キッチン 物が多い

1,219枚の部屋写真から46枚をセレクト
sora3さんの実例写真
リフォーム後の家に住んで三年たちました。 キッチンは、何度も物の配置変えをしては… 満足→散らかる の繰り返し😅 今は、画像のようなキッチンの状態で落ち着いています。 使う物を隠す、「スッキリキッチン」を目指した事もありますが、私の゙性格的に、「よく使う物は出す」「乾かしたい物は出しっぱなし」が合っている🤭 物は多いけど、適材適所!になりました😁
リフォーム後の家に住んで三年たちました。 キッチンは、何度も物の配置変えをしては… 満足→散らかる の繰り返し😅 今は、画像のようなキッチンの状態で落ち着いています。 使う物を隠す、「スッキリキッチン」を目指した事もありますが、私の゙性格的に、「よく使う物は出す」「乾かしたい物は出しっぱなし」が合っている🤭 物は多いけど、適材適所!になりました😁
sora3
sora3
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
物が多いので、どうしてもごちゃごちゃしがちなダイニングキッチン💦 少しでもすっきりまとまって見えるように、木製家具はなるべく色味を揃えています。 設計段階から、無印良品のオーク材家具を使いたいなと思っていたので、造り付けのテーブルや笠木の色味もそこに合わせて考えました。
物が多いので、どうしてもごちゃごちゃしがちなダイニングキッチン💦 少しでもすっきりまとまって見えるように、木製家具はなるべく色味を揃えています。 設計段階から、無印良品のオーク材家具を使いたいなと思っていたので、造り付けのテーブルや笠木の色味もそこに合わせて考えました。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
kitchen棚のレイ変🥣☘️ 並べすぎてた感があったので、減らしました✨ スッキリ気持ち良いෆ˚*
kitchen棚のレイ変🥣☘️ 並べすぎてた感があったので、減らしました✨ スッキリ気持ち良いෆ˚*
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
chiiさんの実例写真
物が増えてきたので、少し整理しました。
物が増えてきたので、少し整理しました。
chii
chii
harukamaharukasuさんの実例写真
朝のリビングから☺️ キッチンがごちゃごちゃとしていますが…見ないふりして1人で過ごす朝の貴重な時間🌸 物が増えてきたので、連休中にすっきりさせたいです👌
朝のリビングから☺️ キッチンがごちゃごちゃとしていますが…見ないふりして1人で過ごす朝の貴重な時間🌸 物が増えてきたので、連休中にすっきりさせたいです👌
harukamaharukasu
harukamaharukasu
家族
feltzw5さんの実例写真
上の段の珈琲問屋さんの缶にはプロテインが1kg入ります👌 メタルラックがあれば調理器具多くても収まる❗️
上の段の珈琲問屋さんの缶にはプロテインが1kg入ります👌 メタルラックがあれば調理器具多くても収まる❗️
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
mika871さんの実例写真
mika871
mika871
1K | 一人暮らし
aomaさんの実例写真
狭いキッチンは物が多いのでスッキリ見せるためにモノトーンベースで☺︎
狭いキッチンは物が多いのでスッキリ見せるためにモノトーンベースで☺︎
aoma
aoma
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
朝からすみません ごちゃごちゃし過ぎて、一見何の写真かわからないですよね(笑) 我が家でマグネット収納が1番集結しているコンロ周りです。 収納がとても少ない上に何でも物が多い家(私)、揃っての食事がほぼ無くなりしまい一層出しっぱなし、よく言えば浮かせる収納になって行きました。 右の壁に不要になったデスク前のマグネット板を貼り付けて、調味料やキッチンツールを 前面の2×4材にもIKEAの壁面用のバーを付けています。 フックを付けてぶらさげてるものや、ツールそのものに100均の薄型の強力マグネットを付けているものもあります ペタッとはるだけでハサミ等も出し入れ簡単です。 こうしてみるとIKEAのものが多い・・・。
朝からすみません ごちゃごちゃし過ぎて、一見何の写真かわからないですよね(笑) 我が家でマグネット収納が1番集結しているコンロ周りです。 収納がとても少ない上に何でも物が多い家(私)、揃っての食事がほぼ無くなりしまい一層出しっぱなし、よく言えば浮かせる収納になって行きました。 右の壁に不要になったデスク前のマグネット板を貼り付けて、調味料やキッチンツールを 前面の2×4材にもIKEAの壁面用のバーを付けています。 フックを付けてぶらさげてるものや、ツールそのものに100均の薄型の強力マグネットを付けているものもあります ペタッとはるだけでハサミ等も出し入れ簡単です。 こうしてみるとIKEAのものが多い・・・。
hiro3
hiro3
家族
m.r.s.さんの実例写真
シンプル&ナチュラル
シンプル&ナチュラル
m.r.s.
m.r.s.
