HARIO コーヒー好き

914枚の部屋写真から46枚をセレクト
aromamaさんの実例写真
愛用のキッチン道具たち ハリオのケトルは温度調付き カリタの電動ミルは10年選手 コーヒー好きなので道具にもこだわりたい
愛用のキッチン道具たち ハリオのケトルは温度調付き カリタの電動ミルは10年選手 コーヒー好きなので道具にもこだわりたい
aromama
aromama
家族
KYさんの実例写真
マイディスプレイスペース☺︎ キッチン背面のこの空間は、お気に入りのコーヒーグッズを並べています。 デロンギのコーヒー&エスプレッソマシンは味はもちろんインテリアとしても可愛くてお気に入りです(*´-`) アクセントの青いタイルが見えるように空間を空けて並べています❤︎ キッチン家電は別に収納を作ったので、このスペースをお気に入りグッズで埋め尽くすことが出来ました(*´꒳`*)
マイディスプレイスペース☺︎ キッチン背面のこの空間は、お気に入りのコーヒーグッズを並べています。 デロンギのコーヒー&エスプレッソマシンは味はもちろんインテリアとしても可愛くてお気に入りです(*´-`) アクセントの青いタイルが見えるように空間を空けて並べています❤︎ キッチン家電は別に収納を作ったので、このスペースをお気に入りグッズで埋め尽くすことが出来ました(*´꒳`*)
KY
KY
3LDK | 家族
YOKOさんの実例写真
コーヒー、紅茶コーナーです。 HARIOさんが好きなので集めています。
コーヒー、紅茶コーナーです。 HARIOさんが好きなので集めています。
YOKO
YOKO
家族
mkwさんの実例写真
電子レンジ上のスペースをスタンドバーで有効活用〜☕️自宅にある木材使用で製作費もかからずお得に♩
電子レンジ上のスペースをスタンドバーで有効活用〜☕️自宅にある木材使用で製作費もかからずお得に♩
mkw
mkw
2LDK | 家族
kenseiさんの実例写真
山善の電気ケトルとハリオのペーパーレスドリッパー。
山善の電気ケトルとハリオのペーパーレスドリッパー。
kensei
kensei
2DK | 一人暮らし
rinrinさんの実例写真
予めコーヒーフィルターに湯をかける コーヒー豆にゆっくりと湯を注ぎ、豆を蒸らす 少し待ってから少しづつ湯を注ぐ まめをきちんと計量し、湯の量も目盛りに合わせる 基本を守って淹れると、美味しいコーヒーになります。
予めコーヒーフィルターに湯をかける コーヒー豆にゆっくりと湯を注ぎ、豆を蒸らす 少し待ってから少しづつ湯を注ぐ まめをきちんと計量し、湯の量も目盛りに合わせる 基本を守って淹れると、美味しいコーヒーになります。
rinrin
rinrin
pooさんの実例写真
poo
poo
2DK | 家族
meさんの実例写真
りくろーおじさんのチーズケーキと挽きたて淹れたてのキリマンジャロ
りくろーおじさんのチーズケーキと挽きたて淹れたてのキリマンジャロ
me
me
2LDK | 家族
guriさんの実例写真
コーヒーグッズはたくさんあります☕️ ▪︎ドリッパー ▪︎サイフォン ▪︎デロンギ 収集癖が止まりません😅   ペーパーフィルターも円錐、台形両方使うので 並べて取りやすいようにしています.
コーヒーグッズはたくさんあります☕️ ▪︎ドリッパー ▪︎サイフォン ▪︎デロンギ 収集癖が止まりません😅   ペーパーフィルターも円錐、台形両方使うので 並べて取りやすいようにしています.
guri
guri
2LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨コーヒーのある暮らし✨ ローステリア•チャンピオンブレンドは飲み終わってしまったので、マイルドカルディに戻ったコーヒー豆です☕️ HARIOのコーヒードリッパーとコーヒーケトル使ってます😆
✨コーヒーのある暮らし✨ ローステリア•チャンピオンブレンドは飲み終わってしまったので、マイルドカルディに戻ったコーヒー豆です☕️ HARIOのコーヒードリッパーとコーヒーケトル使ってます😆
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
satoさんの実例写真
sato
sato
4LDK | 家族
hawaiimt.さんの実例写真
コーヒータイム
コーヒータイム
hawaiimt.
hawaiimt.
