キッチン ピジョン

95枚の部屋写真から46枚をセレクト
kokonanaさんの実例写真
ピジョンの哺乳瓶スチーム除菌・乾燥機 POCHIttoのモニターをさせていただいています。 キッチン背面棚に設置してみました! いい感じに馴染んでます😊 早速使ってみます♡ 水100mlを注いで哺乳瓶類をセットして ボタンを押して完了👏 モードは4種類あり「除菌乾燥」「除菌」「乾燥」「軽乾燥」です。 今回は除菌乾燥モードを使いました。 使った感想ですが 簡単だし乾燥までできるのが本当便利です☺️ ちなみに今回私は哺乳瓶2本セットしてますが 最大5本同時にできるみたいです👏
ピジョンの哺乳瓶スチーム除菌・乾燥機 POCHIttoのモニターをさせていただいています。 キッチン背面棚に設置してみました! いい感じに馴染んでます😊 早速使ってみます♡ 水100mlを注いで哺乳瓶類をセットして ボタンを押して完了👏 モードは4種類あり「除菌乾燥」「除菌」「乾燥」「軽乾燥」です。 今回は除菌乾燥モードを使いました。 使った感想ですが 簡単だし乾燥までできるのが本当便利です☺️ ちなみに今回私は哺乳瓶2本セットしてますが 最大5本同時にできるみたいです👏
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
______tnoieさんの実例写真
::: 哺乳びんスチーム除菌・乾燥器 Pigeon / POCHItto 100mlの水を入れてボタンを押すだけ 今までレンジ消毒していましたが 消毒後のお湯がこぼれたり 哺乳瓶の水滴が気になったり レンジで5分待つのも面倒な時も 除菌から乾燥まで自動でしてくれて 夜間授乳がとても楽になりました 容量も哺乳瓶240mlが5本入るので 哺乳瓶2本とマグを入れても余裕 (小物をかける付属のポールは 写真では2本だけ使用しています) 搾乳機やこども用の水筒も 同時に除菌できる大容量です _
::: 哺乳びんスチーム除菌・乾燥器 Pigeon / POCHItto 100mlの水を入れてボタンを押すだけ 今までレンジ消毒していましたが 消毒後のお湯がこぼれたり 哺乳瓶の水滴が気になったり レンジで5分待つのも面倒な時も 除菌から乾燥まで自動でしてくれて 夜間授乳がとても楽になりました 容量も哺乳瓶240mlが5本入るので 哺乳瓶2本とマグを入れても余裕 (小物をかける付属のポールは 写真では2本だけ使用しています) 搾乳機やこども用の水筒も 同時に除菌できる大容量です _
______tnoie
______tnoie
家族
miiiiさんの実例写真
お弁当箱と離乳食用食器の収納。もうすぐ離乳食グッズも使わなくなるのかな〜と思うとあんなに嫌で、適当すぎた離乳食作りだってしっかりやろうって思っちゃうし、なんだか寂しく思う
お弁当箱と離乳食用食器の収納。もうすぐ離乳食グッズも使わなくなるのかな〜と思うとあんなに嫌で、適当すぎた離乳食作りだってしっかりやろうって思っちゃうし、なんだか寂しく思う
miiii
miiii
4LDK | 家族
Takenokoさんの実例写真
哺乳瓶スチーム除菌・乾燥器「POCHItto」のモニターに当選させて頂きました🍼︎︎✨ ありがとうございます❣️ 水を入れてボタン一つで除菌、乾燥までしてくれるので、これから大活躍の予感💓‪
哺乳瓶スチーム除菌・乾燥器「POCHItto」のモニターに当選させて頂きました🍼︎︎✨ ありがとうございます❣️ 水を入れてボタン一つで除菌、乾燥までしてくれるので、これから大活躍の予感💓‪
Takenoko
Takenoko
家族
youk2519さんの実例写真
ピジョン全身ソープのモニターに当選しました^_^ちょうど新生児が居るので、新生児から使えるのがいい‼︎ あとで、試してみます♡
ピジョン全身ソープのモニターに当選しました^_^ちょうど新生児が居るので、新生児から使えるのがいい‼︎ あとで、試してみます♡
youk2519
youk2519
4LDK | 家族
chibimuさんの実例写真
モニター中の哺乳瓶、 ホワイトのキッチンにもなじむ色で とっても気に入っています(^^) 息子も、今まで使っていた 母乳実感のプラスティック製と飲み心地は変わらないので、ゴクゴク飲んでいます。 プラスティック製はお出かけに、 ガラス製は家で使いたいと思います♡︎
モニター中の哺乳瓶、 ホワイトのキッチンにもなじむ色で とっても気に入っています(^^) 息子も、今まで使っていた 母乳実感のプラスティック製と飲み心地は変わらないので、ゴクゴク飲んでいます。 プラスティック製はお出かけに、 ガラス製は家で使いたいと思います♡︎
chibimu
chibimu
家族
ayaya.hanaさんの実例写真
ピジョン 哺乳瓶スチーム除菌・乾燥器 POCHIttoモニターに選んで頂きました! シンプルなデザインに高性能除菌、乾燥まで! 水100ml入れてボタン押すだけの簡単動作のみで ありがたい♡ めんどうな除菌作業もスタイリッシュなグッズなら やる気が出ます!笑
ピジョン 哺乳瓶スチーム除菌・乾燥器 POCHIttoモニターに選んで頂きました! シンプルなデザインに高性能除菌、乾燥まで! 水100ml入れてボタン押すだけの簡単動作のみで ありがたい♡ めんどうな除菌作業もスタイリッシュなグッズなら やる気が出ます!笑
ayaya.hana
ayaya.hana
3LDK | 家族
ponさんの実例写真
哺乳瓶の消毒&収納について 哺乳瓶の消毒方法は沢山ありますが、我が家ではピジョンの消毒液を使っています。 容器は、ダイソーのボックスです。沢山入るし、安いし。何ヶ月も使用していますが、特に問題はありません(自己責任)。 ピジョンの消毒液は、2~4Lの水に溶かして使うのですが、上の写真のように一度量ってシールを付けておけば、毎回量らずに済みます。あとは哺乳瓶などをドボドボ漬けるだけなので、楽ですよ😄 そして、収納。 うちのキッチンは狭く、ワークトップにこのボックスを置くスペースがありません💦 なので、備え付けの幅が狭くて奥行きがある使いにくい棚に入れて使用しています😗 マンションって、デッドスペースに無理やり作った棚がありませんか。注文住宅だと全部がオーダーメイド。考えるのが大変だけど、やっぱり羨ましいです😋
哺乳瓶の消毒&収納について 哺乳瓶の消毒方法は沢山ありますが、我が家ではピジョンの消毒液を使っています。 容器は、ダイソーのボックスです。沢山入るし、安いし。何ヶ月も使用していますが、特に問題はありません(自己責任)。 ピジョンの消毒液は、2~4Lの水に溶かして使うのですが、上の写真のように一度量ってシールを付けておけば、毎回量らずに済みます。あとは哺乳瓶などをドボドボ漬けるだけなので、楽ですよ😄 そして、収納。 うちのキッチンは狭く、ワークトップにこのボックスを置くスペースがありません💦 なので、備え付けの幅が狭くて奥行きがある使いにくい棚に入れて使用しています😗 マンションって、デッドスペースに無理やり作った棚がありませんか。注文住宅だと全部がオーダーメイド。考えるのが大変だけど、やっぱり羨ましいです😋
