粉茶

22枚の部屋写真から21枚をセレクト
kaerunoameriさんの実例写真
主人は通勤の際、お気に入りの水筒に粉茶でお茶を作って持って行きます。 するとキッチンには溢れた粉茶のパウダーが散らかっていることが多々あり。。。 そこでお茶パウダーの容器を変えることにしました。 セリアの容器+スプーンで入れる方式から、調味料入れorオイルボトルで直投入方式へ! うんうん、なかなか良い感じ♫ 数日お試しの結果、パウダーの量を微調整できる「オイルボトル」で投入することに決定しました(^○^) キッチンにパウダーが散らかることも無くなり、朝の準備の時間短縮にもなり一石二鳥です。 さてと、ラベルをつくろうかな。
主人は通勤の際、お気に入りの水筒に粉茶でお茶を作って持って行きます。 するとキッチンには溢れた粉茶のパウダーが散らかっていることが多々あり。。。 そこでお茶パウダーの容器を変えることにしました。 セリアの容器+スプーンで入れる方式から、調味料入れorオイルボトルで直投入方式へ! うんうん、なかなか良い感じ♫ 数日お試しの結果、パウダーの量を微調整できる「オイルボトル」で投入することに決定しました(^○^) キッチンにパウダーが散らかることも無くなり、朝の準備の時間短縮にもなり一石二鳥です。 さてと、ラベルをつくろうかな。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
makix3koさんの実例写真
入れてみた♪\(^o^)/
入れてみた♪\(^o^)/
makix3ko
makix3ko
cocoaさんの実例写真
だしたちの入れ物 ティーパックお茶の入れ物 粉茶入れ♪ 最初だけかもだけど作ってみたw
だしたちの入れ物 ティーパックお茶の入れ物 粉茶入れ♪ 最初だけかもだけど作ってみたw
cocoa
cocoa
ayashigeさんの実例写真
以前、主人と川越に出かけた時に こちらの手動のミル『あらまっちゃ』を 欲しがったのですが 野口英世さんが8人超え😱 値段見て速攻 却下‼️‼️笑 だけど、相当欲しかったみたいで 忘れた頃に 欲しかったなぁと言う😅 それで娘が川越に行くと言うので 買って来て貰いました😅🎶 茶葉を入れてスリスリ 粉茶になる→最初から粉茶買えばええやん?と思いますよね? が…しかーし☝️違うらしいのです🙄 粉になるから茶葉ごと摂れる🌱 お茶がらが出ない🌱地球に優すぅぃ 電動ミルとは違い熱で栄養素を壊さない🌱 と、言う事で 主人は大満足してます😆🩷
以前、主人と川越に出かけた時に こちらの手動のミル『あらまっちゃ』を 欲しがったのですが 野口英世さんが8人超え😱 値段見て速攻 却下‼️‼️笑 だけど、相当欲しかったみたいで 忘れた頃に 欲しかったなぁと言う😅 それで娘が川越に行くと言うので 買って来て貰いました😅🎶 茶葉を入れてスリスリ 粉茶になる→最初から粉茶買えばええやん?と思いますよね? が…しかーし☝️違うらしいのです🙄 粉になるから茶葉ごと摂れる🌱 お茶がらが出ない🌱地球に優すぅぃ 電動ミルとは違い熱で栄養素を壊さない🌱 と、言う事で 主人は大満足してます😆🩷
ayashige
ayashige
4LDK | 家族
Naokoさんの実例写真
セリアのラティスを使って、棚を作りました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 上の段のガラスポットには、ダシ・珈琲・レモンティー・粉茶・ミルクティーが入ってます(๑・ิ◡・ิ๑)
セリアのラティスを使って、棚を作りました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 上の段のガラスポットには、ダシ・珈琲・レモンティー・粉茶・ミルクティーが入ってます(๑・ิ◡・ิ๑)
Naoko
Naoko
4LDK | 家族
yomiyomiさんの実例写真
ちょっとお茶タイム🍵 スシローの抹茶入り粉茶 好きなんです(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
ちょっとお茶タイム🍵 スシローの抹茶入り粉茶 好きなんです(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
yomiyomi
yomiyomi
1K | 一人暮らし
pisaさんの実例写真
ほとんど使わないからと 急須を処分してから 10年以上。 日本茶を飲む時は ティーバッグか粉茶を利用🍵 でも、最近急に 「お茶っぱでお茶が飲みたい❗️」と、 ネットで急須を探しまくっていました。 一年近く悩み続け ポチッとしたのが こちらの急須。 もちろん蓋は付いていますが 注ぎ口を見て欲しくて 蓋無しのpicです。 急須を検索し、 種類がたくさんある事に驚きました。 色柄を選ぶだけだと思っていたので😆💦