1K | 一人暮らし
twfno..さんの実例写真
twfno..
twfno..
2LDK | 家族
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
yuko25さんの実例写真
コーヒードリッパー・コーヒーフィルター¥3,980
コーヒーが大好きで、毎日HARIOの浸漬式ドリッパーで淹れて、ブラックで飲んでます☕️ 豆はいつも挽かれた状態のものを使ってお手軽に。 サブスクのPost Coffeeや池袋のCOFFEE VALLEYがお気に入りです🎵 無印のガラスキャニスターには紅茶、ハーブティーのパックを入れて。 ゴムパッキンで密閉できて、スタッキングできるのが良い✨
コーヒーが大好きで、毎日HARIOの浸漬式ドリッパーで淹れて、ブラックで飲んでます☕️ 豆はいつも挽かれた状態のものを使ってお手軽に。 サブスクのPost Coffeeや池袋のCOFFEE VALLEYがお気に入りです🎵 無印のガラスキャニスターには紅茶、ハーブティーのパックを入れて。 ゴムパッキンで密閉できて、スタッキングできるのが良い✨
yuko25
yuko25
1K | 一人暮らし
Asamiさんの実例写真
Asami
Asami
4LDK | 家族
chie5chanさんの実例写真
①ハリオビーカーサーバー 毎朝挽きたての豆でネルドリップコーヒーを入れている 以前はネルドリップ用のポットを使用していたが、結構な頻度で割ってしまい、結構な値段がするため普通のビーカーを買ってみた これが思いのほかよかった ビーカーなのでもちろんメモリもついてるし、持ち手があるので熱くもないし、価格もだいぶ安い ちなみに無印の耐熱ガラスサーバー用フィルター付ステンレス蓋がぴったりはまるので他のお茶を入れたりするのにも使用できて大変便利 ⓶ノーリツビルトインコンロプラスドゥ IHが出回り掃除もラクだしなんて言われているが、私はやっぱり料理は火が見えるガスを使用したい 国産でこのようなデザインのものは少なく、ごとくも頑丈で最近のシュッとした感じとは逆行した感じがいい またダッチオーブンが付属しておりこれがとても使える ③独歩炎の羽釜土鍋 結婚当初必要な生活家電を揃える際に当たり前のように炊飯器を購入した 保温の際のご飯の黄ばみ、匂い、また意外と面倒な毎回汚れるパッキン等のお手入れ 修理が必要になった際に思い切って土鍋に変えてみた 初めは火加減とか難しそうだと思ったが一度慣れてしまえばなんてことはない 値段も決して安くはないが、炊飯器を買うことを考えたらずっとずっと安い 作りも非常にシンプルで洗うのも簡単だし、炊飯時間も想像以上に早いので炊飯予約等出来なくても私は気になることはない 重いので割らないようにだけ気を付ければいい そしてなにより一番はこの色 なんとも言えないとても美しい色だ なかなかこんな素敵なカラーの土鍋はないのではないだろうか ④TURKのフライパン こちらも結婚当初は使いやすいテフロン加工のものを使っていたが、テフロンがすぐダメになってしまう そこで家のフライパンを全て鉄に変えた 使い始めは油ならしが必要だが、それさえすればあとは使い終わったらお湯とたわしでごしごし洗ってしっかり乾かすだけ お手入れをしながら、使えば使うほど油がなじみ育っていく 中でもTURKのフライパンはずっと憧れでずっと欲しかった一品 鉄の塊を叩いて作った一体型のフライパンは取っ手が取れることもない 使わない時も絵になる一生モノのフライパン ちょっと重いけどね
①ハリオビーカーサーバー 毎朝挽きたての豆でネルドリップコーヒーを入れている 以前はネルドリップ用のポットを使用していたが、結構な頻度で割ってしまい、結構な値段がするため普通のビーカーを買ってみた これが思いのほかよかった ビーカーなのでもちろんメモリもついてるし、持ち手があるので熱くもないし、価格もだいぶ安い ちなみに無印の耐熱ガラスサーバー用フィルター付ステンレス蓋がぴったりはまるので他のお茶を入れたりするのにも使用できて大変便利 ⓶ノーリツビルトインコンロプラスドゥ IHが出回り掃除もラクだしなんて言われているが、私はやっぱり料理は火が見えるガスを使用したい 国産でこのようなデザインのものは少なく、ごとくも頑丈で最近のシュッとした感じとは逆行した感じがいい またダッチオーブンが付属しておりこれがとても使える ③独歩炎の羽釜土鍋 結婚当初必要な生活家電を揃える際に当たり前のように炊飯器を購入した 保温の際のご飯の黄ばみ、匂い、また意外と面倒な毎回汚れるパッキン等のお手入れ 修理が必要になった際に思い切って土鍋に変えてみた 初めは火加減とか難しそうだと思ったが一度慣れてしまえばなんてことはない 値段も決して安くはないが、炊飯器を買うことを考えたらずっとずっと安い 作りも非常にシンプルで洗うのも簡単だし、炊飯時間も想像以上に早いので炊飯予約等出来なくても私は気になることはない 重いので割らないようにだけ気を付ければいい そしてなにより一番はこの色 なんとも言えないとても美しい色だ なかなかこんな素敵なカラーの土鍋はないのではないだろうか ④TURKのフライパン こちらも結婚当初は使いやすいテフロン加工のものを使っていたが、テフロンがすぐダメになってしまう そこで家のフライパンを全て鉄に変えた 使い始めは油ならしが必要だが、それさえすればあとは使い終わったらお湯とたわしでごしごし洗ってしっかり乾かすだけ お手入れをしながら、使えば使うほど油がなじみ育っていく 中でもTURKのフライパンはずっと憧れでずっと欲しかった一品 鉄の塊を叩いて作った一体型のフライパンは取っ手が取れることもない 使わない時も絵になる一生モノのフライパン ちょっと重いけどね
chie5chan
chie5chan
家族
sakusakuさんの実例写真
7.October おはようございます♪。.:*・゜ ずっと探していたコーヒーサーバーとドリッパー☺ 見つかりました󾭠 これで、美味しいコーヒーを楽しみます😆
7.October おはようございます♪。.:*・゜ ずっと探していたコーヒーサーバーとドリッパー☺ 見つかりました󾭠 これで、美味しいコーヒーを楽しみます😆
sakusaku
sakusaku
pandaさんの実例写真
今日はHARIOのドリッパーで珈琲淹れましたʕ•ᴥ•ʔ 手動のミルで豆を挽くのもいいですが、いつかみるっこ欲しいなぁ♡
今日はHARIOのドリッパーで珈琲淹れましたʕ•ᴥ•ʔ 手動のミルで豆を挽くのもいいですが、いつかみるっこ欲しいなぁ♡
panda
panda
1LDK | 一人暮らし
olivierさんの実例写真
HARIOのプラスチック製のドリッパーを買いました❤︎ これまで割れても割れてもkalitaと信じて使って来たけど、これ良い! コーヒーが、早く落ちる❤︎ しかもドリッパーと同じ形した、メジャースプーンも付いてamazonで323円! kalitaも500円ちょっとと安いけど、さらに安くて使いやすい。 kintoのサーバーもお気に入り。 この組み合わせ、我が家の定番品になりそうです☺︎ これまで、色々買って来たけど 割れるし毎日のよう使うから、 安くて使い勝手が良かったら それで充分。
HARIOのプラスチック製のドリッパーを買いました❤︎ これまで割れても割れてもkalitaと信じて使って来たけど、これ良い! コーヒーが、早く落ちる❤︎ しかもドリッパーと同じ形した、メジャースプーンも付いてamazonで323円! kalitaも500円ちょっとと安いけど、さらに安くて使いやすい。 kintoのサーバーもお気に入り。 この組み合わせ、我が家の定番品になりそうです☺︎ これまで、色々買って来たけど 割れるし毎日のよう使うから、 安くて使い勝手が良かったら それで充分。
olivier
olivier
inakakurashiさんの実例写真
毎朝のドリップコーヒー☕️
毎朝のドリップコーヒー☕️
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
runasakuさんの実例写真
コーヒーサーバーが活躍中
コーヒーサーバーが活躍中
runasaku
runasaku
emiさんの実例写真
美味しそうなchocolatがいっぱいで迷いに迷って購入したベルギーのパティシエさんのチョコがめっちゃ美味しかった♡ チョコに合いそうな銘柄の珈琲豆も買ったので食後のコーヒーtime。。(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )☕️ 自家焙煎のコーヒー屋さんのお豆を色々試してお気に入りを探してます( ´艸`) 今回のめっちゃ好き!