pon
pon
2LDK | 家族
yokonote_homeさんの実例写真
ガラスのマットな感じが温かみを感じます。
ガラスのマットな感じが温かみを感じます。
yokonote_home
yokonote_home
4LDK | 家族
sana.roomさんの実例写真
哺乳瓶の口を洗うスポンジをシンク周りに付けられる場所がなく、少し離れたところにフックで下げていたのですが、いちいち取りに行く数歩が嫌になり自作しました‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ 見た目はお洒落ではありませんが、これでシンク前から動かなくても使えるし、洗剤詰め替え時も邪魔にならない♡ それにスポンジがボトルから少し離れた状態で下がっているので、衛生的です^^*
哺乳瓶の口を洗うスポンジをシンク周りに付けられる場所がなく、少し離れたところにフックで下げていたのですが、いちいち取りに行く数歩が嫌になり自作しました‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ 見た目はお洒落ではありませんが、これでシンク前から動かなくても使えるし、洗剤詰め替え時も邪魔にならない♡ それにスポンジがボトルから少し離れた状態で下がっているので、衛生的です^^*
sana.room
sana.room
Naomiさんの実例写真
7月24日に産まれて、7月27日にお家に帰って来てから… 毎日使わせて貰っているピジョンベビー泡ソープやっとPIC出来ました❣️ 毎日手伝ってて〜今日は余裕が出てきたのでパチリ📸 気持ち良さそうです🤗泡もしっかりたってて〜泡切れも良い👌 私、洗顔に使ってましたから…実感してます😘大人の敏感肌の方にお勧めです♥️
7月24日に産まれて、7月27日にお家に帰って来てから… 毎日使わせて貰っているピジョンベビー泡ソープやっとPIC出来ました❣️ 毎日手伝ってて〜今日は余裕が出てきたのでパチリ📸 気持ち良さそうです🤗泡もしっかりたってて〜泡切れも良い👌 私、洗顔に使ってましたから…実感してます😘大人の敏感肌の方にお勧めです♥️
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
iina_homeさんの実例写真
今回選ばせていただいたのは 新生児から使用できる哺乳瓶 お風呂上がりの白湯を飲ませるのに 丁度良さそうなサイズ😊 ハリネズミとクマのイラストが とっても可愛いです💕 早く使いたいな〜🥰
今回選ばせていただいたのは 新生児から使用できる哺乳瓶 お風呂上がりの白湯を飲ませるのに 丁度良さそうなサイズ😊 ハリネズミとクマのイラストが とっても可愛いです💕 早く使いたいな〜🥰
iina_home
iina_home
2LDK | 家族
hira_muji_mihiさんの実例写真
今月、出産予定です… 赤ちゃんのミルク準備完了٩( ᐛ )و 臨月で体調が悪いですが、 少しずつ、片付け出来る所を 頑張って片付けています〜ಠ_ಠ
今月、出産予定です… 赤ちゃんのミルク準備完了٩( ᐛ )و 臨月で体調が悪いですが、 少しずつ、片付け出来る所を 頑張って片付けています〜ಠ_ಠ
hira_muji_mihi
hira_muji_mihi
4DK | 家族
muuさんの実例写真
ピジョン哺乳びんモニターです☆٩( 'ω' )و 使う時まで新品で置いときたいからまだ開封してないんだけど、キッチンの棚にちょこんと置いてみました☺︎ うん、違和感なく馴染んでる〜♪✧⁺⸜( •̥௰•̥ )⸝⁺✧ 今回モニター中の母乳実感は2本☆ どちらも160mlタイプなんだけど微妙に大きさが違います✴︎ 左は耐熱ガラス製で右はプラスチック製。 洗いやすさと衛生面を考えるとお家ではガラス製、お出かけ用には軽いプラスチック製と使い分ける予定😊 正直哺乳びんって必要なのかな〜?って思ってたけど、人に預けなきゃいけない時とか、風邪引いた時とか母乳が出ない時とか…絶対必要アイテム☆ということが分かりました! 時間がある今、こうやって少しずつお勉強してこうと思います♡(*•ᗜ•ฅ*) この前 実際に母乳実感を使ってる方から、他の哺乳びんでは上手く飲んでくれなかった子がこちらだけは吸い付きが良く、すごい飲みっぷりを発揮してる‼︎というお話しをお聞きしました♪(*^^*) もちろん個人差はあると思うのですが、これだけシェアが広く病産院でも使われてるってことは…きっと商品が良いからですね〜♡(*´꒳`*)
ピジョン哺乳びんモニターです☆٩( 'ω' )و 使う時まで新品で置いときたいからまだ開封してないんだけど、キッチンの棚にちょこんと置いてみました☺︎ うん、違和感なく馴染んでる〜♪✧⁺⸜( •̥௰•̥ )⸝⁺✧ 今回モニター中の母乳実感は2本☆ どちらも160mlタイプなんだけど微妙に大きさが違います✴︎ 左は耐熱ガラス製で右はプラスチック製。 洗いやすさと衛生面を考えるとお家ではガラス製、お出かけ用には軽いプラスチック製と使い分ける予定😊 正直哺乳びんって必要なのかな〜?って思ってたけど、人に預けなきゃいけない時とか、風邪引いた時とか母乳が出ない時とか…絶対必要アイテム☆ということが分かりました! 時間がある今、こうやって少しずつお勉強してこうと思います♡(*•ᗜ•ฅ*) この前 実際に母乳実感を使ってる方から、他の哺乳びんでは上手く飲んでくれなかった子がこちらだけは吸い付きが良く、すごい飲みっぷりを発揮してる‼︎というお話しをお聞きしました♪(*^^*) もちろん個人差はあると思うのですが、これだけシェアが広く病産院でも使われてるってことは…きっと商品が良いからですね〜♡(*´꒳`*)
muu
muu
4LDK | 家族
10yun25さんの実例写真
ベビーグッズ¥2,920
ピジョン様のモニターの哺乳瓶👶🏻 表はかわいいプリント、裏は見やすいブラックのメモリ付き♡ 表も裏もかわいい🙃 今日もお世話なったから、消毒して愛用しまくりの珪藻土マットで乾燥中🍼♡
ピジョン様のモニターの哺乳瓶👶🏻 表はかわいいプリント、裏は見やすいブラックのメモリ付き♡ 表も裏もかわいい🙃 今日もお世話なったから、消毒して愛用しまくりの珪藻土マットで乾燥中🍼♡
10yun25
10yun25
2LDK | 家族
uiiiiさんの実例写真
母乳実感哺乳びん当選しました\( ˆoˆ )/ コーティング仕様で手触りも気持ち良くて持ちやすいです☺︎ ピジョンさま ありがとうございます◎
母乳実感哺乳びん当選しました\( ˆoˆ )/ コーティング仕様で手触りも気持ち良くて持ちやすいです☺︎ ピジョンさま ありがとうございます◎
