後はお気に入りの小型紙袋にまとめ、生ゴミ入れやおむつ廃棄に再利用しています。洗剤類の在庫は、良く減るもの以外は無くなりそうになったら買う式なので少ないと思います。他の引き出しより空きスペースが多めで、一時的に触られたくないものの緊急避難先にもなっています( ´罒`*)✧
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
chunさんの実例写真
キッチンシンク下は掃除用具や洗剤のストック、粉物乾物のストックなどなどが収納!見てわかるようにシンプルなラベルをぺたっと(・∀・))))
キッチンシンク下は掃除用具や洗剤のストック、粉物乾物のストックなどなどが収納!見てわかるようにシンプルなラベルをぺたっと(・∀・))))
chun
chun
4LDK | 家族
もっと見る

キッチンシンク下の収納の投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチンシンク下の収納

2,273枚の部屋写真から46枚をセレクト
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ 我が家のキッチンはビルトイン浄水器 でして交換時期が来て引き出しを 外したついでに写真をアップ🆙 (浄水器は一番左上に収まってます) ココから説明するので長くなります、 ヒマな方はお付き合い下さいませ〰 下の引き出しには左からクレンザー ダイソーのプラケースにスポンジ替え ビニール手袋、排水溝ネットの予備 セリアのプラカゴにキッチンペーパー ストック、重曹、クエン酸、セスキ 炭酸、右側のプラケース2つは空の プラ容器や製氷機、離乳食容器等を 常備してます(。•̀ᴗ-)✧プラカゴは ちょうど縦にシンデレラフィット✨ 手前もセリアのケースを使って レジ袋や焦げとりスポンジを常備。 手前のシンク下の引き出しには 無印のポリプロピレンケースを使って 左側からボール類、チョッパー 真ん中にはトレイ、ザル、おろし器 右隣にはセリアのプルアウトボックス を使って排水溝ネットや、調理用手袋 アイラップのビニール袋を収納。 1番右側のケースは掃除用と分けてる為 分かりやすいよう白のケースを使用 してましてアルコールや、 洗剤等の詰替えストックを常備。 隣なダイソープラに布巾、その隣は 無印の仕切り付きケースにラップの ストック、クッキングシート多数、 スライサー、巻きずし用の巻きすを… 手前には食洗機洗剤、ラップ、まな板 包丁類、余ってる花瓶類を収納。 深い引き出しにはケースを使うと 縦にスッキリと収納出来るのが良き✨
❁イベント参加❁ 我が家のキッチンはビルトイン浄水器 でして交換時期が来て引き出しを 外したついでに写真をアップ🆙 (浄水器は一番左上に収まってます) ココから説明するので長くなります、 ヒマな方はお付き合い下さいませ〰 下の引き出しには左からクレンザー ダイソーのプラケースにスポンジ替え ビニール手袋、排水溝ネットの予備 セリアのプラカゴにキッチンペーパー ストック、重曹、クエン酸、セスキ 炭酸、右側のプラケース2つは空の プラ容器や製氷機、離乳食容器等を 常備してます(。•̀ᴗ-)✧プラカゴは ちょうど縦にシンデレラフィット✨ 手前もセリアのケースを使って レジ袋や焦げとりスポンジを常備。 手前のシンク下の引き出しには 無印のポリプロピレンケースを使って 左側からボール類、チョッパー 真ん中にはトレイ、ザル、おろし器 右隣にはセリアのプルアウトボックス を使って排水溝ネットや、調理用手袋 アイラップのビニール袋を収納。 1番右側のケースは掃除用と分けてる為 分かりやすいよう白のケースを使用 してましてアルコールや、 洗剤等の詰替えストックを常備。 隣なダイソープラに布巾、その隣は 無印の仕切り付きケースにラップの ストック、クッキングシート多数、 スライサー、巻きずし用の巻きすを… 手前には食洗機洗剤、ラップ、まな板 包丁類、余ってる花瓶類を収納。 深い引き出しにはケースを使うと 縦にスッキリと収納出来るのが良き✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
naoさんの実例写真
✽イベント参加✽ キッチンシンク1番下の引き出しの中 右は掃除用品、左は食品です 食品は乱れにくくなるように、ケース内に仕切りを置いた所もあります ストックは管理できなくなるので、買うものは限定してます
