キッチン キッチンばさみ収納

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
uran394さんの実例写真
よく使うキッチンの引き出し。 スリコのカトラリーケースでスッキリしました!
よく使うキッチンの引き出し。 スリコのカトラリーケースでスッキリしました!
uran394
uran394
2LDK | 家族
minakoさんの実例写真
計量スプーンを新調しました〜♪ 今まで使っていたものはおそらく結婚当初?!(20年以上前)に購入したもので特に可もなく不可もなくでしたが 最近キッチン雑貨の白(ホーロー)化がマイブームでして…(/ω\) 計量スプーンは何気にかなり使うし このたび見た目もかわいくなったので収納場所をココにしてみました〜♪ 調味料ラックにアイアン釘を打っただけですが自作のラックなので自分好みにカスタマイズも自由自在! ちなみにキッチンばさみはセリアのアイアン取っ手を使って収納しています!
計量スプーンを新調しました〜♪ 今まで使っていたものはおそらく結婚当初?!(20年以上前)に購入したもので特に可もなく不可もなくでしたが 最近キッチン雑貨の白(ホーロー)化がマイブームでして…(/ω\) 計量スプーンは何気にかなり使うし このたび見た目もかわいくなったので収納場所をココにしてみました〜♪ 調味料ラックにアイアン釘を打っただけですが自作のラックなので自分好みにカスタマイズも自由自在! ちなみにキッチンばさみはセリアのアイアン取っ手を使って収納しています!
minako
minako
4LDK | 家族
saahannさんの実例写真
扉裏収納の見直し🤲 ワイヤーフック等は、キャンドゥで揃えました👍 以前は、両面テープフックでワイヤーネットを固定していましたが、毎日開閉するので先日落ちてしまいまして…😱 足に落ちたら危ないので、ニトリのフックを使い、ネジで固定しました🤗 ※石膏ボード用のニトリのフックセットを購入し、フックのみ使用しています。 これで安心して使えます☺️
扉裏収納の見直し🤲 ワイヤーフック等は、キャンドゥで揃えました👍 以前は、両面テープフックでワイヤーネットを固定していましたが、毎日開閉するので先日落ちてしまいまして…😱 足に落ちたら危ないので、ニトリのフックを使い、ネジで固定しました🤗 ※石膏ボード用のニトリのフックセットを購入し、フックのみ使用しています。 これで安心して使えます☺️
saahann
saahann
wakaba223さんの実例写真
RCショッピング、初売りクーポンを使って購入したマグネットフックの使い道を、ご紹介♡ ①セリアのフィルムに付いたステンレスプレートを吊り戸棚の下に貼って、そこにマグネットフックを。 IKEAのボトルブラシ愛用してますが、長さがあるので、ぶら下げるにはこの高さからだとしっくりきました。 下部分には、水切りカゴがあるので水切りもできるようになってます。 ②山崎実業のtowerシリーズ、トースターラックの天板にマグネットフックを。 トースターで出るパンクズを掃除するのに使うハケ(カインズホームさんのもの)を引っ掛けてます。 ③壁際のレンジフードにマグネットフックを2つくっつけてキッチンばさみを引っ掛けてます。 今までは突っ張り棒に無印良品の横ブレしないフックを引っ掛けて使っていましたが、奥が壁になった分、ダイレクトにストレスなく引っ掛けられるようになって家族からも好評です。 ④レンジフードにマグネットフックを引っ掛けてバーミキュラのフライパンを引っ掛けてます。
RCショッピング、初売りクーポンを使って購入したマグネットフックの使い道を、ご紹介♡ ①セリアのフィルムに付いたステンレスプレートを吊り戸棚の下に貼って、そこにマグネットフックを。 IKEAのボトルブラシ愛用してますが、長さがあるので、ぶら下げるにはこの高さからだとしっくりきました。 下部分には、水切りカゴがあるので水切りもできるようになってます。 ②山崎実業のtowerシリーズ、トースターラックの天板にマグネットフックを。 トースターで出るパンクズを掃除するのに使うハケ(カインズホームさんのもの)を引っ掛けてます。 ③壁際のレンジフードにマグネットフックを2つくっつけてキッチンばさみを引っ掛けてます。 今までは突っ張り棒に無印良品の横ブレしないフックを引っ掛けて使っていましたが、奥が壁になった分、ダイレクトにストレスなく引っ掛けられるようになって家族からも好評です。 ④レンジフードにマグネットフックを引っ掛けてバーミキュラのフライパンを引っ掛けてます。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
ICKさんの実例写真
IKEAのマグネットバーをネットで買おうかずっと迷ってた矢先。ダイソーの丸まって売ってた太めのマグネットバー×3で代用してみました🔪 備え付けの包丁収納がシンク下の引き出しで、開ける時微妙に重い、、腰が辛かった😫 なんでこれで楽ちん!
IKEAのマグネットバーをネットで買おうかずっと迷ってた矢先。ダイソーの丸まって売ってた太めのマグネットバー×3で代用してみました🔪 備え付けの包丁収納がシンク下の引き出しで、開ける時微妙に重い、、腰が辛かった😫 なんでこれで楽ちん!
ICK
ICK
3LDK | カップル