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
我が家のキッチン収納全公開〰🔪🍳 中古住宅なので4年前にリフォーム✨ たくさん収納できて満足しています(⁠θ⁠‿⁠θ⁠) 1枚目…全体図で左側がシンク、右側はコンロとなってます。飲み物ストックの上は食洗機です。 2枚目…真ん中の引き出し収納を上から📸シンク側には下ごしらえで使う調理器具類、洗剤類をポリプロピレンケースに入れて使いやすく。 コンロ側はフライパンや鍋類を立てて取り出しやすく。真ん中は調味料と種類別に食品ストックをボックス管理。右端は米と飲み物を収納。ココアやお茶パック類はフレッシュロックのおかげで湿気対策もバッチリ。 3枚目…一番下の浅い引き出しにはシンク側はタッパーやスポンジ類、ビニール袋、ナチュラル洗剤のストック。コンロ側は上から使用頻度の少ないカセットコンロ、オーブン用黒皿、かき氷機、ハンドミキサー、真ん中は食品ストック、下は根菜類と奥は頂いたグラスを収納。 4枚目…コンロ側の一番上の引き出しにはキッチンツール類、お弁当で使用する小物、あと何か色々。この前あまりにも乱雑だったのでプルアウトボックスを買い足して整理しました…(^_^;) ちなみに引き出しで隠れちゃってますが、床下収納があり食品ストックしております。 このイベント始まってからちょこちょこ掃除してやっとキレイになったのでようやく投稿出来ました…笑 物が多い我が家ですが参考になれば✨
我が家のキッチン収納全公開〰🔪🍳 中古住宅なので4年前にリフォーム✨ たくさん収納できて満足しています(⁠θ⁠‿⁠θ⁠) 1枚目…全体図で左側がシンク、右側はコンロとなってます。飲み物ストックの上は食洗機です。 2枚目…真ん中の引き出し収納を上から📸シンク側には下ごしらえで使う調理器具類、洗剤類をポリプロピレンケースに入れて使いやすく。 コンロ側はフライパンや鍋類を立てて取り出しやすく。真ん中は調味料と種類別に食品ストックをボックス管理。右端は米と飲み物を収納。ココアやお茶パック類はフレッシュロックのおかげで湿気対策もバッチリ。 3枚目…一番下の浅い引き出しにはシンク側はタッパーやスポンジ類、ビニール袋、ナチュラル洗剤のストック。コンロ側は上から使用頻度の少ないカセットコンロ、オーブン用黒皿、かき氷機、ハンドミキサー、真ん中は食品ストック、下は根菜類と奥は頂いたグラスを収納。 4枚目…コンロ側の一番上の引き出しにはキッチンツール類、お弁当で使用する小物、あと何か色々。この前あまりにも乱雑だったのでプルアウトボックスを買い足して整理しました…(^_^;) ちなみに引き出しで隠れちゃってますが、床下収納があり食品ストックしております。 このイベント始まってからちょこちょこ掃除してやっとキレイになったのでようやく投稿出来ました…笑 物が多い我が家ですが参考になれば✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
mucc08さんの実例写真
念願のトタンボックス(大)が買えました! サイズもぴったり✨ でも、なんだか物を置き過ぎてしっくりこない... というわけで別の所で使うことにします。 インテリアにも「抜け感」が大事なのですね꒰๑•ૅૄ•๑꒱
念願のトタンボックス(大)が買えました! サイズもぴったり✨ でも、なんだか物を置き過ぎてしっくりこない... というわけで別の所で使うことにします。 インテリアにも「抜け感」が大事なのですね꒰๑•ૅૄ•๑꒱
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
usacoさんの実例写真
引越から2カ月 物が多くなってきました💦
引越から2カ月 物が多くなってきました💦
usaco
usaco
3LDK | 家族
naosanさんの実例写真
キッチン後ろ全体を上から。笑 色が統一されてると物が多くても、片付いて見える…かな。
キッチン後ろ全体を上から。笑 色が統一されてると物が多くても、片付いて見える…かな。
naosan
naosan
2LDK | 家族
toshizoさんの実例写真
toshizo
toshizo
1R | 一人暮らし
someday-5さんの実例写真
息子の離乳食がはじまり色々と物が増えたので、 無印「壁に付けられる家具」の棚を追加しました。 離乳食道具はユニットシェルフの ラタンかご2つに入っています。
息子の離乳食がはじまり色々と物が増えたので、 無印「壁に付けられる家具」の棚を追加しました。 離乳食道具はユニットシェルフの ラタンかご2つに入っています。
someday-5
someday-5
3LDK | 家族
Nanakoさんの実例写真
