吊り戸棚 取っ手付きカゴ

26枚の部屋写真から21枚をセレクト
greenappleさんの実例写真
*2017.2.18* キッチン吊り戸棚収納。 100円shopのプラカゴで『見せない収納』 生活感が出てしまうものは 隠す派ですっ!! 砂糖や塩も以前は見せる収納にしていましたが、 掃除が面倒で、使う時に取り出すように。 こうしてupしようとすると、収納の見直しにもなるので、 使っていないもの結構あるな…^^;
*2017.2.18* キッチン吊り戸棚収納。 100円shopのプラカゴで『見せない収納』 生活感が出てしまうものは 隠す派ですっ!! 砂糖や塩も以前は見せる収納にしていましたが、 掃除が面倒で、使う時に取り出すように。 こうしてupしようとすると、収納の見直しにもなるので、 使っていないもの結構あるな…^^;
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
elie.さんの実例写真
我が家の見えない部分のキッチン収納(^^) キッチンの吊り戸棚の中です。 ズボラなので、細々仕分けるよりもざっくり収納で、 取り出しやすく、しまいやすいが収納のテーマです。 100均の取っ手付きカゴを使って、 上段は滅多に使わないお客様用の食器や、おかし作りの道具やケーキ型、キッチンペーパーのストックを入れてます。 下段はよく使うランチプレートやカレー皿、 お弁当箱と水筒、ジップロックやタッパーを収納して、 引っ掛けて使う網棚?には細かいジップロックと子供用の小さなストローを入れて、戸棚を開けてパッと取り出せるようにしています(^^)
我が家の見えない部分のキッチン収納(^^) キッチンの吊り戸棚の中です。 ズボラなので、細々仕分けるよりもざっくり収納で、 取り出しやすく、しまいやすいが収納のテーマです。 100均の取っ手付きカゴを使って、 上段は滅多に使わないお客様用の食器や、おかし作りの道具やケーキ型、キッチンペーパーのストックを入れてます。 下段はよく使うランチプレートやカレー皿、 お弁当箱と水筒、ジップロックやタッパーを収納して、 引っ掛けて使う網棚?には細かいジップロックと子供用の小さなストローを入れて、戸棚を開けてパッと取り出せるようにしています(^^)
elie.
elie.
4LDK | 家族
mint_homeさんの実例写真
我が家の吊り戸棚は、おやつのストック、乾物のストック、普段あまり出番のないお弁当グッズなどをダイソーの取っ手付きのカゴにざっくり収納してあります🤗こちら、まだまだ改善の予知有りです💦皆さんの収納方法を見て勉強したいと思っています♡ ひとつ工夫していることは、子どもたちのおやつのストックを吊り戸棚に収納していること^ ^平日は夕方に帰って来る子どもたち。子どもの手の届く場所におやつをしまっていると、小腹がすいた夕方、ついついボーっとしながらおやつを食べすぎてしまうこともしばしば…そうすると、夜ごはんが食べられないという負のループに陥りがちでした😭 そんな我が家では吊り戸棚におやつを収納しています😅ママに聞いてから食べる、台に登らないととれない、とハードルを少し上げるだけで、夕方のおやつの量をコントロールできるようになりました^ ^
我が家の吊り戸棚は、おやつのストック、乾物のストック、普段あまり出番のないお弁当グッズなどをダイソーの取っ手付きのカゴにざっくり収納してあります🤗こちら、まだまだ改善の予知有りです💦皆さんの収納方法を見て勉強したいと思っています♡ ひとつ工夫していることは、子どもたちのおやつのストックを吊り戸棚に収納していること^ ^平日は夕方に帰って来る子どもたち。子どもの手の届く場所におやつをしまっていると、小腹がすいた夕方、ついついボーっとしながらおやつを食べすぎてしまうこともしばしば…そうすると、夜ごはんが食べられないという負のループに陥りがちでした😭 そんな我が家では吊り戸棚におやつを収納しています😅ママに聞いてから食べる、台に登らないととれない、とハードルを少し上げるだけで、夕方のおやつの量をコントロールできるようになりました^ ^
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
保存容器はセリアの取っ手付きカゴに入れて吊り戸棚に収納してます。 元々あった同じ形の保存容器と合わせて重ねて10個くらい入ってるけど、スッキリ収まってイイ感じです*ˊᵕˋ*
保存容器はセリアの取っ手付きカゴに入れて吊り戸棚に収納してます。 元々あった同じ形の保存容器と合わせて重ねて10個くらい入ってるけど、スッキリ収まってイイ感じです*ˊᵕˋ*
emi
emi
2DK | 家族
mimotoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥500
イベント参加です🎶 我が家の吊り戸棚収納 下段は不動技研さんの収納ケース 上段はセリアの取ってつきカゴ 下段には主にお菓子やカップ麺などを収納しています✨
イベント参加です🎶 我が家の吊り戸棚収納 下段は不動技研さんの収納ケース 上段はセリアの取ってつきカゴ 下段には主にお菓子やカップ麺などを収納しています✨
mimoto
mimoto
3LDK
yunさんの実例写真
この前買った取っ手付きカゴでキッチンの吊り戸棚を整理!まだ半分ですが、下段はすっきりしました(о´∀`о)㊧離乳食用品㊥哺乳瓶関係㊨キッチンペーパー等のストック。次回は上をやろう!