ほとんど使わないからと 急須を処分してから 10年以上。 日本茶を飲む時は ティーバッグか粉茶を利用🍵 でも、最近急に 「お茶っぱでお茶が飲みたい❗️」と、 ネットで急須を探しまくっていました。 一年近く悩み続け ポチッとしたのが こちらの急須。 もちろん蓋は付いていますが 注ぎ口を見て欲しくて 蓋無しのpicです。 急須を検索し、 種類がたくさんある事に驚きました。 色柄を選ぶだけだと思っていたので😆💦
pisa
pisa
家族
nobikoさんの実例写真
サイレントミルサーを使って粉茶と煮干し粉と干しまいたけ粉を作ってみました 今年の料理の抱負は『出汁を極める』です ちなみにこのキャッチコピーはフォロワーのhihaさんが考えて下さいました🙇‍♀️♡ 粉茶は「私って健康に気遣ってる」って気分に酔いしれます🍵 煮干し粉は煮干しが大好きなネコも真っ青!「年とったらアタシも粉のほうが助かるかも…」との事です🐱👍 そして乾燥まいたけはマジ美味しい! そのままお湯で溶いて上品なおすまし汁になります😋
サイレントミルサーを使って粉茶と煮干し粉と干しまいたけ粉を作ってみました 今年の料理の抱負は『出汁を極める』です ちなみにこのキャッチコピーはフォロワーのhihaさんが考えて下さいました🙇‍♀️♡ 粉茶は「私って健康に気遣ってる」って気分に酔いしれます🍵 煮干し粉は煮干しが大好きなネコも真っ青!「年とったらアタシも粉のほうが助かるかも…」との事です🐱👍 そして乾燥まいたけはマジ美味しい! そのままお湯で溶いて上品なおすまし汁になります😋
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
nachiさんの実例写真
毎日、職場にお茶を持って行きます。 いつもおーいお茶の粉茶を使っています。 袋のままでは使いにくかったのでダイソーで見つけたガラスビンに入れてみました。 サイズも口の広さもちょうど良く、毎朝のプチストレスから解放されました🤭
毎日、職場にお茶を持って行きます。 いつもおーいお茶の粉茶を使っています。 袋のままでは使いにくかったのでダイソーで見つけたガラスビンに入れてみました。 サイズも口の広さもちょうど良く、毎朝のプチストレスから解放されました🤭
nachi
nachi
2LDK
botanさんの実例写真
ストーブでぬかみそ炊きしている間にオーブンで抹茶と黒豆のパウンドケーキを焼きました🧁 お正月に余った黒豆さん、スシローの粉茶で。 カットして中身を確認したいところだけど、一晩置いた方がしっとりするので明日までラップして休ませておきます。
ストーブでぬかみそ炊きしている間にオーブンで抹茶と黒豆のパウンドケーキを焼きました🧁 お正月に余った黒豆さん、スシローの粉茶で。 カットして中身を確認したいところだけど、一晩置いた方がしっとりするので明日までラップして休ませておきます。
botan
botan
家族
rikubo-さんの実例写真
昼間でも照明がないと暗い我が家のキッチン。吊り戸棚の下に横長の窓つければよかったなぁ。。 カップボードの上には、米びつ、炊飯器、電子レンジ、電気ケトル、コーヒー粉・茶葉など・・・ごちゃついてます。(なので遠目からの撮影w) またまだ置き場所考え中です。 米びつとゴミ箱は買い替えたい。 給付金はまだか。ボーナスはまだかいな。
昼間でも照明がないと暗い我が家のキッチン。吊り戸棚の下に横長の窓つければよかったなぁ。。 カップボードの上には、米びつ、炊飯器、電子レンジ、電気ケトル、コーヒー粉・茶葉など・・・ごちゃついてます。(なので遠目からの撮影w) またまだ置き場所考え中です。 米びつとゴミ箱は買い替えたい。 給付金はまだか。ボーナスはまだかいな。
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
takoさんの実例写真
好きな器のある暮らし 1枚目 ビアグラスは、以前リサイクルショップで購入したものです アメリカのビール会社の試供品らしいです このグラスで飲むと、なんだか美味しく感じるぅ~ww この日は、レモンチェッロの炭酸割り 2枚目 来客用の茶碗も普段使いにしてます 食器は使わないと、可哀想と思うようになりました (年ねぇ~) 因みに、ジャムの瓶には、粉茶を入れてます (ジャムの瓶はチョー便利) 器とは、別の話ですが、 昨日兄と、母の三回忌にお寺さんまで行ってきました(会津若松) 兄がずっと運転してくれました(感謝です) アンディの世話は、娘夫婦  (感謝です) 今回始めて買ってきた、会津の塩羊羹は私好み!  最高に美味しいです!!!
