手作り 民芸品

473枚の部屋写真から46枚をセレクト
saさんの実例写真
熊本の人吉で買った民芸品、花立箱。 ミニサイズには、よく使うピンクのループエンド入れてみました。 かわええ。
熊本の人吉で買った民芸品、花立箱。 ミニサイズには、よく使うピンクのループエンド入れてみました。 かわええ。
sa
sa
4LDK | 家族
mameさんの実例写真
初陶芸教室で蚊取り線香入れを作りました^_^
初陶芸教室で蚊取り線香入れを作りました^_^
mame
mame
yumiyumiさんの実例写真
やっと節分👹ディスプレイしてみました😊 新しくお迎えしたのはRiley-mamaちゃんの作品だけ😊 Rileyちゃんの昨年と今年の作品を一緒に並べてみました💕 そしてまたまた金べこちゃんも登場🐂 micaちゃんのドライフラワーも移動しました😊 なんのアレンジもせず二人の作品並べただけですが…シンプルで作品が目立って良いかな🤭
やっと節分👹ディスプレイしてみました😊 新しくお迎えしたのはRiley-mamaちゃんの作品だけ😊 Rileyちゃんの昨年と今年の作品を一緒に並べてみました💕 そしてまたまた金べこちゃんも登場🐂 micaちゃんのドライフラワーも移動しました😊 なんのアレンジもせず二人の作品並べただけですが…シンプルで作品が目立って良いかな🤭
yumiyumi
yumiyumi
家族
pooさんの実例写真
憧れの柴田慶喜商店さんのバターケース たまたま行った百貨店の催事場で出会いました‪。 秋田杉の真っ直ぐな木目と細かい細工にキュンキュン♡ いつも450㌘のバターを半分冷凍にして使ってたのを、1/4づつにカットして使います。 バターは外に染みることも無く、冷蔵庫から出しても結露しないのでとても使い勝手が良いです。 お弁当箱はカビの心配もありハードル高かったけど、こらなら初心者向きだと思い即購入しました☺️
憧れの柴田慶喜商店さんのバターケース たまたま行った百貨店の催事場で出会いました‪。 秋田杉の真っ直ぐな木目と細かい細工にキュンキュン♡ いつも450㌘のバターを半分冷凍にして使ってたのを、1/4づつにカットして使います。 バターは外に染みることも無く、冷蔵庫から出しても結露しないのでとても使い勝手が良いです。 お弁当箱はカビの心配もありハードル高かったけど、こらなら初心者向きだと思い即購入しました☺️
poo
poo
2DK | 家族
aiさんの実例写真
岡山(?)土産
岡山(?)土産
ai
ai
1K
yukichi.wanwaさんの実例写真
カラフルべコーズ 財布畳の畳縁も 蒔絵の年賀状も 起き上がり小法師柄 福ちゃん 可愛い民芸品たち❣️
カラフルべコーズ 財布畳の畳縁も 蒔絵の年賀状も 起き上がり小法師柄 福ちゃん 可愛い民芸品たち❣️
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
3eさんの実例写真
3e
3e
家族
usaco.さんの実例写真
秋支度はじめました。 まずは床の間から 少しずつ。 木粉ねんどで作った お月見だんごを 今年も飾りました。
秋支度はじめました。 まずは床の間から 少しずつ。 木粉ねんどで作った お月見だんごを 今年も飾りました。
usaco.
usaco.