キッチン キッチンばさみ収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン キッチンばさみ収納

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
uran394さんの実例写真
よく使うキッチンの引き出し。 スリコのカトラリーケースでスッキリしました!
よく使うキッチンの引き出し。 スリコのカトラリーケースでスッキリしました!
uran394
uran394
2LDK | 家族
minakoさんの実例写真
計量スプーンを新調しました〜♪ 今まで使っていたものはおそらく結婚当初?!(20年以上前)に購入したもので特に可もなく不可もなくでしたが 最近キッチン雑貨の白(ホーロー)化がマイブームでして…(/ω\) 計量スプーンは何気にかなり使うし このたび見た目もかわいくなったので収納場所をココにしてみました〜♪ 調味料ラックにアイアン釘を打っただけですが自作のラックなので自分好みにカスタマイズも自由自在! ちなみにキッチンばさみはセリアのアイアン取っ手を使って収納しています!
計量スプーンを新調しました〜♪ 今まで使っていたものはおそらく結婚当初?!(20年以上前)に購入したもので特に可もなく不可もなくでしたが 最近キッチン雑貨の白(ホーロー)化がマイブームでして…(/ω\) 計量スプーンは何気にかなり使うし このたび見た目もかわいくなったので収納場所をココにしてみました〜♪ 調味料ラックにアイアン釘を打っただけですが自作のラックなので自分好みにカスタマイズも自由自在! ちなみにキッチンばさみはセリアのアイアン取っ手を使って収納しています!
minako
minako
4LDK | 家族
saahannさんの実例写真
扉裏収納の見直し🤲 ワイヤーフック等は、キャンドゥで揃えました👍 以前は、両面テープフックでワイヤーネットを固定していましたが、毎日開閉するので先日落ちてしまいまして…😱 足に落ちたら危ないので、ニトリのフックを使い、ネジで固定しました🤗 ※石膏ボード用のニトリのフックセットを購入し、フックのみ使用しています。 これで安心して使えます☺️
扉裏収納の見直し🤲 ワイヤーフック等は、キャンドゥで揃えました👍 以前は、両面テープフックでワイヤーネットを固定していましたが、毎日開閉するので先日落ちてしまいまして…😱 足に落ちたら危ないので、ニトリのフックを使い、ネジで固定しました🤗 ※石膏ボード用のニトリのフックセットを購入し、フックのみ使用しています。 これで安心して使えます☺️
saahann
saahann
wakaba223さんの実例写真
RCショッピング、初売りクーポンを使って購入したマグネットフックの使い道を、ご紹介♡ ①セリアのフィルムに付いたステンレスプレートを吊り戸棚の下に貼って、そこにマグネットフックを。 IKEAのボトルブラシ愛用してますが、長さがあるので、ぶら下げるにはこの高さからだとしっくりきました。 下部分には、水切りカゴがあるので水切りもできるようになってます。 ②山崎実業のtowerシリーズ、トースターラックの天板にマグネットフックを。 トースターで出るパンクズを掃除するのに使うハケ(カインズホームさんのもの)を引っ掛けてます。 ③壁際のレンジフードにマグネットフックを2つくっつけてキッチンばさみを引っ掛けてます。 今までは突っ張り棒に無印良品の横ブレしないフックを引っ掛けて使っていましたが、奥が壁になった分、ダイレクトにストレスなく引っ掛けられるようになって家族からも好評です。 ④レンジフードにマグネットフックを引っ掛けてバーミキュラのフライパンを引っ掛けてます。
RCショッピング、初売りクーポンを使って購入したマグネットフックの使い道を、ご紹介♡ ①セリアのフィルムに付いたステンレスプレートを吊り戸棚の下に貼って、そこにマグネットフックを。 IKEAのボトルブラシ愛用してますが、長さがあるので、ぶら下げるにはこの高さからだとしっくりきました。 下部分には、水切りカゴがあるので水切りもできるようになってます。 ②山崎実業のtowerシリーズ、トースターラックの天板にマグネットフックを。 トースターで出るパンクズを掃除するのに使うハケ(カインズホームさんのもの)を引っ掛けてます。 ③壁際のレンジフードにマグネットフックを2つくっつけてキッチンばさみを引っ掛けてます。 今までは突っ張り棒に無印良品の横ブレしないフックを引っ掛けて使っていましたが、奥が壁になった分、ダイレクトにストレスなく引っ掛けられるようになって家族からも好評です。 ④レンジフードにマグネットフックを引っ掛けてバーミキュラのフライパンを引っ掛けてます。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
ICKさんの実例写真
IKEAのマグネットバーをネットで買おうかずっと迷ってた矢先。ダイソーの丸まって売ってた太めのマグネットバー×3で代用してみました🔪 備え付けの包丁収納がシンク下の引き出しで、開ける時微妙に重い、、腰が辛かった😫 なんでこれで楽ちん!
IKEAのマグネットバーをネットで買おうかずっと迷ってた矢先。ダイソーの丸まって売ってた太めのマグネットバー×3で代用してみました🔪 備え付けの包丁収納がシンク下の引き出しで、開ける時微妙に重い、、腰が辛かった😫 なんでこれで楽ちん!
ICK
ICK
3LDK | カップル

キッチン キッチンばさみ収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