この前買った取っ手付きカゴでキッチンの吊り戸棚を整理!まだ半分ですが、下段はすっきりしました(о´∀`о)㊧離乳食用品㊥哺乳瓶関係㊨キッチンペーパー等のストック。次回は上をやろう!
yun
yun
3LDK | 家族
hitoyanさんの実例写真
キッチン上の棚は背が低い私でも取り出しやすいように、ダイソーの取っ手付きカゴを使用しています♪ 子供3人分のお弁当箱、小さめのタッパー類、レギュラーコーヒー用セット、ジップロックなどの袋物たちがこの中に☺︎ 1番上の段だけは椅子に登って取ってます…ε-(´∀`; )
キッチン上の棚は背が低い私でも取り出しやすいように、ダイソーの取っ手付きカゴを使用しています♪ 子供3人分のお弁当箱、小さめのタッパー類、レギュラーコーヒー用セット、ジップロックなどの袋物たちがこの中に☺︎ 1番上の段だけは椅子に登って取ってます…ε-(´∀`; )
hitoyan
hitoyan
4LDK
Makikoさんの実例写真
キッチンの備え付け収納棚の中です✨ セリアやダイソーの取っ手付きかごにお菓子やランチョンマットを入れてます。取っ手がついているので取りだし楽々です(^ー^)
キッチンの備え付け収納棚の中です✨ セリアやダイソーの取っ手付きかごにお菓子やランチョンマットを入れてます。取っ手がついているので取りだし楽々です(^ー^)
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚。 約3年前に同じ場所の写真をupしました。保存して下さる方も多いところの写真です。 ちょこちょこ捨て活している為か、今は以前より収納している物も少なく、カゴは1つ空っぽで予備になっています。 備蓄品を保存する場所に使用できないか考え中です。
キッチンの吊り戸棚。 約3年前に同じ場所の写真をupしました。保存して下さる方も多いところの写真です。 ちょこちょこ捨て活している為か、今は以前より収納している物も少なく、カゴは1つ空っぽで予備になっています。 備蓄品を保存する場所に使用できないか考え中です。
suzu
suzu
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
断捨離中の我が家。今日はシンク上の棚の中を見直しました! ここは保存容器などがテキトーに押し込められていた場所(*´艸`*) 100均の取って付きのかごに使用頻度別にここに入るだけ!と決めて収納しました! 片付けたあとは気持ちがすっきりしますね(*´˘`*)✨
断捨離中の我が家。今日はシンク上の棚の中を見直しました! ここは保存容器などがテキトーに押し込められていた場所(*´艸`*) 100均の取って付きのかごに使用頻度別にここに入るだけ!と決めて収納しました! 片付けたあとは気持ちがすっきりしますね(*´˘`*)✨
yuka
yuka
4LDK | 家族
riemさんの実例写真
吊り戸棚の右側。平べったい食器はここに立てて置いてます。下段の高さを調節した結果、中段の高さがラップ収納にベストな高さになりましたー。上段は⑦コーヒーお茶道具⑧お菓子作りの材料⑨その他その2となってます。小さいラップが奥の方に入っちゃうのがプチストレスっすわー。てゆうか食器がほぼ貰い物だということに気付いた!