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
思ったよりゆっくり過ごせている月曜日 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 【使い終わったものを活用した            リメイク・DIY】 ピジョンのガラス哺乳瓶 水挿しに使っています 可愛いしね、思い出あるしね 残しているんです 《 pic② 》 ベランダでセラミス植えだったアイビー 冬越ししたあとで茶色くなっていました ベランダの整理をする時に 水挿しで育てるために全てチョキンチョキン 10日くらい経ってから 白く細いきれいな根が出てきました 《 pic③ 》 可愛い赤ちゃん芽も出てきました 新芽が出る時は一気に出ますね〜 示し合わせてるんかな 《 pic④ 》 ちょいと思い出話です 長男が小1の時の7月のある日 なかなか学校から帰ってこなくて その時はまだGPSを持たせてなくて 学校を出たのか、 どのへんを帰ってきてるんか、 全然把握できない 次男は年少さんで、降園後は昼寝してる 置いて出るわけには行かないし、 さて、どうしたものか 小1は5時間目までだし、 遅くても15時半には帰宅するのに その日は16時過ぎてもまだ帰らず いよいよもう待てないと 次男を起こそうと思ったその時、 ピンポーン 長男か?! インターホン見たら長男 わーもう、良かった! 急いでオートロック解除して、 玄関開けて待っていました 「ただいま〜」 汗びっしょりで笑って帰ってきた 何やりよったの!すごい遅いよ?! 心配したやんか、もうーーー!! 私がそう怒鳴るのと被るように 「かあか、はいこれ、おみやげ」 長男が差し出してきたのは 1本の花でした 「こないだお花持って帰った時、   すぐに枯れちゃったやろ?  だから今日は、根っこからとってきたよ」 へなへなへなぁ〜〜〜 これ? これを持って帰るために遅くなったと? 「うん、どれがいいか選びよって  かあかにプレゼントしたくて   かあか、喜ぶと思って」 へなへなへなぁ〜〜〜 怒る気持ちが引っ込んで、でも 心配し続けた気持ちは引っ込みがつかず、 嬉しいけど気持ちごちゃ混ぜで、 膝から崩れ落ちました 「あ、遅くなって、ごめんね」 この子は時間のことなんて 忘れとったんやろなぁ 遅かったやん!って言われるまで、 握りしめた1本の花のことだけ考えて るんるん帰ってきたんやろなぁ 無事で良かったよーーーーー そんな玄関の声に、次男が起きてきて 「ちぇいや、おかえり〜」←「せ」よう言わん ほよよよよよよ〜〜〜 アンタらは、もう〜〜〜泣 そんな当時の1枚です 長男、昔から変わっとらんなぁ や、ちったぁ成長してくれ、頼む←笑笑 ☆ 長男の時も次男の時も 私は母乳が出過ぎるほど出て 実際は 哺乳瓶はほとんど必要なかったのですが、 産後はとにかく体力勝負で。 妊娠中はどうかしたら上向きになる持病も 出産後は悪化すると、 本でもネットでも書かれていて。 薬の量も増えると言われていて。 そんなこともあり、長男出産後は 時々、不安定になって 相方に当たることもありました ブルーになりかけだったように思います そんな私を心配して、相方、 夜、長男が泣いたらすぐに駆け寄ってきて すぐにキッチンでミルクを作ってくれて。 「コシ子は寝とき〜大丈夫やけ」 当時も今も、 一度寝たら何があっても起きない相方 この時も寝たら気付かないからと 長男が起きて泣き出すのを ずっと座って起きて待ってたんですよね 育児休暇も取れない現場仕事で 明日も普通に仕事があるのにです これは、ヤバい この時に本気で私、 腹が据わったように思います 持病があるとか、どうでもいい この子を生かさないとならない 相方と共倒れするわけにはいかない 初めからお母さんになれる人もいれば 私みたいにお母さんしながら 【お母さん】になる人もおる 相方は初めからお父さんでした 私より【親】で、 私より腹も肝も据わってましたね この哺乳瓶を見ると その時のことを思い出します たった80飲ませるのにも 私はホンマにヘタクソやったけど、 相方は上手かったなぁ〜 なんて。 相方にはホンマに、 敵わんのですよね〜 いろいろと。 で、 3年後の次男ですが、 へっちゃらでした← 体力的には落ちてるけど、 要領の良さや経験値を活かして スルスルと過ごせました 長男とは違ったあれこれはあったものの、 その頃には私の腹も肝も据わってたので。 今はこんなに図太く、太く太く、 大きなお母さんになりました←見た目もな お付き合いくださり ありがとうございました
思ったよりゆっくり過ごせている月曜日 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 【使い終わったものを活用した            リメイク・DIY】 ピジョンのガラス哺乳瓶 水挿しに使っています 可愛いしね、思い出あるしね 残しているんです 《 pic② 》 ベランダでセラミス植えだったアイビー 冬越ししたあとで茶色くなっていました ベランダの整理をする時に 水挿しで育てるために全てチョキンチョキン 10日くらい経ってから 白く細いきれいな根が出てきました 《 pic③ 》 可愛い赤ちゃん芽も出てきました 新芽が出る時は一気に出ますね〜 示し合わせてるんかな 《 pic④ 》 ちょいと思い出話です 長男が小1の時の7月のある日 なかなか学校から帰ってこなくて その時はまだGPSを持たせてなくて 学校を出たのか、 どのへんを帰ってきてるんか、 全然把握できない 次男は年少さんで、降園後は昼寝してる 置いて出るわけには行かないし、 さて、どうしたものか 小1は5時間目までだし、 遅くても15時半には帰宅するのに その日は16時過ぎてもまだ帰らず いよいよもう待てないと 次男を起こそうと思ったその時、 ピンポーン 長男か?! インターホン見たら長男 わーもう、良かった! 急いでオートロック解除して、 玄関開けて待っていました 「ただいま〜」 汗びっしょりで笑って帰ってきた 何やりよったの!すごい遅いよ?! 心配したやんか、もうーーー!! 私がそう怒鳴るのと被るように 「かあか、はいこれ、おみやげ」 長男が差し出してきたのは 1本の花でした 「こないだお花持って帰った時、   すぐに枯れちゃったやろ?  だから今日は、根っこからとってきたよ」 へなへなへなぁ〜〜〜 これ? これを持って帰るために遅くなったと? 「うん、どれがいいか選びよって  かあかにプレゼントしたくて   かあか、喜ぶと思って」 へなへなへなぁ〜〜〜 怒る気持ちが引っ込んで、でも 心配し続けた気持ちは引っ込みがつかず、 嬉しいけど気持ちごちゃ混ぜで、 膝から崩れ落ちました 「あ、遅くなって、ごめんね」 この子は時間のことなんて 忘れとったんやろなぁ 遅かったやん!