✽イベント参加✽ キッチンシンク1番下の引き出しの中 右は掃除用品、左は食品です 食品は乱れにくくなるように、ケース内に仕切りを置いた所もあります ストックは管理できなくなるので、買うものは限定してます
nao
nao
家族
yasuyo66さんの実例写真
シンク下 ポリプロピレンケース 引出式 浅型 ホワイトグレー:ポリ袋ストック ポリプロピレンケース 引出式 深型 透過:タッパーやお弁当小物、スポンジ、布巾のストック ポリプロピレンファイルボックス:お弁当箱とキッチン洗剤たち 洗剤は お安めのドラックストアに 旦那が買い出しに行ってくれるのですが 安くなってると 何本も買って来てしまうので この収納にしてから 買い出しの本数が一目で分かり 買い過ぎもなくなりました
シンク下 ポリプロピレンケース 引出式 浅型 ホワイトグレー:ポリ袋ストック ポリプロピレンケース 引出式 深型 透過:タッパーやお弁当小物、スポンジ、布巾のストック ポリプロピレンファイルボックス:お弁当箱とキッチン洗剤たち 洗剤は お安めのドラックストアに 旦那が買い出しに行ってくれるのですが 安くなってると 何本も買って来てしまうので この収納にしてから 買い出しの本数が一目で分かり 買い過ぎもなくなりました
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
tankさんの実例写真
キッチン シンク下収納 イベント参加です(^^)
キッチン シンク下収納 イベント参加です(^^)
tank
tank
2DK | 家族
kiiiさんの実例写真
普段あまり出番の少ないバット類をシンク下に収納しています。 デッドスペースをいい感じに利用してます★ 突っ張り棒は旧宅で使っていたものを持ってきました!
普段あまり出番の少ないバット類をシンク下に収納しています。 デッドスペースをいい感じに利用してます★ 突っ張り棒は旧宅で使っていたものを持ってきました!
kiii
kiii
haruさんの実例写真
キッチンのシンク下収納、ホーマックのシンク下収納棚を使って100均のカゴで収納!最近はキッチン雑貨をモノトーンにしてます。
キッチンのシンク下収納、ホーマックのシンク下収納棚を使って100均のカゴで収納!最近はキッチン雑貨をモノトーンにしてます。
haru
haru
2DK | 家族
ryokoさんの実例写真
キッチンのシンク下の収納です。 排水管を避けて、つっぱり棒を2本張って収納を増やしています。これ以上は入らないので物を増やさないようにしないと…
キッチンのシンク下の収納です。 排水管を避けて、つっぱり棒を2本張って収納を増やしています。これ以上は入らないので物を増やさないようにしないと…
ryoko
ryoko
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
キッチンシンク下の掃除をしました🧽🧤🧹 虫が出入り出来ないように、排水管まわりに100均紙粘土を巻いて隙間を無くしてましたが、 粘土が割れて隙間が出来ていたので、今回は養生テープで虫対策してみました🕷🪳 テプラの黒を初めて買って使いました🖤 近視や老眼で文字見えずらかったから、黒の方が良いのかも‼︎
キッチンシンク下の掃除をしました🧽🧤🧹 虫が出入り出来ないように、排水管まわりに100均紙粘土を巻いて隙間を無くしてましたが、 粘土が割れて隙間が出来ていたので、今回は養生テープで虫対策してみました🕷🪳 テプラの黒を初めて買って使いました🖤 近視や老眼で文字見えずらかったから、黒の方が良いのかも‼︎
kitty
kitty
家族
Emico74さんの実例写真
香港のキッチンのシンク下です。インターネットや日本に戻った時に大量に購入する事が多いので、沢山の在庫があります。色んな物を試すタイプなので物が多いし、まだまだ統一感ないです。
香港のキッチンのシンク下です。インターネットや日本に戻った時に大量に購入する事が多いので、沢山の在庫があります。色んな物を試すタイプなので物が多いし、まだまだ統一感ないです。
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
na.さんの実例写真
キッチンシンク下収納 観音開きに苦戦して なんとかこの仕様🙏 米びつの上にシンクで使うたらいを 押し込むスタイル。
キッチンシンク下収納 観音開きに苦戦して なんとかこの仕様🙏 米びつの上にシンクで使うたらいを 押し込むスタイル。
na.
na.