吊り戸棚の右側。平べったい食器はここに立てて置いてます。下段の高さを調節した結果、中段の高さがラップ収納にベストな高さになりましたー。上段は⑦コーヒーお茶道具⑧お菓子作りの材料⑨その他その2となってます。小さいラップが奥の方に入っちゃうのがプチストレスっすわー。てゆうか食器がほぼ貰い物だということに気付いた!
riem
riem
家族
haru_starさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚にはダイソーで購入した取っ手付きのカゴを使用。 高い位置にあっても取りやすいです。 主にタッパーや水筒、お弁当箱などを収納しています。
キッチンの吊り戸棚にはダイソーで購入した取っ手付きのカゴを使用。 高い位置にあっても取りやすいです。 主にタッパーや水筒、お弁当箱などを収納しています。
haru_star
haru_star
2DK | 家族
mayuさんの実例写真
キッチンの吊り棚収納 日頃からあまり買溜めする方ではなく まだまだものが少ない我が家 乾物類やカレー粉など食品関係はここへ◎ 上段は追々また整理していこう~ ダイモラベルでタグを自作して 分かりやすく☺️
キッチンの吊り棚収納 日頃からあまり買溜めする方ではなく まだまだものが少ない我が家 乾物類やカレー粉など食品関係はここへ◎ 上段は追々また整理していこう~ ダイモラベルでタグを自作して 分かりやすく☺️
mayu
mayu
2LDK | 家族
walkeyさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の中公開!同じ種類のカゴに統一してスッキリ。ダイソーのカゴは取っ手付きなので、踏み台なくても取り出しやすいです。上段はたまにしか使わないもの、下段は日常的に使うもの、分けて収納してます。
キッチンの吊り戸棚の中公開!同じ種類のカゴに統一してスッキリ。ダイソーのカゴは取っ手付きなので、踏み台なくても取り出しやすいです。上段はたまにしか使わないもの、下段は日常的に使うもの、分けて収納してます。
walkey
walkey
3LDK | 家族
cochonさんの実例写真
昨日ニトリで吊り戸棚バスケットを購入し、やっと水筒たちの定位置ができました😊 100均のだと奥行きや高さが合わなかったため、ピッタリのものが見つかって嬉しいです✨ キッチンのタオルも最近は秋仕様🤗🍁
昨日ニトリで吊り戸棚バスケットを購入し、やっと水筒たちの定位置ができました😊 100均のだと奥行きや高さが合わなかったため、ピッタリのものが見つかって嬉しいです✨ キッチンのタオルも最近は秋仕様🤗🍁
cochon
cochon
3LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
yuzuyuzuさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の収納 ニトリのインボックスと無印のファイルボックスでスッキリ。 最初は100均の取っ手付きカゴ使ってたけど奥行が足りなくて地味にストレスだったので買い替えてよかった。
キッチンの吊り戸棚の収納 ニトリのインボックスと無印のファイルボックスでスッキリ。 最初は100均の取っ手付きカゴ使ってたけど奥行が足りなくて地味にストレスだったので買い替えてよかった。
yuzuyuzu
yuzuyuzu
家族
rikubo-さんの実例写真
お菓子置き場。 子供用は、手の届かない吊り戸棚に。 ダイソーの取っ手付きカゴに入れてます🎶 4連の小袋のものや、個包装のミニドーナツ、重宝してます✨ 大人用お菓子(と朝食用パンなど)は、 電子レンジや炊飯器の並ぶカップボード上の1番壁際の端に置いてます。 ナチュラルキッチンで買った籠に、雑貨屋さんで買ったガーゼふきんをかけて目隠ししてます。(ガーゼ布巾を乾燥機に入れてしまい、ちんちくりんに縮んだので全然隠しきれていない。笑) 子供が時々ここからポテチやチョコを見つけて奪っていくから、吊り戸棚に隠してる意味ないんだよな~😂 以上、生活感溢れるpicでした。
お菓子置き場。 子供用は、手の届かない吊り戸棚に。 ダイソーの取っ手付きカゴに入れてます🎶 4連の小袋のものや、個包装のミニドーナツ、重宝してます✨ 大人用お菓子(と朝食用パンなど)は、 電子レンジや炊飯器の並ぶカップボード上の1番壁際の端に置いてます。 ナチュラルキッチンで買った籠に、雑貨屋さんで買ったガーゼふきんをかけて目隠ししてます。(ガーゼ布巾を乾燥機に入れてしまい、ちんちくりんに縮んだので全然隠しきれていない。笑) 子供が時々ここからポテチやチョコを見つけて奪っていくから、吊り戸棚に隠してる意味ないんだよな~😂 以上、生活感溢れるpicでした。
