キッチン 亜麻仁油

18枚の部屋写真から18枚をセレクト
keemo293さんの実例写真
アカシアの板でカッティングボードDIY‼️ 亜麻仁油でコーティングし体に安心‼️
アカシアの板でカッティングボードDIY‼️ 亜麻仁油でコーティングし体に安心‼️
keemo293
keemo293
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
雑貨屋さんで購入したカッティングボード。 安くてサイズ感は良かったけど、 ウレタン塗装がガッチリされてて、 ピカピカのツルツル(^^;; 我が家は鍋敷きとして使い始めたんだけど、 塗装が厚くて滑ってアブナイなー(・・;) なので紙やすりでゴシゴシ、あえてウレタン塗装を剥がして、 賞味期限が過ぎてしまった、えごま油を塗り込みました⭐︎ ツヤ感はこっちの方が好きだな。 ついでに木製のスプーンやコースターもオイルでメンテナンスしました。 木製食器類のメンテナンスには、 えごま油や亜麻仁油を使っています。 (お試しされる方は自己責任でお願いしたいのですが…) 食用油だし、においも気にならず、 適量を擦り込むように塗って乾かせばOK(^^)و
雑貨屋さんで購入したカッティングボード。 安くてサイズ感は良かったけど、 ウレタン塗装がガッチリされてて、 ピカピカのツルツル(^^;; 我が家は鍋敷きとして使い始めたんだけど、 塗装が厚くて滑ってアブナイなー(・・;) なので紙やすりでゴシゴシ、あえてウレタン塗装を剥がして、 賞味期限が過ぎてしまった、えごま油を塗り込みました⭐︎ ツヤ感はこっちの方が好きだな。 ついでに木製のスプーンやコースターもオイルでメンテナンスしました。 木製食器類のメンテナンスには、 えごま油や亜麻仁油を使っています。 (お試しされる方は自己責任でお願いしたいのですが…) 食用油だし、においも気にならず、 適量を擦り込むように塗って乾かせばOK(^^)و
kana
kana
家族
Mimamaさんの実例写真
低速ジューサーです。毎朝りんご、れもん、小松菜、ケール、人参で作ってそこにチアシードと亜麻仁油をいれてのんでいます
低速ジューサーです。毎朝りんご、れもん、小松菜、ケール、人参で作ってそこにチアシードと亜麻仁油をいれてのんでいます
Mimama
Mimama
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
亜麻仁油を入れるためにフランフランでオイルボトル買いました。 ラベル作るついでに他のも一緒に。セリアのボトル買い足したいんだけど、売り切ればっかり(´・_・`)
亜麻仁油を入れるためにフランフランでオイルボトル買いました。 ラベル作るついでに他のも一緒に。セリアのボトル買い足したいんだけど、売り切ればっかり(´・_・`)
cherry
cherry
3LDK | 家族
miraiiさんの実例写真
キッチンのカウンター✨✨ 棚板を外して拭き掃除と 天板のシミや汚れを落として やすりがけとオイルでメンテナンスをしました。 汚れているなーと思いながら使っていたけど、 やすりがけしてオイル塗布までするとこんなに違う!! 天板がサラサラになりました☺️
キッチンのカウンター✨✨ 棚板を外して拭き掃除と 天板のシミや汚れを落として やすりがけとオイルでメンテナンスをしました。 汚れているなーと思いながら使っていたけど、 やすりがけしてオイル塗布までするとこんなに違う!! 天板がサラサラになりました☺️
miraii
miraii
家族
raindropさんの実例写真
ロハスフェスタのワークショップで、亜麻仁油からできたロハスオイルと珪藻土で鍋敷きをつくりました。
ロハスフェスタのワークショップで、亜麻仁油からできたロハスオイルと珪藻土で鍋敷きをつくりました。
raindrop
raindrop
3LDK | 家族
-さんの実例写真
