キッチン スリーエム

387枚の部屋写真から46枚をセレクト
puritan_rさんの実例写真
キッチン♪ コンセントがなくて不便だったけど以前モニターさせてもらって壁に延長コードを両面テープで貼り付けました!!すっごく便利✨
キッチン♪ コンセントがなくて不便だったけど以前モニターさせてもらって壁に延長コードを両面テープで貼り付けました!!すっごく便利✨
puritan_r
puritan_r
家族
monetさんの実例写真
対面キッチン開口部の木枠に、コマンドファスナーでアイアンフレームと小引き出しを固定しました。 ◻︎アイアンフレームはスリムサイズを4箇所に貼って固定→開口部上部にガッチリ固定されました! ◻︎小引き出しは、Lサイズでしっかり固定したところ、引き出しを開けてもびくともしません! 奥行きのない木枠でも落ちる心配がなく安心です! ファスナーは小物の地震対策にもなります。 高いところの雑貨固定に良さそう、 キッチンの食器上の雑貨もコマンドファスナーで固定しようも思います! 接着面はファスナー分厚みが出ます。 アイアンフレームの上と側面の目立つ位置にファスナーを貼ったので、若干ファスナーが気になります。 小引き出しの下のファスナーは気になりません✨
対面キッチン開口部の木枠に、コマンドファスナーでアイアンフレームと小引き出しを固定しました。 ◻︎アイアンフレームはスリムサイズを4箇所に貼って固定→開口部上部にガッチリ固定されました! ◻︎小引き出しは、Lサイズでしっかり固定したところ、引き出しを開けてもびくともしません! 奥行きのない木枠でも落ちる心配がなく安心です! ファスナーは小物の地震対策にもなります。 高いところの雑貨固定に良さそう、 キッチンの食器上の雑貨もコマンドファスナーで固定しようも思います! 接着面はファスナー分厚みが出ます。 アイアンフレームの上と側面の目立つ位置にファスナーを貼ったので、若干ファスナーが気になります。 小引き出しの下のファスナーは気になりません✨
monet
monet
4LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
大好きなブラウン。 落ち着いた色がキッチンに馴染んでいます。
大好きなブラウン。 落ち着いた色がキッチンに馴染んでいます。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
スリーエムジャパンさんの コマンド™️フック、マットブラック ダブルフック(荷重1.8kgまで) 高校生の息子の弁当袋の置き場所、 レンジや圧力鍋やコーヒーメーカーなどの上に ポイって乗っけてましたが… ちょうどいい空間を見つけました😆w フックが2つあるので、 水筒ケースもかけれるーーー😍
スリーエムジャパンさんの コマンド™️フック、マットブラック ダブルフック(荷重1.8kgまで) 高校生の息子の弁当袋の置き場所、 レンジや圧力鍋やコーヒーメーカーなどの上に ポイって乗っけてましたが… ちょうどいい空間を見つけました😆w フックが2つあるので、 水筒ケースもかけれるーーー😍
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
スポンジ¥598
スポンジ編 泡立ちもよいけど、洗剤なしでも洗えてるところが良き( ´͈ ᵕ `͈ )環境に優しい☺
スポンジ編 泡立ちもよいけど、洗剤なしでも洗えてるところが良き( ´͈ ᵕ `͈ )環境に優しい☺
maro
maro
家族
naive.coccoさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社さまの コマンド™️ファスナーのイベントに参加させて頂くことになりました。 事前に使えそうな場所の投稿を……と言う事で、先ずはキッチン。 コンロ脇に直置きしているキッチンペーパーとIKEAの雲ボックスを、マグネットが付きそうで付かないキッチンパネルに浮かせるように付けられたら、調理時にはねてもさっと拭けて楽になりそうなのでやってみたいです。
スリーエムジャパン株式会社さまの コマンド™️ファスナーのイベントに参加させて頂くことになりました。 事前に使えそうな場所の投稿を……と言う事で、先ずはキッチン。 コンロ脇に直置きしているキッチンペーパーとIKEAの雲ボックスを、マグネットが付きそうで付かないキッチンパネルに浮かせるように付けられたら、調理時にはねてもさっと拭けて楽になりそうなのでやってみたいです。
naive.cocco
naive.cocco
家族
aya_blueさんの実例写真
━━━━━━━━━━━━━━━━━⁡ スリーエムジャパン株式会社⁡ コマンド™フック⁡ ━━━━━━━━━━━━━━━━━⁡ ⁡ コンロ側にはキッチンツールを掛けました✂️⁡ 「ニッケルサテン」の色味はステンレスのアイテムと相性抜群👍️💕 新居のキッチンの壁はマグネットが付かないので、今までのマグネット収納を見直しているところだったんです😵💦⁡ ⁡ コマンドフックなら我が家と同じようにマグネットが付かないお家でも気軽に“掛ける収納”が出来て便利です✨
━━━━━━━━━━━━━━━━━⁡ スリーエムジャパン株式会社⁡ コマンド™フック⁡ ━━━━━━━━━━━━━━━━━⁡ ⁡ コンロ側にはキッチンツールを掛けました✂️⁡ 「ニッケルサテン」の色味はステンレスのアイテムと相性抜群👍️💕 新居のキッチンの壁はマグネットが付かないので、今までのマグネット収納を見直しているところだったんです😵💦⁡ ⁡ コマンドフックなら我が家と同じようにマグネットが付かないお家でも気軽に“掛ける収納”が出来て便利です✨
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
