暮らしのマイルール
毎日お風呂、トイレの掃除。
洗濯機を使用後に洗剤投入口と洗濯機の扉とゴムパッキンは必ず拭くようにしています。
掃除機掛けもLDKと洗面所は基本必須。
キッチンを使い終わったらリセットも必須。
それにプラスで毎日こそうじを7年程続けています。
1日1箇所、どこでもいいので気になる所を5~10分程度で終わるような所の掃除もしています。
おかげで年末の大掃除はここ数年やっていません。やらないようにするために毎日こそうじを始めました。
常に家の中が片付いていることが居心地の良さに繋がり、自然とおうちに居たくなる!おうちが好きになると外出も減り、ストレスも減り、無駄遣いも減りますので、整えることは大切だと思っています。
暮らしのマイルール
毎日お風呂、トイレの掃除。
洗濯機を使用後に洗剤投入口と洗濯機の扉とゴムパッキンは必ず拭くようにしています。
掃除機掛けもLDKと洗面所は基本必須。
キッチンを使い終わったらリセットも必須。
それにプラスで毎日こそうじを7年程続けています。
1日1箇所、どこでもいいので気になる所を5~10分程度で終わるような所の掃除もしています。
おかげで年末の大掃除はここ数年やっていません。やらないようにするために毎日こそうじを始めました。
常に家の中が片付いていることが居心地の良さに繋がり、自然とおうちに居たくなる!おうちが好きになると外出も減り、ストレスも減り、無駄遣いも減りますので、整えることは大切だと思っています。