好きな器のある暮らし 1枚目 ビアグラスは、以前リサイクルショップで購入したものです アメリカのビール会社の試供品らしいです このグラスで飲むと、なんだか美味しく感じるぅ~ww この日は、レモンチェッロの炭酸割り 2枚目 来客用の茶碗も普段使いにしてます 食器は使わないと、可哀想と思うようになりました (年ねぇ~) 因みに、ジャムの瓶には、粉茶を入れてます (ジャムの瓶はチョー便利) 器とは、別の話ですが、 昨日兄と、母の三回忌にお寺さんまで行ってきました(会津若松) 兄がずっと運転してくれました(感謝です) アンディの世話は、娘夫婦  (感謝です) 今回始めて買ってきた、会津の塩羊羹は私好み!  最高に美味しいです!!!
tako
tako
mamizaさんの実例写真
たまに実用品もと✨✨ これはシリコン製の水筒です。 とても軽くて使い終わったら 丸めてまたバックに ミネラルウォーターに粉茶を入れて 持ち歩いています。 ホントか嘘かコロナに 緑茶が良いと聞いて😊💕 🤗✨✨✨✨✨✨✨✨
たまに実用品もと✨✨ これはシリコン製の水筒です。 とても軽くて使い終わったら 丸めてまたバックに ミネラルウォーターに粉茶を入れて 持ち歩いています。 ホントか嘘かコロナに 緑茶が良いと聞いて😊💕 🤗✨✨✨✨✨✨✨✨
mamiza
mamiza
家族
nekohigeさんの実例写真
プーアル茶とチョコレートってすごく合うよね!?
プーアル茶とチョコレートってすごく合うよね!?
nekohige
nekohige
3DK | カップル
kuroさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥2,530
下の棚が斜めっていたので、付け直しました(^^;;なんとなく、スッキリ◡̈♥︎ 琺瑯缶には、左から、コーヒーフィルター。ガムシロップ。牛乳に溶かして飲む甘いの←名前が、分からない。 その横の瓶には、粉茶が入ってます。 キッチン窓を変えたいなー。
下の棚が斜めっていたので、付け直しました(^^;;なんとなく、スッキリ◡̈♥︎ 琺瑯缶には、左から、コーヒーフィルター。ガムシロップ。牛乳に溶かして飲む甘いの←名前が、分からない。 その横の瓶には、粉茶が入ってます。 キッチン窓を変えたいなー。
kuro
kuro
4LDK | 家族
porinさんの実例写真
今朝はこれとかっぱえびせん(笑) 昨日旦那はんが食べ残したやつ~(*≧∀≦*) それと、おくらスープ食べようかなぁどうしようかなぁと迷ってるところです💦 毎朝おくら水飲んでます。 そのままだと飲みにくいので、アセロラドリンク割りしてます✨ 機会があったら写真アップしようかな。。。
今朝はこれとかっぱえびせん(笑) 昨日旦那はんが食べ残したやつ~(*≧∀≦*) それと、おくらスープ食べようかなぁどうしようかなぁと迷ってるところです💦 毎朝おくら水飲んでます。 そのままだと飲みにくいので、アセロラドリンク割りしてます✨ 機会があったら写真アップしようかな。。。
porin
porin
家族
noel.eさんの実例写真
引きつづきモニター記事です! ドリッパー、フィルター、珈琲の粉がセットです。 淹れているのは珈琲好きな旦那ですが、素人のわたしにも分かりやすい淹れかたの説明がついていました。 この写真はその説明書に書いていた『湯通し』の作業後に粉をいれてお湯をそそいでいるところ、、、 淹れているときはブルーベリーのようないい匂いがしました〜〜
引きつづきモニター記事です! ドリッパー、フィルター、珈琲の粉がセットです。 淹れているのは珈琲好きな旦那ですが、素人のわたしにも分かりやすい淹れかたの説明がついていました。 この写真はその説明書に書いていた『湯通し』の作業後に粉をいれてお湯をそそいでいるところ、、、 淹れているときはブルーベリーのようないい匂いがしました〜〜
noel.e
noel.e
3LDK | 家族
noa_kasumi_さんの実例写真
無印良品の「壁につけられる家具」の44cm版を使ってみました オシャレに見せるために左に置いたコーヒーの粉と茶葉は3COINSのクリアボトルに入れました ポールアンドジョーのメモ帳と付箋はオシャレ感を増すために置いてみました!