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
nagi-wさんの実例写真
こんにちは♪ 朝晩はだいぶ秋らしくなりましたが…日中はまだまだ暑い( ̄▽ ̄;) でも、空は秋ですね〜 昨日に続いて、キッチン背面吊り戸棚②の収納です♪ 1番上は使う頻度の低い物になります。2段目はセリアで以前購入した取っ手付きのカゴ。重箱や使う頻度の少ない保存容器等を種類ごとにいれて、ラベリング。 3段目は左側にオーブンで使う網やトレイ、右側にセリアの白いケースが3個。クッキー型・子供のペットボトル用ストロー・大人用のお弁当の箸や袋をそれぞれ収納してラベリング。(どれだけラベリングが好きなんだろ 笑)4段目は無印の引き出し式のケースに、子供のお弁当袋やコップ袋等をしまっています。最後はお弁当箱やお弁当作りに必要な物を収納。作る時はカゴごと取り出して、作り終わったら戻すだけ♪我が家はこの形がしっくりくるようで、お弁当作りも苦ではなくなりました(*^ω^*)
こんにちは♪ 朝晩はだいぶ秋らしくなりましたが…日中はまだまだ暑い( ̄▽ ̄;) でも、空は秋ですね〜 昨日に続いて、キッチン背面吊り戸棚②の収納です♪ 1番上は使う頻度の低い物になります。2段目はセリアで以前購入した取っ手付きのカゴ。重箱や使う頻度の少ない保存容器等を種類ごとにいれて、ラベリング。 3段目は左側にオーブンで使う網やトレイ、右側にセリアの白いケースが3個。クッキー型・子供のペットボトル用ストロー・大人用のお弁当の箸や袋をそれぞれ収納してラベリング。(どれだけラベリングが好きなんだろ 笑)4段目は無印の引き出し式のケースに、子供のお弁当袋やコップ袋等をしまっています。最後はお弁当箱やお弁当作りに必要な物を収納。作る時はカゴごと取り出して、作り終わったら戻すだけ♪我が家はこの形がしっくりくるようで、お弁当作りも苦ではなくなりました(*^ω^*)
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
2017.7.2 まだまだ全然な吊り戸棚ですが…(^_^;) 1番下の段は料理本や旦那の健康飲料(アップルビネガーと蜂蜜をミックスして飲む)のセットを置いていて他の段よりも高さがあるので、スペースをうまく使えるように取っ手付きのカゴをダイソーの板を利用して重ねています。 カゴの色がバラバラなのが気になります…いつかは白で統一したい(*´-`)
2017.7.2 まだまだ全然な吊り戸棚ですが…(^_^;) 1番下の段は料理本や旦那の健康飲料(アップルビネガーと蜂蜜をミックスして飲む)のセットを置いていて他の段よりも高さがあるので、スペースをうまく使えるように取っ手付きのカゴをダイソーの板を利用して重ねています。 カゴの色がバラバラなのが気になります…いつかは白で統一したい(*´-`)
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
ドラム式洗濯機の上の棚 o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。 狭い脱衣所の収納を増やすためにLIXILの棚の上に更に棚を造作してもらい、取っ手付きのカゴを置いています。 LIXILの棚の中には、洗濯洗剤。セリアのボトルに詰め替えたら上段にちょうどおさまりました。下段には、洗濯機のクズ取りネットやヘアバンド、メガネを入れています。
ドラム式洗濯機の上の棚 o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。 狭い脱衣所の収納を増やすためにLIXILの棚の上に更に棚を造作してもらい、取っ手付きのカゴを置いています。 LIXILの棚の中には、洗濯洗剤。セリアのボトルに詰め替えたら上段にちょうどおさまりました。下段には、洗濯機のクズ取りネットやヘアバンド、メガネを入れています。
yuko
yuko
4LDK | 家族

吊り戸棚 取っ手付きカゴが気になるあなたにおすすめ

吊り戸棚 取っ手付きカゴの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

吊り戸棚 取っ手付きカゴ

26枚の部屋写真から21枚をセレクト
greenappleさんの実例写真
*2017.2.18* キッチン吊り戸棚収納。 100円shopのプラカゴで『見せない収納』 生活感が出てしまうものは 隠す派ですっ!! 砂糖や塩も以前は見せる収納にしていましたが、 掃除が面倒で、使う時に取り出すように。 こうしてupしようとすると、収納の見直しにもなるので、 使っていないもの結構あるな…^^;
