傘 梅雨

473枚の部屋写真から46枚をセレクト
hanaさんの実例写真
手ぬぐいを梅雨仕様に変えました。
手ぬぐいを梅雨仕様に変えました。
hana
hana
1K | 一人暮らし
Forest_Umbrellaさんの実例写真
新しい傘になりました。 撥水効果が全然違う! 前の傘より軽くなったので、楽になりました。
新しい傘になりました。 撥水効果が全然違う! 前の傘より軽くなったので、楽になりました。
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
junさんの実例写真
今朝の1枚じゃなかった😅3枚だ🤣 🍓が1粒✨ インターホン横、梅雨じたくしました🐸☂💧 2枚目アナベル 3枚目カシワバアジサイ 楽しみ〜♬♬♬
今朝の1枚じゃなかった😅3枚だ🤣 🍓が1粒✨ インターホン横、梅雨じたくしました🐸☂💧 2枚目アナベル 3枚目カシワバアジサイ 楽しみ〜♬♬♬
jun
jun
家族
sznoieさんの実例写真
あっという間の梅雨明け 我が家の傘立てはideaco 乾いたら中のシューズクローゼットにしまいます
あっという間の梅雨明け 我が家の傘立てはideaco 乾いたら中のシューズクローゼットにしまいます
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
shokoさんの実例写真
傘掛けバー 梅雨本番前に間に合ってよかったε-(´∀`; )
傘掛けバー 梅雨本番前に間に合ってよかったε-(´∀`; )
shoko
shoko
家族
shirkさんの実例写真
梅雨の晴れ間、傘干しました。
梅雨の晴れ間、傘干しました。
shirk
shirk
aicosu2019さんの実例写真
梅雨の時期関係なく玄関直ぐの場所に傘立て(タワー)があります。濡れた傘を室内に入れて欲しくなかったので、外用に後付け(施主支給)のヴィクをつけました。3本くらいなら掛けれるかな? ポストはオシャレかな?と思い選んだものの砂が溜まりやすいのが難点。宅配ボックスはシンプルでオススメです
梅雨の時期関係なく玄関直ぐの場所に傘立て(タワー)があります。濡れた傘を室内に入れて欲しくなかったので、外用に後付け(施主支給)のヴィクをつけました。3本くらいなら掛けれるかな? ポストはオシャレかな?と思い選んだものの砂が溜まりやすいのが難点。宅配ボックスはシンプルでオススメです
aicosu2019
aicosu2019
3LDK | 家族
canakoさんの実例写真
イベント参加✨ 我が家の傘収納スペース☂️ 写真には写ってませんが、まず傘立て→晴れた日に外で乾燥→収納スペース へ収まります😊 シューズクローゼットの一角に、突っ張り棒を張って傘を吊るしてます🤗
イベント参加✨ 我が家の傘収納スペース☂️ 写真には写ってませんが、まず傘立て→晴れた日に外で乾燥→収納スペース へ収まります😊 シューズクローゼットの一角に、突っ張り棒を張って傘を吊るしてます🤗
canako
canako
家族
lalalaさんの実例写真
傘の置き場所✨ 玄関ドアのすぐ横に傘立てを置いています🌂 軽やかなデザインで梅雨も楽しく過ごします😊
傘の置き場所✨ 玄関ドアのすぐ横に傘立てを置いています🌂 軽やかなデザインで梅雨も楽しく過ごします😊
lalala
lalala
4LDK
brown-whiteさんの実例写真