enjoyさんの実例写真
モニター当選しました(^_^) 初当選でとっても嬉しいです。 ありがとうございます! スリーエムコマンドフックは色々な種類があり、ずっと気になっていた物だったので、わくわくしています♪
モニター当選しました(^_^) 初当選でとっても嬉しいです。 ありがとうございます! スリーエムコマンドフックは色々な種類があり、ずっと気になっていた物だったので、わくわくしています♪
enjoy
enjoy
家族
makaronさんの実例写真
スマートフォンホルダー、壁がピンクだから白の方が良かったかな〜と皆さんの写真見て思ったけど、レンジフードが黒だから、黒もありだよねと改めて思いました🐱 毎日レシピ見るのに活躍してくれてます✨壁にスマホ置き去りで忘れても、落ちずにずっとくっついてます💕
スマートフォンホルダー、壁がピンクだから白の方が良かったかな〜と皆さんの写真見て思ったけど、レンジフードが黒だから、黒もありだよねと改めて思いました🐱 毎日レシピ見るのに活躍してくれてます✨壁にスマホ置き去りで忘れても、落ちずにずっとくっついてます💕
makaron
makaron
4LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
この間モニターしたモバイルホルダー、ピーラーもジャスト🤣 朝弁当によく使うからこの千切りピーラーか普通のピーラーを。 千切りピーラーは網戸みたいに上から差し込みます。( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!メーカーさんはそんな使い方は無いぞと呆れるかしら。 ちなみにこの日はピーラー野菜のキムチ鍋🍲
この間モニターしたモバイルホルダー、ピーラーもジャスト🤣 朝弁当によく使うからこの千切りピーラーか普通のピーラーを。 千切りピーラーは網戸みたいに上から差し込みます。( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!メーカーさんはそんな使い方は無いぞと呆れるかしら。 ちなみにこの日はピーラー野菜のキムチ鍋🍲
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
ayamameさんの実例写真
ayamame
ayamame
3LDK | 家族
Junさんの実例写真
ウレタンスポンジたわし(黄色)は、以前から長く愛用しており、私の中ではお馴染みです☆ コゲや取れにくい汚れが本当によく取れます! スポンジ類は一番使用頻度が高いネットスポンジをシンク内のラックに、メッシュネットは広げておきたい為上部に。 後は必要な時にすぐ取れる様に、スポンジたわしと掃除用のシンク洗いスポンジ(黒)もすぐ近くにあわせて置いています^ ^
ウレタンスポンジたわし(黄色)は、以前から長く愛用しており、私の中ではお馴染みです☆ コゲや取れにくい汚れが本当によく取れます! スポンジ類は一番使用頻度が高いネットスポンジをシンク内のラックに、メッシュネットは広げておきたい為上部に。 後は必要な時にすぐ取れる様に、スポンジたわしと掃除用のシンク洗いスポンジ(黒)もすぐ近くにあわせて置いています^ ^
Jun
Jun
4LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
1年経ってコンロの汚れがひどいことに気がついた 毎日拭いていたけどいつのまにか油汚れは蓄積され、ムラになってる 油が飛んでるところを水拭きだけじゃそりゃぁダメか、油の膜をひたすら作っていたのだと反省 ステンレスクリーナーを買って拭いてみた😊 思った以上にきれいになって新品同様 専用のクリーナーってすごい👍
1年経ってコンロの汚れがひどいことに気がついた 毎日拭いていたけどいつのまにか油汚れは蓄積され、ムラになってる 油が飛んでるところを水拭きだけじゃそりゃぁダメか、油の膜をひたすら作っていたのだと反省 ステンレスクリーナーを買って拭いてみた😊 思った以上にきれいになって新品同様 専用のクリーナーってすごい👍
chaimom
chaimom
家族
Ayaさんの実例写真
モニター中です! キッチンスポンジ🧽 使用してみた感想→ 使うほどに馴染んでくるようで,使いやすくなってきました。 初回は少し硬いかな?と思ったけれど,2回目からそうではなく,柔らかく,手に馴染む使用感に変わってきたような気がします。 油っぽいお皿も、綺麗に素早く綺麗になり、スッキリです。 形状により2種類あるこのカラーのタイプ。 ふきん型?(右)は、スポンジでは使用した事がなく戸惑いましたが,広い面を利用して、簡単に大きなものを洗うのに向いてるような気がしました。
モニター中です! キッチンスポンジ🧽 使用してみた感想→ 使うほどに馴染んでくるようで,使いやすくなってきました。 初回は少し硬いかな?と思ったけれど,2回目からそうではなく,柔らかく,手に馴染む使用感に変わってきたような気がします。 油っぽいお皿も、綺麗に素早く綺麗になり、スッキリです。 形状により2種類あるこのカラーのタイプ。 ふきん型?(右)は、スポンジでは使用した事がなく戸惑いましたが,広い面を利用して、簡単に大きなものを洗うのに向いてるような気がしました。
Aya
Aya
家族
murasaki808さんの実例写真
スポンジ¥598
スコッチブライトのスポンジセットのモニターに当選しました😊♫ これから使うのが楽しみです😊色もデザインも素敵です💕
スコッチブライトのスポンジセットのモニターに当選しました😊♫ これから使うのが楽しみです😊色もデザインも素敵です💕
murasaki808
murasaki808
2LDK | 家族
masaさんの実例写真
綺麗に洗って。これから宜しくね!ストウブは、スコッチブライトで洗い続けよう!