美味しそうなchocolatがいっぱいで迷いに迷って購入したベルギーのパティシエさんのチョコがめっちゃ美味しかった♡ チョコに合いそうな銘柄の珈琲豆も買ったので食後のコーヒーtime。。(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )☕️ 自家焙煎のコーヒー屋さんのお豆を色々試してお気に入りを探してます( ´艸`) 今回のめっちゃ好き!
emi
emi
2DK | 家族
midoriさんの実例写真
時間があるときは… 棚からこの子たちを出して コーヒー豆をゴリゴリして 好きな場所でコーヒータイム☕ 普段は引いてある豆で飲んでいますが 引き立てコーヒーの香りは最高です😃⤴️⤴️
時間があるときは… 棚からこの子たちを出して コーヒー豆をゴリゴリして 好きな場所でコーヒータイム☕ 普段は引いてある豆で飲んでいますが 引き立てコーヒーの香りは最高です😃⤴️⤴️
midori
midori
4LDK | 家族
もっと見る

HARIO コーヒー好きの投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

HARIO コーヒー好き

914枚の部屋写真から46枚をセレクト
aromamaさんの実例写真
愛用のキッチン道具たち ハリオのケトルは温度調付き カリタの電動ミルは10年選手 コーヒー好きなので道具にもこだわりたい
愛用のキッチン道具たち ハリオのケトルは温度調付き カリタの電動ミルは10年選手 コーヒー好きなので道具にもこだわりたい
aromama
aromama
家族
KYさんの実例写真
マイディスプレイスペース☺︎ キッチン背面のこの空間は、お気に入りのコーヒーグッズを並べています。 デロンギのコーヒー&エスプレッソマシンは味はもちろんインテリアとしても可愛くてお気に入りです(*´-`) アクセントの青いタイルが見えるように空間を空けて並べています❤︎ キッチン家電は別に収納を作ったので、このスペースをお気に入りグッズで埋め尽くすことが出来ました(*´꒳`*)
マイディスプレイスペース☺︎ キッチン背面のこの空間は、お気に入りのコーヒーグッズを並べています。 デロンギのコーヒー&エスプレッソマシンは味はもちろんインテリアとしても可愛くてお気に入りです(*´-`) アクセントの青いタイルが見えるように空間を空けて並べています❤︎ キッチン家電は別に収納を作ったので、このスペースをお気に入りグッズで埋め尽くすことが出来ました(*´꒳`*)
KY
KY
3LDK | 家族
YOKOさんの実例写真
コーヒー、紅茶コーナーです。 HARIOさんが好きなので集めています。
コーヒー、紅茶コーナーです。 HARIOさんが好きなので集めています。
YOKO
YOKO
家族
mkwさんの実例写真
電子レンジ上のスペースをスタンドバーで有効活用〜☕️自宅にある木材使用で製作費もかからずお得に♩
電子レンジ上のスペースをスタンドバーで有効活用〜☕️自宅にある木材使用で製作費もかからずお得に♩
mkw
mkw
2LDK | 家族
kenseiさんの実例写真
山善の電気ケトルとハリオのペーパーレスドリッパー。
山善の電気ケトルとハリオのペーパーレスドリッパー。
kensei
kensei
2DK | 一人暮らし
rinrinさんの実例写真
予めコーヒーフィルターに湯をかける コーヒー豆にゆっくりと湯を注ぎ、豆を蒸らす 少し待ってから少しづつ湯を注ぐ まめをきちんと計量し、湯の量も目盛りに合わせる 基本を守って淹れると、美味しいコーヒーになります。
予めコーヒーフィルターに湯をかける コーヒー豆にゆっくりと湯を注ぎ、豆を蒸らす 少し待ってから少しづつ湯を注ぐ まめをきちんと計量し、湯の量も目盛りに合わせる 基本を守って淹れると、美味しいコーヒーになります。