家族
peacevvvさんの実例写真
peacevvv
peacevvv
Tinoさんの実例写真
わが家のキッチンの顔でもある、岩手『釜定』の南部鉄瓶。 娘の塾弁に欠かせない、秋田『柴田慶信商店』&『栗久』の曲げわっぱ。 本来の用途よりお弁当包みとして優秀な『中川政七商店』、奈良の花ふきん。 郷愁の念からか、はたまた加齢のせいか…? 最近このような伝統的工芸品にめっきり弱くなりました。 本当は浄法寺塗りのお椀にも手を出したいところですが…6客揃えるとなると結構なお値段に😱。 しばらくは、断捨離中の実家から色々と持ち出しては、抑えきれない物欲を満足させています、笑。
わが家のキッチンの顔でもある、岩手『釜定』の南部鉄瓶。 娘の塾弁に欠かせない、秋田『柴田慶信商店』&『栗久』の曲げわっぱ。 本来の用途よりお弁当包みとして優秀な『中川政七商店』、奈良の花ふきん。 郷愁の念からか、はたまた加齢のせいか…? 最近このような伝統的工芸品にめっきり弱くなりました。 本当は浄法寺塗りのお椀にも手を出したいところですが…6客揃えるとなると結構なお値段に😱。 しばらくは、断捨離中の実家から色々と持ち出しては、抑えきれない物欲を満足させています、笑。
Tino
Tino
4LDK | 家族
taramoさんの実例写真
イベント参加用です。 大好きな会津木綿でティッシュケースを手作りしました。ガーランド風コースターも会津本郷焼きのコーヒーカップもめちゃ愛用してます♡
イベント参加用です。 大好きな会津木綿でティッシュケースを手作りしました。ガーランド風コースターも会津本郷焼きのコーヒーカップもめちゃ愛用してます♡
taramo
taramo
家族
purpureさんの実例写真
カレンダーホルダー🗓️作りました 今まで使っていた アイアンのカレンダーホルダーに 飽きてしまっていたのと ダイニングテーブルを替えたので その雰囲気にも合わせたくて 木製のカレンダーホルダーを 作ってみました🪚🎨 がっ、イメージしていたのと全く 違ってしまい😆💦 アンティーク風をイメージしてたのに なぜか民芸品?工芸品? みたくなっちゃって ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ)爆笑 これはもう却下(¯―¯٥)チーン 母が欲しいと言うのであげることに…😅
カレンダーホルダー🗓️作りました 今まで使っていた アイアンのカレンダーホルダーに 飽きてしまっていたのと ダイニングテーブルを替えたので その雰囲気にも合わせたくて 木製のカレンダーホルダーを 作ってみました🪚🎨 がっ、イメージしていたのと全く 違ってしまい😆💦 アンティーク風をイメージしてたのに なぜか民芸品?工芸品? みたくなっちゃって ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ)爆笑 これはもう却下(¯―¯٥)チーン 母が欲しいと言うのであげることに…😅
purpure
purpure
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
おはようございます。 右肘のリハビリの経過良好で、2日前から右手で洗顔出来るようになりました。昨日からゆっくりですが、レース制作も開始しています。 で、picは民藝です。 民藝運動の第一人者、柳宗悦 氏。 それから、日本の亜細亜の、欧羅巴の手仕事の素晴らしさに脚光が集まり、その美をとことん追求していくようになりました。名もない職人さんの丁寧な仕事。それが見直されたのです。 ということで、私もなんとか完成したポットホルダーを、そうっと(堂々と?笑)民藝品のお仲間に忍ばせました(๑′ᴗ‵๑) 今日はバタバタ1日お出かけです。
おはようございます。 右肘のリハビリの経過良好で、2日前から右手で洗顔出来るようになりました。昨日からゆっくりですが、レース制作も開始しています。 で、picは民藝です。 民藝運動の第一人者、柳宗悦 氏。 それから、日本の亜細亜の、欧羅巴の手仕事の素晴らしさに脚光が集まり、その美をとことん追求していくようになりました。名もない職人さんの丁寧な仕事。それが見直されたのです。 ということで、私もなんとか完成したポットホルダーを、そうっと(堂々と?笑)民藝品のお仲間に忍ばせました(๑′ᴗ‵๑) 今日はバタバタ1日お出かけです。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