奥行きと幅が10cmくらいのスリムな傘立てをつかってます。 玄関のたたきの角にちょうどぴったりでしたし、シンプルなデザインが気に入ってます。 付属のブロックが4つあるのですが、それを内側の中段に置くと、置いた場所には折りたたみ傘がおける仕様なので、重宝してます。 ついでに傘立てに靴べらも立てて、余計な吊るす収納は玄関にはせず、見た目すっきりを心がけてます。 あと写っているのはお気に入りのレイングッズです。キャスのカバンは雨の日様につかってます。 憂うつな雨も、お気に入りのレイングッズで楽しめるように心がけてみてます。
奥行きと幅が10cmくらいのスリムな傘立てをつかってます。 玄関のたたきの角にちょうどぴったりでしたし、シンプルなデザインが気に入ってます。 付属のブロックが4つあるのですが、それを内側の中段に置くと、置いた場所には折りたたみ傘がおける仕様なので、重宝してます。 ついでに傘立てに靴べらも立てて、余計な吊るす収納は玄関にはせず、見た目すっきりを心がけてます。 あと写っているのはお気に入りのレイングッズです。キャスのカバンは雨の日様につかってます。 憂うつな雨も、お気に入りのレイングッズで楽しめるように心がけてみてます。
brown-white
brown-white
1LDK
mamizaさんの実例写真
1枚目 玄関前🚪は飾りでなくて 我が家では物置 すぐに庭仕事にかかれます。 右の壺は帰って来た時の傘立て 乾いたらドア内の傘立てに入れています。 壺の横は南部鉄の蚊取り線香入れ 次はすぐ履く長靴 玄関からサンダルで出てこれに履きかえます。外に置いた方が汗とかの乾燥が良いし。普段履く靴も👠1日外で干してからしまっています。 宿六の靴👞は本人が嫌がるのでしません。 2枚目 左の植木鉢風に木の板が乗ってるのは生協の提出用紙入れ 上の台は宅配便の方が置いてく場所 真ん中は妹が作った猫の蚊遣り 1枚目の蚊遣りと時間差で蚊取り線香をいれています。 右の緑の蓋つきバケツは🪣急ぎの肥料、虫殺虫剤など園芸に使う用品 この上に座って鉢を洗ったりもしています。上に立つ事も出来るので便利です。 3枚目 足の調子が悪い宿六の折りたたみ杖。玄関脇に私が作った袋に入れて置いてあります。外出の時、この袋のまま持っていけるので便利です。
1枚目 玄関前🚪は飾りでなくて 我が家では物置 すぐに庭仕事にかかれます。 右の壺は帰って来た時の傘立て 乾いたらドア内の傘立てに入れています。 壺の横は南部鉄の蚊取り線香入れ 次はすぐ履く長靴 玄関からサンダルで出てこれに履きかえます。外に置いた方が汗とかの乾燥が良いし。普段履く靴も👠1日外で干してからしまっています。 宿六の靴👞は本人が嫌がるのでしません。 2枚目 左の植木鉢風に木の板が乗ってるのは生協の提出用紙入れ 上の台は宅配便の方が置いてく場所 真ん中は妹が作った猫の蚊遣り 1枚目の蚊遣りと時間差で蚊取り線香をいれています。 右の緑の蓋つきバケツは🪣急ぎの肥料、虫殺虫剤など園芸に使う用品 この上に座って鉢を洗ったりもしています。上に立つ事も出来るので便利です。 3枚目 足の調子が悪い宿六の折りたたみ杖。玄関脇に私が作った袋に入れて置いてあります。外出の時、この袋のまま持っていけるので便利です。
mamiza
mamiza
家族
jpmumさんの実例写真
いよいよ梅雨ですね・・・☔ 使った後はここで乾かしてから傘立てへ🌂🌂🌂 カビ対策☀️ はじめ吸盤タイプのタオル掛けをつけてみたらすぐ落ちてしまい、失敗・・・ 潔く、強力粘着タイプをペッタリ貼り付けました!!
いよいよ梅雨ですね・・・☔ 使った後はここで乾かしてから傘立てへ🌂🌂🌂 カビ対策☀️ はじめ吸盤タイプのタオル掛けをつけてみたらすぐ落ちてしまい、失敗・・・ 潔く、強力粘着タイプをペッタリ貼り付けました!!