rinrin
rinrin
pooさんの実例写真
poo
poo
2DK | 家族
meさんの実例写真
りくろーおじさんのチーズケーキと挽きたて淹れたてのキリマンジャロ
りくろーおじさんのチーズケーキと挽きたて淹れたてのキリマンジャロ
me
me
2LDK | 家族
guriさんの実例写真
コーヒーグッズはたくさんあります☕️ ▪︎ドリッパー ▪︎サイフォン ▪︎デロンギ 収集癖が止まりません😅   ペーパーフィルターも円錐、台形両方使うので 並べて取りやすいようにしています.
コーヒーグッズはたくさんあります☕️ ▪︎ドリッパー ▪︎サイフォン ▪︎デロンギ 収集癖が止まりません😅   ペーパーフィルターも円錐、台形両方使うので 並べて取りやすいようにしています.
guri
guri
2LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨コーヒーのある暮らし✨ ローステリア•チャンピオンブレンドは飲み終わってしまったので、マイルドカルディに戻ったコーヒー豆です☕️ HARIOのコーヒードリッパーとコーヒーケトル使ってます😆
✨コーヒーのある暮らし✨ ローステリア•チャンピオンブレンドは飲み終わってしまったので、マイルドカルディに戻ったコーヒー豆です☕️ HARIOのコーヒードリッパーとコーヒーケトル使ってます😆
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
satoさんの実例写真
sato
sato
4LDK | 家族
hawaiimt.さんの実例写真
コーヒータイム
コーヒータイム
hawaiimt.
hawaiimt.
1K | 一人暮らし
twfno..さんの実例写真
塩コショウ入れ¥3,280
twfno..
twfno..
2LDK | 家族
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
yuko25さんの実例写真
コーヒーが大好きで、毎日HARIOの浸漬式ドリッパーで淹れて、ブラックで飲んでます☕️ 豆はいつも挽かれた状態のものを使ってお手軽に。 サブスクのPost Coffeeや池袋のCOFFEE VALLEYがお気に入りです🎵 無印のガラスキャニスターには紅茶、ハーブティーのパックを入れて。 ゴムパッキンで密閉できて、スタッキングできるのが良い✨
コーヒーが大好きで、毎日HARIOの浸漬式ドリッパーで淹れて、ブラックで飲んでます☕️ 豆はいつも挽かれた状態のものを使ってお手軽に。 サブスクのPost Coffeeや池袋のCOFFEE VALLEYがお気に入りです🎵 無印のガラスキャニスターには紅茶、ハーブティーのパックを入れて。 ゴムパッキンで密閉できて、スタッキングできるのが良い✨
yuko25
yuko25
1K | 一人暮らし
Asamiさんの実例写真
Asami
Asami
4LDK | 家族
chie5chanさんの実例写真
①ハリオビーカーサーバー 毎朝挽きたての豆でネルドリップコーヒーを入れている 以前はネルドリップ用のポットを使用していたが、結構な頻度で割ってしまい、結構な値段がするため普通のビーカーを買ってみた これが思いのほかよかった ビーカーなのでもちろんメモリもついてるし、持ち手があるので熱くもないし、価格もだいぶ安い ちなみに無印の耐熱ガラスサーバー用フィルター付ステンレス蓋がぴったりはまるので他のお茶を入れたりするのにも使用できて大変便利 ⓶ノーリツビルトインコンロプラスドゥ IHが出回り掃除もラクだしなんて言われているが、私はやっぱり料理は火が見えるガスを使用したい 国産でこのようなデザインのものは少なく、ごとくも頑丈で最近のシュッとした感じとは逆行した感じがいい またダッチオーブンが付属しておりこれがとても使える ③独歩炎の羽釜土鍋 結婚当初必要な生活家電を揃える際に当たり前のように炊飯器を購入した 保温の際のご飯の黄ばみ、匂い、また意外と面倒な毎回汚れるパッキン等のお手入れ 修理が必要になった際に思い切って土鍋に変えてみた 初めは火加減とか難しそうだと思ったが一度慣れてしまえばなんてことはない 値段も決して安くはないが、炊飯器を買うことを考えたらずっとずっと安い 作りも非常にシンプルで洗うのも簡単だし、炊飯時間も想像以上に早いので炊飯予約等出来なくても私は気になることはない 重いので割らないようにだけ気を付ければいい そしてなにより一番はこの色 なんとも言えないとても美しい色だ なかなかこんな素敵なカラーの土鍋はないのではないだろうか ④TURKのフライパン こちらも結婚当初は使いやすいテフロン加工のものを使っていたが、テフロンがすぐダメになってしまう そこで家のフライパンを全て鉄に変えた 使い始めは油ならしが必要だが、それさえすればあとは使い終わったらお湯とたわしでごしごし洗ってしっかり乾かすだけ お手入れをしながら、使えば使うほど油がなじみ育っていく 中でもTURKのフライパンはずっと憧れでずっと欲しかった一品 鉄の塊を叩いて作った一体型のフライパンは取っ手が取れることもない 使わない時も絵になる一生モノのフライパン ちょっと重いけどね
①ハリオビーカーサーバー 毎朝挽きたての豆でネルドリップコーヒーを入れている 以前はネルドリップ用のポットを使用していたが、結構な頻度で割ってしまい、結構な値段がするため普通のビーカーを買ってみた これが思いのほかよかった ビーカーなのでもちろんメモリもついてるし、持ち手があるので熱くもないし、価格もだいぶ安い ちなみに無印の耐熱ガラスサーバー用フィルター付ステンレス蓋がぴったりはまるので他のお茶を入れたりするのにも使用できて大変便利 ⓶ノーリツビルトインコンロプラスドゥ IHが出回り掃除もラクだしなんて言われているが、私はやっぱり料理は火が見えるガスを使用したい 国産でこのようなデザインのものは少なく、ごとくも頑丈で最近のシュッとした感じとは逆行した感じがいい またダッチオーブンが付属しておりこれがとても使える ③独歩炎の羽釜土鍋 結婚当初必要な生活家電を揃える際に当たり前のように炊飯器を購入した 保温の際のご飯の黄ばみ、匂い、また意外と面倒な毎回汚れるパッキン等のお手入れ 修理が必要になった際に思い切って土鍋に変えてみた 初めは火加減とか難しそうだと思ったが一度慣れてしまえばなんてことはない 値段も決して安くはないが、炊飯器を買うことを考えたらずっとずっと安い 作りも非常にシンプルで洗うのも簡単だし、炊飯時間も想像以上に早いので炊飯予約等出来なくても私は気になることはない 重いので割らないようにだけ気を付ければいい そしてなにより一番はこの色 なんとも言えないとても美しい色だ なかなかこんな素敵なカラーの土鍋はないのではないだろうか ④TURKのフライパン こちらも結婚当初は使いやすいテフロン加工のものを使っていたが、テフロンがすぐダメになってしまう そこで家のフライパンを全て鉄に変えた 使い始めは油ならしが必要だが、それさえすればあとは使い終わったらお湯とたわしでごしごし洗ってしっかり乾かすだけ お手入れをしながら、使えば使うほど油がなじみ育っていく 中でもTURKのフライパンはずっと憧れでずっと欲しかった一品 鉄の塊を叩いて作った一体型のフライパンは取っ手が取れることもない 使わない時も絵になる一生モノのフライパン ちょっと重いけどね
chie5chan
chie5chan
家族
sakusakuさんの実例写真
7.October おはようございます♪。.:*・゜ ずっと探していたコーヒーサーバーとドリッパー☺ 見つかりました󾭠 これで、美味しいコーヒーを楽しみます😆
