わたしの化粧台付近… マグネットボードには学校、保育園、仕事関係のプリント貼り付けてます 見た目悪いからマグネットボードに蓋をdiyしたいと思ってるー (腰が重くてまだ行動してない笑) よく汚なくなるゾーンなので(私が散らかす)頑張って綺麗を保ちたいな-w-w
お風呂上がりに時間があるときは、好きな香りのアロマキャンドルを選んで寝室へ持っていきます🕯 今日はバニラにしました🕯 化粧水、ボディークリームを塗ってから、美顔器でお肌をケアしています✌️ 今日は、ヤーマンを選びました😉 モイストモードで顔や手、気になるところにイオン導入✌️ 超音波振動でつるつるモッチモチになります🥰 ボディークリーム、ハンドクリームはロクシタンが多いです☺️ ボディークリームやハンドクリームの香りは、ほぼローズで揃えています🍒
洗濯機横の収納です(。・ω・。) 棚はルミナスのステンレス棚で、1番上がオキシ漬けしてる洗濯機の糸くずケースと美顔器。 2段目がニトリのファイルボックスに洗濯洗剤、洗濯ネット、オキシクリーン、お風呂水用ホースなどを収納しています。 3段目は洗濯物のカゴを2つ置いています。 まだラベリングが済んでいませんが、ファイルボックスを収納として使っています。 洗濯機の糸くずケースは3セットあって、オキシ漬けしてる間に替わりのものを使って使い回しています。 オキシ漬けの入れ物はセリアで売っていた食パンケースを使用しています。 これはキッチンでミルトン用でも使っています。またいずれアップします(^_^;) 重石は以前購入した、セリアの歯ブラシ立てなのですが、うちの歯ブラシのサイズと合わなくて転がっていたのでストッキングネットに入れて重石の替わりにしています。 100均のものは成功もあるけど、失敗もたくさんあります(´;ω;`) 無駄にしないように活躍させていきたいです。
A.左ウォッシュ用ブラシ B.右スパ用ブラシ(マッサージ) 因みに、ルームクリップショッピングでは交換ブラシは販売されていませんが、他ショッピングサイトには販売していました Aシャンプー時にクルクル。シャンプー泡と共に使用。頭皮の汚れベタつきをスッキリにします。 ソフトタッチでした😙 手でゴシゴシすることに慣れているので、頭皮は傷つかないけど物足りなさあり。 そしてちょっとね、使ってる間、"待ち"だから寒かった🤣💦私のお風呂の入り方、お風呂場の寒さの問題ですが。これは主に夏に使おうと思います 😂😂🙌 B 乾いた髪、濡れた髪の両方使えます。頭皮を心地よくリフレッシュ。 私はお風呂に浸かりながら使いたいので、主にこちらを毎日使っていきます✨けっこう気持ちよいです〜(ღ′◡︎‵) 流石に、美容師さんがやってくれるあのマッサージとまではいきませんが、毎日やることで頭皮も柔らかくなると思います バスタイムがまた楽しみになります🛀