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
kanyaさんの実例写真
玄関先にある傘立てです。 我が家は濡れたものを入れたくなかったので掛けるタイプを施工してもらいました 3本くらい掛けられます。 普段はシューズクロークにしまいます
玄関先にある傘立てです。 我が家は濡れたものを入れたくなかったので掛けるタイプを施工してもらいました 3本くらい掛けられます。 普段はシューズクロークにしまいます
kanya
kanya
4LDK | 家族
konatuさんの実例写真
梅雨らしいお天気ですね☺ 随分前から傘立てを探していたのですがなかなか理想的なものに巡り会わずにいたけど少し前にネットで珪藻土の傘立てを見つけました。場所もとらず濡れた傘を置いておけるのも珪藻土ならでは。表面にフチがあるので倒れる心配もないです。やすりで磨けば吸水性も復活するんですって。値段も2000円弱! 我が家はこれで十分です(^^)
梅雨らしいお天気ですね☺ 随分前から傘立てを探していたのですがなかなか理想的なものに巡り会わずにいたけど少し前にネットで珪藻土の傘立てを見つけました。場所もとらず濡れた傘を置いておけるのも珪藻土ならでは。表面にフチがあるので倒れる心配もないです。やすりで磨けば吸水性も復活するんですって。値段も2000円弱! 我が家はこれで十分です(^^)
konatu
konatu
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
珪藻土マットの出番が多い季節になりました。
珪藻土マットの出番が多い季節になりました。
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
koko_hikaさんの実例写真
飾り棚を梅雨バージョンに𓂃𓈒𓏸 love1017さんがセリアの傘で飾っているのが可愛くて、私も飾ってみました♪ セリアのミニの透明ビニール傘☂️(娘のキラキラシールをもらって、デコレーションしました☺️) セリアのウッドフレームに入っているのは、昨年のセリアの紫陽花ウォールステッカーです😉
飾り棚を梅雨バージョンに𓂃𓈒𓏸 love1017さんがセリアの傘で飾っているのが可愛くて、私も飾ってみました♪ セリアのミニの透明ビニール傘☂️(娘のキラキラシールをもらって、デコレーションしました☺️) セリアのウッドフレームに入っているのは、昨年のセリアの紫陽花ウォールステッカーです😉
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
harugiさんの実例写真
こんなにも早く梅雨入りするなんて気持ちが滅入ります😭 去年の梅雨に作った傘立てがまた活躍しそうです。
こんなにも早く梅雨入りするなんて気持ちが滅入ります😭 去年の梅雨に作った傘立てがまた活躍しそうです。
harugi
harugi
4LDK | 家族
yumikofさんの実例写真
雨の日に玄関の中の傘立てに置くと玄関内がびしょ濡れに。それを防ぐ為に後付けで大工さんにつけてもらいました。 梅雨の時期は玄関が濡れず湿気も軽減され助かっています。
雨の日に玄関の中の傘立てに置くと玄関内がびしょ濡れに。それを防ぐ為に後付けで大工さんにつけてもらいました。 梅雨の時期は玄関が濡れず湿気も軽減され助かっています。
yumikof
yumikof
2LDK | 家族
zuccoさんの実例写真
梅雨の季節に合わせて アナベルと傘 紫陽花と長靴 の2種類を作りました。 アナベルにはちょこっとカタツムリも忍ばせてます🤭
梅雨の季節に合わせて アナベルと傘 紫陽花と長靴 の2種類を作りました。 アナベルにはちょこっとカタツムリも忍ばせてます🤭
zucco
zucco
sweethomeさんの実例写真
雨が降ったり止んだりの梅雨空(๑′ᴗ‵๑)