*2017.2.18* キッチン吊り戸棚収納。 100円shopのプラカゴで『見せない収納』 生活感が出てしまうものは 隠す派ですっ!! 砂糖や塩も以前は見せる収納にしていましたが、 掃除が面倒で、使う時に取り出すように。 こうしてupしようとすると、収納の見直しにもなるので、 使っていないもの結構あるな…^^;
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
elie.さんの実例写真
我が家の見えない部分のキッチン収納(^^) キッチンの吊り戸棚の中です。 ズボラなので、細々仕分けるよりもざっくり収納で、 取り出しやすく、しまいやすいが収納のテーマです。 100均の取っ手付きカゴを使って、 上段は滅多に使わないお客様用の食器や、おかし作りの道具やケーキ型、キッチンペーパーのストックを入れてます。 下段はよく使うランチプレートやカレー皿、 お弁当箱と水筒、ジップロックやタッパーを収納して、 引っ掛けて使う網棚?には細かいジップロックと子供用の小さなストローを入れて、戸棚を開けてパッと取り出せるようにしています(^^)
我が家の見えない部分のキッチン収納(^^) キッチンの吊り戸棚の中です。 ズボラなので、細々仕分けるよりもざっくり収納で、 取り出しやすく、しまいやすいが収納のテーマです。 100均の取っ手付きカゴを使って、 上段は滅多に使わないお客様用の食器や、おかし作りの道具やケーキ型、キッチンペーパーのストックを入れてます。 下段はよく使うランチプレートやカレー皿、 お弁当箱と水筒、ジップロックやタッパーを収納して、 引っ掛けて使う網棚?には細かいジップロックと子供用の小さなストローを入れて、戸棚を開けてパッと取り出せるようにしています(^^)
elie.
elie.
4LDK | 家族
mint_homeさんの実例写真
我が家の吊り戸棚は、おやつのストック、乾物のストック、普段あまり出番のないお弁当グッズなどをダイソーの取っ手付きのカゴにざっくり収納してあります🤗こちら、まだまだ改善の予知有りです💦皆さんの収納方法を見て勉強したいと思っています♡ ひとつ工夫していることは、子どもたちのおやつのストックを吊り戸棚に収納していること^ ^平日は夕方に帰って来る子どもたち。子どもの手の届く場所におやつをしまっていると、小腹がすいた夕方、ついついボーっとしながらおやつを食べすぎてしまうこともしばしば…そうすると、夜ごはんが食べられないという負のループに陥りがちでした😭 そんな我が家では吊り戸棚におやつを収納しています😅ママに聞いてから食べる、台に登らないととれない、とハードルを少し上げるだけで、夕方のおやつの量をコントロールできるようになりました^ ^
我が家の吊り戸棚は、おやつのストック、乾物のストック、普段あまり出番のないお弁当グッズなどをダイソーの取っ手付きのカゴにざっくり収納してあります🤗こちら、まだまだ改善の予知有りです💦皆さんの収納方法を見て勉強したいと思っています♡ ひとつ工夫していることは、子どもたちのおやつのストックを吊り戸棚に収納していること^ ^平日は夕方に帰って来る子どもたち。子どもの手の届く場所におやつをしまっていると、小腹がすいた夕方、ついついボーっとしながらおやつを食べすぎてしまうこともしばしば…そうすると、夜ごはんが食べられないという負のループに陥りがちでした😭 そんな我が家では吊り戸棚におやつを収納しています😅ママに聞いてから食べる、台に登らないととれない、とハードルを少し上げるだけで、夕方のおやつの量をコントロールできるようになりました^ ^
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
保存容器はセリアの取っ手付きカゴに入れて吊り戸棚に収納してます。 元々あった同じ形の保存容器と合わせて重ねて10個くらい入ってるけど、スッキリ収まってイイ感じです*ˊᵕˋ*
保存容器はセリアの取っ手付きカゴに入れて吊り戸棚に収納してます。 元々あった同じ形の保存容器と合わせて重ねて10個くらい入ってるけど、スッキリ収まってイイ感じです*ˊᵕˋ*
emi
emi
2DK | 家族
mimotoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥500
イベント参加です🎶 我が家の吊り戸棚収納 下段は不動技研さんの収納ケース 上段はセリアの取ってつきカゴ 下段には主にお菓子やカップ麺などを収納しています✨
イベント参加です🎶 我が家の吊り戸棚収納 下段は不動技研さんの収納ケース 上段はセリアの取ってつきカゴ 下段には主にお菓子やカップ麺などを収納しています✨
mimoto
mimoto
3LDK
yunさんの実例写真
この前買った取っ手付きカゴでキッチンの吊り戸棚を整理!まだ半分ですが、下段はすっきりしました(о´∀`о)㊧離乳食用品㊥哺乳瓶関係㊨キッチンペーパー等のストック。次回は上をやろう!