無印良品の「壁につけられる家具」の44cm版を使ってみました オシャレに見せるために左に置いたコーヒーの粉と茶葉は3COINSのクリアボトルに入れました ポールアンドジョーのメモ帳と付箋はオシャレ感を増すために置いてみました!
noa_kasumi_
noa_kasumi_
1LDK | 一人暮らし
K35Oさんの実例写真
つい さっきまで キッチンの片隅に連日 収納見直しと 称して あちこち 物を移動させ 残がいが 転がってました。 今も途中ですが (・_・; いいねをいただいて 拝見したPICにコレ よ〜と 奮起。 パントリーの中で 引き出しの仕分けボックスのまま 放置していたところから 救出しました。埃が(^_^;) 数は少ない 箸置きさん達 (^_^) 収納見直しにより 余裕が出てきたから こんな引き出しあってもいいかな 急須は焼き物市で お茶葉を擦って 飲めるというもの
つい さっきまで キッチンの片隅に連日 収納見直しと 称して あちこち 物を移動させ 残がいが 転がってました。 今も途中ですが (・_・; いいねをいただいて 拝見したPICにコレ よ〜と 奮起。 パントリーの中で 引き出しの仕分けボックスのまま 放置していたところから 救出しました。埃が(^_^;) 数は少ない 箸置きさん達 (^_^) 収納見直しにより 余裕が出てきたから こんな引き出しあってもいいかな 急須は焼き物市で お茶葉を擦って 飲めるというもの
K35O
K35O
家族
troisさんの実例写真
スターバックスコーヒー☕️ パイクプレイスローストモニター中です♪ なぜORIGAMIなのか・・・? 折り紙を楽しむように、 コーヒーをいれるプロセスや時間を楽しむ、 折り紙がもつ手作りのぬくもりや精巧さをお手本にしている、からだそうです。 出来上がりは140ml。 まずはブラックでの味わいレポを。 私は酸味が苦手なのですが、 酸味が柔らかくて、 じっくり味わうことができました。 香ばしくて、ブラックが苦手でも大丈夫そうな 口当たりです。 インスタント独特の嫌な後味がなくて さすがスターバックスだなぁと思いました。 旦那さんは 香りも良いし、味わい深いわー と、ブラックで飲んでいました。 せっかくなので、 次回はミルクやお砂糖をプラスして味わい たいと思います。
スターバックスコーヒー☕️ パイクプレイスローストモニター中です♪ なぜORIGAMIなのか・・・? 折り紙を楽しむように、 コーヒーをいれるプロセスや時間を楽しむ、 折り紙がもつ手作りのぬくもりや精巧さをお手本にしている、からだそうです。 出来上がりは140ml。 まずはブラックでの味わいレポを。 私は酸味が苦手なのですが、 酸味が柔らかくて、 じっくり味わうことができました。 香ばしくて、ブラックが苦手でも大丈夫そうな 口当たりです。 インスタント独特の嫌な後味がなくて さすがスターバックスだなぁと思いました。 旦那さんは 香りも良いし、味わい深いわー と、ブラックで飲んでいました。 せっかくなので、 次回はミルクやお砂糖をプラスして味わい たいと思います。
trois
trois
3LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
おはようございます ペンタスがモリモリ咲いていたので お家の中にも 粉茶の空き瓶が良い感じだったので 耐水シールを貼ってリメイク そして…悲しい発見が…(ToT) トマトが半分くらい 青虫君にやられてました(T△T) 収穫しようとしたら いくつか穴ボコが開いていて みなさんお食事中でした〰〰(×_×)
おはようございます ペンタスがモリモリ咲いていたので お家の中にも 粉茶の空き瓶が良い感じだったので 耐水シールを貼ってリメイク そして…悲しい発見が…(ToT) トマトが半分くらい 青虫君にやられてました(T△T) 収穫しようとしたら いくつか穴ボコが開いていて みなさんお食事中でした〰〰(×_×)
mofuko
mofuko
3LDK | 家族

粉茶が気になるあなたにおすすめ

粉茶の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

粉茶

22枚の部屋写真から21枚をセレクト
kaerunoameriさんの実例写真
