キッチン びん

1,937枚の部屋写真から46枚をセレクト
Kiitosさんの実例写真
便利調味料びん使いやすいー◡̈❤︎ 揃ってるとキレイ!! 出汁醤油の作り方が付いているので それを見ながら、カツオ出汁の醤油を作ってみましたー♪おいしくできたー♡ 緑のフタは、コストコで買ったココナッツカシューナッツのチョコレート♡去年実家で食べて美味しくて、ずっと食べたかったー(*^^)v ついにゲットー♡止まらないー♡
便利調味料びん使いやすいー◡̈❤︎ 揃ってるとキレイ!! 出汁醤油の作り方が付いているので それを見ながら、カツオ出汁の醤油を作ってみましたー♪おいしくできたー♡ 緑のフタは、コストコで買ったココナッツカシューナッツのチョコレート♡去年実家で食べて美味しくて、ずっと食べたかったー(*^^)v ついにゲットー♡止まらないー♡
Kiitos
Kiitos
sakko_sumaiさんの実例写真
人生初の梅仕事。
人生初の梅仕事。
sakko_sumai
sakko_sumai
3LDK | 家族
RxxxNさんの実例写真
DIY調味料棚 ☺︎♪ メイソンジャーで揃えました ♪
DIY調味料棚 ☺︎♪ メイソンジャーで揃えました ♪
RxxxN
RxxxN
4LDK | 家族
ayakoさんの実例写真
ブランド&商品名:星硝 セラーメイト密封びん チャーミークリア 購入金額:約300円〜1300円 購入した時期:2014年6月〜2015年8月 好きなところ:買い始めてからどんどん増えていくセラーメイトのシリーズ。 乾物の保存から、梅酒を漬けたり米びつにしたりパンケーキミックス詰め替えたり、大小それぞれ予備がないと落ち着かないくらい気に入っています。
ブランド&商品名:星硝 セラーメイト密封びん チャーミークリア 購入金額:約300円〜1300円 購入した時期:2014年6月〜2015年8月 好きなところ:買い始めてからどんどん増えていくセラーメイトのシリーズ。 乾物の保存から、梅酒を漬けたり米びつにしたりパンケーキミックス詰め替えたり、大小それぞれ予備がないと落ち着かないくらい気に入っています。
ayako
ayako
4LDK | 家族
2Bさんの実例写真
2B
2B
1LDK | 一人暮らし
Hnkさんの実例写真
スパイスラック?ラックではないけどスパイススペース!
スパイスラック?ラックではないけどスパイススペース!
Hnk
Hnk
カップル
Megumiさんの実例写真
キッチンの詰め替え用をセラーメイトのワンプッシュびんに変更しました。 凄く使いやすくて液ダレもナシ✨オススメ〜♡
キッチンの詰め替え用をセラーメイトのワンプッシュびんに変更しました。 凄く使いやすくて液ダレもナシ✨オススメ〜♡
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
fb_mochaさんの実例写真
保育園からのおたより(2人分)をどうやっていつでも見えるようにそしてカッコよく存在させるか…という議題
保育園からのおたより(2人分)をどうやっていつでも見えるようにそしてカッコよく存在させるか…という議題
fb_mocha
fb_mocha
家族
machikoさんの実例写真
3月に娘が産まれてバタバタしていて中々投稿できていなかったのですが、 ベストタイミングのイベントが開催されていたので参加します!! まずは、わが家のミルクセット。 ほぼミルクが主食なので、毎日活躍中です。 ◉哺乳瓶消毒(左):レック3WAY 哺乳びん 消毒ケース ミルクメインになるかわからなかったので、電子レンジも薬液も使えてまずはお安いやつにしたけど、結局そのままこれを使ってます。 薬液からあげる時にザルごと持ち上げられるので、トングを使わなくて良くて楽チン! ◉水筒ラック(右):ラチュナ ボトルスタンド こちらは最近導入! それまではプラスチックのカゴに網と布巾を敷いていたけど、衛生的にちょっと気になって(遅い)購入。 思ったより大きかったけど、ズボラには哺乳瓶本数が必要なのでちょうどよかった!笑 ◉水筒:サーモス 70℃が6時間持続できるから調乳時のお湯を沸かす回数が減って◎(今どきの魔法瓶ってすごいんですね) 電気ポットまでは要らないかなと思っていたので、お出かけにもミルク卒業後にも使えるし、何より見た目がシンプルでお気に入り!