この前買った取っ手付きカゴでキッチンの吊り戸棚を整理!まだ半分ですが、下段はすっきりしました(о´∀`о)㊧離乳食用品㊥哺乳瓶関係㊨キッチンペーパー等のストック。次回は上をやろう!
yun
yun
3LDK | 家族
hitoyanさんの実例写真
キッチン上の棚は背が低い私でも取り出しやすいように、ダイソーの取っ手付きカゴを使用しています♪ 子供3人分のお弁当箱、小さめのタッパー類、レギュラーコーヒー用セット、ジップロックなどの袋物たちがこの中に☺︎ 1番上の段だけは椅子に登って取ってます…ε-(´∀`; )
キッチン上の棚は背が低い私でも取り出しやすいように、ダイソーの取っ手付きカゴを使用しています♪ 子供3人分のお弁当箱、小さめのタッパー類、レギュラーコーヒー用セット、ジップロックなどの袋物たちがこの中に☺︎ 1番上の段だけは椅子に登って取ってます…ε-(´∀`; )
hitoyan
hitoyan
4LDK
Makikoさんの実例写真
キッチンの備え付け収納棚の中です✨ セリアやダイソーの取っ手付きかごにお菓子やランチョンマットを入れてます。取っ手がついているので取りだし楽々です(^ー^)
キッチンの備え付け収納棚の中です✨ セリアやダイソーの取っ手付きかごにお菓子やランチョンマットを入れてます。取っ手がついているので取りだし楽々です(^ー^)
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚。 約3年前に同じ場所の写真をupしました。保存して下さる方も多いところの写真です。 ちょこちょこ捨て活している為か、今は以前より収納している物も少なく、カゴは1つ空っぽで予備になっています。 備蓄品を保存する場所に使用できないか考え中です。
キッチンの吊り戸棚。 約3年前に同じ場所の写真をupしました。保存して下さる方も多いところの写真です。 ちょこちょこ捨て活している為か、今は以前より収納している物も少なく、カゴは1つ空っぽで予備になっています。 備蓄品を保存する場所に使用できないか考え中です。
suzu
suzu
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
断捨離中の我が家。今日はシンク上の棚の中を見直しました! ここは保存容器などがテキトーに押し込められていた場所(*´艸`*) 100均の取って付きのかごに使用頻度別にここに入るだけ!と決めて収納しました! 片付けたあとは気持ちがすっきりしますね(*´˘`*)✨
断捨離中の我が家。今日はシンク上の棚の中を見直しました! ここは保存容器などがテキトーに押し込められていた場所(*´艸`*) 100均の取って付きのかごに使用頻度別にここに入るだけ!と決めて収納しました! 片付けたあとは気持ちがすっきりしますね(*´˘`*)✨
yuka
yuka
4LDK | 家族
riemさんの実例写真
吊り戸棚の右側。平べったい食器はここに立てて置いてます。下段の高さを調節した結果、中段の高さがラップ収納にベストな高さになりましたー。上段は⑦コーヒーお茶道具⑧お菓子作りの材料⑨その他その2となってます。小さいラップが奥の方に入っちゃうのがプチストレスっすわー。てゆうか食器がほぼ貰い物だということに気付いた!