Alohaさんの実例写真
民芸品イベント参加です😊 先日の富山旅行でお買い上げした能作の 錫の器たち✨✨ 形を自在に変えられるカゴ 色々とアレンジが楽しめます🥰 夜なべして完成したテーブルライナーは... 静岡県 遠州地方で今も職人さんによって織られている遠州綿紬をパッチして作りました😊 地元の誇り 遠州綿紬 これも民芸品なのかな!?🤔 素朴さと温もり 味のある とっても素敵な布です✨
民芸品イベント参加です😊 先日の富山旅行でお買い上げした能作の 錫の器たち✨✨ 形を自在に変えられるカゴ 色々とアレンジが楽しめます🥰 夜なべして完成したテーブルライナーは... 静岡県 遠州地方で今も職人さんによって織られている遠州綿紬をパッチして作りました😊 地元の誇り 遠州綿紬 これも民芸品なのかな!?🤔 素朴さと温もり 味のある とっても素敵な布です✨
Aloha
Aloha
家族
feltzw5さんの実例写真
福島で買った民芸品たちを飾りました。 中でもデコ屋敷で買った三春駒がお気に入りです。 だるまは高崎です。 職人さんの手作りはいいですね。 10年前に京都に行ったときに買ったポストカードももったいないので、引っ張り出してきました。 飾り棚はセリアのもので、ダイソーの和紙をはめ込んでみました。
福島で買った民芸品たちを飾りました。 中でもデコ屋敷で買った三春駒がお気に入りです。 だるまは高崎です。 職人さんの手作りはいいですね。 10年前に京都に行ったときに買ったポストカードももったいないので、引っ張り出してきました。 飾り棚はセリアのもので、ダイソーの和紙をはめ込んでみました。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
saori.612さんの実例写真
椀かご。インテリアに馴染む水切りかごです。鳥越竹細工という岩手県の民芸品で、職人さん手作りのもの。現在は一人しか作れる方がいらっしゃらないそうです。 出しっ放しでも生活感を隠せるところがお気に入り。 毎日の洗い物が楽しくなりました。 長く大切に使いたい暮らしの道具です。
椀かご。インテリアに馴染む水切りかごです。鳥越竹細工という岩手県の民芸品で、職人さん手作りのもの。現在は一人しか作れる方がいらっしゃらないそうです。 出しっ放しでも生活感を隠せるところがお気に入り。 毎日の洗い物が楽しくなりました。 長く大切に使いたい暮らしの道具です。
saori.612
saori.612
1LDK | 家族
omosayabokoさんの実例写真
木彫りの熊のペーパークラフト増えました。 こども大喜び。 ペーパークラフト、他にも調べてみようかな。
木彫りの熊のペーパークラフト増えました。 こども大喜び。 ペーパークラフト、他にも調べてみようかな。
omosayaboko
omosayaboko
家族
hapimiruさんの実例写真
細かい網籠の小物入れはアタというバリの民芸品です。小鳥の箸置きは益子焼の産地で購入しました。 若い時はお土産やさんの民芸品コーナーなど見向きもしませんでしたが、今ではそのような場所目当てに遠出するようにもなりました^ ^
細かい網籠の小物入れはアタというバリの民芸品です。小鳥の箸置きは益子焼の産地で購入しました。 若い時はお土産やさんの民芸品コーナーなど見向きもしませんでしたが、今ではそのような場所目当てに遠出するようにもなりました^ ^
hapimiru
hapimiru
3LDK | 家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
Setsukoさんの実例写真
Setsuko
Setsuko
emiliさんの実例写真
こどもの日のお飾り 我が家に男の子はおりませんが、あまりにもかわいくてお飾りを買ってしまいました🍑 雛飾りと同じお店の押絵雛で、実はこちらの方が先に買ってありました。 桃もお着物の柄も表情も全てがツボなのです😌♡