3月に娘が産まれてバタバタしていて中々投稿できていなかったのですが、 ベストタイミングのイベントが開催されていたので参加します!! まずは、わが家のミルクセット。 ほぼミルクが主食なので、毎日活躍中です。 ◉哺乳瓶消毒(左):レック3WAY 哺乳びん 消毒ケース ミルクメインになるかわからなかったので、電子レンジも薬液も使えてまずはお安いやつにしたけど、結局そのままこれを使ってます。 薬液からあげる時にザルごと持ち上げられるので、トングを使わなくて良くて楽チン! ◉水筒ラック(右):ラチュナ ボトルスタンド こちらは最近導入! それまではプラスチックのカゴに網と布巾を敷いていたけど、衛生的にちょっと気になって(遅い)購入。 思ったより大きかったけど、ズボラには哺乳瓶本数が必要なのでちょうどよかった!笑 ◉水筒:サーモス 70℃が6時間持続できるから調乳時のお湯を沸かす回数が減って◎(今どきの魔法瓶ってすごいんですね) 電気ポットまでは要らないかなと思っていたので、お出かけにもミルク卒業後にも使えるし、何より見た目がシンプルでお気に入り!
machiko
machiko
2LDK | カップル
kazuさんの実例写真
おはようございます(*^ω^)ノ 今日も1日がんばります(*^^*ゞ
おはようございます(*^ω^)ノ 今日も1日がんばります(*^^*ゞ
kazu
kazu
4LDK | 家族
nokonokoさんの実例写真
初めての梅シロップ作りに挑戦🙌 RCで感化されたのと、県内の梅が最盛期とのニュースを見て先週末買いに行ってきました。 子どもと「ふわふわで気持ちいいね〜」「いい匂いする〜!」と話しながら一緒に作業。私にとっても子どもにとっても初体験でよき思い出になりました😌 梅を優しく扱ってくれる仕事がていねいな男👍出来上がりが楽しみです✨
初めての梅シロップ作りに挑戦🙌 RCで感化されたのと、県内の梅が最盛期とのニュースを見て先週末買いに行ってきました。 子どもと「ふわふわで気持ちいいね〜」「いい匂いする〜!」と話しながら一緒に作業。私にとっても子どもにとっても初体験でよき思い出になりました😌 梅を優しく扱ってくれる仕事がていねいな男👍出来上がりが楽しみです✨
nokonoko
nokonoko
2LDK | 家族
Hiroyukiさんの実例写真
全て100円均一で購入!
全て100円均一で購入!
Hiroyuki
Hiroyuki
2DK | 家族
sakusakuさんの実例写真
かわいいデザインの瓶は再利用してます。 メープルシロップの瓶 ドリンクの瓶 ポンプをつけて食器洗剤や手洗い液体石けん入れてます。
かわいいデザインの瓶は再利用してます。 メープルシロップの瓶 ドリンクの瓶 ポンプをつけて食器洗剤や手洗い液体石けん入れてます。
sakusaku
sakusaku
Akihoさんの実例写真
米びつと根菜ストックです。 どちらもお気に入りの雑貨屋さんで 購入しました。 米びつは生活感が出るので シンク下にしまっていましたが スペース有効活用のため瓶購入^ ^ 5キロ入るおっきな瓶です^ ^
米びつと根菜ストックです。 どちらもお気に入りの雑貨屋さんで 購入しました。 米びつは生活感が出るので シンク下にしまっていましたが スペース有効活用のため瓶購入^ ^ 5キロ入るおっきな瓶です^ ^
Akiho
Akiho
2LDK | 家族
nanaさんの実例写真
nana
nana
一人暮らし
yu_ki.nysさんの実例写真
冷蔵庫整理 調味料も少しづつ容器を統一していきたい!
冷蔵庫整理 調味料も少しづつ容器を統一していきたい!