フェアトレードショップ購入品。 マスコバド糖、もう何本リピートしたか分からないチャスキオイル。 以前ご紹介した佐藤さん…じゃない、ディダ・ボーザのオーガニックフィグスプレッドも美味しかったのでリピ買い。 今回は有機インカベリーもV.B1・B6が豊富ということで、買ってみました。 眼の為に…🥺 フルーツスプレッド同様、ドライフルーツはチーズに合うので、ワインと合わせて戴くのですが、暫くはおやつもこれに致します🥺
フェアトレードショップ購入品。 マスコバド糖、もう何本リピートしたか分からないチャスキオイル。 以前ご紹介した佐藤さん…じゃない、ディダ・ボーザのオーガニックフィグスプレッドも美味しかったのでリピ買い。 今回は有機インカベリーもV.B1・B6が豊富ということで、買ってみました。 眼の為に…🥺 フルーツスプレッド同様、ドライフルーツはチーズに合うので、ワインと合わせて戴くのですが、暫くはおやつもこれに致します🥺
-
-
カップル
kojirotanさんの実例写真
加熱に強いカメリナオイル。 オメガ3脂肪酸の代表格であるエゴマ油やアマニ油は加熱すると効果が無くなってしまいますが、こちらのカメリナオイルは加熱🆗のオメガ3。 値段が張るので、我が家では焼き物や炒め物の時だけ使っています✌️
加熱に強いカメリナオイル。 オメガ3脂肪酸の代表格であるエゴマ油やアマニ油は加熱すると効果が無くなってしまいますが、こちらのカメリナオイルは加熱🆗のオメガ3。 値段が張るので、我が家では焼き物や炒め物の時だけ使っています✌️
kojirotan
kojirotan
家族
mirinamuさんの実例写真
長い間使っていて天板が汚くなっていたダイニングテーブルのメンテナンスをしました。 ヤスリがけして、オイルを擦り擦り… びっくりする程キレイに生まれ変わりました!! 詳しい工程をLIMIAに書きましたので、良かったら覗いてみてください♡ https://limia.jp/idea/197220
長い間使っていて天板が汚くなっていたダイニングテーブルのメンテナンスをしました。 ヤスリがけして、オイルを擦り擦り… びっくりする程キレイに生まれ変わりました!! 詳しい工程をLIMIAに書きましたので、良かったら覗いてみてください♡ https://limia.jp/idea/197220
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
felicityさんの実例写真
アカシアのカッティングボードたちをお手入れしました🌲 手前のはIKEAのファシネーラでもう1つは3COINSものになります🌿 3COINSのものは買った時からはざらざらしていたので、今回はやすりをかけてからあまに油でお手入れしました。ツルツルになってあまに油で深みのある色になりました✨✨ ご褒美にワッフルとタピオカドリンク🧋
アカシアのカッティングボードたちをお手入れしました🌲 手前のはIKEAのファシネーラでもう1つは3COINSものになります🌿 3COINSのものは買った時からはざらざらしていたので、今回はやすりをかけてからあまに油でお手入れしました。ツルツルになってあまに油で深みのある色になりました✨✨ ご褒美にワッフルとタピオカドリンク🧋
felicity
felicity
Shiguさんの実例写真
キッチン背面収納を大改造! 無印良品 ステンレスユニットシェルフ から無印良品 木製キャビネットへ。 タモ材の板を天板にして、亜麻仁油で仕上げ😊 ごちゃごちゃが隠せて、スッキリしました🥰 棚も一新。
キッチン背面収納を大改造! 無印良品 ステンレスユニットシェルフ から無印良品 木製キャビネットへ。 タモ材の板を天板にして、亜麻仁油で仕上げ😊 ごちゃごちゃが隠せて、スッキリしました🥰 棚も一新。
Shigu
Shigu
3LDK
hiro1128さんの実例写真
久しぶりの投稿です❗️ ガラスケースはニトリのフェイクグリーン 竹材料のリング&チェーンはダイソー 球体はセリアで100均製品等を 集めて作った吊り飾りです🤗 亜麻仁油で塗装してピッタリマッチかな⁉️
久しぶりの投稿です❗️ ガラスケースはニトリのフェイクグリーン 竹材料のリング&チェーンはダイソー 球体はセリアで100均製品等を 集めて作った吊り飾りです🤗 亜麻仁油で塗装してピッタリマッチかな⁉️