こどもの日のお飾り 我が家に男の子はおりませんが、あまりにもかわいくてお飾りを買ってしまいました🍑 雛飾りと同じお店の押絵雛で、実はこちらの方が先に買ってありました。 桃もお着物の柄も表情も全てがツボなのです😌♡
emili
emili
家族
mumingさんの実例写真
20年前に友人から頂いた 蓋つき竹製小箱 いい感じに飴色になってきました。
20年前に友人から頂いた 蓋つき竹製小箱 いい感じに飴色になってきました。
muming
muming
4LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
和物の手毬もガラスドームに入れるとあら不思議⁉︎流行りのグラニースタイルに見える?❤️ 母のハンドメイド作品の手毬を玄関に飾っています。お正月からお雛様シーズンまで。
和物の手毬もガラスドームに入れるとあら不思議⁉︎流行りのグラニースタイルに見える?❤️ 母のハンドメイド作品の手毬を玄関に飾っています。お正月からお雛様シーズンまで。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
haruno-sheepさんの実例写真
▲△三角ソックス△▲のパターンをリリースしました✨ 3種類の三角が次々に出てくる編んで楽しい靴下です🧦😆 シンプルな模様なので、派手めのグラデーション糸を編み込んでも映えます🌈 お花見ニッティングが楽しみです😍🌸♪ ravelry https://www.ravelry.com/patterns/library/triangle-socks-5 minne https://minne.com/items/42292435 STORES https://haruno-sheep.stores.jp/items/67d9d82d02b7efc8152b9ac1
▲△三角ソックス△▲のパターンをリリースしました✨ 3種類の三角が次々に出てくる編んで楽しい靴下です🧦😆 シンプルな模様なので、派手めのグラデーション糸を編み込んでも映えます🌈 お花見ニッティングが楽しみです😍🌸♪ ravelry https://www.ravelry.com/patterns/library/triangle-socks-5 minne https://minne.com/items/42292435 STORES https://haruno-sheep.stores.jp/items/67d9d82d02b7efc8152b9ac1
haruno-sheep
haruno-sheep
家族
もっと見る

手作り 民芸品の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手作り 民芸品

473枚の部屋写真から46枚をセレクト
saさんの実例写真
熊本の人吉で買った民芸品、花立箱。 ミニサイズには、よく使うピンクのループエンド入れてみました。 かわええ。
熊本の人吉で買った民芸品、花立箱。 ミニサイズには、よく使うピンクのループエンド入れてみました。 かわええ。
sa
sa
4LDK | 家族
mameさんの実例写真
初陶芸教室で蚊取り線香入れを作りました^_^
初陶芸教室で蚊取り線香入れを作りました^_^
mame
mame
yumiyumiさんの実例写真
やっと節分👹ディスプレイしてみました😊 新しくお迎えしたのはRiley-mamaちゃんの作品だけ😊 Rileyちゃんの昨年と今年の作品を一緒に並べてみました💕 そしてまたまた金べこちゃんも登場🐂 micaちゃんのドライフラワーも移動しました😊 なんのアレンジもせず二人の作品並べただけですが…シンプルで作品が目立って良いかな🤭
やっと節分👹ディスプレイしてみました😊 新しくお迎えしたのはRiley-mamaちゃんの作品だけ😊 Rileyちゃんの昨年と今年の作品を一緒に並べてみました💕 そしてまたまた金べこちゃんも登場🐂 micaちゃんのドライフラワーも移動しました😊 なんのアレンジもせず二人の作品並べただけですが…シンプルで作品が目立って良いかな🤭
yumiyumi
yumiyumi
家族
pooさんの実例写真