yu_ki.nys
yu_ki.nys
3LDK | 家族
seneoさんの実例写真
seneo
seneo
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
初めての梅シロップ作りですが、少しにごりと泡があり、発酵しているのかな…と。 もう少ししたら梅を取り出して熱処理をしようかなと思っています。 冷蔵庫に保存する用にセラーメイトのワンプッシュ便利びんを購入。 分解して洗えるのは嬉しいのですが、面倒くさがりの私にはおっくうかもしれません~(笑) 頑張ります✊ 早く梅ジュース飲みたいな。美味しいといいな。
初めての梅シロップ作りですが、少しにごりと泡があり、発酵しているのかな…と。 もう少ししたら梅を取り出して熱処理をしようかなと思っています。 冷蔵庫に保存する用にセラーメイトのワンプッシュ便利びんを購入。 分解して洗えるのは嬉しいのですが、面倒くさがりの私にはおっくうかもしれません~(笑) 頑張ります✊ 早く梅ジュース飲みたいな。美味しいといいな。
saki
saki
家族
shirokumaさんの実例写真
まだ途中ですが、ラックとamadanaのトースターが届いて少しずつ形になってきました。
まだ途中ですが、ラックとamadanaのトースターが届いて少しずつ形になってきました。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
asukanさんの実例写真
調味料収納。 フレッシュロックに入れ替えて 上から見ても分かりやすいように。 詰め替える時に 消費期限も一緒にラベリング。 油などは ワンプッシュ保存びんに詰めかえて。
調味料収納。 フレッシュロックに入れ替えて 上から見ても分かりやすいように。 詰め替える時に 消費期限も一緒にラベリング。 油などは ワンプッシュ保存びんに詰めかえて。
asukan
asukan
4LDK | 家族
MIKANさんの実例写真
¥660
見た目もかわいい!
見た目もかわいい!
MIKAN
MIKAN
flat_sunさんの実例写真
キッチンの調味料を入れたびんの蓋に、DYMOでラベリングしました。上から見ても中身がわかるようになって便利になりました!
キッチンの調味料を入れたびんの蓋に、DYMOでラベリングしました。上から見ても中身がわかるようになって便利になりました!
flat_sun
flat_sun
Shooowkoさんの実例写真
みりん、料理酒、お酢を詰め替えました。 片手でワンプッシュで開けられるし、注ぎやすくて液だれしないし、洗いやすくてとっても便利♪ やっと探し求めていた容器に出会えました~
みりん、料理酒、お酢を詰め替えました。 片手でワンプッシュで開けられるし、注ぎやすくて液だれしないし、洗いやすくてとっても便利♪ やっと探し求めていた容器に出会えました~
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
sarichiiiiiさんの実例写真
種類が足りないラベルは、自分で作ってしまえばいい
種類が足りないラベルは、自分で作ってしまえばいい
sarichiiiii
sarichiiiii
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

キッチン びんの投稿一覧

450枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23413
1
213
1/13ページ

キッチン びん

1,937枚の部屋写真から46枚をセレクト
Kiitosさんの実例写真
便利調味料びん使いやすいー◡̈❤︎ 揃ってるとキレイ!! 出汁醤油の作り方が付いているので それを見ながら、カツオ出汁の醤油を作ってみましたー♪おいしくできたー♡ 緑のフタは、コストコで買ったココナッツカシューナッツのチョコレート♡去年実家で食べて美味しくて、ずっと食べたかったー(*^^)v ついにゲットー♡止まらないー♡
便利調味料びん使いやすいー◡̈❤︎ 揃ってるとキレイ!! 出汁醤油の作り方が付いているので それを見ながら、カツオ出汁の醤油を作ってみましたー♪おいしくできたー♡ 緑のフタは、コストコで買ったココナッツカシューナッツのチョコレート♡去年実家で食べて美味しくて、ずっと食べたかったー(*^^)v ついにゲットー♡止まらないー♡
Kiitos
Kiitos
sakko_sumaiさんの実例写真
人生初の梅仕事。
人生初の梅仕事。
sakko_sumai
sakko_sumai
3LDK | 家族
RxxxNさんの実例写真
DIY調味料棚 ☺︎♪ メイソンジャーで揃えました ♪
DIY調味料棚 ☺︎♪ メイソンジャーで揃えました ♪
RxxxN
RxxxN
4LDK | 家族
ayakoさんの実例写真
ブランド&商品名:星硝 セラーメイト密封びん チャーミークリア 購入金額:約300円〜1300円 購入した時期:2014年6月〜2015年8月 好きなところ:買い始めてからどんどん増えていくセラーメイトのシリーズ。 乾物の保存から、梅酒を漬けたり米びつにしたりパンケーキミックス詰め替えたり、大小それぞれ予備がないと落ち着かないくらい気に入っています。
ブランド&商品名:星硝 セラーメイト密封びん チャーミークリア 購入金額:約300円〜1300円 購入した時期:2014年6月〜2015年8月 好きなところ:買い始めてからどんどん増えていくセラーメイトのシリーズ。 乾物の保存から、梅酒を漬けたり米びつにしたりパンケーキミックス詰め替えたり、大小それぞれ予備がないと落ち着かないくらい気に入っています。
ayako
ayako
4LDK | 家族
2Bさんの実例写真
2B
2B
1LDK | 一人暮らし
Hnkさんの実例写真
スパイスラック?ラックではないけどスパイススペース!