3LDK | 家族
soda_interiorさんの実例写真
以前とあまりあまり代わり映えしませんが、イベントの為再投稿。 キッチンシンク下です。 掃除道具、ミキサー、布巾等が入ってます ダイソーのすのこ、セリアのかごで出来てます。
以前とあまりあまり代わり映えしませんが、イベントの為再投稿。 キッチンシンク下です。 掃除道具、ミキサー、布巾等が入ってます ダイソーのすのこ、セリアのかごで出来てます。
soda_interior
soda_interior
3LDK | 家族
nao.さんの実例写真
キッチンシンク下の収納です。扉の裏側には、顆粒だし、ゴマ、塩コショウ等を収納。ラップ類は、立てて収納しています。
キッチンシンク下の収納です。扉の裏側には、顆粒だし、ゴマ、塩コショウ等を収納。ラップ類は、立てて収納しています。
nao.
nao.
3DK
yunohaさんの実例写真
包丁¥19,800
カインズさんのskittoを使うべく、キッチンシンク下の収納を見直し✩ 我が家のキッチンはLIXILの標準設備。 二段構成?になっていて、上段はザルやボウルを乗せる稼働シェルフが付いています。 このシェルフ、すぐに手が届いて便利は便利なのですが…そのお陰で下段に高さがなく、洗剤やスプレーのボトルが立てられないんです(o_o) なので、謎の横倒し… 液漏れも心配だし、ずっと何とかしたかった(>_<)
カインズさんのskittoを使うべく、キッチンシンク下の収納を見直し✩ 我が家のキッチンはLIXILの標準設備。 二段構成?になっていて、上段はザルやボウルを乗せる稼働シェルフが付いています。 このシェルフ、すぐに手が届いて便利は便利なのですが…そのお陰で下段に高さがなく、洗剤やスプレーのボトルが立てられないんです(o_o) なので、謎の横倒し… 液漏れも心配だし、ずっと何とかしたかった(>_<)
yunoha
yunoha
家族
hiroさんの実例写真
キッチンシンク下収納! 無印のファイルボックス向きはシンク下の形に合わせてパズルのように組み合わせています。 左側からラップ類は立てて、奥にはお掃除用ゴム手ストック、手前はよく使う生ゴミ用水切りゴミ袋を…右側は油はねガードとザルやボールを収納‼︎
キッチンシンク下収納! 無印のファイルボックス向きはシンク下の形に合わせてパズルのように組み合わせています。 左側からラップ類は立てて、奥にはお掃除用ゴム手ストック、手前はよく使う生ゴミ用水切りゴミ袋を…右側は油はねガードとザルやボールを収納‼︎
hiro
hiro
3LDK | 家族
nachiさんの実例写真
キッチンシンク下💫 無印のファイルボックスを使ってます🐶 ファイルボックス買い足して並べようかな〜と思ってましたが、 実際物が少なくて現状で満足しちゃってる😅
キッチンシンク下💫 無印のファイルボックスを使ってます🐶 ファイルボックス買い足して並べようかな〜と思ってましたが、 実際物が少なくて現状で満足しちゃってる😅
nachi
nachi
2DK | 家族
maron915さんの実例写真
朝から蒸し暑く、エアコンかけながらシンクの下を掃除しました。 以前はたくさんあった調理器具や調味料 最近はかなり減らし使いやすくなりました。 掃除した日を貼り付けるようにしてます。
朝から蒸し暑く、エアコンかけながらシンクの下を掃除しました。 以前はたくさんあった調理器具や調味料 最近はかなり減らし使いやすくなりました。 掃除した日を貼り付けるようにしてます。
maron915
maron915
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
キッチンシンク下の引き出しです。少しだけ収納見直ししました🎵 食洗機用の洗剤とメラミンスポンジの収納にセリアのサニタリー用のダストボックスを使っています。 子ども達の水筒の消毒に使っているミルトンをダイソーの洗剤ボトルに詰め替えました🎵
キッチンシンク下の引き出しです。少しだけ収納見直ししました🎵 食洗機用の洗剤とメラミンスポンジの収納にセリアのサニタリー用のダストボックスを使っています。 子ども達の水筒の消毒に使っているミルトンをダイソーの洗剤ボトルに詰め替えました🎵
rumi
rumi
家族
947さんの実例写真
【1年ぶりの投稿】キッチンシンク下収納の様子。無印良品PPケースやニトリインボックスで見た目のごちゃつきを隠しています。
【1年ぶりの投稿】キッチンシンク下収納の様子。無印良品PPケースやニトリインボックスで見た目のごちゃつきを隠しています。
947
947