憧れの柴田慶喜商店さんのバターケース たまたま行った百貨店の催事場で出会いました‪。 秋田杉の真っ直ぐな木目と細かい細工にキュンキュン♡ いつも450㌘のバターを半分冷凍にして使ってたのを、1/4づつにカットして使います。 バターは外に染みることも無く、冷蔵庫から出しても結露しないのでとても使い勝手が良いです。 お弁当箱はカビの心配もありハードル高かったけど、こらなら初心者向きだと思い即購入しました☺️
憧れの柴田慶喜商店さんのバターケース たまたま行った百貨店の催事場で出会いました‪。 秋田杉の真っ直ぐな木目と細かい細工にキュンキュン♡ いつも450㌘のバターを半分冷凍にして使ってたのを、1/4づつにカットして使います。 バターは外に染みることも無く、冷蔵庫から出しても結露しないのでとても使い勝手が良いです。 お弁当箱はカビの心配もありハードル高かったけど、こらなら初心者向きだと思い即購入しました☺️
poo
poo
2DK | 家族
aiさんの実例写真
岡山(?)土産
岡山(?)土産
ai
ai
1K
yukichi.wanwaさんの実例写真
カラフルべコーズ 財布畳の畳縁も 蒔絵の年賀状も 起き上がり小法師柄 福ちゃん 可愛い民芸品たち❣️
カラフルべコーズ 財布畳の畳縁も 蒔絵の年賀状も 起き上がり小法師柄 福ちゃん 可愛い民芸品たち❣️
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
3eさんの実例写真
3e
3e
家族
usaco.さんの実例写真
秋支度はじめました。 まずは床の間から 少しずつ。 木粉ねんどで作った お月見だんごを 今年も飾りました。
秋支度はじめました。 まずは床の間から 少しずつ。 木粉ねんどで作った お月見だんごを 今年も飾りました。
usaco.
usaco.
家族
peacevvvさんの実例写真
peacevvv
peacevvv
Tinoさんの実例写真
わが家のキッチンの顔でもある、岩手『釜定』の南部鉄瓶。 娘の塾弁に欠かせない、秋田『柴田慶信商店』&『栗久』の曲げわっぱ。 本来の用途よりお弁当包みとして優秀な『中川政七商店』、奈良の花ふきん。 郷愁の念からか、はたまた加齢のせいか…? 最近このような伝統的工芸品にめっきり弱くなりました。 本当は浄法寺塗りのお椀にも手を出したいところですが…6客揃えるとなると結構なお値段に😱。 しばらくは、断捨離中の実家から色々と持ち出しては、抑えきれない物欲を満足させています、笑。
わが家のキッチンの顔でもある、岩手『釜定』の南部鉄瓶。 娘の塾弁に欠かせない、秋田『柴田慶信商店』&『栗久』の曲げわっぱ。 本来の用途よりお弁当包みとして優秀な『中川政七商店』、奈良の花ふきん。 郷愁の念からか、はたまた加齢のせいか…? 最近このような伝統的工芸品にめっきり弱くなりました。 本当は浄法寺塗りのお椀にも手を出したいところですが…6客揃えるとなると結構なお値段に😱。 しばらくは、断捨離中の実家から色々と持ち出しては、抑えきれない物欲を満足させています、笑。
Tino
Tino
4LDK | 家族
taramoさんの実例写真
イベント参加用です。 大好きな会津木綿でティッシュケースを手作りしました。ガーランド風コースターも会津本郷焼きのコーヒーカップもめちゃ愛用してます♡
イベント参加用です。 大好きな会津木綿でティッシュケースを手作りしました。ガーランド風コースターも会津本郷焼きのコーヒーカップもめちゃ愛用してます♡
taramo
taramo
家族
purpureさんの実例写真
カレンダーホルダー🗓️作りました 今まで使っていた アイアンのカレンダーホルダーに 飽きてしまっていたのと ダイニングテーブルを替えたので その雰囲気にも合わせたくて 木製のカレンダーホルダーを 作ってみました🪚🎨 がっ、イメージしていたのと全く 違ってしまい😆💦 アンティーク風をイメージしてたのに なぜか民芸品?工芸品? みたくなっちゃって ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ)爆笑 これはもう却下(¯―¯٥)チーン 母が欲しいと言うのであげることに…😅