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
tonericoさんの実例写真
東急ハンズで買った桜の板材でお弁当箱を作りました♪ 毎日ランチが楽しみです(≧∇≦)
東急ハンズで買った桜の板材でお弁当箱を作りました♪ 毎日ランチが楽しみです(≧∇≦)
tonerico
tonerico
2LDK | 一人暮らし
moyuhiさんの実例写真
水分補給と暖かい飲み物を飲む習慣の為に、ポットとルイボスティー、水筒に紅茶を毎日作って1日に飲みほすよう頑張ろーとやってます。 夜に残ってる事に気づいて一気飲みし、夜中にトイレに起きてしまうのがたまにきずですが。 ついでに、毎朝亜麻仁油と酢も飲むようにしてます。
水分補給と暖かい飲み物を飲む習慣の為に、ポットとルイボスティー、水筒に紅茶を毎日作って1日に飲みほすよう頑張ろーとやってます。 夜に残ってる事に気づいて一気飲みし、夜中にトイレに起きてしまうのがたまにきずですが。 ついでに、毎朝亜麻仁油と酢も飲むようにしてます。
moyuhi
moyuhi
4LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
この炊飯器のお気に入りポイント★ お手入れがとっても楽ちん! お釜と蓋を外すと、ペタンとしてて溝がないからキッチンペーパーで簡単に水気が取れます。 糖質カットで炊いてみたけど。 グルメじゃない私には味の違いがわからなかった。 またおかわりしちゃったから、プラマイゼロ、、、
この炊飯器のお気に入りポイント★ お手入れがとっても楽ちん! お釜と蓋を外すと、ペタンとしてて溝がないからキッチンペーパーで簡単に水気が取れます。 糖質カットで炊いてみたけど。 グルメじゃない私には味の違いがわからなかった。 またおかわりしちゃったから、プラマイゼロ、、、
H.T
H.T
2DK | 家族
tomobaさんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥1,475
お早うございます。 なんて言っても、遅い朝ですが、私の毎朝の朝食は、この「Vitantonio」で作るスムージーの様なものから始まります。 中身の方は?と言うと りんご バナナ 小松菜 きな粉 青汁 甘酒 野菜ジュース 亜麻仁油 そのときに在る果物など、なんでも入れてブレンドして飲んでます。 この他ハムとレタスのサンドイッチ、ミックスナッツを食べます。 これが、大体変わりない私の朝食の定番です(^^) 話は余談ですが、右隣に写っているのは、ピーナッツかぼちゃです。道の駅で売っていて チョット 珍しかったので、写しました。 後で、スープにして飲みたいと思います。
お早うございます。 なんて言っても、遅い朝ですが、私の毎朝の朝食は、この「Vitantonio」で作るスムージーの様なものから始まります。 中身の方は?と言うと りんご バナナ 小松菜 きな粉 青汁 甘酒 野菜ジュース 亜麻仁油 そのときに在る果物など、なんでも入れてブレンドして飲んでます。 この他ハムとレタスのサンドイッチ、ミックスナッツを食べます。 これが、大体変わりない私の朝食の定番です(^^) 話は余談ですが、右隣に写っているのは、ピーナッツかぼちゃです。道の駅で売っていて チョット 珍しかったので、写しました。 後で、スープにして飲みたいと思います。
tomoba
tomoba
3LDK
masaさんの実例写真
昨日アップした木のお皿を食用油でオイル塗装しました👍🏻 (塗装結果は次の写真で✋) こんにちは🙌 木のお皿などの仕上げやメンテナンスには、安全な塗料を使いたいですよね。 実はスーパーで買える食用油は塗料としても使えるのはご存知でしたか? 全ての油が塗料に向いているわけではなく、酸化して固まる乾性油を利用することができます。 今回使ったのは、どのスーパーでも購入できる「亜麻仁油 」。 食用で安心安全なので、 木材食器や子供が口にする木製おもちゃの仕上げ塗装、メンテナンスに最適です! ただし、乾燥に時間が掛かるなどのデメリットや、他にも塗料に向いている食用油、安全性の高い塗料があるので、詳細はブログでご覧下さい! https://kurashinokoto.com/wood-oil-safety/