スパイスラック?ラックではないけどスパイススペース!
Hnk
Hnk
カップル
Megumiさんの実例写真
キッチンの詰め替え用をセラーメイトのワンプッシュびんに変更しました。 凄く使いやすくて液ダレもナシ✨オススメ〜♡
キッチンの詰め替え用をセラーメイトのワンプッシュびんに変更しました。 凄く使いやすくて液ダレもナシ✨オススメ〜♡
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
fb_mochaさんの実例写真
保育園からのおたより(2人分)をどうやっていつでも見えるようにそしてカッコよく存在させるか…という議題
保育園からのおたより(2人分)をどうやっていつでも見えるようにそしてカッコよく存在させるか…という議題
fb_mocha
fb_mocha
家族
machikoさんの実例写真
3月に娘が産まれてバタバタしていて中々投稿できていなかったのですが、 ベストタイミングのイベントが開催されていたので参加します!! まずは、わが家のミルクセット。 ほぼミルクが主食なので、毎日活躍中です。 ◉哺乳瓶消毒(左):レック3WAY 哺乳びん 消毒ケース ミルクメインになるかわからなかったので、電子レンジも薬液も使えてまずはお安いやつにしたけど、結局そのままこれを使ってます。 薬液からあげる時にザルごと持ち上げられるので、トングを使わなくて良くて楽チン! ◉水筒ラック(右):ラチュナ ボトルスタンド こちらは最近導入! それまではプラスチックのカゴに網と布巾を敷いていたけど、衛生的にちょっと気になって(遅い)購入。 思ったより大きかったけど、ズボラには哺乳瓶本数が必要なのでちょうどよかった!笑 ◉水筒:サーモス 70℃が6時間持続できるから調乳時のお湯を沸かす回数が減って◎(今どきの魔法瓶ってすごいんですね) 電気ポットまでは要らないかなと思っていたので、お出かけにもミルク卒業後にも使えるし、何より見た目がシンプルでお気に入り!
3月に娘が産まれてバタバタしていて中々投稿できていなかったのですが、 ベストタイミングのイベントが開催されていたので参加します!! まずは、わが家のミルクセット。 ほぼミルクが主食なので、毎日活躍中です。 ◉哺乳瓶消毒(左):レック3WAY 哺乳びん 消毒ケース ミルクメインになるかわからなかったので、電子レンジも薬液も使えてまずはお安いやつにしたけど、結局そのままこれを使ってます。 薬液からあげる時にザルごと持ち上げられるので、トングを使わなくて良くて楽チン! ◉水筒ラック(右):ラチュナ ボトルスタンド こちらは最近導入! それまではプラスチックのカゴに網と布巾を敷いていたけど、衛生的にちょっと気になって(遅い)購入。 思ったより大きかったけど、ズボラには哺乳瓶本数が必要なのでちょうどよかった!笑 ◉水筒:サーモス 70℃が6時間持続できるから調乳時のお湯を沸かす回数が減って◎(今どきの魔法瓶ってすごいんですね) 電気ポットまでは要らないかなと思っていたので、お出かけにもミルク卒業後にも使えるし、何より見た目がシンプルでお気に入り!
machiko
machiko
2LDK | カップル
kazuさんの実例写真
おはようございます(*^ω^)ノ 今日も1日がんばります(*^^*ゞ
おはようございます(*^ω^)ノ 今日も1日がんばります(*^^*ゞ
kazu
kazu
4LDK | 家族
nokonokoさんの実例写真
初めての梅シロップ作りに挑戦🙌 RCで感化されたのと、県内の梅が最盛期とのニュースを見て先週末買いに行ってきました。 子どもと「ふわふわで気持ちいいね〜」「いい匂いする〜!」と話しながら一緒に作業。私にとっても子どもにとっても初体験でよき思い出になりました😌 梅を優しく扱ってくれる仕事がていねいな男👍出来上がりが楽しみです✨
初めての梅シロップ作りに挑戦🙌 RCで感化されたのと、県内の梅が最盛期とのニュースを見て先週末買いに行ってきました。 子どもと「ふわふわで気持ちいいね〜」「いい匂いする〜!」と話しながら一緒に作業。私にとっても子どもにとっても初体験でよき思い出になりました😌 梅を優しく扱ってくれる仕事がていねいな男👍出来上がりが楽しみです✨
nokonoko
nokonoko
2LDK | 家族
Hiroyukiさんの実例写真
全て100円均一で購入!