カレンダーホルダー🗓️作りました 今まで使っていた アイアンのカレンダーホルダーに 飽きてしまっていたのと ダイニングテーブルを替えたので その雰囲気にも合わせたくて 木製のカレンダーホルダーを 作ってみました🪚🎨 がっ、イメージしていたのと全く 違ってしまい😆💦 アンティーク風をイメージしてたのに なぜか民芸品?工芸品? みたくなっちゃって ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ)爆笑 これはもう却下(¯―¯٥)チーン 母が欲しいと言うのであげることに…😅
purpure
purpure
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
おはようございます。 右肘のリハビリの経過良好で、2日前から右手で洗顔出来るようになりました。昨日からゆっくりですが、レース制作も開始しています。 で、picは民藝です。 民藝運動の第一人者、柳宗悦 氏。 それから、日本の亜細亜の、欧羅巴の手仕事の素晴らしさに脚光が集まり、その美をとことん追求していくようになりました。名もない職人さんの丁寧な仕事。それが見直されたのです。 ということで、私もなんとか完成したポットホルダーを、そうっと(堂々と?笑)民藝品のお仲間に忍ばせました(๑′ᴗ‵๑) 今日はバタバタ1日お出かけです。
おはようございます。 右肘のリハビリの経過良好で、2日前から右手で洗顔出来るようになりました。昨日からゆっくりですが、レース制作も開始しています。 で、picは民藝です。 民藝運動の第一人者、柳宗悦 氏。 それから、日本の亜細亜の、欧羅巴の手仕事の素晴らしさに脚光が集まり、その美をとことん追求していくようになりました。名もない職人さんの丁寧な仕事。それが見直されたのです。 ということで、私もなんとか完成したポットホルダーを、そうっと(堂々と?笑)民藝品のお仲間に忍ばせました(๑′ᴗ‵๑) 今日はバタバタ1日お出かけです。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
Alohaさんの実例写真
民芸品イベント参加です😊 先日の富山旅行でお買い上げした能作の 錫の器たち✨✨ 形を自在に変えられるカゴ 色々とアレンジが楽しめます🥰 夜なべして完成したテーブルライナーは... 静岡県 遠州地方で今も職人さんによって織られている遠州綿紬をパッチして作りました😊 地元の誇り 遠州綿紬 これも民芸品なのかな!?🤔 素朴さと温もり 味のある とっても素敵な布です✨
民芸品イベント参加です😊 先日の富山旅行でお買い上げした能作の 錫の器たち✨✨ 形を自在に変えられるカゴ 色々とアレンジが楽しめます🥰 夜なべして完成したテーブルライナーは... 静岡県 遠州地方で今も職人さんによって織られている遠州綿紬をパッチして作りました😊 地元の誇り 遠州綿紬 これも民芸品なのかな!?🤔 素朴さと温もり 味のある とっても素敵な布です✨
Aloha
Aloha
家族
feltzw5さんの実例写真
福島で買った民芸品たちを飾りました。 中でもデコ屋敷で買った三春駒がお気に入りです。 だるまは高崎です。 職人さんの手作りはいいですね。 10年前に京都に行ったときに買ったポストカードももったいないので、引っ張り出してきました。 飾り棚はセリアのもので、ダイソーの和紙をはめ込んでみました。
福島で買った民芸品たちを飾りました。 中でもデコ屋敷で買った三春駒がお気に入りです。 だるまは高崎です。 職人さんの手作りはいいですね。 10年前に京都に行ったときに買ったポストカードももったいないので、引っ張り出してきました。 飾り棚はセリアのもので、ダイソーの和紙をはめ込んでみました。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
saori.612さんの実例写真
椀かご。インテリアに馴染む水切りかごです。鳥越竹細工という岩手県の民芸品で、職人さん手作りのもの。現在は一人しか作れる方がいらっしゃらないそうです。 出しっ放しでも生活感を隠せるところがお気に入り。 毎日の洗い物が楽しくなりました。 長く大切に使いたい暮らしの道具です。
椀かご。インテリアに馴染む水切りかごです。鳥越竹細工という岩手県の民芸品で、職人さん手作りのもの。現在は一人しか作れる方がいらっしゃらないそうです。 出しっ放しでも生活感を隠せるところがお気に入り。 毎日の洗い物が楽しくなりました。 長く大切に使いたい暮らしの道具です。