昨日アップした木のお皿を食用油でオイル塗装しました👍🏻 (塗装結果は次の写真で✋) こんにちは🙌 木のお皿などの仕上げやメンテナンスには、安全な塗料を使いたいですよね。 実はスーパーで買える食用油は塗料としても使えるのはご存知でしたか? 全ての油が塗料に向いているわけではなく、酸化して固まる乾性油を利用することができます。 今回使ったのは、どのスーパーでも購入できる「亜麻仁油 」。 食用で安心安全なので、 木材食器や子供が口にする木製おもちゃの仕上げ塗装、メンテナンスに最適です! ただし、乾燥に時間が掛かるなどのデメリットや、他にも塗料に向いている食用油、安全性の高い塗料があるので、詳細はブログでご覧下さい! https://kurashinokoto.com/wood-oil-safety/
masa
masa
3DK | カップル
tigerさんの実例写真
おはようございます☀ 今朝も快晴で、暑くなりそうです💦 毎朝のルーティーン バナナ牛乳ミックスジュース🍌🥛 これにきな粉とハチミツを入れてミキサーにかけ、コップに注いでから亜麻仁油をスプーンに一杯ずつ垂らします。もう何年も続けてますが、風邪をひくこともなく体調もすこぶる順調に過ごせてます。コロナへの感染もなく、このまま続けていければいいなぁ〜と思ってます✨
おはようございます☀ 今朝も快晴で、暑くなりそうです💦 毎朝のルーティーン バナナ牛乳ミックスジュース🍌🥛 これにきな粉とハチミツを入れてミキサーにかけ、コップに注いでから亜麻仁油をスプーンに一杯ずつ垂らします。もう何年も続けてますが、風邪をひくこともなく体調もすこぶる順調に過ごせてます。コロナへの感染もなく、このまま続けていければいいなぁ〜と思ってます✨
tiger
tiger
4LDK | 家族

キッチン 亜麻仁油が気になるあなたにおすすめ

キッチン 亜麻仁油の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 亜麻仁油

18枚の部屋写真から18枚をセレクト
keemo293さんの実例写真
アカシアの板でカッティングボードDIY‼️ 亜麻仁油でコーティングし体に安心‼️
アカシアの板でカッティングボードDIY‼️ 亜麻仁油でコーティングし体に安心‼️
keemo293
keemo293
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
雑貨屋さんで購入したカッティングボード。 安くてサイズ感は良かったけど、 ウレタン塗装がガッチリされてて、 ピカピカのツルツル(^^;; 我が家は鍋敷きとして使い始めたんだけど、 塗装が厚くて滑ってアブナイなー(・・;) なので紙やすりでゴシゴシ、あえてウレタン塗装を剥がして、 賞味期限が過ぎてしまった、えごま油を塗り込みました⭐︎ ツヤ感はこっちの方が好きだな。 ついでに木製のスプーンやコースターもオイルでメンテナンスしました。 木製食器類のメンテナンスには、 えごま油や亜麻仁油を使っています。 (お試しされる方は自己責任でお願いしたいのですが…) 食用油だし、においも気にならず、 適量を擦り込むように塗って乾かせばOK(^^)و
雑貨屋さんで購入したカッティングボード。 安くてサイズ感は良かったけど、 ウレタン塗装がガッチリされてて、 ピカピカのツルツル(^^;; 我が家は鍋敷きとして使い始めたんだけど、 塗装が厚くて滑ってアブナイなー(・・;) なので紙やすりでゴシゴシ、あえてウレタン塗装を剥がして、 賞味期限が過ぎてしまった、えごま油を塗り込みました⭐︎ ツヤ感はこっちの方が好きだな。 ついでに木製のスプーンやコースターもオイルでメンテナンスしました。 木製食器類のメンテナンスには、 えごま油や亜麻仁油を使っています。 (お試しされる方は自己責任でお願いしたいのですが…) 食用油だし、においも気にならず、 適量を擦り込むように塗って乾かせばOK(^^)و
kana
kana
家族