綺麗に洗って。これから宜しくね!ストウブは、スコッチブライトで洗い続けよう!
masa
masa
1LDK | カップル
Riokkumaさんの実例写真
コマンドファスナー2箇所付けました😌 クリアファイルにコマンドファスナーを取り付けて学校からのお便りとかをそこに入れました😌さっと入れられるしファイルごと移動できるので便利になりました! カレンダーに予定を書くとき用に、ペンとかメモ帳を入れた小物入れを扉に付けました😄
コマンドファスナー2箇所付けました😌 クリアファイルにコマンドファスナーを取り付けて学校からのお便りとかをそこに入れました😌さっと入れられるしファイルごと移動できるので便利になりました! カレンダーに予定を書くとき用に、ペンとかメモ帳を入れた小物入れを扉に付けました😄
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
コマンド™︎フック のモニター中です。 キッチン横にフックを付けて、子どもの水筒カバーやミニトートを掛けたりしています。 1枚目がモニター中のマッドブラック ダブルフック、2枚目は今まで使っていたレギュラータイプのフックです。 フックを変えただけで、とってもおしゃれになりました✨
コマンド™︎フック のモニター中です。 キッチン横にフックを付けて、子どもの水筒カバーやミニトートを掛けたりしています。 1枚目がモニター中のマッドブラック ダブルフック、2枚目は今まで使っていたレギュラータイプのフックです。 フックを変えただけで、とってもおしゃれになりました✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Katsuraさんの実例写真
キッチンのカトラリー収納をスリーエムのコマンドファスナーで固定しました! わが家はカトラリーを食事前に子ども達に出してもらうようにしているのですが、引き出しを少し乱暴に開け閉めするのでカトラリーボックスがちょこちょこずれることも… コマンドファスナーで固定すれば、いちいち整えなくてOKなので、穏やかな気持ちでお手伝いをお願いできます😌
キッチンのカトラリー収納をスリーエムのコマンドファスナーで固定しました! わが家はカトラリーを食事前に子ども達に出してもらうようにしているのですが、引き出しを少し乱暴に開け閉めするのでカトラリーボックスがちょこちょこずれることも… コマンドファスナーで固定すれば、いちいち整えなくてOKなので、穏やかな気持ちでお手伝いをお願いできます😌
Katsura
Katsura
家族
Rinさんの実例写真
スキップフロアの壁にスリーエムのフォトクリップを使って、イベントフライヤーを挟んでみました。 これなら行きたいイベントを見逃すことなく、楽しみに待てそう♪ 学習机の上なので、学校からのプリントや時間割表などを挟んでおくのにも使いたい。 壁にプリントを留める手段として、クリップを使うってすごく使いやすくてオシャレですね。 [使用したクリップ] スリーエム コマンド™️フック壁紙用 フォトクリップ ブラック CMK-SC02
スキップフロアの壁にスリーエムのフォトクリップを使って、イベントフライヤーを挟んでみました。 これなら行きたいイベントを見逃すことなく、楽しみに待てそう♪ 学習机の上なので、学校からのプリントや時間割表などを挟んでおくのにも使いたい。 壁にプリントを留める手段として、クリップを使うってすごく使いやすくてオシャレですね。 [使用したクリップ] スリーエム コマンド™️フック壁紙用 フォトクリップ ブラック CMK-SC02
Rin
Rin
wisteriaさんの実例写真
スポンジ¥598
早速、がっつり使っていきます
早速、がっつり使っていきます
wisteria
wisteria
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
「コマンドファスナー」のモニター投稿です。 以前から冷蔵庫横の隙間に「コマンドフック」などを使ってお掃除用具(長箒やハリミ、掃除用ワイパーとそのシート類)を収納してます。 夫が単身赴任してた関係で無印のお掃除ワイパーが追加で増えて気分に合わせて2本を使ってましたが無印のお掃除ワイパーはキッチン専用にと置く場所もカウンター横に決めて2つを分けて置く事にしました。 以前使ってた100均のワイパー専用フックは便利だったけど引っ掛けて取れてしまい接着部分もかなりハゲてたので(2枚目pic)シール剥がしスプレーを使ってキレイにした後「コマンドファスナー」を貼り付けてカウンター横のスペースに♪ 「コマンドファスナー」使用なら場所を変えたい時はバリッとファスナーを外せば良いのです。 「チャック付き保存袋」にお掃除シートを入れ袋にも「コマンドファスナー」を貼り付けて隣に設置。。。 使うワイパーの側に「お掃除シート」を置くとホントに便利ですよぉ✌️ 『チャック式保存袋に「コマンドファスナー」を使う』は自分でもナイスなアイデア!だと思うので他の場所でもやってみようと思うmizucchiなのです。 キッチンカウンター前面のタイルは、2019年夏のRCでのモニター品で、タイル1枚1枚の裏に強力粘着シートが貼り付けてあり目地が最初から出来てるD.Y.I-TILEの「マーレ白目地」です。 カウンターの角をあまりupしてないのとタイルが未だに美しいので今回自慢upしちゃいますw タイルをカウンターにDIYしたブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/12704/ ちなみにタイルの角に黒く見えるのはバルミューダ製「グリーンファン」のリモコンでコレも「コマンドファスナー」を使って貼り付けてます。 小さくて薄いので行方不明になるのを心配してしまい込んでいたリモコンがやっと日の目を見ましたw食卓に座ったまんま風向きが変えられるようになりました。もう1箇所別の所にもリモコンを貼り付ける場所を設置したのでそれは後程ぉ😉