saori.612
saori.612
1LDK | 家族
omosayabokoさんの実例写真
木彫りの熊のペーパークラフト増えました。 こども大喜び。 ペーパークラフト、他にも調べてみようかな。
木彫りの熊のペーパークラフト増えました。 こども大喜び。 ペーパークラフト、他にも調べてみようかな。
omosayaboko
omosayaboko
家族
hapimiruさんの実例写真
細かい網籠の小物入れはアタというバリの民芸品です。小鳥の箸置きは益子焼の産地で購入しました。 若い時はお土産やさんの民芸品コーナーなど見向きもしませんでしたが、今ではそのような場所目当てに遠出するようにもなりました^ ^
細かい網籠の小物入れはアタというバリの民芸品です。小鳥の箸置きは益子焼の産地で購入しました。 若い時はお土産やさんの民芸品コーナーなど見向きもしませんでしたが、今ではそのような場所目当てに遠出するようにもなりました^ ^
hapimiru
hapimiru
3LDK | 家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
Setsukoさんの実例写真
Setsuko
Setsuko
emiliさんの実例写真
こどもの日のお飾り 我が家に男の子はおりませんが、あまりにもかわいくてお飾りを買ってしまいました🍑 雛飾りと同じお店の押絵雛で、実はこちらの方が先に買ってありました。 桃もお着物の柄も表情も全てがツボなのです😌♡
こどもの日のお飾り 我が家に男の子はおりませんが、あまりにもかわいくてお飾りを買ってしまいました🍑 雛飾りと同じお店の押絵雛で、実はこちらの方が先に買ってありました。 桃もお着物の柄も表情も全てがツボなのです😌♡
emili
emili
家族
mumingさんの実例写真
20年前に友人から頂いた 蓋つき竹製小箱 いい感じに飴色になってきました。
20年前に友人から頂いた 蓋つき竹製小箱 いい感じに飴色になってきました。
muming
muming
4LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
和物の手毬もガラスドームに入れるとあら不思議⁉︎流行りのグラニースタイルに見える?❤️ 母のハンドメイド作品の手毬を玄関に飾っています。お正月からお雛様シーズンまで。
和物の手毬もガラスドームに入れるとあら不思議⁉︎流行りのグラニースタイルに見える?❤️ 母のハンドメイド作品の手毬を玄関に飾っています。お正月からお雛様シーズンまで。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
haruno-sheepさんの実例写真
▲△三角ソックス△▲のパターンをリリースしました✨ 3種類の三角が次々に出てくる編んで楽しい靴下です🧦😆 シンプルな模様なので、派手めのグラデーション糸を編み込んでも映えます🌈 お花見ニッティングが楽しみです😍🌸♪ ravelry https://www.ravelry.com/patterns/library/triangle-socks-5 minne https://minne.com/items/42292435 STORES https://haruno-sheep.stores.jp/items/67d9d82d02b7efc8152b9ac1
▲△三角ソックス△▲のパターンをリリースしました✨ 3種類の三角が次々に出てくる編んで楽しい靴下です🧦😆 シンプルな模様なので、派手めのグラデーション糸を編み込んでも映えます🌈 お花見ニッティングが楽しみです😍🌸♪ ravelry https://www.ravelry.com/patterns/library/triangle-socks-5 minne https://minne.com/items/42292435 STORES https://haruno-sheep.stores.jp/items/67d9d82d02b7efc8152b9ac1
haruno-sheep
haruno-sheep
家族
もっと見る

手作り 民芸品の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