って言われるまで、 握りしめた1本の花のことだけ考えて るんるん帰ってきたんやろなぁ 無事で良かったよーーーーー そんな玄関の声に、次男が起きてきて 「ちぇいや、おかえり〜」←「せ」よう言わん ほよよよよよよ〜〜〜 アンタらは、もう〜〜〜泣 そんな当時の1枚です 長男、昔から変わっとらんなぁ や、ちったぁ成長してくれ、頼む←笑笑 ☆ 長男の時も次男の時も 私は母乳が出過ぎるほど出て 実際は 哺乳瓶はほとんど必要なかったのですが、 産後はとにかく体力勝負で。 妊娠中はどうかしたら上向きになる持病も 出産後は悪化すると、 本でもネットでも書かれていて。 薬の量も増えると言われていて。 そんなこともあり、長男出産後は 時々、不安定になって 相方に当たることもありました ブルーになりかけだったように思います そんな私を心配して、相方、 夜、長男が泣いたらすぐに駆け寄ってきて すぐにキッチンでミルクを作ってくれて。 「コシ子は寝とき〜大丈夫やけ」 当時も今も、 一度寝たら何があっても起きない相方 この時も寝たら気付かないからと 長男が起きて泣き出すのを ずっと座って起きて待ってたんですよね 育児休暇も取れない現場仕事で 明日も普通に仕事があるのにです これは、ヤバい この時に本気で私、 腹が据わったように思います 持病があるとか、どうでもいい この子を生かさないとならない 相方と共倒れするわけにはいかない 初めからお母さんになれる人もいれば 私みたいにお母さんしながら 【お母さん】になる人もおる 相方は初めからお父さんでした 私より【親】で、 私より腹も肝も据わってましたね この哺乳瓶を見ると その時のことを思い出します たった80飲ませるのにも 私はホンマにヘタクソやったけど、 相方は上手かったなぁ〜 なんて。 相方にはホンマに、 敵わんのですよね〜 いろいろと。 で、 3年後の次男ですが、 へっちゃらでした← 体力的には落ちてるけど、 要領の良さや経験値を活かして スルスルと過ごせました 長男とは違ったあれこれはあったものの、 その頃には私の腹も肝も据わってたので。 今はこんなに図太く、太く太く、 大きなお母さんになりました←見た目もな お付き合いくださり ありがとうございました
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
ミルクが入れやすく、洗いやすい広口です。
ミルクが入れやすく、洗いやすい広口です。
yuka
yuka
3LDK | 家族
miiiさんの実例写真
ピジョン 母乳実感哺乳びんモニターpic④。 飲ませてみたら、まだちゃんと持たないですし重いので持てないかなと思いましたが、思った以上に気に入ったようで抱えて飲んでいました(^^) ありがとうございました。
ピジョン 母乳実感哺乳びんモニターpic④。 飲ませてみたら、まだちゃんと持たないですし重いので持てないかなと思いましたが、思った以上に気に入ったようで抱えて飲んでいました(^^) ありがとうございました。
miii
miii
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
帰省。 ミルトン持っていこうか迷った結果、こうなりました。自己流のため、いい・悪いは分かりませんので悪しからず。 160mlサイズでコンパクトなので、持ち運びに便利です❤️
帰省。 ミルトン持っていこうか迷った結果、こうなりました。自己流のため、いい・悪いは分かりませんので悪しからず。 160mlサイズでコンパクトなので、持ち運びに便利です❤️
sakura
sakura
momochiさんの実例写真
キッチンにおいても違和感ない感じ(♡˙︶˙♡) 最後のモニター投稿です♪ 上の子の時からピジョン母乳実感の哺乳瓶は愛用してきましたが、見た目だけでなく手にフィットする持ちやすさと、使いやすさが気に入っています。 今回モニターさせていただいたのは耐熱ガラス製の哺乳瓶。 薬液消毒だけでなく煮沸消毒もできるので衛生面はプラスチック製より◎です☆ この大きさだと重さは気になりませんが、サイズが上になるとやや重さがあるので家用、お出かけ用と使い分けています☆ うちの子はまだもう少しお世話になります(^O^)/ モニターに選んでいただきありがとうございました(*^^*)✨
キッチンにおいても違和感ない感じ(♡˙︶˙♡) 最後のモニター投稿です♪ 上の子の時からピジョン母乳実感の哺乳瓶は愛用してきましたが、見た目だけでなく手にフィットする持ちやすさと、使いやすさが気に入っています。 今回モニターさせていただいたのは耐熱ガラス製の哺乳瓶。 薬液消毒だけでなく煮沸消毒もできるので衛生面はプラスチック製より◎です☆ この大きさだと重さは気になりませんが、サイズが上になるとやや重さがあるので家用、お出かけ用と使い分けています☆ うちの子はまだもう少しお世話になります(^O^)/ モニターに選んでいただきありがとうございました(*^^*)✨
momochi
momochi
家族
makaron-bさんの実例写真
モニター投稿ラストです!亀投稿ですみません💦 はぐくみはじめてセット当選しました✨ もう本当に助かってます! 赤ちゃんもごくごくミルクを飲んでくれるので嬉しいです! この商品のいいところは、省スペースで保管できることと、捨てやすいところだと思っていました。 しかしながら使っているうちに、すり切りがしやすいことにも気づきました(^o^) 企業様本当にありがとうございます🩷 哺乳瓶はtowerのボトルスタンドで乾かしてます✨ もともと水筒を乾かしてましたが、哺乳瓶にも使えてとても便利🎵 高かったけど、買ってよかった商品です🩷 ベビー用品として必須ではないですが、あると便利ですよ! 次またモニターが当たればいいなぁ…バスマットがほしいです笑
モニター投稿ラストです!亀投稿ですみません💦 はぐくみはじめてセット当選しました✨ もう本当に助かってます! 赤ちゃんもごくごくミルクを飲んでくれるので嬉しいです! この商品のいいところは、省スペースで保管できることと、捨てやすいところだと思っていました。 しかしながら使っているうちに、すり切りがしやすいことにも気づきました(^o^) 企業様本当にありがとうございます🩷 哺乳瓶はtowerのボトルスタンドで乾かしてます✨ もともと水筒を乾かしてましたが、哺乳瓶にも使えてとても便利🎵 高かったけど、買ってよかった商品です🩷 ベビー用品として必須ではないですが、あると便利ですよ! 次またモニターが当たればいいなぁ…バスマットがほしいです笑
makaron-b
makaron-b
3LDK | 家族
walkeyさんの実例写真
わが家のベビーワゴン 何度かアップデートしていて、今はこの形で落ち着いてます。 ワゴンはイケアのもの。 上の段から 調乳セット(哺乳瓶、ミルク、お湯、湯冷ましなど) お世話セット(着替え、ガーゼ、クリームなど) オムツセット(オムツ、おしりふき、ゴミ袋) の順に入ってます!