主人は通勤の際、お気に入りの水筒に粉茶でお茶を作って持って行きます。 するとキッチンには溢れた粉茶のパウダーが散らかっていることが多々あり。。。 そこでお茶パウダーの容器を変えることにしました。 セリアの容器+スプーンで入れる方式から、調味料入れorオイルボトルで直投入方式へ! うんうん、なかなか良い感じ♫ 数日お試しの結果、パウダーの量を微調整できる「オイルボトル」で投入することに決定しました(^○^) キッチンにパウダーが散らかることも無くなり、朝の準備の時間短縮にもなり一石二鳥です。 さてと、ラベルをつくろうかな。
主人は通勤の際、お気に入りの水筒に粉茶でお茶を作って持って行きます。 するとキッチンには溢れた粉茶のパウダーが散らかっていることが多々あり。。。 そこでお茶パウダーの容器を変えることにしました。 セリアの容器+スプーンで入れる方式から、調味料入れorオイルボトルで直投入方式へ! うんうん、なかなか良い感じ♫ 数日お試しの結果、パウダーの量を微調整できる「オイルボトル」で投入することに決定しました(^○^) キッチンにパウダーが散らかることも無くなり、朝の準備の時間短縮にもなり一石二鳥です。 さてと、ラベルをつくろうかな。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
makix3koさんの実例写真
入れてみた♪\(^o^)/
入れてみた♪\(^o^)/
makix3ko
makix3ko
cocoaさんの実例写真
だしたちの入れ物 ティーパックお茶の入れ物 粉茶入れ♪ 最初だけかもだけど作ってみたw
だしたちの入れ物 ティーパックお茶の入れ物 粉茶入れ♪ 最初だけかもだけど作ってみたw
cocoa
cocoa
ayashigeさんの実例写真
以前、主人と川越に出かけた時に こちらの手動のミル『あらまっちゃ』を 欲しがったのですが 野口英世さんが8人超え😱 値段見て速攻 却下‼️‼️笑 だけど、相当欲しかったみたいで 忘れた頃に 欲しかったなぁと言う😅 それで娘が川越に行くと言うので 買って来て貰いました😅🎶 茶葉を入れてスリスリ 粉茶になる→最初から粉茶買えばええやん?と思いますよね? が…しかーし☝️違うらしいのです🙄 粉になるから茶葉ごと摂れる🌱 お茶がらが出ない🌱地球に優すぅぃ 電動ミルとは違い熱で栄養素を壊さない🌱 と、言う事で 主人は大満足してます😆🩷
以前、主人と川越に出かけた時に こちらの手動のミル『あらまっちゃ』を 欲しがったのですが 野口英世さんが8人超え😱 値段見て速攻 却下‼️‼️笑 だけど、相当欲しかったみたいで 忘れた頃に 欲しかったなぁと言う😅 それで娘が川越に行くと言うので 買って来て貰いました😅🎶 茶葉を入れてスリスリ 粉茶になる→最初から粉茶買えばええやん?と思いますよね? が…しかーし☝️違うらしいのです🙄 粉になるから茶葉ごと摂れる🌱 お茶がらが出ない🌱地球に優すぅぃ 電動ミルとは違い熱で栄養素を壊さない🌱 と、言う事で 主人は大満足してます😆🩷
ayashige
ayashige
4LDK | 家族
Naokoさんの実例写真
セリアのラティスを使って、棚を作りました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 上の段のガラスポットには、ダシ・珈琲・レモンティー・粉茶・ミルクティーが入ってます(๑・ิ◡・ิ๑)
セリアのラティスを使って、棚を作りました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 上の段のガラスポットには、ダシ・珈琲・レモンティー・粉茶・ミルクティーが入ってます(๑・ิ◡・ิ๑)
Naoko
Naoko
4LDK | 家族
yomiyomiさんの実例写真
ちょっとお茶タイム🍵 スシローの抹茶入り粉茶 好きなんです(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
ちょっとお茶タイム🍵 スシローの抹茶入り粉茶 好きなんです(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
yomiyomi
yomiyomi
1K | 一人暮らし
pisaさんの実例写真
ほとんど使わないからと 急須を処分してから 10年以上。 日本茶を飲む時は ティーバッグか粉茶を利用🍵 でも、最近急に 「お茶っぱでお茶が飲みたい❗️」と、 ネットで急須を探しまくっていました。 一年近く悩み続け ポチッとしたのが こちらの急須。 もちろん蓋は付いていますが 注ぎ口を見て欲しくて 蓋無しのpicです。 急須を検索し、 種類がたくさんある事に驚きました。 色柄を選ぶだけだと思っていたので😆💦