「コマンドファスナー」のモニター投稿です。 以前から冷蔵庫横の隙間に「コマンドフック」などを使ってお掃除用具(長箒やハリミ、掃除用ワイパーとそのシート類)を収納してます。 夫が単身赴任してた関係で無印のお掃除ワイパーが追加で増えて気分に合わせて2本を使ってましたが無印のお掃除ワイパーはキッチン専用にと置く場所もカウンター横に決めて2つを分けて置く事にしました。 以前使ってた100均のワイパー専用フックは便利だったけど引っ掛けて取れてしまい接着部分もかなりハゲてたので(2枚目pic)シール剥がしスプレーを使ってキレイにした後「コマンドファスナー」を貼り付けてカウンター横のスペースに♪ 「コマンドファスナー」使用なら場所を変えたい時はバリッとファスナーを外せば良いのです。 「チャック付き保存袋」にお掃除シートを入れ袋にも「コマンドファスナー」を貼り付けて隣に設置。。。 使うワイパーの側に「お掃除シート」を置くとホントに便利ですよぉ✌️ 『チャック式保存袋に「コマンドファスナー」を使う』は自分でもナイスなアイデア!だと思うので他の場所でもやってみようと思うmizucchiなのです。 キッチンカウンター前面のタイルは、2019年夏のRCでのモニター品で、タイル1枚1枚の裏に強力粘着シートが貼り付けてあり目地が最初から出来てるD.Y.I-TILEの「マーレ白目地」です。 カウンターの角をあまりupしてないのとタイルが未だに美しいので今回自慢upしちゃいますw タイルをカウンターにDIYしたブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/12704/ ちなみにタイルの角に黒く見えるのはバルミューダ製「グリーンファン」のリモコンでコレも「コマンドファスナー」を使って貼り付けてます。 小さくて薄いので行方不明になるのを心配してしまい込んでいたリモコンがやっと日の目を見ましたw食卓に座ったまんま風向きが変えられるようになりました。もう1箇所別の所にもリモコンを貼り付ける場所を設置したのでそれは後程ぉ😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社 コマンド™︎フック モニター⑨ イベントに便乗しながらコマンドフックの投稿です。 エプロンはパントリーの扉の裏に引っ掛けています。 外から見えるところには掛けたく無いけど、毎日使うものなのでキッチンの近くで簡単に収納できる場所。 畳むのも面倒😅 あちこち考えた結果目立たず取りやすく簡単に引っ掛けられる場所はここと決まりました。 今までは私のエプロンだけ引っ掛けていたので普通のフックを使っていましたが、長男が家庭科で作ってきたものが一つ増えたので今回モニターで頂いた二股のフックに変更しました☺️ 扉の裏って万能なデッドスペースですよね♪
スリーエムジャパン株式会社 コマンド™︎フック モニター⑨ イベントに便乗しながらコマンドフックの投稿です。 エプロンはパントリーの扉の裏に引っ掛けています。 外から見えるところには掛けたく無いけど、毎日使うものなのでキッチンの近くで簡単に収納できる場所。 畳むのも面倒😅 あちこち考えた結果目立たず取りやすく簡単に引っ掛けられる場所はここと決まりました。 今までは私のエプロンだけ引っ掛けていたので普通のフックを使っていましたが、長男が家庭科で作ってきたものが一つ増えたので今回モニターで頂いた二股のフックに変更しました☺️ 扉の裏って万能なデッドスペースですよね♪
adamo
adamo
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社 コマンドフック水まわり用モニター投稿です😊 今回は、3.5キロまでのタイプです♡ せっかくだから、ぜひ、重いものに使いたい! チラッと目に飛び込んだ燃えるゴミ🔥 明日がゴミの日で袋がパンパン! 汚いゴミをお見せしてすみません… わが家はキッチンにゴミ箱を置いていません。 純粋にゴミ箱を置くスペースがないのと 置くと狭くなるからです。 いつもpic2枚目のように袋を直に置いてます💦 それはそれでどうなんだ?って話なんですけど 時々袋のそこが濡れてることもあり だけど重いし、吊るすこともままならず💦 今に至る状況でした。 燃えるゴミの重さが3.5キロになることは おそらくありません。 ならば後ろにある扉につけて浮かそう⤴と なったのです。 設置して引っ掛けてみたところ… ちゃんと浮いてる✨✨✨ フックもびくともしません!!流石✨👏👏👏 信頼出来るメーカーさんだからこそ為せる技 pic3枚目 普段はスーパーの袋を引っ掛けて一時的な ゴミを入れようかと思います😊 少しくらいキッチンのお水がかかっても へっちゃらなのも嬉しいポイント♬ いろんなフックで家庭内の様々な不便をスマートに 解決してくれました✨✨✨ ありがとうコマンド〜🦸←イメージ🤭
スリーエムジャパン株式会社 コマンドフック水まわり用モニター投稿です😊 今回は、3.5キロまでのタイプです♡ せっかくだから、ぜひ、重いものに使いたい! チラッと目に飛び込んだ燃えるゴミ🔥 明日がゴミの日で袋がパンパン! 汚いゴミをお見せしてすみません… わが家はキッチンにゴミ箱を置いていません。 純粋にゴミ箱を置くスペースがないのと 置くと狭くなるからです。 いつもpic2枚目のように袋を直に置いてます💦 それはそれでどうなんだ?って話なんですけど 時々袋のそこが濡れてることもあり だけど重いし、吊るすこともままならず💦 今に至る状況でした。 燃えるゴミの重さが3.5キロになることは おそらくありません。 ならば後ろにある扉につけて浮かそう⤴と なったのです。 設置して引っ掛けてみたところ… ちゃんと浮いてる✨✨✨ フックもびくともしません!!流石✨👏👏👏 信頼出来るメーカーさんだからこそ為せる技 pic3枚目 普段はスーパーの袋を引っ掛けて一時的な ゴミを入れようかと思います😊 少しくらいキッチンのお水がかかっても へっちゃらなのも嬉しいポイント♬ いろんなフックで家庭内の様々な不便をスマートに 解決してくれました✨✨✨ ありがとうコマンド〜🦸←イメージ🤭