7.October おはようございます♪。.:*・゜ ずっと探していたコーヒーサーバーとドリッパー☺ 見つかりました󾭠 これで、美味しいコーヒーを楽しみます😆
sakusaku
sakusaku
pandaさんの実例写真
今日はHARIOのドリッパーで珈琲淹れましたʕ•ᴥ•ʔ 手動のミルで豆を挽くのもいいですが、いつかみるっこ欲しいなぁ♡
今日はHARIOのドリッパーで珈琲淹れましたʕ•ᴥ•ʔ 手動のミルで豆を挽くのもいいですが、いつかみるっこ欲しいなぁ♡
panda
panda
1LDK | 一人暮らし
olivierさんの実例写真
HARIOのプラスチック製のドリッパーを買いました❤︎ これまで割れても割れてもkalitaと信じて使って来たけど、これ良い! コーヒーが、早く落ちる❤︎ しかもドリッパーと同じ形した、メジャースプーンも付いてamazonで323円! kalitaも500円ちょっとと安いけど、さらに安くて使いやすい。 kintoのサーバーもお気に入り。 この組み合わせ、我が家の定番品になりそうです☺︎ これまで、色々買って来たけど 割れるし毎日のよう使うから、 安くて使い勝手が良かったら それで充分。
HARIOのプラスチック製のドリッパーを買いました❤︎ これまで割れても割れてもkalitaと信じて使って来たけど、これ良い! コーヒーが、早く落ちる❤︎ しかもドリッパーと同じ形した、メジャースプーンも付いてamazonで323円! kalitaも500円ちょっとと安いけど、さらに安くて使いやすい。 kintoのサーバーもお気に入り。 この組み合わせ、我が家の定番品になりそうです☺︎ これまで、色々買って来たけど 割れるし毎日のよう使うから、 安くて使い勝手が良かったら それで充分。
olivier
olivier
inakakurashiさんの実例写真
毎朝のドリップコーヒー☕️
毎朝のドリップコーヒー☕️
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
runasakuさんの実例写真
コーヒーサーバーが活躍中
コーヒーサーバーが活躍中
runasaku
runasaku
emiさんの実例写真
美味しそうなchocolatがいっぱいで迷いに迷って購入したベルギーのパティシエさんのチョコがめっちゃ美味しかった♡ チョコに合いそうな銘柄の珈琲豆も買ったので食後のコーヒーtime。。(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )☕️ 自家焙煎のコーヒー屋さんのお豆を色々試してお気に入りを探してます( ´艸`) 今回のめっちゃ好き!
美味しそうなchocolatがいっぱいで迷いに迷って購入したベルギーのパティシエさんのチョコがめっちゃ美味しかった♡ チョコに合いそうな銘柄の珈琲豆も買ったので食後のコーヒーtime。。(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )☕️ 自家焙煎のコーヒー屋さんのお豆を色々試してお気に入りを探してます( ´艸`) 今回のめっちゃ好き!
emi
emi
2DK | 家族
midoriさんの実例写真
時間があるときは… 棚からこの子たちを出して コーヒー豆をゴリゴリして 好きな場所でコーヒータイム☕ 普段は引いてある豆で飲んでいますが 引き立てコーヒーの香りは最高です😃⤴️⤴️
時間があるときは… 棚からこの子たちを出して コーヒー豆をゴリゴリして 好きな場所でコーヒータイム☕ 普段は引いてある豆で飲んでいますが 引き立てコーヒーの香りは最高です😃⤴️⤴️
midori
midori
4LDK | 家族
もっと見る

HARIO コーヒー好きの投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