ほとんど使わないからと 急須を処分してから 10年以上。 日本茶を飲む時は ティーバッグか粉茶を利用🍵 でも、最近急に 「お茶っぱでお茶が飲みたい❗️」と、 ネットで急須を探しまくっていました。 一年近く悩み続け ポチッとしたのが こちらの急須。 もちろん蓋は付いていますが 注ぎ口を見て欲しくて 蓋無しのpicです。 急須を検索し、 種類がたくさんある事に驚きました。 色柄を選ぶだけだと思っていたので😆💦
pisa
pisa
家族
nobikoさんの実例写真
サイレントミルサーを使って粉茶と煮干し粉と干しまいたけ粉を作ってみました 今年の料理の抱負は『出汁を極める』です ちなみにこのキャッチコピーはフォロワーのhihaさんが考えて下さいました🙇‍♀️♡ 粉茶は「私って健康に気遣ってる」って気分に酔いしれます🍵 煮干し粉は煮干しが大好きなネコも真っ青!「年とったらアタシも粉のほうが助かるかも…」との事です🐱👍 そして乾燥まいたけはマジ美味しい! そのままお湯で溶いて上品なおすまし汁になります😋
サイレントミルサーを使って粉茶と煮干し粉と干しまいたけ粉を作ってみました 今年の料理の抱負は『出汁を極める』です ちなみにこのキャッチコピーはフォロワーのhihaさんが考えて下さいました🙇‍♀️♡ 粉茶は「私って健康に気遣ってる」って気分に酔いしれます🍵 煮干し粉は煮干しが大好きなネコも真っ青!「年とったらアタシも粉のほうが助かるかも…」との事です🐱👍 そして乾燥まいたけはマジ美味しい! そのままお湯で溶いて上品なおすまし汁になります😋
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
nachiさんの実例写真
毎日、職場にお茶を持って行きます。 いつもおーいお茶の粉茶を使っています。 袋のままでは使いにくかったのでダイソーで見つけたガラスビンに入れてみました。 サイズも口の広さもちょうど良く、毎朝のプチストレスから解放されました🤭
毎日、職場にお茶を持って行きます。 いつもおーいお茶の粉茶を使っています。 袋のままでは使いにくかったのでダイソーで見つけたガラスビンに入れてみました。 サイズも口の広さもちょうど良く、毎朝のプチストレスから解放されました🤭
nachi
nachi
2LDK
botanさんの実例写真
ストーブでぬかみそ炊きしている間にオーブンで抹茶と黒豆のパウンドケーキを焼きました🧁 お正月に余った黒豆さん、スシローの粉茶で。 カットして中身を確認したいところだけど、一晩置いた方がしっとりするので明日までラップして休ませておきます。
ストーブでぬかみそ炊きしている間にオーブンで抹茶と黒豆のパウンドケーキを焼きました🧁 お正月に余った黒豆さん、スシローの粉茶で。 カットして中身を確認したいところだけど、一晩置いた方がしっとりするので明日までラップして休ませておきます。
botan
botan
家族
rikubo-さんの実例写真
昼間でも照明がないと暗い我が家のキッチン。吊り戸棚の下に横長の窓つければよかったなぁ。。 カップボードの上には、米びつ、炊飯器、電子レンジ、電気ケトル、コーヒー粉・茶葉など・・・ごちゃついてます。(なので遠目からの撮影w) またまだ置き場所考え中です。 米びつとゴミ箱は買い替えたい。 給付金はまだか。ボーナスはまだかいな。
昼間でも照明がないと暗い我が家のキッチン。吊り戸棚の下に横長の窓つければよかったなぁ。。 カップボードの上には、米びつ、炊飯器、電子レンジ、電気ケトル、コーヒー粉・茶葉など・・・ごちゃついてます。(なので遠目からの撮影w) またまだ置き場所考え中です。 米びつとゴミ箱は買い替えたい。 給付金はまだか。ボーナスはまだかいな。
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
takoさんの実例写真
好きな器のある暮らし 1枚目 ビアグラスは、以前リサイクルショップで購入したものです アメリカのビール会社の試供品らしいです このグラスで飲むと、なんだか美味しく感じるぅ~ww この日は、レモンチェッロの炭酸割り 2枚目 来客用の茶碗も普段使いにしてます 食器は使わないと、可哀想と思うようになりました (年ねぇ~) 因みに、ジャムの瓶には、粉茶を入れてます (ジャムの瓶はチョー便利) 器とは、別の話ですが、 昨日兄と、母の三回忌にお寺さんまで行ってきました(会津若松) 兄がずっと運転してくれました(感謝です) アンディの世話は、娘夫婦  (感謝です) 今回始めて買ってきた、会津の塩羊羹は私好み!  最高に美味しいです!!!