雨が降ったり止んだりの梅雨空(๑′ᴗ‵๑)
sweethome
sweethome
3LDK | 家族
SESAMEさんの実例写真
ラグ¥5,980
雨が多い季節になりました。 傘を濡れたままで置いておくと、傘にも床にも良くないですよね...。 この傘立てのトレー部分は、なんと珪藻土! いろんな場所で活躍する、速乾性のある珪藻土。 トレーに水滴がたまるのを防いでくれる、優れもの。 カラーはブラック、ホワイト、グリーン寄りのブルーの3色。 傘立てを変えて、嫌な梅雨時の玄関周りを快適に♪ スクエアとサークルの2デザイン。 珪藻土傘立て(楽天店で販売開始です♪) https://item.rakuten.co.jp/sesame-kagu/c/0000000316/ -*-*-*-* SESAME interior .。.*・゚ Rakuten https://www.rakuten.ne.jp/gold/sesame-kagu/ Yahoo https://store.shopping.yahoo.co.jp/sesame-kagu/ LINE公式アカウント🎵 https://line.me/R/ti/p/%40sns2708d
雨が多い季節になりました。 傘を濡れたままで置いておくと、傘にも床にも良くないですよね...。 この傘立てのトレー部分は、なんと珪藻土! いろんな場所で活躍する、速乾性のある珪藻土。 トレーに水滴がたまるのを防いでくれる、優れもの。 カラーはブラック、ホワイト、グリーン寄りのブルーの3色。 傘立てを変えて、嫌な梅雨時の玄関周りを快適に♪ スクエアとサークルの2デザイン。 珪藻土傘立て(楽天店で販売開始です♪) https://item.rakuten.co.jp/sesame-kagu/c/0000000316/ -*-*-*-* SESAME interior .。.*・゚ Rakuten https://www.rakuten.ne.jp/gold/sesame-kagu/ Yahoo https://store.shopping.yahoo.co.jp/sesame-kagu/ LINE公式アカウント🎵 https://line.me/R/ti/p/%40sns2708d
SESAME
SESAME
chihihiさんの実例写真
梅雨バージョンに お着替えしました☂️ 今回の作成は フェルトで カエル風レインコートを 折り紙、画用紙、針金で 傘と雫を じめじめして嫌な梅雨も、 少しでも気持ちが上がるように✨
梅雨バージョンに お着替えしました☂️ 今回の作成は フェルトで カエル風レインコートを 折り紙、画用紙、針金で 傘と雫を じめじめして嫌な梅雨も、 少しでも気持ちが上がるように✨
chihihi
chihihi
家族
a-tanさんの実例写真
〜突っ張り棒活用法〜 全くもって映えのない写真なのですが… 傘を入れる場所に突っ張り棒を導入しました 今まで無造作にばさっと入れていたのですがスプレーが引っかかったり、違う人の傘が引っかかったり、出し入れする時落ちたりで地味にストレスでした😥 手前はいつも使う傘家族分、奥は子どもと主人の予備の傘! 梅雨の時期これでストレスフリーに活躍してくれることでしょう…と期待‼︎☂️🤣 使用頻度の低いスプレー類にも基本干渉しないようにはしましたが、奥に固めて置きました!
〜突っ張り棒活用法〜 全くもって映えのない写真なのですが… 傘を入れる場所に突っ張り棒を導入しました 今まで無造作にばさっと入れていたのですがスプレーが引っかかったり、違う人の傘が引っかかったり、出し入れする時落ちたりで地味にストレスでした😥 手前はいつも使う傘家族分、奥は子どもと主人の予備の傘! 梅雨の時期これでストレスフリーに活躍してくれることでしょう…と期待‼︎☂️🤣 使用頻度の低いスプレー類にも基本干渉しないようにはしましたが、奥に固めて置きました!