わが家のベビーワゴン 何度かアップデートしていて、今はこの形で落ち着いてます。 ワゴンはイケアのもの。 上の段から 調乳セット(哺乳瓶、ミルク、お湯、湯冷ましなど) お世話セット(着替え、ガーゼ、クリームなど) オムツセット(オムツ、おしりふき、ゴミ袋) の順に入ってます!
walkey
walkey
3LDK | 家族
FugaPomeranianさんの実例写真
はぐくみエコらくパックはじめてセットのモニター投稿です📸缶のタイプと比べて蓋の開けしめと、粉ミルクのすりきりがよりスムーズに感じました✨️
はぐくみエコらくパックはじめてセットのモニター投稿です📸缶のタイプと比べて蓋の開けしめと、粉ミルクのすりきりがよりスムーズに感じました✨️
FugaPomeranian
FugaPomeranian
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン ピジョンの投稿一覧

49枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

キッチン ピジョン

95枚の部屋写真から46枚をセレクト
kokonanaさんの実例写真
ピジョンの哺乳瓶スチーム除菌・乾燥機 POCHIttoのモニターをさせていただいています。 キッチン背面棚に設置してみました! いい感じに馴染んでます😊 早速使ってみます♡ 水100mlを注いで哺乳瓶類をセットして ボタンを押して完了👏 モードは4種類あり「除菌乾燥」「除菌」「乾燥」「軽乾燥」です。 今回は除菌乾燥モードを使いました。 使った感想ですが 簡単だし乾燥までできるのが本当便利です☺️ ちなみに今回私は哺乳瓶2本セットしてますが 最大5本同時にできるみたいです👏
ピジョンの哺乳瓶スチーム除菌・乾燥機 POCHIttoのモニターをさせていただいています。 キッチン背面棚に設置してみました! いい感じに馴染んでます😊 早速使ってみます♡ 水100mlを注いで哺乳瓶類をセットして ボタンを押して完了👏 モードは4種類あり「除菌乾燥」「除菌」「乾燥」「軽乾燥」です。 今回は除菌乾燥モードを使いました。 使った感想ですが 簡単だし乾燥までできるのが本当便利です☺️ ちなみに今回私は哺乳瓶2本セットしてますが 最大5本同時にできるみたいです👏
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
______tnoieさんの実例写真
::: 哺乳びんスチーム除菌・乾燥器 Pigeon / POCHItto 100mlの水を入れてボタンを押すだけ 今までレンジ消毒していましたが 消毒後のお湯がこぼれたり 哺乳瓶の水滴が気になったり レンジで5分待つのも面倒な時も 除菌から乾燥まで自動でしてくれて 夜間授乳がとても楽になりました 容量も哺乳瓶240mlが5本入るので 哺乳瓶2本とマグを入れても余裕 (小物をかける付属のポールは 写真では2本だけ使用しています) 搾乳機やこども用の水筒も 同時に除菌できる大容量です _
::: 哺乳びんスチーム除菌・乾燥器 Pigeon / POCHItto 100mlの水を入れてボタンを押すだけ 今までレンジ消毒していましたが 消毒後のお湯がこぼれたり 哺乳瓶の水滴が気になったり レンジで5分待つのも面倒な時も 除菌から乾燥まで自動でしてくれて 夜間授乳がとても楽になりました 容量も哺乳瓶240mlが5本入るので 哺乳瓶2本とマグを入れても余裕 (小物をかける付属のポールは 写真では2本だけ使用しています) 搾乳機やこども用の水筒も 同時に除菌できる大容量です _
______tnoie
______tnoie
家族
miiiiさんの実例写真
お弁当箱と離乳食用食器の収納。もうすぐ離乳食グッズも使わなくなるのかな〜と思うとあんなに嫌で、適当すぎた離乳食作りだってしっかりやろうって思っちゃうし、なんだか寂しく思う
お弁当箱と離乳食用食器の収納。もうすぐ離乳食グッズも使わなくなるのかな〜と思うとあんなに嫌で、適当すぎた離乳食作りだってしっかりやろうって思っちゃうし、なんだか寂しく思う
miiii
miiii
4LDK | 家族
Takenokoさんの実例写真
哺乳瓶スチーム除菌・乾燥器「POCHItto」のモニターに当選させて頂きました🍼︎︎✨ ありがとうございます❣️ 水を入れてボタン一つで除菌、乾燥までしてくれるので、これから大活躍の予感💓‪
哺乳瓶スチーム除菌・乾燥器「POCHItto」のモニターに当選させて頂きました🍼︎︎✨ ありがとうございます❣️ 水を入れてボタン一つで除菌、乾燥までしてくれるので、これから大活躍の予感💓‪
Takenoko
Takenoko
家族
youk2519さんの実例写真
ピジョン全身ソープのモニターに当選しました^_^ちょうど新生児が居るので、新生児から使えるのがいい‼︎ あとで、試してみます♡
ピジョン全身ソープのモニターに当選しました^_^ちょうど新生児が居るので、新生児から使えるのがいい‼︎ あとで、試してみます♡
youk2519
youk2519
4LDK | 家族
chibimuさんの実例写真
モニター中の哺乳瓶、 ホワイトのキッチンにもなじむ色で とっても気に入っています(^^) 息子も、今まで使っていた 母乳実感のプラスティック製と飲み心地は変わらないので、ゴクゴク飲んでいます。 プラスティック製はお出かけに、 ガラス製は家で使いたいと思います♡︎
モニター中の哺乳瓶、 ホワイトのキッチンにもなじむ色で とっても気に入っています(^^) 息子も、今まで使っていた 母乳実感のプラスティック製と飲み心地は変わらないので、ゴクゴク飲んでいます。 プラスティック製はお出かけに、 ガラス製は家で使いたいと思います♡︎
chibimu
chibimu
家族
ayaya.hanaさんの実例写真
ピジョン 哺乳瓶スチーム除菌・乾燥器 POCHIttoモニターに選んで頂きました! シンプルなデザインに高性能除菌、乾燥まで! 水100ml入れてボタン押すだけの簡単動作のみで ありがたい♡ めんどうな除菌作業もスタイリッシュなグッズなら やる気が出ます!笑
ピジョン 哺乳瓶スチーム除菌・乾燥器 POCHIttoモニターに選んで頂きました! シンプルなデザインに高性能除菌、乾燥まで! 水100ml入れてボタン押すだけの簡単動作のみで ありがたい♡ めんどうな除菌作業もスタイリッシュなグッズなら やる気が出ます!笑
ayaya.hana
ayaya.hana
3LDK | 家族
ponさんの実例写真
哺乳瓶の消毒&収納について 哺乳瓶の消毒方法は沢山ありますが、我が家ではピジョンの消毒液を使っています。 容器は、ダイソーのボックスです。沢山入るし、安いし。何ヶ月も使用していますが、特に問題はありません(自己責任)。 ピジョンの消毒液は、2~4Lの水に溶かして使うのですが、上の写真のように一度量ってシールを付けておけば、毎回量らずに済みます。あとは哺乳瓶などをドボドボ漬けるだけなので、楽ですよ😄 そして、収納。 うちのキッチンは狭く、ワークトップにこのボックスを置くスペースがありません💦 なので、備え付けの幅が狭くて奥行きがある使いにくい棚に入れて使用しています😗 マンションって、デッドスペースに無理やり作った棚がありませんか。注文住宅だと全部がオーダーメイド。考えるのが大変だけど、やっぱり羨ましいです😋