吊り戸棚の右側。平べったい食器はここに立てて置いてます。下段の高さを調節した結果、中段の高さがラップ収納にベストな高さになりましたー。上段は⑦コーヒーお茶道具⑧お菓子作りの材料⑨その他その2となってます。小さいラップが奥の方に入っちゃうのがプチストレスっすわー。てゆうか食器がほぼ貰い物だということに気付いた!
riem
riem
家族
haru_starさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚にはダイソーで購入した取っ手付きのカゴを使用。 高い位置にあっても取りやすいです。 主にタッパーや水筒、お弁当箱などを収納しています。
キッチンの吊り戸棚にはダイソーで購入した取っ手付きのカゴを使用。 高い位置にあっても取りやすいです。 主にタッパーや水筒、お弁当箱などを収納しています。
haru_star
haru_star
2DK | 家族
mayuさんの実例写真
キッチンの吊り棚収納 日頃からあまり買溜めする方ではなく まだまだものが少ない我が家 乾物類やカレー粉など食品関係はここへ◎ 上段は追々また整理していこう~ ダイモラベルでタグを自作して 分かりやすく☺️
キッチンの吊り棚収納 日頃からあまり買溜めする方ではなく まだまだものが少ない我が家 乾物類やカレー粉など食品関係はここへ◎ 上段は追々また整理していこう~ ダイモラベルでタグを自作して 分かりやすく☺️
mayu
mayu
2LDK | 家族
walkeyさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の中公開!同じ種類のカゴに統一してスッキリ。ダイソーのカゴは取っ手付きなので、踏み台なくても取り出しやすいです。上段はたまにしか使わないもの、下段は日常的に使うもの、分けて収納してます。
キッチンの吊り戸棚の中公開!同じ種類のカゴに統一してスッキリ。ダイソーのカゴは取っ手付きなので、踏み台なくても取り出しやすいです。上段はたまにしか使わないもの、下段は日常的に使うもの、分けて収納してます。
walkey
walkey
3LDK | 家族
cochonさんの実例写真
昨日ニトリで吊り戸棚バスケットを購入し、やっと水筒たちの定位置ができました😊 100均のだと奥行きや高さが合わなかったため、ピッタリのものが見つかって嬉しいです✨ キッチンのタオルも最近は秋仕様🤗🍁
昨日ニトリで吊り戸棚バスケットを購入し、やっと水筒たちの定位置ができました😊 100均のだと奥行きや高さが合わなかったため、ピッタリのものが見つかって嬉しいです✨ キッチンのタオルも最近は秋仕様🤗🍁
cochon
cochon
3LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
yuzuyuzuさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の収納 ニトリのインボックスと無印のファイルボックスでスッキリ。 最初は100均の取っ手付きカゴ使ってたけど奥行が足りなくて地味にストレスだったので買い替えてよかった。
キッチンの吊り戸棚の収納 ニトリのインボックスと無印のファイルボックスでスッキリ。 最初は100均の取っ手付きカゴ使ってたけど奥行が足りなくて地味にストレスだったので買い替えてよかった。
yuzuyuzu
yuzuyuzu
家族
rikubo-さんの実例写真
お菓子置き場。 子供用は、手の届かない吊り戸棚に。 ダイソーの取っ手付きカゴに入れてます🎶 4連の小袋のものや、個包装のミニドーナツ、重宝してます✨ 大人用お菓子(と朝食用パンなど)は、 電子レンジや炊飯器の並ぶカップボード上の1番壁際の端に置いてます。 ナチュラルキッチンで買った籠に、雑貨屋さんで買ったガーゼふきんをかけて目隠ししてます。(ガーゼ布巾を乾燥機に入れてしまい、ちんちくりんに縮んだので全然隠しきれていない。笑) 子供が時々ここからポテチやチョコを見つけて奪っていくから、吊り戸棚に隠してる意味ないんだよな~😂 以上、生活感溢れるpicでした。
お菓子置き場。 子供用は、手の届かない吊り戸棚に。 ダイソーの取っ手付きカゴに入れてます🎶 4連の小袋のものや、個包装のミニドーナツ、重宝してます✨ 大人用お菓子(と朝食用パンなど)は、 電子レンジや炊飯器の並ぶカップボード上の1番壁際の端に置いてます。 ナチュラルキッチンで買った籠に、雑貨屋さんで買ったガーゼふきんをかけて目隠ししてます。(ガーゼ布巾を乾燥機に入れてしまい、ちんちくりんに縮んだので全然隠しきれていない。笑) 子供が時々ここからポテチやチョコを見つけて奪っていくから、吊り戸棚に隠してる意味ないんだよな~😂 以上、生活感溢れるpicでした。