hiro
hiro
もっと見る

キッチン スリーエムの投稿一覧

303枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2349
1
29
1/9ページ

キッチン スリーエム

387枚の部屋写真から46枚をセレクト
puritan_rさんの実例写真
キッチン♪ コンセントがなくて不便だったけど以前モニターさせてもらって壁に延長コードを両面テープで貼り付けました!!すっごく便利✨
キッチン♪ コンセントがなくて不便だったけど以前モニターさせてもらって壁に延長コードを両面テープで貼り付けました!!すっごく便利✨
puritan_r
puritan_r
家族
monetさんの実例写真
対面キッチン開口部の木枠に、コマンドファスナーでアイアンフレームと小引き出しを固定しました。 ◻︎アイアンフレームはスリムサイズを4箇所に貼って固定→開口部上部にガッチリ固定されました! ◻︎小引き出しは、Lサイズでしっかり固定したところ、引き出しを開けてもびくともしません! 奥行きのない木枠でも落ちる心配がなく安心です! ファスナーは小物の地震対策にもなります。 高いところの雑貨固定に良さそう、 キッチンの食器上の雑貨もコマンドファスナーで固定しようも思います! 接着面はファスナー分厚みが出ます。 アイアンフレームの上と側面の目立つ位置にファスナーを貼ったので、若干ファスナーが気になります。 小引き出しの下のファスナーは気になりません✨
対面キッチン開口部の木枠に、コマンドファスナーでアイアンフレームと小引き出しを固定しました。 ◻︎アイアンフレームはスリムサイズを4箇所に貼って固定→開口部上部にガッチリ固定されました! ◻︎小引き出しは、Lサイズでしっかり固定したところ、引き出しを開けてもびくともしません! 奥行きのない木枠でも落ちる心配がなく安心です! ファスナーは小物の地震対策にもなります。 高いところの雑貨固定に良さそう、 キッチンの食器上の雑貨もコマンドファスナーで固定しようも思います! 接着面はファスナー分厚みが出ます。 アイアンフレームの上と側面の目立つ位置にファスナーを貼ったので、若干ファスナーが気になります。 小引き出しの下のファスナーは気になりません✨
monet
monet
4LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
大好きなブラウン。 落ち着いた色がキッチンに馴染んでいます。
大好きなブラウン。 落ち着いた色がキッチンに馴染んでいます。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
スリーエムジャパンさんの コマンド™️フック、マットブラック ダブルフック(荷重1.8kgまで) 高校生の息子の弁当袋の置き場所、 レンジや圧力鍋やコーヒーメーカーなどの上に ポイって乗っけてましたが… ちょうどいい空間を見つけました😆w フックが2つあるので、 水筒ケースもかけれるーーー😍
スリーエムジャパンさんの コマンド™️フック、マットブラック ダブルフック(荷重1.8kgまで) 高校生の息子の弁当袋の置き場所、 レンジや圧力鍋やコーヒーメーカーなどの上に ポイって乗っけてましたが… ちょうどいい空間を見つけました😆w フックが2つあるので、 水筒ケースもかけれるーーー😍
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
スポンジ¥598
スポンジ編 泡立ちもよいけど、洗剤なしでも洗えてるところが良き( ´͈ ᵕ `͈ )環境に優しい☺
スポンジ編 泡立ちもよいけど、洗剤なしでも洗えてるところが良き( ´͈ ᵕ `͈ )環境に優しい☺
maro
maro
家族
naive.coccoさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社さまの コマンド™️ファスナーのイベントに参加させて頂くことになりました。 事前に使えそうな場所の投稿を……と言う事で、先ずはキッチン。 コンロ脇に直置きしているキッチンペーパーとIKEAの雲ボックスを、マグネットが付きそうで付かないキッチンパネルに浮かせるように付けられたら、調理時にはねてもさっと拭けて楽になりそうなのでやってみたいです。
スリーエムジャパン株式会社さまの コマンド™️ファスナーのイベントに参加させて頂くことになりました。 事前に使えそうな場所の投稿を……と言う事で、先ずはキッチン。 コンロ脇に直置きしているキッチンペーパーとIKEAの雲ボックスを、マグネットが付きそうで付かないキッチンパネルに浮かせるように付けられたら、調理時にはねてもさっと拭けて楽になりそうなのでやってみたいです。
naive.cocco
naive.cocco
家族
aya_blueさんの実例写真
━━━━━━━━━━━━━━━━━⁡ スリーエムジャパン株式会社⁡ コマンド™フック⁡ ━━━━━━━━━━━━━━━━━⁡ ⁡ コンロ側にはキッチンツールを掛けました✂️⁡ 「ニッケルサテン」の色味はステンレスのアイテムと相性抜群👍️💕 新居のキッチンの壁はマグネットが付かないので、今までのマグネット収納を見直しているところだったんです😵💦⁡ ⁡ コマンドフックなら我が家と同じようにマグネットが付かないお家でも気軽に“掛ける収納”が出来て便利です✨
━━━━━━━━━━━━━━━━━⁡ スリーエムジャパン株式会社⁡ コマンド™フック⁡ ━━━━━━━━━━━━━━━━━⁡ ⁡ コンロ側にはキッチンツールを掛けました✂️⁡ 「ニッケルサテン」の色味はステンレスのアイテムと相性抜群👍️💕 新居のキッチンの壁はマグネットが付かないので、今までのマグネット収納を見直しているところだったんです😵💦⁡ ⁡ コマンドフックなら我が家と同じようにマグネットが付かないお家でも気軽に“掛ける収納”が出来て便利です✨