哺乳瓶の消毒&収納について 哺乳瓶の消毒方法は沢山ありますが、我が家ではピジョンの消毒液を使っています。 容器は、ダイソーのボックスです。沢山入るし、安いし。何ヶ月も使用していますが、特に問題はありません(自己責任)。 ピジョンの消毒液は、2~4Lの水に溶かして使うのですが、上の写真のように一度量ってシールを付けておけば、毎回量らずに済みます。あとは哺乳瓶などをドボドボ漬けるだけなので、楽ですよ😄 そして、収納。 うちのキッチンは狭く、ワークトップにこのボックスを置くスペースがありません💦 なので、備え付けの幅が狭くて奥行きがある使いにくい棚に入れて使用しています😗 マンションって、デッドスペースに無理やり作った棚がありませんか。注文住宅だと全部がオーダーメイド。考えるのが大変だけど、やっぱり羨ましいです😋
pon
pon
2LDK | 家族
yokonote_homeさんの実例写真
ガラスのマットな感じが温かみを感じます。
ガラスのマットな感じが温かみを感じます。
yokonote_home
yokonote_home
4LDK | 家族
sana.roomさんの実例写真
哺乳瓶の口を洗うスポンジをシンク周りに付けられる場所がなく、少し離れたところにフックで下げていたのですが、いちいち取りに行く数歩が嫌になり自作しました‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ 見た目はお洒落ではありませんが、これでシンク前から動かなくても使えるし、洗剤詰め替え時も邪魔にならない♡ それにスポンジがボトルから少し離れた状態で下がっているので、衛生的です^^*
哺乳瓶の口を洗うスポンジをシンク周りに付けられる場所がなく、少し離れたところにフックで下げていたのですが、いちいち取りに行く数歩が嫌になり自作しました‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ 見た目はお洒落ではありませんが、これでシンク前から動かなくても使えるし、洗剤詰め替え時も邪魔にならない♡ それにスポンジがボトルから少し離れた状態で下がっているので、衛生的です^^*
sana.room
sana.room
Naomiさんの実例写真
7月24日に産まれて、7月27日にお家に帰って来てから… 毎日使わせて貰っているピジョンベビー泡ソープやっとPIC出来ました❣️ 毎日手伝ってて〜今日は余裕が出てきたのでパチリ📸 気持ち良さそうです🤗泡もしっかりたってて〜泡切れも良い👌 私、洗顔に使ってましたから…実感してます😘大人の敏感肌の方にお勧めです♥️
7月24日に産まれて、7月27日にお家に帰って来てから… 毎日使わせて貰っているピジョンベビー泡ソープやっとPIC出来ました❣️ 毎日手伝ってて〜今日は余裕が出てきたのでパチリ📸 気持ち良さそうです🤗泡もしっかりたってて〜泡切れも良い👌 私、洗顔に使ってましたから…実感してます😘大人の敏感肌の方にお勧めです♥️
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
iina_homeさんの実例写真
今回選ばせていただいたのは 新生児から使用できる哺乳瓶 お風呂上がりの白湯を飲ませるのに 丁度良さそうなサイズ😊 ハリネズミとクマのイラストが とっても可愛いです💕 早く使いたいな〜🥰
今回選ばせていただいたのは 新生児から使用できる哺乳瓶 お風呂上がりの白湯を飲ませるのに 丁度良さそうなサイズ😊 ハリネズミとクマのイラストが とっても可愛いです💕 早く使いたいな〜🥰
iina_home
iina_home
2LDK | 家族
hira_muji_mihiさんの実例写真
今月、出産予定です… 赤ちゃんのミルク準備完了٩( ᐛ )و 臨月で体調が悪いですが、 少しずつ、片付け出来る所を 頑張って片付けています〜ಠ_ಠ
今月、出産予定です… 赤ちゃんのミルク準備完了٩( ᐛ )و 臨月で体調が悪いですが、 少しずつ、片付け出来る所を 頑張って片付けています〜ಠ_ಠ
hira_muji_mihi
hira_muji_mihi
4DK | 家族
muuさんの実例写真
ピジョン哺乳びんモニターです☆٩( 'ω' )و 使う時まで新品で置いときたいからまだ開封してないんだけど、キッチンの棚にちょこんと置いてみました☺︎ うん、違和感なく馴染んでる〜♪✧⁺⸜( •̥௰•̥ )⸝⁺✧ 今回モニター中の母乳実感は2本☆ どちらも160mlタイプなんだけど微妙に大きさが違います✴︎ 左は耐熱ガラス製で右はプラスチック製。 洗いやすさと衛生面を考えるとお家ではガラス製、お出かけ用には軽いプラスチック製と使い分ける予定😊 正直哺乳びんって必要なのかな〜?って思ってたけど、人に預けなきゃいけない時とか、風邪引いた時とか母乳が出ない時とか…絶対必要アイテム☆ということが分かりました! 時間がある今、こうやって少しずつお勉強してこうと思います♡(*•ᗜ•ฅ*) この前 実際に母乳実感を使ってる方から、他の哺乳びんでは上手く飲んでくれなかった子がこちらだけは吸い付きが良く、すごい飲みっぷりを発揮してる‼︎というお話しをお聞きしました♪(*^^*) もちろん個人差はあると思うのですが、これだけシェアが広く病産院でも使われてるってことは…きっと商品が良いからですね〜♡(*´꒳`*)
ピジョン哺乳びんモニターです☆٩( 'ω' )و 使う時まで新品で置いときたいからまだ開封してないんだけど、キッチンの棚にちょこんと置いてみました☺︎ うん、違和感なく馴染んでる〜♪✧⁺⸜( •̥௰•̥ )⸝⁺✧ 今回モニター中の母乳実感は2本☆ どちらも160mlタイプなんだけど微妙に大きさが違います✴︎ 左は耐熱ガラス製で右はプラスチック製。 洗いやすさと衛生面を考えるとお家ではガラス製、お出かけ用には軽いプラスチック製と使い分ける予定😊 正直哺乳びんって必要なのかな〜?って思ってたけど、人に預けなきゃいけない時とか、風邪引いた時とか母乳が出ない時とか…絶対必要アイテム☆ということが分かりました! 時間がある今、こうやって少しずつお勉強してこうと思います♡(*•ᗜ•ฅ*) この前 実際に母乳実感を使ってる方から、他の哺乳びんでは上手く飲んでくれなかった子がこちらだけは吸い付きが良く、すごい飲みっぷりを発揮してる‼︎というお話しをお聞きしました♪(*^^*) もちろん個人差はあると思うのですが、これだけシェアが広く病産院でも使われてるってことは…きっと商品が良いからですね〜♡(*´꒳`*)
muu
muu
4LDK | 家族
10yun25さんの実例写真
ピジョン様のモニターの哺乳瓶👶🏻 表はかわいいプリント、裏は見やすいブラックのメモリ付き♡ 表も裏もかわいい🙃 今日もお世話なったから、消毒して愛用しまくりの珪藻土マットで乾燥中🍼♡
ピジョン様のモニターの哺乳瓶👶🏻 表はかわいいプリント、裏は見やすいブラックのメモリ付き♡ 表も裏もかわいい🙃 今日もお世話なったから、消毒して愛用しまくりの珪藻土マットで乾燥中🍼♡
10yun25
10yun25
2LDK | 家族
uiiiiさんの実例写真
母乳実感哺乳びん当選しました\( ˆoˆ )/ コーティング仕様で手触りも気持ち良くて持ちやすいです☺︎ ピジョンさま ありがとうございます◎
母乳実感哺乳びん当選しました\( ˆoˆ )/ コーティング仕様で手触りも気持ち良くて持ちやすいです☺︎ ピジョンさま ありがとうございます◎