Mimamaさんの実例写真
低速ジューサーです。毎朝りんご、れもん、小松菜、ケール、人参で作ってそこにチアシードと亜麻仁油をいれてのんでいます
低速ジューサーです。毎朝りんご、れもん、小松菜、ケール、人参で作ってそこにチアシードと亜麻仁油をいれてのんでいます
Mimama
Mimama
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
亜麻仁油を入れるためにフランフランでオイルボトル買いました。 ラベル作るついでに他のも一緒に。セリアのボトル買い足したいんだけど、売り切ればっかり(´・_・`)
亜麻仁油を入れるためにフランフランでオイルボトル買いました。 ラベル作るついでに他のも一緒に。セリアのボトル買い足したいんだけど、売り切ればっかり(´・_・`)
cherry
cherry
3LDK | 家族
miraiiさんの実例写真
キッチンのカウンター✨✨ 棚板を外して拭き掃除と 天板のシミや汚れを落として やすりがけとオイルでメンテナンスをしました。 汚れているなーと思いながら使っていたけど、 やすりがけしてオイル塗布までするとこんなに違う!! 天板がサラサラになりました☺️
キッチンのカウンター✨✨ 棚板を外して拭き掃除と 天板のシミや汚れを落として やすりがけとオイルでメンテナンスをしました。 汚れているなーと思いながら使っていたけど、 やすりがけしてオイル塗布までするとこんなに違う!! 天板がサラサラになりました☺️
miraii
miraii
家族
raindropさんの実例写真
ロハスフェスタのワークショップで、亜麻仁油からできたロハスオイルと珪藻土で鍋敷きをつくりました。
ロハスフェスタのワークショップで、亜麻仁油からできたロハスオイルと珪藻土で鍋敷きをつくりました。
raindrop
raindrop
3LDK | 家族
-さんの実例写真
フェアトレードショップ購入品。 マスコバド糖、もう何本リピートしたか分からないチャスキオイル。 以前ご紹介した佐藤さん…じゃない、ディダ・ボーザのオーガニックフィグスプレッドも美味しかったのでリピ買い。 今回は有機インカベリーもV.B1・B6が豊富ということで、買ってみました。 眼の為に…🥺 フルーツスプレッド同様、ドライフルーツはチーズに合うので、ワインと合わせて戴くのですが、暫くはおやつもこれに致します🥺
フェアトレードショップ購入品。 マスコバド糖、もう何本リピートしたか分からないチャスキオイル。 以前ご紹介した佐藤さん…じゃない、ディダ・ボーザのオーガニックフィグスプレッドも美味しかったのでリピ買い。 今回は有機インカベリーもV.B1・B6が豊富ということで、買ってみました。 眼の為に…🥺 フルーツスプレッド同様、ドライフルーツはチーズに合うので、ワインと合わせて戴くのですが、暫くはおやつもこれに致します🥺
-
-
カップル
kojirotanさんの実例写真
加熱に強いカメリナオイル。 オメガ3脂肪酸の代表格であるエゴマ油やアマニ油は加熱すると効果が無くなってしまいますが、こちらのカメリナオイルは加熱🆗のオメガ3。 値段が張るので、我が家では焼き物や炒め物の時だけ使っています✌️
加熱に強いカメリナオイル。 オメガ3脂肪酸の代表格であるエゴマ油やアマニ油は加熱すると効果が無くなってしまいますが、こちらのカメリナオイルは加熱🆗のオメガ3。 値段が張るので、我が家では焼き物や炒め物の時だけ使っています✌️
kojirotan
kojirotan
家族
mirinamuさんの実例写真
長い間使っていて天板が汚くなっていたダイニングテーブルのメンテナンスをしました。 ヤスリがけして、オイルを擦り擦り… びっくりする程キレイに生まれ変わりました!! 詳しい工程をLIMIAに書きましたので、良かったら覗いてみてください♡ https://limia.jp/idea/197220
長い間使っていて天板が汚くなっていたダイニングテーブルのメンテナンスをしました。 ヤスリがけして、オイルを擦り擦り… びっくりする程キレイに生まれ変わりました!! 詳しい工程をLIMIAに書きましたので、良かったら覗いてみてください♡ https://limia.jp/idea/197220