a-tan
a-tan
家族
onigiriさんの実例写真
梅雨に入りました☂️ 傘を使う機会も増えるから、新しい傘がほしいところ。
梅雨に入りました☂️ 傘を使う機会も増えるから、新しい傘がほしいところ。
onigiri
onigiri
4LDK | 家族
もっと見る

傘 梅雨の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

傘 梅雨

473枚の部屋写真から46枚をセレクト
hanaさんの実例写真
手ぬぐいを梅雨仕様に変えました。
手ぬぐいを梅雨仕様に変えました。
hana
hana
1K | 一人暮らし
Forest_Umbrellaさんの実例写真
新しい傘になりました。 撥水効果が全然違う! 前の傘より軽くなったので、楽になりました。
新しい傘になりました。 撥水効果が全然違う! 前の傘より軽くなったので、楽になりました。
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
junさんの実例写真
今朝の1枚じゃなかった😅3枚だ🤣 🍓が1粒✨ インターホン横、梅雨じたくしました🐸☂💧 2枚目アナベル 3枚目カシワバアジサイ 楽しみ〜♬♬♬
今朝の1枚じゃなかった😅3枚だ🤣 🍓が1粒✨ インターホン横、梅雨じたくしました🐸☂💧 2枚目アナベル 3枚目カシワバアジサイ 楽しみ〜♬♬♬
jun
jun
家族
sznoieさんの実例写真
あっという間の梅雨明け 我が家の傘立てはideaco 乾いたら中のシューズクローゼットにしまいます
あっという間の梅雨明け 我が家の傘立てはideaco 乾いたら中のシューズクローゼットにしまいます
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
shokoさんの実例写真
傘掛けバー 梅雨本番前に間に合ってよかったε-(´∀`; )
傘掛けバー 梅雨本番前に間に合ってよかったε-(´∀`; )
shoko
shoko
家族
shirkさんの実例写真
梅雨の晴れ間、傘干しました。
梅雨の晴れ間、傘干しました。
shirk
shirk
aicosu2019さんの実例写真
梅雨の時期関係なく玄関直ぐの場所に傘立て(タワー)があります。濡れた傘を室内に入れて欲しくなかったので、外用に後付け(施主支給)のヴィクをつけました。3本くらいなら掛けれるかな? ポストはオシャレかな?と思い選んだものの砂が溜まりやすいのが難点。宅配ボックスはシンプルでオススメです
梅雨の時期関係なく玄関直ぐの場所に傘立て(タワー)があります。濡れた傘を室内に入れて欲しくなかったので、外用に後付け(施主支給)のヴィクをつけました。3本くらいなら掛けれるかな? ポストはオシャレかな?と思い選んだものの砂が溜まりやすいのが難点。宅配ボックスはシンプルでオススメです
aicosu2019
aicosu2019
3LDK | 家族
canakoさんの実例写真
イベント参加✨ 我が家の傘収納スペース☂️ 写真には写ってませんが、まず傘立て→晴れた日に外で乾燥→収納スペース へ収まります😊 シューズクローゼットの一角に、突っ張り棒を張って傘を吊るしてます🤗
イベント参加✨ 我が家の傘収納スペース☂️ 写真には写ってませんが、まず傘立て→晴れた日に外で乾燥→収納スペース へ収まります😊 シューズクローゼットの一角に、突っ張り棒を張って傘を吊るしてます🤗
canako
canako
家族
lalalaさんの実例写真
傘の置き場所✨ 玄関ドアのすぐ横に傘立てを置いています🌂 軽やかなデザインで梅雨も楽しく過ごします😊
傘の置き場所✨ 玄関ドアのすぐ横に傘立てを置いています🌂 軽やかなデザインで梅雨も楽しく過ごします😊
lalala
lalala
4LDK