好きな器のある暮らし 1枚目 ビアグラスは、以前リサイクルショップで購入したものです アメリカのビール会社の試供品らしいです このグラスで飲むと、なんだか美味しく感じるぅ~ww この日は、レモンチェッロの炭酸割り 2枚目 来客用の茶碗も普段使いにしてます 食器は使わないと、可哀想と思うようになりました (年ねぇ~) 因みに、ジャムの瓶には、粉茶を入れてます (ジャムの瓶はチョー便利) 器とは、別の話ですが、 昨日兄と、母の三回忌にお寺さんまで行ってきました(会津若松) 兄がずっと運転してくれました(感謝です) アンディの世話は、娘夫婦  (感謝です) 今回始めて買ってきた、会津の塩羊羹は私好み!  最高に美味しいです!!!
tako
tako
mamizaさんの実例写真
たまに実用品もと✨✨ これはシリコン製の水筒です。 とても軽くて使い終わったら 丸めてまたバックに ミネラルウォーターに粉茶を入れて 持ち歩いています。 ホントか嘘かコロナに 緑茶が良いと聞いて😊💕 🤗✨✨✨✨✨✨✨✨
たまに実用品もと✨✨ これはシリコン製の水筒です。 とても軽くて使い終わったら 丸めてまたバックに ミネラルウォーターに粉茶を入れて 持ち歩いています。 ホントか嘘かコロナに 緑茶が良いと聞いて😊💕 🤗✨✨✨✨✨✨✨✨
mamiza
mamiza
家族
nekohigeさんの実例写真
プーアル茶とチョコレートってすごく合うよね!?
プーアル茶とチョコレートってすごく合うよね!?
nekohige
nekohige
3DK | カップル
kuroさんの実例写真
下の棚が斜めっていたので、付け直しました(^^;;なんとなく、スッキリ◡̈♥︎ 琺瑯缶には、左から、コーヒーフィルター。ガムシロップ。牛乳に溶かして飲む甘いの←名前が、分からない。 その横の瓶には、粉茶が入ってます。 キッチン窓を変えたいなー。
下の棚が斜めっていたので、付け直しました(^^;;なんとなく、スッキリ◡̈♥︎ 琺瑯缶には、左から、コーヒーフィルター。ガムシロップ。牛乳に溶かして飲む甘いの←名前が、分からない。 その横の瓶には、粉茶が入ってます。 キッチン窓を変えたいなー。
kuro
kuro
4LDK | 家族
porinさんの実例写真
今朝はこれとかっぱえびせん(笑) 昨日旦那はんが食べ残したやつ~(*≧∀≦*) それと、おくらスープ食べようかなぁどうしようかなぁと迷ってるところです💦 毎朝おくら水飲んでます。 そのままだと飲みにくいので、アセロラドリンク割りしてます✨ 機会があったら写真アップしようかな。。。
今朝はこれとかっぱえびせん(笑) 昨日旦那はんが食べ残したやつ~(*≧∀≦*) それと、おくらスープ食べようかなぁどうしようかなぁと迷ってるところです💦 毎朝おくら水飲んでます。 そのままだと飲みにくいので、アセロラドリンク割りしてます✨ 機会があったら写真アップしようかな。。。
porin
porin
家族
noel.eさんの実例写真
引きつづきモニター記事です! ドリッパー、フィルター、珈琲の粉がセットです。 淹れているのは珈琲好きな旦那ですが、素人のわたしにも分かりやすい淹れかたの説明がついていました。 この写真はその説明書に書いていた『湯通し』の作業後に粉をいれてお湯をそそいでいるところ、、、 淹れているときはブルーベリーのようないい匂いがしました〜〜
引きつづきモニター記事です! ドリッパー、フィルター、珈琲の粉がセットです。 淹れているのは珈琲好きな旦那ですが、素人のわたしにも分かりやすい淹れかたの説明がついていました。 この写真はその説明書に書いていた『湯通し』の作業後に粉をいれてお湯をそそいでいるところ、、、 淹れているときはブルーベリーのようないい匂いがしました〜〜
noel.e
noel.e
3LDK | 家族
noa_kasumi_さんの実例写真
無印良品の「壁につけられる家具」の44cm版を使ってみました オシャレに見せるために左に置いたコーヒーの粉と茶葉は3COINSのクリアボトルに入れました ポールアンドジョーのメモ帳と付箋はオシャレ感を増すために置いてみました!