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
思ったよりゆっくり過ごせている月曜日 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 【使い終わったものを活用した            リメイク・DIY】 ピジョンのガラス哺乳瓶 水挿しに使っています 可愛いしね、思い出あるしね 残しているんです 《 pic② 》 ベランダでセラミス植えだったアイビー 冬越ししたあとで茶色くなっていました ベランダの整理をする時に 水挿しで育てるために全てチョキンチョキン 10日くらい経ってから 白く細いきれいな根が出てきました 《 pic③ 》 可愛い赤ちゃん芽も出てきました 新芽が出る時は一気に出ますね〜 示し合わせてるんかな 《 pic④ 》 ちょいと思い出話です 長男が小1の時の7月のある日 なかなか学校から帰ってこなくて その時はまだGPSを持たせてなくて 学校を出たのか、 どのへんを帰ってきてるんか、 全然把握できない 次男は年少さんで、降園後は昼寝してる 置いて出るわけには行かないし、 さて、どうしたものか 小1は5時間目までだし、 遅くても15時半には帰宅するのに その日は16時過ぎてもまだ帰らず いよいよもう待てないと 次男を起こそうと思ったその時、 ピンポーン 長男か?! インターホン見たら長男 わーもう、良かった! 急いでオートロック解除して、 玄関開けて待っていました 「ただいま〜」 汗びっしょりで笑って帰ってきた 何やりよったの!すごい遅いよ?! 心配したやんか、もうーーー!! 私がそう怒鳴るのと被るように 「かあか、はいこれ、おみやげ」 長男が差し出してきたのは 1本の花でした 「こないだお花持って帰った時、   すぐに枯れちゃったやろ?  だから今日は、根っこからとってきたよ」 へなへなへなぁ〜〜〜 これ? これを持って帰るために遅くなったと? 「うん、どれがいいか選びよって  かあかにプレゼントしたくて   かあか、喜ぶと思って」 へなへなへなぁ〜〜〜 怒る気持ちが引っ込んで、でも 心配し続けた気持ちは引っ込みがつかず、 嬉しいけど気持ちごちゃ混ぜで、 膝から崩れ落ちました 「あ、遅くなって、ごめんね」 この子は時間のことなんて 忘れとったんやろなぁ 遅かったやん!って言われるまで、 握りしめた1本の花のことだけ考えて るんるん帰ってきたんやろなぁ 無事で良かったよーーーーー そんな玄関の声に、次男が起きてきて 「ちぇいや、おかえり〜」←「せ」よう言わん ほよよよよよよ〜〜〜 アンタらは、もう〜〜〜泣 そんな当時の1枚です 長男、昔から変わっとらんなぁ や、ちったぁ成長してくれ、頼む←笑笑 ☆ 長男の時も次男の時も 私は母乳が出過ぎるほど出て 実際は 哺乳瓶はほとんど必要なかったのですが、 産後はとにかく体力勝負で。 妊娠中はどうかしたら上向きになる持病も 出産後は悪化すると、 本でもネットでも書かれていて。 薬の量も増えると言われていて。 そんなこともあり、長男出産後は 時々、不安定になって 相方に当たることもありました ブルーになりかけだったように思います そんな私を心配して、相方、 夜、長男が泣いたらすぐに駆け寄ってきて すぐにキッチンでミルクを作ってくれて。 「コシ子は寝とき〜大丈夫やけ」 当時も今も、 一度寝たら何があっても起きない相方 この時も寝たら気付かないからと 長男が起きて泣き出すのを ずっと座って起きて待ってたんですよね 育児休暇も取れない現場仕事で 明日も普通に仕事があるのにです これは、ヤバい この時に本気で私、 腹が据わったように思います 持病があるとか、どうでもいい この子を生かさないとならない 相方と共倒れするわけにはいかない 初めからお母さんになれる人もいれば 私みたいにお母さんしながら 【お母さん】になる人もおる 相方は初めからお父さんでした 私より【親】で、 私より腹も肝も据わってましたね この哺乳瓶を見ると その時のことを思い出します たった80飲ませるのにも 私はホンマにヘタクソやったけど、 相方は上手かったなぁ〜 なんて。 相方にはホンマに、 敵わんのですよね〜 いろいろと。 で、 3年後の次男ですが、 へっちゃらでした← 体力的には落ちてるけど、 要領の良さや経験値を活かして スルスルと過ごせました 長男とは違ったあれこれはあったものの、 その頃には私の腹も肝も据わってたので。 今はこんなに図太く、太く太く、 大きなお母さんになりました←見た目もな お付き合いくださり ありがとうございました
思ったよりゆっくり過ごせている月曜日 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 【使い終わったものを活用した            リメイク・DIY】 ピジョンのガラス哺乳瓶 水挿しに使っています 可愛いしね、思い出あるしね 残しているんです 《 pic② 》 ベランダでセラミス植えだったアイビー 冬越ししたあとで茶色くなっていました ベランダの整理をする時に 水挿しで育てるために全てチョキンチョキン 10日くらい経ってから 白く細いきれいな根が出てきました 《 pic③ 》 可愛い赤ちゃん芽も出てきました 新芽が出る時は一気に出ますね〜 示し合わせてるんかな 《 pic④ 》 ちょいと思い出話です 長男が小1の時の7月のある日 なかなか学校から帰ってこなくて その時はまだGPSを持たせてなくて 学校を出たのか、 どのへんを帰ってきてるんか、 全然把握できない 次男は年少さんで、降園後は昼寝してる 置いて出るわけには行かないし、 さて、どうしたものか 小1は5時間目までだし、 遅くても15時半には帰宅するのに その日は16時過ぎてもまだ帰らず いよいよもう待てないと 次男を起こそうと思ったその時、 ピンポーン 長男か?! インターホン見たら長男 わーもう、良かった! 急いでオートロック解除して、 玄関開けて待っていました 「ただいま〜」 汗びっしょりで笑って帰ってきた 何やりよったの!すごい遅いよ?! 心配したやんか、もうーーー!! 私がそう怒鳴るのと被るように 「かあか、はいこれ、おみやげ」 長男が差し出してきたのは 1本の花でした 「こないだお花持って帰った時、   すぐに枯れちゃったやろ?  だから今日は、根っこからとってきたよ」 へなへなへなぁ〜〜〜 これ? これを持って帰るために遅くなったと? 「うん、どれがいいか選びよって  かあかにプレゼントしたくて   かあか、喜ぶと思って」 へなへなへなぁ〜〜〜 怒る気持ちが引っ込んで、でも 心配し続けた気持ちは引っ込みがつかず、 嬉しいけど気持ちごちゃ混ぜで、 膝から崩れ落ちました 「あ、遅くなって、ごめんね」 この子は時間のことなんて 忘れとったんやろなぁ 遅かったやん!って言われるまで、 握りしめた1本の花のことだけ考えて るんるん帰ってきたんやろなぁ 無事で良かったよーーーーー そんな玄関の声に、次男が起きてきて 「ちぇいや、おかえり〜」←「せ」よう言わん ほよよよよよよ〜〜〜 アンタらは、もう〜〜〜泣 そんな当時の1枚です 長男、昔から変わっとらんなぁ や、ちったぁ成長してくれ、頼む←笑笑 ☆ 長男の時も次男の時も 私は母乳が出過ぎるほど出て 実際は 哺乳瓶はほとんど必要なかったのですが、 産後はとにかく体力勝負で。 妊娠中はどうかしたら上向きになる持病も 出産後は悪化すると、 本でもネットでも書かれていて。 