brown-whiteさんの実例写真
奥行きと幅が10cmくらいのスリムな傘立てをつかってます。 玄関のたたきの角にちょうどぴったりでしたし、シンプルなデザインが気に入ってます。 付属のブロックが4つあるのですが、それを内側の中段に置くと、置いた場所には折りたたみ傘がおける仕様なので、重宝してます。 ついでに傘立てに靴べらも立てて、余計な吊るす収納は玄関にはせず、見た目すっきりを心がけてます。 あと写っているのはお気に入りのレイングッズです。キャスのカバンは雨の日様につかってます。 憂うつな雨も、お気に入りのレイングッズで楽しめるように心がけてみてます。
奥行きと幅が10cmくらいのスリムな傘立てをつかってます。 玄関のたたきの角にちょうどぴったりでしたし、シンプルなデザインが気に入ってます。 付属のブロックが4つあるのですが、それを内側の中段に置くと、置いた場所には折りたたみ傘がおける仕様なので、重宝してます。 ついでに傘立てに靴べらも立てて、余計な吊るす収納は玄関にはせず、見た目すっきりを心がけてます。 あと写っているのはお気に入りのレイングッズです。キャスのカバンは雨の日様につかってます。 憂うつな雨も、お気に入りのレイングッズで楽しめるように心がけてみてます。
brown-white
brown-white
1LDK
mamizaさんの実例写真
1枚目 玄関前🚪は飾りでなくて 我が家では物置 すぐに庭仕事にかかれます。 右の壺は帰って来た時の傘立て 乾いたらドア内の傘立てに入れています。 壺の横は南部鉄の蚊取り線香入れ 次はすぐ履く長靴 玄関からサンダルで出てこれに履きかえます。外に置いた方が汗とかの乾燥が良いし。普段履く靴も👠1日外で干してからしまっています。 宿六の靴👞は本人が嫌がるのでしません。 2枚目 左の植木鉢風に木の板が乗ってるのは生協の提出用紙入れ 上の台は宅配便の方が置いてく場所 真ん中は妹が作った猫の蚊遣り 1枚目の蚊遣りと時間差で蚊取り線香をいれています。 右の緑の蓋つきバケツは🪣急ぎの肥料、虫殺虫剤など園芸に使う用品 この上に座って鉢を洗ったりもしています。上に立つ事も出来るので便利です。 3枚目 足の調子が悪い宿六の折りたたみ杖。玄関脇に私が作った袋に入れて置いてあります。外出の時、この袋のまま持っていけるので便利です。
1枚目 玄関前🚪は飾りでなくて 我が家では物置 すぐに庭仕事にかかれます。 右の壺は帰って来た時の傘立て 乾いたらドア内の傘立てに入れています。 壺の横は南部鉄の蚊取り線香入れ 次はすぐ履く長靴 玄関からサンダルで出てこれに履きかえます。外に置いた方が汗とかの乾燥が良いし。普段履く靴も👠1日外で干してからしまっています。 宿六の靴👞は本人が嫌がるのでしません。 2枚目 左の植木鉢風に木の板が乗ってるのは生協の提出用紙入れ 上の台は宅配便の方が置いてく場所 真ん中は妹が作った猫の蚊遣り 1枚目の蚊遣りと時間差で蚊取り線香をいれています。 右の緑の蓋つきバケツは🪣急ぎの肥料、虫殺虫剤など園芸に使う用品 この上に座って鉢を洗ったりもしています。上に立つ事も出来るので便利です。 3枚目 足の調子が悪い宿六の折りたたみ杖。玄関脇に私が作った袋に入れて置いてあります。外出の時、この袋のまま持っていけるので便利です。
mamiza
mamiza
家族
jpmumさんの実例写真
いよいよ梅雨ですね・・・☔ 使った後はここで乾かしてから傘立てへ🌂🌂🌂 カビ対策☀️ はじめ吸盤タイプのタオル掛けをつけてみたらすぐ落ちてしまい、失敗・・・ 潔く、強力粘着タイプをペッタリ貼り付けました!!
いよいよ梅雨ですね・・・☔ 使った後はここで乾かしてから傘立てへ🌂🌂🌂 カビ対策☀️ はじめ吸盤タイプのタオル掛けをつけてみたらすぐ落ちてしまい、失敗・・・ 潔く、強力粘着タイプをペッタリ貼り付けました!!