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
felicityさんの実例写真
アカシアのカッティングボードたちをお手入れしました🌲 手前のはIKEAのファシネーラでもう1つは3COINSものになります🌿 3COINSのものは買った時からはざらざらしていたので、今回はやすりをかけてからあまに油でお手入れしました。ツルツルになってあまに油で深みのある色になりました✨✨ ご褒美にワッフルとタピオカドリンク🧋
アカシアのカッティングボードたちをお手入れしました🌲 手前のはIKEAのファシネーラでもう1つは3COINSものになります🌿 3COINSのものは買った時からはざらざらしていたので、今回はやすりをかけてからあまに油でお手入れしました。ツルツルになってあまに油で深みのある色になりました✨✨ ご褒美にワッフルとタピオカドリンク🧋
felicity
felicity
Shiguさんの実例写真
キッチン背面収納を大改造! 無印良品 ステンレスユニットシェルフ から無印良品 木製キャビネットへ。 タモ材の板を天板にして、亜麻仁油で仕上げ😊 ごちゃごちゃが隠せて、スッキリしました🥰 棚も一新。
キッチン背面収納を大改造! 無印良品 ステンレスユニットシェルフ から無印良品 木製キャビネットへ。 タモ材の板を天板にして、亜麻仁油で仕上げ😊 ごちゃごちゃが隠せて、スッキリしました🥰 棚も一新。
Shigu
Shigu
3LDK
hiro1128さんの実例写真
久しぶりの投稿です❗️ ガラスケースはニトリのフェイクグリーン 竹材料のリング&チェーンはダイソー 球体はセリアで100均製品等を 集めて作った吊り飾りです🤗 亜麻仁油で塗装してピッタリマッチかな⁉️
久しぶりの投稿です❗️ ガラスケースはニトリのフェイクグリーン 竹材料のリング&チェーンはダイソー 球体はセリアで100均製品等を 集めて作った吊り飾りです🤗 亜麻仁油で塗装してピッタリマッチかな⁉️
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
tonericoさんの実例写真
東急ハンズで買った桜の板材でお弁当箱を作りました♪ 毎日ランチが楽しみです(≧∇≦)
東急ハンズで買った桜の板材でお弁当箱を作りました♪ 毎日ランチが楽しみです(≧∇≦)
tonerico
tonerico
2LDK | 一人暮らし
moyuhiさんの実例写真
水分補給と暖かい飲み物を飲む習慣の為に、ポットとルイボスティー、水筒に紅茶を毎日作って1日に飲みほすよう頑張ろーとやってます。 夜に残ってる事に気づいて一気飲みし、夜中にトイレに起きてしまうのがたまにきずですが。 ついでに、毎朝亜麻仁油と酢も飲むようにしてます。
水分補給と暖かい飲み物を飲む習慣の為に、ポットとルイボスティー、水筒に紅茶を毎日作って1日に飲みほすよう頑張ろーとやってます。 夜に残ってる事に気づいて一気飲みし、夜中にトイレに起きてしまうのがたまにきずですが。 ついでに、毎朝亜麻仁油と酢も飲むようにしてます。
moyuhi
moyuhi
4LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
この炊飯器のお気に入りポイント★ お手入れがとっても楽ちん! お釜と蓋を外すと、ペタンとしてて溝がないからキッチンペーパーで簡単に水気が取れます。 糖質カットで炊いてみたけど。 グルメじゃない私には味の違いがわからなかった。 またおかわりしちゃったから、プラマイゼロ、、、
この炊飯器のお気に入りポイント★ お手入れがとっても楽ちん! お釜と蓋を外すと、ペタンとしてて溝がないからキッチンペーパーで簡単に水気が取れます。 糖質カットで炊いてみたけど。 グルメじゃない私には味の違いがわからなかった。 またおかわりしちゃったから、プラマイゼロ、、、
H.T
H.T
2DK | 家族
tomobaさんの実例写真