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
enjoyさんの実例写真
モニター当選しました(^_^) 初当選でとっても嬉しいです。 ありがとうございます! スリーエムコマンドフックは色々な種類があり、ずっと気になっていた物だったので、わくわくしています♪
モニター当選しました(^_^) 初当選でとっても嬉しいです。 ありがとうございます! スリーエムコマンドフックは色々な種類があり、ずっと気になっていた物だったので、わくわくしています♪
enjoy
enjoy
家族
makaronさんの実例写真
スマートフォンホルダー、壁がピンクだから白の方が良かったかな〜と皆さんの写真見て思ったけど、レンジフードが黒だから、黒もありだよねと改めて思いました🐱 毎日レシピ見るのに活躍してくれてます✨壁にスマホ置き去りで忘れても、落ちずにずっとくっついてます💕
スマートフォンホルダー、壁がピンクだから白の方が良かったかな〜と皆さんの写真見て思ったけど、レンジフードが黒だから、黒もありだよねと改めて思いました🐱 毎日レシピ見るのに活躍してくれてます✨壁にスマホ置き去りで忘れても、落ちずにずっとくっついてます💕
makaron
makaron
4LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
この間モニターしたモバイルホルダー、ピーラーもジャスト🤣 朝弁当によく使うからこの千切りピーラーか普通のピーラーを。 千切りピーラーは網戸みたいに上から差し込みます。( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!メーカーさんはそんな使い方は無いぞと呆れるかしら。 ちなみにこの日はピーラー野菜のキムチ鍋🍲
この間モニターしたモバイルホルダー、ピーラーもジャスト🤣 朝弁当によく使うからこの千切りピーラーか普通のピーラーを。 千切りピーラーは網戸みたいに上から差し込みます。( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!メーカーさんはそんな使い方は無いぞと呆れるかしら。 ちなみにこの日はピーラー野菜のキムチ鍋🍲
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
ayamameさんの実例写真
ayamame
ayamame
3LDK | 家族
Junさんの実例写真
ウレタンスポンジたわし(黄色)は、以前から長く愛用しており、私の中ではお馴染みです☆ コゲや取れにくい汚れが本当によく取れます! スポンジ類は一番使用頻度が高いネットスポンジをシンク内のラックに、メッシュネットは広げておきたい為上部に。 後は必要な時にすぐ取れる様に、スポンジたわしと掃除用のシンク洗いスポンジ(黒)もすぐ近くにあわせて置いています^ ^
ウレタンスポンジたわし(黄色)は、以前から長く愛用しており、私の中ではお馴染みです☆ コゲや取れにくい汚れが本当によく取れます! スポンジ類は一番使用頻度が高いネットスポンジをシンク内のラックに、メッシュネットは広げておきたい為上部に。 後は必要な時にすぐ取れる様に、スポンジたわしと掃除用のシンク洗いスポンジ(黒)もすぐ近くにあわせて置いています^ ^
Jun
Jun
4LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
¥1,223
1年経ってコンロの汚れがひどいことに気がついた 毎日拭いていたけどいつのまにか油汚れは蓄積され、ムラになってる 油が飛んでるところを水拭きだけじゃそりゃぁダメか、油の膜をひたすら作っていたのだと反省 ステンレスクリーナーを買って拭いてみた😊 思った以上にきれいになって新品同様 専用のクリーナーってすごい👍
1年経ってコンロの汚れがひどいことに気がついた 毎日拭いていたけどいつのまにか油汚れは蓄積され、ムラになってる 油が飛んでるところを水拭きだけじゃそりゃぁダメか、油の膜をひたすら作っていたのだと反省 ステンレスクリーナーを買って拭いてみた😊 思った以上にきれいになって新品同様 専用のクリーナーってすごい👍
chaimom
chaimom
家族
Ayaさんの実例写真
モニター中です! キッチンスポンジ🧽 使用してみた感想→ 使うほどに馴染んでくるようで,使いやすくなってきました。 初回は少し硬いかな?と思ったけれど,2回目からそうではなく,柔らかく,手に馴染む使用感に変わってきたような気がします。 油っぽいお皿も、綺麗に素早く綺麗になり、スッキリです。 形状により2種類あるこのカラーのタイプ。 ふきん型?(右)は、スポンジでは使用した事がなく戸惑いましたが,広い面を利用して、簡単に大きなものを洗うのに向いてるような気がしました。
モニター中です! キッチンスポンジ🧽 使用してみた感想→ 使うほどに馴染んでくるようで,使いやすくなってきました。 初回は少し硬いかな?と思ったけれど,2回目からそうではなく,柔らかく,手に馴染む使用感に変わってきたような気がします。 油っぽいお皿も、綺麗に素早く綺麗になり、スッキリです。 形状により2種類あるこのカラーのタイプ。 ふきん型?(右)は、スポンジでは使用した事がなく戸惑いましたが,広い面を利用して、簡単に大きなものを洗うのに向いてるような気がしました。
Aya
Aya
家族
murasaki808さんの実例写真
スコッチブライトのスポンジセットのモニターに当選しました😊♫ これから使うのが楽しみです😊色もデザインも素敵です💕
スコッチブライトのスポンジセットのモニターに当選しました😊♫ これから使うのが楽しみです😊色もデザインも素敵です💕
murasaki808
murasaki808
2LDK | 家族
masaさんの実例写真
綺麗に洗って。これから宜しくね!ストウブは、スコッチブライトで洗い続けよう!