無印良品の「壁につけられる家具」の44cm版を使ってみました オシャレに見せるために左に置いたコーヒーの粉と茶葉は3COINSのクリアボトルに入れました ポールアンドジョーのメモ帳と付箋はオシャレ感を増すために置いてみました!
noa_kasumi_
noa_kasumi_
1LDK | 一人暮らし
K35Oさんの実例写真
つい さっきまで キッチンの片隅に連日 収納見直しと 称して あちこち 物を移動させ 残がいが 転がってました。 今も途中ですが (・_・; いいねをいただいて 拝見したPICにコレ よ〜と 奮起。 パントリーの中で 引き出しの仕分けボックスのまま 放置していたところから 救出しました。埃が(^_^;) 数は少ない 箸置きさん達 (^_^) 収納見直しにより 余裕が出てきたから こんな引き出しあってもいいかな 急須は焼き物市で お茶葉を擦って 飲めるというもの
つい さっきまで キッチンの片隅に連日 収納見直しと 称して あちこち 物を移動させ 残がいが 転がってました。 今も途中ですが (・_・; いいねをいただいて 拝見したPICにコレ よ〜と 奮起。 パントリーの中で 引き出しの仕分けボックスのまま 放置していたところから 救出しました。埃が(^_^;) 数は少ない 箸置きさん達 (^_^) 収納見直しにより 余裕が出てきたから こんな引き出しあってもいいかな 急須は焼き物市で お茶葉を擦って 飲めるというもの
K35O
K35O
家族
troisさんの実例写真
スターバックスコーヒー☕️ パイクプレイスローストモニター中です♪ なぜORIGAMIなのか・・・? 折り紙を楽しむように、 コーヒーをいれるプロセスや時間を楽しむ、 折り紙がもつ手作りのぬくもりや精巧さをお手本にしている、からだそうです。 出来上がりは140ml。 まずはブラックでの味わいレポを。 私は酸味が苦手なのですが、 酸味が柔らかくて、 じっくり味わうことができました。 香ばしくて、ブラックが苦手でも大丈夫そうな 口当たりです。 インスタント独特の嫌な後味がなくて さすがスターバックスだなぁと思いました。 旦那さんは 香りも良いし、味わい深いわー と、ブラックで飲んでいました。 せっかくなので、 次回はミルクやお砂糖をプラスして味わい たいと思います。
スターバックスコーヒー☕️ パイクプレイスローストモニター中です♪ なぜORIGAMIなのか・・・? 折り紙を楽しむように、 コーヒーをいれるプロセスや時間を楽しむ、 折り紙がもつ手作りのぬくもりや精巧さをお手本にしている、からだそうです。 出来上がりは140ml。 まずはブラックでの味わいレポを。 私は酸味が苦手なのですが、 酸味が柔らかくて、 じっくり味わうことができました。 香ばしくて、ブラックが苦手でも大丈夫そうな 口当たりです。 インスタント独特の嫌な後味がなくて さすがスターバックスだなぁと思いました。 旦那さんは 香りも良いし、味わい深いわー と、ブラックで飲んでいました。 せっかくなので、 次回はミルクやお砂糖をプラスして味わい たいと思います。
trois
trois
3LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
おはようございます ペンタスがモリモリ咲いていたので お家の中にも 粉茶の空き瓶が良い感じだったので 耐水シールを貼ってリメイク そして…悲しい発見が…(ToT) トマトが半分くらい 青虫君にやられてました(T△T) 収穫しようとしたら いくつか穴ボコが開いていて みなさんお食事中でした〰〰(×_×)
おはようございます ペンタスがモリモリ咲いていたので お家の中にも 粉茶の空き瓶が良い感じだったので 耐水シールを貼ってリメイク そして…悲しい発見が…(ToT) トマトが半分くらい 青虫君にやられてました(T△T) 収穫しようとしたら いくつか穴ボコが開いていて みなさんお食事中でした〰〰(×_×)
mofuko
mofuko
3LDK | 家族

粉茶が気になるあなたにおすすめ

粉茶の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