薬の量も増えると言われていて。 そんなこともあり、長男出産後は 時々、不安定になって 相方に当たることもありました ブルーになりかけだったように思います そんな私を心配して、相方、 夜、長男が泣いたらすぐに駆け寄ってきて すぐにキッチンでミルクを作ってくれて。 「コシ子は寝とき〜大丈夫やけ」 当時も今も、 一度寝たら何があっても起きない相方 この時も寝たら気付かないからと 長男が起きて泣き出すのを ずっと座って起きて待ってたんですよね 育児休暇も取れない現場仕事で 明日も普通に仕事があるのにです これは、ヤバい この時に本気で私、 腹が据わったように思います 持病があるとか、どうでもいい この子を生かさないとならない 相方と共倒れするわけにはいかない 初めからお母さんになれる人もいれば 私みたいにお母さんしながら 【お母さん】になる人もおる 相方は初めからお父さんでした 私より【親】で、 私より腹も肝も据わってましたね この哺乳瓶を見ると その時のことを思い出します たった80飲ませるのにも 私はホンマにヘタクソやったけど、 相方は上手かったなぁ〜 なんて。 相方にはホンマに、 敵わんのですよね〜 いろいろと。 で、 3年後の次男ですが、 へっちゃらでした← 体力的には落ちてるけど、 要領の良さや経験値を活かして スルスルと過ごせました 長男とは違ったあれこれはあったものの、 その頃には私の腹も肝も据わってたので。 今はこんなに図太く、太く太く、 大きなお母さんになりました←見た目もな お付き合いくださり ありがとうございました
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
ミルクが入れやすく、洗いやすい広口です。
ミルクが入れやすく、洗いやすい広口です。
yuka
yuka
3LDK | 家族
miiiさんの実例写真
ピジョン 母乳実感哺乳びんモニターpic④。 飲ませてみたら、まだちゃんと持たないですし重いので持てないかなと思いましたが、思った以上に気に入ったようで抱えて飲んでいました(^^) ありがとうございました。
ピジョン 母乳実感哺乳びんモニターpic④。 飲ませてみたら、まだちゃんと持たないですし重いので持てないかなと思いましたが、思った以上に気に入ったようで抱えて飲んでいました(^^) ありがとうございました。
miii
miii
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
帰省。 ミルトン持っていこうか迷った結果、こうなりました。自己流のため、いい・悪いは分かりませんので悪しからず。 160mlサイズでコンパクトなので、持ち運びに便利です❤️
帰省。 ミルトン持っていこうか迷った結果、こうなりました。自己流のため、いい・悪いは分かりませんので悪しからず。 160mlサイズでコンパクトなので、持ち運びに便利です❤️
sakura
sakura
momochiさんの実例写真
キッチンにおいても違和感ない感じ(♡˙︶˙♡) 最後のモニター投稿です♪ 上の子の時からピジョン母乳実感の哺乳瓶は愛用してきましたが、見た目だけでなく手にフィットする持ちやすさと、使いやすさが気に入っています。 今回モニターさせていただいたのは耐熱ガラス製の哺乳瓶。 薬液消毒だけでなく煮沸消毒もできるので衛生面はプラスチック製より◎です☆ この大きさだと重さは気になりませんが、サイズが上になるとやや重さがあるので家用、お出かけ用と使い分けています☆ うちの子はまだもう少しお世話になります(^O^)/ モニターに選んでいただきありがとうございました(*^^*)✨
キッチンにおいても違和感ない感じ(♡˙︶˙♡) 最後のモニター投稿です♪ 上の子の時からピジョン母乳実感の哺乳瓶は愛用してきましたが、見た目だけでなく手にフィットする持ちやすさと、使いやすさが気に入っています。 今回モニターさせていただいたのは耐熱ガラス製の哺乳瓶。 薬液消毒だけでなく煮沸消毒もできるので衛生面はプラスチック製より◎です☆ この大きさだと重さは気になりませんが、サイズが上になるとやや重さがあるので家用、お出かけ用と使い分けています☆ うちの子はまだもう少しお世話になります(^O^)/ モニターに選んでいただきありがとうございました(*^^*)✨
momochi
momochi
家族
makaron-bさんの実例写真
モニター投稿ラストです!亀投稿ですみません💦 はぐくみはじめてセット当選しました✨ もう本当に助かってます! 赤ちゃんもごくごくミルクを飲んでくれるので嬉しいです! この商品のいいところは、省スペースで保管できることと、捨てやすいところだと思っていました。 しかしながら使っているうちに、すり切りがしやすいことにも気づきました(^o^) 企業様本当にありがとうございます🩷 哺乳瓶はtowerのボトルスタンドで乾かしてます✨ もともと水筒を乾かしてましたが、哺乳瓶にも使えてとても便利🎵 高かったけど、買ってよかった商品です🩷 ベビー用品として必須ではないですが、あると便利ですよ! 次またモニターが当たればいいなぁ…バスマットがほしいです笑
モニター投稿ラストです!亀投稿ですみません💦 はぐくみはじめてセット当選しました✨ もう本当に助かってます! 赤ちゃんもごくごくミルクを飲んでくれるので嬉しいです! この商品のいいところは、省スペースで保管できることと、捨てやすいところだと思っていました。 しかしながら使っているうちに、すり切りがしやすいことにも気づきました(^o^) 企業様本当にありがとうございます🩷 哺乳瓶はtowerのボトルスタンドで乾かしてます✨ もともと水筒を乾かしてましたが、哺乳瓶にも使えてとても便利🎵 高かったけど、買ってよかった商品です🩷 ベビー用品として必須ではないですが、あると便利ですよ! 次またモニターが当たればいいなぁ…バスマットがほしいです笑
makaron-b
makaron-b
3LDK | 家族
walkeyさんの実例写真
わが家のベビーワゴン 何度かアップデートしていて、今はこの形で落ち着いてます。 ワゴンはイケアのもの。 上の段から 調乳セット(哺乳瓶、ミルク、お湯、湯冷ましなど) お世話セット(着替え、ガーゼ、クリームなど) オムツセット(オムツ、おしりふき、ゴミ袋) の順に入ってます!
わが家のベビーワゴン 何度かアップデートしていて、今はこの形で落ち着いてます。 ワゴンはイケアのもの。 上の段から 調乳セット(哺乳瓶、ミルク、お湯、湯冷ましなど) お世話セット(着替え、ガーゼ、クリームなど) オムツセット(オムツ、おしりふき、ゴミ袋) の順に入ってます!
walkey
walkey
3LDK | 家族
FugaPomeranianさんの実例写真
はぐくみエコらくパックはじめてセットのモニター投稿です📸缶のタイプと比べて蓋の開けしめと、粉ミルクのすりきりがよりスムーズに感じました✨️
はぐくみエコらくパックはじめてセットのモニター投稿です📸缶のタイプと比べて蓋の開けしめと、粉ミルクのすりきりがよりスムーズに感じました✨️
FugaPomeranian
FugaPomeranian
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン ピジョンの投稿一覧

49枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