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
kanyaさんの実例写真
玄関先にある傘立てです。 我が家は濡れたものを入れたくなかったので掛けるタイプを施工してもらいました 3本くらい掛けられます。 普段はシューズクロークにしまいます
玄関先にある傘立てです。 我が家は濡れたものを入れたくなかったので掛けるタイプを施工してもらいました 3本くらい掛けられます。 普段はシューズクロークにしまいます
kanya
kanya
4LDK | 家族
konatuさんの実例写真
梅雨らしいお天気ですね☺ 随分前から傘立てを探していたのですがなかなか理想的なものに巡り会わずにいたけど少し前にネットで珪藻土の傘立てを見つけました。場所もとらず濡れた傘を置いておけるのも珪藻土ならでは。表面にフチがあるので倒れる心配もないです。やすりで磨けば吸水性も復活するんですって。値段も2000円弱! 我が家はこれで十分です(^^)
梅雨らしいお天気ですね☺ 随分前から傘立てを探していたのですがなかなか理想的なものに巡り会わずにいたけど少し前にネットで珪藻土の傘立てを見つけました。場所もとらず濡れた傘を置いておけるのも珪藻土ならでは。表面にフチがあるので倒れる心配もないです。やすりで磨けば吸水性も復活するんですって。値段も2000円弱! 我が家はこれで十分です(^^)
konatu
konatu
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
珪藻土マットの出番が多い季節になりました。
珪藻土マットの出番が多い季節になりました。
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
koko_hikaさんの実例写真
飾り棚を梅雨バージョンに𓂃𓈒𓏸 love1017さんがセリアの傘で飾っているのが可愛くて、私も飾ってみました♪ セリアのミニの透明ビニール傘☂️(娘のキラキラシールをもらって、デコレーションしました☺️) セリアのウッドフレームに入っているのは、昨年のセリアの紫陽花ウォールステッカーです😉
飾り棚を梅雨バージョンに𓂃𓈒𓏸 love1017さんがセリアの傘で飾っているのが可愛くて、私も飾ってみました♪ セリアのミニの透明ビニール傘☂️(娘のキラキラシールをもらって、デコレーションしました☺️) セリアのウッドフレームに入っているのは、昨年のセリアの紫陽花ウォールステッカーです😉
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
harugiさんの実例写真
こんなにも早く梅雨入りするなんて気持ちが滅入ります😭 去年の梅雨に作った傘立てがまた活躍しそうです。
こんなにも早く梅雨入りするなんて気持ちが滅入ります😭 去年の梅雨に作った傘立てがまた活躍しそうです。
harugi
harugi
4LDK | 家族
yumikofさんの実例写真
雨の日に玄関の中の傘立てに置くと玄関内がびしょ濡れに。それを防ぐ為に後付けで大工さんにつけてもらいました。 梅雨の時期は玄関が濡れず湿気も軽減され助かっています。
雨の日に玄関の中の傘立てに置くと玄関内がびしょ濡れに。それを防ぐ為に後付けで大工さんにつけてもらいました。 梅雨の時期は玄関が濡れず湿気も軽減され助かっています。
yumikof
yumikof
2LDK | 家族
zuccoさんの実例写真
梅雨の季節に合わせて アナベルと傘 紫陽花と長靴 の2種類を作りました。 アナベルにはちょこっとカタツムリも忍ばせてます🤭
梅雨の季節に合わせて アナベルと傘 紫陽花と長靴 の2種類を作りました。 アナベルにはちょこっとカタツムリも忍ばせてます🤭
zucco
zucco
sweethomeさんの実例写真
雨が降ったり止んだりの梅雨空(๑′ᴗ‵๑)
雨が降ったり止んだりの梅雨空(๑′ᴗ‵๑)
sweethome
sweethome
3LDK | 家族
SESAMEさんの実例写真
ラグ¥5,980