全て100円均一で購入!
Hiroyuki
Hiroyuki
2DK | 家族
sakusakuさんの実例写真
ケトル・やかん¥4,620
かわいいデザインの瓶は再利用してます。 メープルシロップの瓶 ドリンクの瓶 ポンプをつけて食器洗剤や手洗い液体石けん入れてます。
かわいいデザインの瓶は再利用してます。 メープルシロップの瓶 ドリンクの瓶 ポンプをつけて食器洗剤や手洗い液体石けん入れてます。
sakusaku
sakusaku
Akihoさんの実例写真
米びつと根菜ストックです。 どちらもお気に入りの雑貨屋さんで 購入しました。 米びつは生活感が出るので シンク下にしまっていましたが スペース有効活用のため瓶購入^ ^ 5キロ入るおっきな瓶です^ ^
米びつと根菜ストックです。 どちらもお気に入りの雑貨屋さんで 購入しました。 米びつは生活感が出るので シンク下にしまっていましたが スペース有効活用のため瓶購入^ ^ 5キロ入るおっきな瓶です^ ^
Akiho
Akiho
2LDK | 家族
nanaさんの実例写真
nana
nana
一人暮らし
yu_ki.nysさんの実例写真
冷蔵庫整理 調味料も少しづつ容器を統一していきたい!
冷蔵庫整理 調味料も少しづつ容器を統一していきたい!
yu_ki.nys
yu_ki.nys
3LDK | 家族
seneoさんの実例写真
seneo
seneo
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
初めての梅シロップ作りですが、少しにごりと泡があり、発酵しているのかな…と。 もう少ししたら梅を取り出して熱処理をしようかなと思っています。 冷蔵庫に保存する用にセラーメイトのワンプッシュ便利びんを購入。 分解して洗えるのは嬉しいのですが、面倒くさがりの私にはおっくうかもしれません~(笑) 頑張ります✊ 早く梅ジュース飲みたいな。美味しいといいな。
初めての梅シロップ作りですが、少しにごりと泡があり、発酵しているのかな…と。 もう少ししたら梅を取り出して熱処理をしようかなと思っています。 冷蔵庫に保存する用にセラーメイトのワンプッシュ便利びんを購入。 分解して洗えるのは嬉しいのですが、面倒くさがりの私にはおっくうかもしれません~(笑) 頑張ります✊ 早く梅ジュース飲みたいな。美味しいといいな。
saki
saki
家族
shirokumaさんの実例写真
まだ途中ですが、ラックとamadanaのトースターが届いて少しずつ形になってきました。
まだ途中ですが、ラックとamadanaのトースターが届いて少しずつ形になってきました。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
asukanさんの実例写真
調味料収納。 フレッシュロックに入れ替えて 上から見ても分かりやすいように。 詰め替える時に 消費期限も一緒にラベリング。 油などは ワンプッシュ保存びんに詰めかえて。
調味料収納。 フレッシュロックに入れ替えて 上から見ても分かりやすいように。 詰め替える時に 消費期限も一緒にラベリング。 油などは ワンプッシュ保存びんに詰めかえて。
asukan
asukan
4LDK | 家族
MIKANさんの実例写真
¥660
見た目もかわいい!
見た目もかわいい!
MIKAN
MIKAN
flat_sunさんの実例写真
キッチンの調味料を入れたびんの蓋に、DYMOでラベリングしました。上から見ても中身がわかるようになって便利になりました!
キッチンの調味料を入れたびんの蓋に、DYMOでラベリングしました。上から見ても中身がわかるようになって便利になりました!
flat_sun
flat_sun
Shooowkoさんの実例写真
みりん、料理酒、お酢を詰め替えました。 片手でワンプッシュで開けられるし、注ぎやすくて液だれしないし、洗いやすくてとっても便利♪ やっと探し求めていた容器に出会えました~
みりん、料理酒、お酢を詰め替えました。 片手でワンプッシュで開けられるし、注ぎやすくて液だれしないし、洗いやすくてとっても便利♪ やっと探し求めていた容器に出会えました~
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
sarichiiiiiさんの実例写真
種類が足りないラベルは、自分で作ってしまえばいい
種類が足りないラベルは、自分で作ってしまえばいい
sarichiiiii
sarichiiiii
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

キッチン びんの投稿一覧

450枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23413
1
213
1/13ページ