1K
tsukiminoさんの実例写真
この棚買って良かった(ᵔᴥᵔ)
この棚買って良かった(ᵔᴥᵔ)
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 シンク下収納は、昔ながらの扉式なので、配管が邪魔してます。 片方に無印良品のPP収納ケースを2段にして、調理道具やスポンジ、排水口ネットなど収納しています。 もう片方はコの字ラックを置いて、上にはニトリのファイルボックス、45ℓゴミ袋とバットを収納。下には予備のゴミ袋や食器洗剤詰め替え、重曹、クエン酸などなど。 収納ケースがバラバラで、統一感のない状態です(=□︎=;)ゲッッ↓︎↓︎ もうちょっとスッキリさせたいなぁ💦
イベント参加です。 シンク下収納は、昔ながらの扉式なので、配管が邪魔してます。 片方に無印良品のPP収納ケースを2段にして、調理道具やスポンジ、排水口ネットなど収納しています。 もう片方はコの字ラックを置いて、上にはニトリのファイルボックス、45ℓゴミ袋とバットを収納。下には予備のゴミ袋や食器洗剤詰め替え、重曹、クエン酸などなど。 収納ケースがバラバラで、統一感のない状態です(=□︎=;)ゲッッ↓︎↓︎ もうちょっとスッキリさせたいなぁ💦
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
minnさんの実例写真
皿・プレート¥5,490
シンク下収納です。 出し入れはしにくいところなので、あまり使わないものを収納しています☺️ これからの湿気対策が課題。
シンク下収納です。 出し入れはしにくいところなので、あまり使わないものを収納しています☺️ これからの湿気対策が課題。
minn
minn
3DK | 家族
mamuさんの実例写真
キッチンのシンク下収納♬
キッチンのシンク下収納♬
mamu
mamu
2LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
LIXILのキッチン、シンク下収納です。 水回り用品と、唯一チャイルドロックが可能な場所なので、子どもに触られたくない刃物類や洗剤薬品類を主に収納しています。工夫してみた点は、もともとラップを入れるようなポケットが手前にたくさんついていて、ラップの他にフードバッグや使い捨てゴム手袋を立てて入れています。スペースが余って水筒や大鍋も混在^ ^; スプレー類は主人も使いやすいように一箇所にまとめて、液垂れ防止に下に半分に折ったキッチンペーパーを敷き定期的に交換します。スーパーのレジ後に作業台に置いてある食材を入れるナイロンの使用後はお気に入りの小型紙袋にまとめ、生ゴミ入れやおむつ廃棄に再利用しています。洗剤類の在庫は、良く減るもの以外は無くなりそうになったら買う式なので少ないと思います。他の引き出しより空きスペースが多めで、一時的に触られたくないものの緊急避難先にもなっています( ´罒`*)✧
LIXILのキッチン、シンク下収納です。 水回り用品と、唯一チャイルドロックが可能な場所なので、子どもに触られたくない刃物類や洗剤薬品類を主に収納しています。工夫してみた点は、もともとラップを入れるようなポケットが手前にたくさんついていて、ラップの他にフードバッグや使い捨てゴム手袋を立てて入れています。スペースが余って水筒や大鍋も混在^ ^; スプレー類は主人も使いやすいように一箇所にまとめて、液垂れ防止に下に半分に折ったキッチンペーパーを敷き定期的に交換します。スーパーのレジ後に作業台に置いてある食材を入れるナイロンの使用後はお気に入りの小型紙袋にまとめ、生ゴミ入れやおむつ廃棄に再利用しています。洗剤類の在庫は、良く減るもの以外は無くなりそうになったら買う式なので少ないと思います。他の引き出しより空きスペースが多めで、一時的に触られたくないものの緊急避難先にもなっています( ´罒`*)✧
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
chunさんの実例写真
キッチンシンク下は掃除用具や洗剤のストック、粉物乾物のストックなどなどが収納!見てわかるようにシンプルなラベルをぺたっと(・∀・))))
キッチンシンク下は掃除用具や洗剤のストック、粉物乾物のストックなどなどが収納!見てわかるようにシンプルなラベルをぺたっと(・∀・))))
chun
chun
4LDK | 家族
もっと見る

キッチンシンク下の収納の投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