雨が多い季節になりました。 傘を濡れたままで置いておくと、傘にも床にも良くないですよね...。 この傘立てのトレー部分は、なんと珪藻土! いろんな場所で活躍する、速乾性のある珪藻土。 トレーに水滴がたまるのを防いでくれる、優れもの。 カラーはブラック、ホワイト、グリーン寄りのブルーの3色。 傘立てを変えて、嫌な梅雨時の玄関周りを快適に♪ スクエアとサークルの2デザイン。 珪藻土傘立て(楽天店で販売開始です♪) https://item.rakuten.co.jp/sesame-kagu/c/0000000316/ -*-*-*-* SESAME interior .。.*・゚ Rakuten https://www.rakuten.ne.jp/gold/sesame-kagu/ Yahoo https://store.shopping.yahoo.co.jp/sesame-kagu/ LINE公式アカウント🎵 https://line.me/R/ti/p/%40sns2708d
雨が多い季節になりました。 傘を濡れたままで置いておくと、傘にも床にも良くないですよね...。 この傘立てのトレー部分は、なんと珪藻土! いろんな場所で活躍する、速乾性のある珪藻土。 トレーに水滴がたまるのを防いでくれる、優れもの。 カラーはブラック、ホワイト、グリーン寄りのブルーの3色。 傘立てを変えて、嫌な梅雨時の玄関周りを快適に♪ スクエアとサークルの2デザイン。 珪藻土傘立て(楽天店で販売開始です♪) https://item.rakuten.co.jp/sesame-kagu/c/0000000316/ -*-*-*-* SESAME interior .。.*・゚ Rakuten https://www.rakuten.ne.jp/gold/sesame-kagu/ Yahoo https://store.shopping.yahoo.co.jp/sesame-kagu/ LINE公式アカウント🎵 https://line.me/R/ti/p/%40sns2708d
SESAME
SESAME
chihihiさんの実例写真
梅雨バージョンに お着替えしました☂️ 今回の作成は フェルトで カエル風レインコートを 折り紙、画用紙、針金で 傘と雫を じめじめして嫌な梅雨も、 少しでも気持ちが上がるように✨
梅雨バージョンに お着替えしました☂️ 今回の作成は フェルトで カエル風レインコートを 折り紙、画用紙、針金で 傘と雫を じめじめして嫌な梅雨も、 少しでも気持ちが上がるように✨
chihihi
chihihi
家族
a-tanさんの実例写真
〜突っ張り棒活用法〜 全くもって映えのない写真なのですが… 傘を入れる場所に突っ張り棒を導入しました 今まで無造作にばさっと入れていたのですがスプレーが引っかかったり、違う人の傘が引っかかったり、出し入れする時落ちたりで地味にストレスでした😥 手前はいつも使う傘家族分、奥は子どもと主人の予備の傘! 梅雨の時期これでストレスフリーに活躍してくれることでしょう…と期待‼︎☂️🤣 使用頻度の低いスプレー類にも基本干渉しないようにはしましたが、奥に固めて置きました!
〜突っ張り棒活用法〜 全くもって映えのない写真なのですが… 傘を入れる場所に突っ張り棒を導入しました 今まで無造作にばさっと入れていたのですがスプレーが引っかかったり、違う人の傘が引っかかったり、出し入れする時落ちたりで地味にストレスでした😥 手前はいつも使う傘家族分、奥は子どもと主人の予備の傘! 梅雨の時期これでストレスフリーに活躍してくれることでしょう…と期待‼︎☂️🤣 使用頻度の低いスプレー類にも基本干渉しないようにはしましたが、奥に固めて置きました!
a-tan
a-tan
家族
onigiriさんの実例写真
梅雨に入りました☂️ 傘を使う機会も増えるから、新しい傘がほしいところ。
梅雨に入りました☂️ 傘を使う機会も増えるから、新しい傘がほしいところ。
onigiri
onigiri
4LDK | 家族
もっと見る

傘 梅雨の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