綺麗に洗って。これから宜しくね!ストウブは、スコッチブライトで洗い続けよう!
masa
masa
1LDK | カップル
Riokkumaさんの実例写真
コマンドファスナー2箇所付けました😌 クリアファイルにコマンドファスナーを取り付けて学校からのお便りとかをそこに入れました😌さっと入れられるしファイルごと移動できるので便利になりました! カレンダーに予定を書くとき用に、ペンとかメモ帳を入れた小物入れを扉に付けました😄
コマンドファスナー2箇所付けました😌 クリアファイルにコマンドファスナーを取り付けて学校からのお便りとかをそこに入れました😌さっと入れられるしファイルごと移動できるので便利になりました! カレンダーに予定を書くとき用に、ペンとかメモ帳を入れた小物入れを扉に付けました😄
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
コマンド™︎フック のモニター中です。 キッチン横にフックを付けて、子どもの水筒カバーやミニトートを掛けたりしています。 1枚目がモニター中のマッドブラック ダブルフック、2枚目は今まで使っていたレギュラータイプのフックです。 フックを変えただけで、とってもおしゃれになりました✨
コマンド™︎フック のモニター中です。 キッチン横にフックを付けて、子どもの水筒カバーやミニトートを掛けたりしています。 1枚目がモニター中のマッドブラック ダブルフック、2枚目は今まで使っていたレギュラータイプのフックです。 フックを変えただけで、とってもおしゃれになりました✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Katsuraさんの実例写真
キッチンのカトラリー収納をスリーエムのコマンドファスナーで固定しました! わが家はカトラリーを食事前に子ども達に出してもらうようにしているのですが、引き出しを少し乱暴に開け閉めするのでカトラリーボックスがちょこちょこずれることも… コマンドファスナーで固定すれば、いちいち整えなくてOKなので、穏やかな気持ちでお手伝いをお願いできます😌
キッチンのカトラリー収納をスリーエムのコマンドファスナーで固定しました! わが家はカトラリーを食事前に子ども達に出してもらうようにしているのですが、引き出しを少し乱暴に開け閉めするのでカトラリーボックスがちょこちょこずれることも… コマンドファスナーで固定すれば、いちいち整えなくてOKなので、穏やかな気持ちでお手伝いをお願いできます😌
Katsura
Katsura
家族
Rinさんの実例写真
スキップフロアの壁にスリーエムのフォトクリップを使って、イベントフライヤーを挟んでみました。 これなら行きたいイベントを見逃すことなく、楽しみに待てそう♪ 学習机の上なので、学校からのプリントや時間割表などを挟んでおくのにも使いたい。 壁にプリントを留める手段として、クリップを使うってすごく使いやすくてオシャレですね。 [使用したクリップ] スリーエム コマンド™️フック壁紙用 フォトクリップ ブラック CMK-SC02
スキップフロアの壁にスリーエムのフォトクリップを使って、イベントフライヤーを挟んでみました。 これなら行きたいイベントを見逃すことなく、楽しみに待てそう♪ 学習机の上なので、学校からのプリントや時間割表などを挟んでおくのにも使いたい。 壁にプリントを留める手段として、クリップを使うってすごく使いやすくてオシャレですね。 [使用したクリップ] スリーエム コマンド™️フック壁紙用 フォトクリップ ブラック CMK-SC02
Rin
Rin
wisteriaさんの実例写真
スポンジ¥598
早速、がっつり使っていきます
早速、がっつり使っていきます
wisteria
wisteria
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
「コマンドファスナー」のモニター投稿です。 以前から冷蔵庫横の隙間に「コマンドフック」などを使ってお掃除用具(長箒やハリミ、掃除用ワイパーとそのシート類)を収納してます。 夫が単身赴任してた関係で無印のお掃除ワイパーが追加で増えて気分に合わせて2本を使ってましたが無印のお掃除ワイパーはキッチン専用にと置く場所もカウンター横に決めて2つを分けて置く事にしました。 以前使ってた100均のワイパー専用フックは便利だったけど引っ掛けて取れてしまい接着部分もかなりハゲてたので(2枚目pic)シール剥がしスプレーを使ってキレイにした後「コマンドファスナー」を貼り付けてカウンター横のスペースに♪ 「コマンドファスナー」使用なら場所を変えたい時はバリッとファスナーを外せば良いのです。 「チャック付き保存袋」にお掃除シートを入れ袋にも「コマンドファスナー」を貼り付けて隣に設置。。。 使うワイパーの側に「お掃除シート」を置くとホントに便利ですよぉ✌️ 『チャック式保存袋に「コマンドファスナー」を使う』は自分でもナイスなアイデア!だと思うので他の場所でもやってみようと思うmizucchiなのです。 キッチンカウンター前面のタイルは、2019年夏のRCでのモニター品で、タイル1枚1枚の裏に強力粘着シートが貼り付けてあり目地が最初から出来てるD.Y.I-TILEの「マーレ白目地」です。 カウンターの角をあまりupしてないのとタイルが未だに美しいので今回自慢upしちゃいますw タイルをカウンターにDIYしたブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/12704/ ちなみにタイルの角に黒く見えるのはバルミューダ製「グリーンファン」のリモコンでコレも「コマンドファスナー」を使って貼り付けてます。 小さくて薄いので行方不明になるのを心配してしまい込んでいたリモコンがやっと日の目を見ましたw食卓に座ったまんま風向きが変えられるようになりました。もう1箇所別の所にもリモコンを貼り付ける場所を設置したのでそれは後程ぉ😉