お早うございます。 なんて言っても、遅い朝ですが、私の毎朝の朝食は、この「Vitantonio」で作るスムージーの様なものから始まります。 中身の方は?と言うと りんご バナナ 小松菜 きな粉 青汁 甘酒 野菜ジュース 亜麻仁油 そのときに在る果物など、なんでも入れてブレンドして飲んでます。 この他ハムとレタスのサンドイッチ、ミックスナッツを食べます。 これが、大体変わりない私の朝食の定番です(^^) 話は余談ですが、右隣に写っているのは、ピーナッツかぼちゃです。道の駅で売っていて チョット 珍しかったので、写しました。 後で、スープにして飲みたいと思います。
お早うございます。 なんて言っても、遅い朝ですが、私の毎朝の朝食は、この「Vitantonio」で作るスムージーの様なものから始まります。 中身の方は?と言うと りんご バナナ 小松菜 きな粉 青汁 甘酒 野菜ジュース 亜麻仁油 そのときに在る果物など、なんでも入れてブレンドして飲んでます。 この他ハムとレタスのサンドイッチ、ミックスナッツを食べます。 これが、大体変わりない私の朝食の定番です(^^) 話は余談ですが、右隣に写っているのは、ピーナッツかぼちゃです。道の駅で売っていて チョット 珍しかったので、写しました。 後で、スープにして飲みたいと思います。
tomoba
tomoba
3LDK
masaさんの実例写真
昨日アップした木のお皿を食用油でオイル塗装しました👍🏻 (塗装結果は次の写真で✋) こんにちは🙌 木のお皿などの仕上げやメンテナンスには、安全な塗料を使いたいですよね。 実はスーパーで買える食用油は塗料としても使えるのはご存知でしたか? 全ての油が塗料に向いているわけではなく、酸化して固まる乾性油を利用することができます。 今回使ったのは、どのスーパーでも購入できる「亜麻仁油 」。 食用で安心安全なので、 木材食器や子供が口にする木製おもちゃの仕上げ塗装、メンテナンスに最適です! ただし、乾燥に時間が掛かるなどのデメリットや、他にも塗料に向いている食用油、安全性の高い塗料があるので、詳細はブログでご覧下さい! https://kurashinokoto.com/wood-oil-safety/
昨日アップした木のお皿を食用油でオイル塗装しました👍🏻 (塗装結果は次の写真で✋) こんにちは🙌 木のお皿などの仕上げやメンテナンスには、安全な塗料を使いたいですよね。 実はスーパーで買える食用油は塗料としても使えるのはご存知でしたか? 全ての油が塗料に向いているわけではなく、酸化して固まる乾性油を利用することができます。 今回使ったのは、どのスーパーでも購入できる「亜麻仁油 」。 食用で安心安全なので、 木材食器や子供が口にする木製おもちゃの仕上げ塗装、メンテナンスに最適です! ただし、乾燥に時間が掛かるなどのデメリットや、他にも塗料に向いている食用油、安全性の高い塗料があるので、詳細はブログでご覧下さい! https://kurashinokoto.com/wood-oil-safety/
masa
masa
3DK | カップル
tigerさんの実例写真
おはようございます☀ 今朝も快晴で、暑くなりそうです💦 毎朝のルーティーン バナナ牛乳ミックスジュース🍌🥛 これにきな粉とハチミツを入れてミキサーにかけ、コップに注いでから亜麻仁油をスプーンに一杯ずつ垂らします。もう何年も続けてますが、風邪をひくこともなく体調もすこぶる順調に過ごせてます。コロナへの感染もなく、このまま続けていければいいなぁ〜と思ってます✨
おはようございます☀ 今朝も快晴で、暑くなりそうです💦 毎朝のルーティーン バナナ牛乳ミックスジュース🍌🥛 これにきな粉とハチミツを入れてミキサーにかけ、コップに注いでから亜麻仁油をスプーンに一杯ずつ垂らします。もう何年も続けてますが、風邪をひくこともなく体調もすこぶる順調に過ごせてます。コロナへの感染もなく、このまま続けていければいいなぁ〜と思ってます✨
tiger
tiger
4LDK | 家族

キッチン 亜麻仁油が気になるあなたにおすすめ

キッチン 亜麻仁油の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