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
nagi-wさんの実例写真
こんにちは♪ 朝晩はだいぶ秋らしくなりましたが…日中はまだまだ暑い( ̄▽ ̄;) でも、空は秋ですね〜 昨日に続いて、キッチン背面吊り戸棚②の収納です♪ 1番上は使う頻度の低い物になります。2段目はセリアで以前購入した取っ手付きのカゴ。重箱や使う頻度の少ない保存容器等を種類ごとにいれて、ラベリング。 3段目は左側にオーブンで使う網やトレイ、右側にセリアの白いケースが3個。クッキー型・子供のペットボトル用ストロー・大人用のお弁当の箸や袋をそれぞれ収納してラベリング。(どれだけラベリングが好きなんだろ 笑)4段目は無印の引き出し式のケースに、子供のお弁当袋やコップ袋等をしまっています。最後はお弁当箱やお弁当作りに必要な物を収納。作る時はカゴごと取り出して、作り終わったら戻すだけ♪我が家はこの形がしっくりくるようで、お弁当作りも苦ではなくなりました(*^ω^*)
こんにちは♪ 朝晩はだいぶ秋らしくなりましたが…日中はまだまだ暑い( ̄▽ ̄;) でも、空は秋ですね〜 昨日に続いて、キッチン背面吊り戸棚②の収納です♪ 1番上は使う頻度の低い物になります。2段目はセリアで以前購入した取っ手付きのカゴ。重箱や使う頻度の少ない保存容器等を種類ごとにいれて、ラベリング。 3段目は左側にオーブンで使う網やトレイ、右側にセリアの白いケースが3個。クッキー型・子供のペットボトル用ストロー・大人用のお弁当の箸や袋をそれぞれ収納してラベリング。(どれだけラベリングが好きなんだろ 笑)4段目は無印の引き出し式のケースに、子供のお弁当袋やコップ袋等をしまっています。最後はお弁当箱やお弁当作りに必要な物を収納。作る時はカゴごと取り出して、作り終わったら戻すだけ♪我が家はこの形がしっくりくるようで、お弁当作りも苦ではなくなりました(*^ω^*)
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
2017.7.2 まだまだ全然な吊り戸棚ですが…(^_^;) 1番下の段は料理本や旦那の健康飲料(アップルビネガーと蜂蜜をミックスして飲む)のセットを置いていて他の段よりも高さがあるので、スペースをうまく使えるように取っ手付きのカゴをダイソーの板を利用して重ねています。 カゴの色がバラバラなのが気になります…いつかは白で統一したい(*´-`)
2017.7.2 まだまだ全然な吊り戸棚ですが…(^_^;) 1番下の段は料理本や旦那の健康飲料(アップルビネガーと蜂蜜をミックスして飲む)のセットを置いていて他の段よりも高さがあるので、スペースをうまく使えるように取っ手付きのカゴをダイソーの板を利用して重ねています。 カゴの色がバラバラなのが気になります…いつかは白で統一したい(*´-`)
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
ドラム式洗濯機の上の棚 o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。 狭い脱衣所の収納を増やすためにLIXILの棚の上に更に棚を造作してもらい、取っ手付きのカゴを置いています。 LIXILの棚の中には、洗濯洗剤。セリアのボトルに詰め替えたら上段にちょうどおさまりました。下段には、洗濯機のクズ取りネットやヘアバンド、メガネを入れています。
ドラム式洗濯機の上の棚 o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。 狭い脱衣所の収納を増やすためにLIXILの棚の上に更に棚を造作してもらい、取っ手付きのカゴを置いています。 LIXILの棚の中には、洗濯洗剤。セリアのボトルに詰め替えたら上段にちょうどおさまりました。下段には、洗濯機のクズ取りネットやヘアバンド、メガネを入れています。
yuko
yuko
4LDK | 家族

吊り戸棚 取っ手付きカゴが気になるあなたにおすすめ

吊り戸棚 取っ手付きカゴの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