カインズさんのskittoレポ*
収納その①
キッチンシンク下です。
上がビフォー、下がアフター*
見ていただいたらちょっとだけ感じてもらえるかもしれませんが、一応自己流ながら、収納頑張ろうとはしてた私です。w
[上ビフォー]左端の白の大きめカゴに、タッパーの器部分とフタ部分を分けて収納していたのですが、器部分はこのカゴで良くても、フタは薄いしそんなに場所を取らないのに大きなカゴにいれすぎ…。そんなこんなで、右端のボウルは常に重ねられたまま収納されていました。妙な余白もあり、気になってました。
[下アフター]そのままのカゴでいいものはそのまま使いつつ、カインズさんのskittoを一部分に投入!まず、無駄な余白がなくなりました!skittoが細かなものを無駄なスペースを省きながら収納してくれたお陰で、右側にスペースが生まれ、ニトリで以前買っておいたボウル立てがやっと使えました!(笑)モノの量は減らしていないのに、同じスペースを無駄なく有効活用できて、とてもスッキリしています。
カインズさんのskittoレポ*
収納その①
キッチンシンク下です。
上がビフォー、下がアフター*
見ていただいたらちょっとだけ感じてもらえるかもしれませんが、一応自己流ながら、収納頑張ろうとはしてた私です。w
[上ビフォー]左端の白の大きめカゴに、タッパーの器部分とフタ部分を分けて収納していたのですが、器部分はこのカゴで良くても、フタは薄いしそんなに場所を取らないのに大きなカゴにいれすぎ…。そんなこんなで、右端のボウルは常に重ねられたまま収納されていました。妙な余白もあり、気になってました。
[下アフター]そのままのカゴでいいものはそのまま使いつつ、カインズさんのskittoを一部分に投入!まず、無駄な余白がなくなりました!skittoが細かなものを無駄なスペースを省きながら収納してくれたお陰で、右側にスペースが生まれ、ニトリで以前買っておいたボウル立てがやっと使えました!(笑)モノの量は減らしていないのに、同じスペースを無駄なく有効活用できて、とてもスッキリしています。