「コマンドファスナー」のモニター投稿です。 以前から冷蔵庫横の隙間に「コマンドフック」などを使ってお掃除用具(長箒やハリミ、掃除用ワイパーとそのシート類)を収納してます。 夫が単身赴任してた関係で無印のお掃除ワイパーが追加で増えて気分に合わせて2本を使ってましたが無印のお掃除ワイパーはキッチン専用にと置く場所もカウンター横に決めて2つを分けて置く事にしました。 以前使ってた100均のワイパー専用フックは便利だったけど引っ掛けて取れてしまい接着部分もかなりハゲてたので(2枚目pic)シール剥がしスプレーを使ってキレイにした後「コマンドファスナー」を貼り付けてカウンター横のスペースに♪ 「コマンドファスナー」使用なら場所を変えたい時はバリッとファスナーを外せば良いのです。 「チャック付き保存袋」にお掃除シートを入れ袋にも「コマンドファスナー」を貼り付けて隣に設置。。。 使うワイパーの側に「お掃除シート」を置くとホントに便利ですよぉ✌️ 『チャック式保存袋に「コマンドファスナー」を使う』は自分でもナイスなアイデア!だと思うので他の場所でもやってみようと思うmizucchiなのです。 キッチンカウンター前面のタイルは、2019年夏のRCでのモニター品で、タイル1枚1枚の裏に強力粘着シートが貼り付けてあり目地が最初から出来てるD.Y.I-TILEの「マーレ白目地」です。 カウンターの角をあまりupしてないのとタイルが未だに美しいので今回自慢upしちゃいますw タイルをカウンターにDIYしたブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/12704/ ちなみにタイルの角に黒く見えるのはバルミューダ製「グリーンファン」のリモコンでコレも「コマンドファスナー」を使って貼り付けてます。 小さくて薄いので行方不明になるのを心配してしまい込んでいたリモコンがやっと日の目を見ましたw食卓に座ったまんま風向きが変えられるようになりました。もう1箇所別の所にもリモコンを貼り付ける場所を設置したのでそれは後程ぉ😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社 コマンド™︎フック モニター⑨ イベントに便乗しながらコマンドフックの投稿です。 エプロンはパントリーの扉の裏に引っ掛けています。 外から見えるところには掛けたく無いけど、毎日使うものなのでキッチンの近くで簡単に収納できる場所。 畳むのも面倒😅 あちこち考えた結果目立たず取りやすく簡単に引っ掛けられる場所はここと決まりました。 今までは私のエプロンだけ引っ掛けていたので普通のフックを使っていましたが、長男が家庭科で作ってきたものが一つ増えたので今回モニターで頂いた二股のフックに変更しました☺️ 扉の裏って万能なデッドスペースですよね♪
スリーエムジャパン株式会社 コマンド™︎フック モニター⑨ イベントに便乗しながらコマンドフックの投稿です。 エプロンはパントリーの扉の裏に引っ掛けています。 外から見えるところには掛けたく無いけど、毎日使うものなのでキッチンの近くで簡単に収納できる場所。 畳むのも面倒😅 あちこち考えた結果目立たず取りやすく簡単に引っ掛けられる場所はここと決まりました。 今までは私のエプロンだけ引っ掛けていたので普通のフックを使っていましたが、長男が家庭科で作ってきたものが一つ増えたので今回モニターで頂いた二股のフックに変更しました☺️ 扉の裏って万能なデッドスペースですよね♪
adamo
adamo
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社 コマンドフック水まわり用モニター投稿です😊 今回は、3.5キロまでのタイプです♡ せっかくだから、ぜひ、重いものに使いたい! チラッと目に飛び込んだ燃えるゴミ🔥 明日がゴミの日で袋がパンパン! 汚いゴミをお見せしてすみません… わが家はキッチンにゴミ箱を置いていません。 純粋にゴミ箱を置くスペースがないのと 置くと狭くなるからです。 いつもpic2枚目のように袋を直に置いてます💦 それはそれでどうなんだ?って話なんですけど 時々袋のそこが濡れてることもあり だけど重いし、吊るすこともままならず💦 今に至る状況でした。 燃えるゴミの重さが3.5キロになることは おそらくありません。 ならば後ろにある扉につけて浮かそう⤴と なったのです。 設置して引っ掛けてみたところ… ちゃんと浮いてる✨✨✨ フックもびくともしません!!流石✨👏👏👏 信頼出来るメーカーさんだからこそ為せる技 pic3枚目 普段はスーパーの袋を引っ掛けて一時的な ゴミを入れようかと思います😊 少しくらいキッチンのお水がかかっても へっちゃらなのも嬉しいポイント♬ いろんなフックで家庭内の様々な不便をスマートに 解決してくれました✨✨✨ ありがとうコマンド〜🦸←イメージ🤭
スリーエムジャパン株式会社 コマンドフック水まわり用モニター投稿です😊 今回は、3.5キロまでのタイプです♡ せっかくだから、ぜひ、重いものに使いたい! チラッと目に飛び込んだ燃えるゴミ🔥 明日がゴミの日で袋がパンパン! 汚いゴミをお見せしてすみません… わが家はキッチンにゴミ箱を置いていません。 純粋にゴミ箱を置くスペースがないのと 置くと狭くなるからです。 いつもpic2枚目のように袋を直に置いてます💦 それはそれでどうなんだ?って話なんですけど 時々袋のそこが濡れてることもあり だけど重いし、吊るすこともままならず💦 今に至る状況でした。 燃えるゴミの重さが3.5キロになることは おそらくありません。 ならば後ろにある扉につけて浮かそう⤴と なったのです。 設置して引っ掛けてみたところ… ちゃんと浮いてる✨✨✨ フックもびくともしません!!流石✨👏👏👏 信頼出来るメーカーさんだからこそ為せる技 pic3枚目 普段はスーパーの袋を引っ掛けて一時的な ゴミを入れようかと思います😊 少しくらいキッチンのお水がかかっても へっちゃらなのも嬉しいポイント♬ いろんなフックで家庭内の様々な不便をスマートに 解決してくれました✨✨✨ ありがとうコマンド〜🦸←イメージ🤭
hiro
hiro
もっと見る

キッチン スリーエムの投稿一覧

303枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2349
1
29
1/9ページ