一人暮らししてたときの家具を持ち寄っているのでなかなかまとまりが生まれない&物が多い… でも少しずつ改造中☺️
一人暮らししてたときの家具を持ち寄っているのでなかなかまとまりが生まれない&物が多い… でも少しずつ改造中☺️
Nanako
Nanako
1R | 一人暮らし
nonさんの実例写真
お茶を沸かしている間にパシャリ。 キッチンは100均グッズが多め。 助かっています…! キッチンはついつい物が多くなっちゃうので、 ニトリの収納グッズを活用しています。 もっとおしゃれにしたいなぁ〜。
お茶を沸かしている間にパシャリ。 キッチンは100均グッズが多め。 助かっています…! キッチンはついつい物が多くなっちゃうので、 ニトリの収納グッズを活用しています。 もっとおしゃれにしたいなぁ〜。
non
non
1K | 一人暮らし
feuileさんの実例写真
おはようございます(๑˃̵ᴗ˂̵) キッチン横からパチリ。これから、大掃除の季節ですねー(//∇//)掃除頑張ろう(*≧∀≦*)
おはようございます(๑˃̵ᴗ˂̵) キッチン横からパチリ。これから、大掃除の季節ですねー(//∇//)掃除頑張ろう(*≧∀≦*)
feuile
feuile
家族
chachahomeさんの実例写真
何もないとスッキリなのになぁー💦 いつもは物でワッショイしてる😭 リセット大事!
何もないとスッキリなのになぁー💦 いつもは物でワッショイしてる😭 リセット大事!
chachahome
chachahome
4LDK | 家族
nanoさんの実例写真
エアコン¥120,990
こちらリソラさん2台目。 キッチンにあって、完全に壁に馴染んでます(と自分では思ってますがどうかしら) 平屋なので一応2台つけましたが、家自体の気密が取れているのと、リソラのパワーで1台で十分冷えるので、実はこちらはほぼ使っていません。 というかリソラのシンプルで美しい姿をキッチンの棚のごちゃつきが邪魔をしているの申し訳なく…(;´A`)物多いね…
こちらリソラさん2台目。 キッチンにあって、完全に壁に馴染んでます(と自分では思ってますがどうかしら) 平屋なので一応2台つけましたが、家自体の気密が取れているのと、リソラのパワーで1台で十分冷えるので、実はこちらはほぼ使っていません。 というかリソラのシンプルで美しい姿をキッチンの棚のごちゃつきが邪魔をしているの申し訳なく…(;´A`)物多いね…
nano
nano
家族
Miraiさんの実例写真
. 彼宅キッチンver.2 . 今回はこれで終わり。 もう限界。 . よくがんばった、わたし!
. 彼宅キッチンver.2 . 今回はこれで終わり。 もう限界。 . よくがんばった、わたし!
Mirai
Mirai
1K | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
*わが家のトースター* ウチのキッチンは 見ての通り 物がいっぱいなので縦型トースターですσ(^_^;) 2代目なんですが引き続きamadanaのトースターを使用♡
*わが家のトースター* ウチのキッチンは 見ての通り 物がいっぱいなので縦型トースターですσ(^_^;) 2代目なんですが引き続きamadanaのトースターを使用♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
カフェやレストランの厨房を見るとステンレスや金属色の器具をよく見かけます。 そんなキッチンにしたくて家を建てる前から集めてきた家電は自然とステンレスや黒に。 先月やってきたデカイイケメンは新入りなのにそのデカさゆえの存在感半端ない。 日本ではなかなかないステンレスのホームベーカリーはクイジナートのアメリカ仕様。 海外の家電のため導入には注意が必要。 だけど注意点やデメリットを理解して使えばインテリアと馴染むイケメンマシーン。 彼と一緒だとパン作りの探求の楽しさを味わえます。 1ヶ月一緒に過ごして彼のいいところや愛嬌のあるところが色々見えてきました。 ブログ更新→クイジナートのステンレス製ホームベーカリーを愛用中。パン作りは探求の旅 https://www.mashley1203.com/entry/2019/10/07/063000
カフェやレストランの厨房を見るとステンレスや金属色の器具をよく見かけます。 そんなキッチンにしたくて家を建てる前から集めてきた家電は自然とステンレスや黒に。 先月やってきたデカイイケメンは新入りなのにそのデカさゆえの存在感半端ない。 日本ではなかなかないステンレスのホームベーカリーはクイジナートのアメリカ仕様。 海外の家電のため導入には注意が必要。 だけど注意点やデメリットを理解して使えばインテリアと馴染むイケメンマシーン。 彼と一緒だとパン作りの探求の楽しさを味わえます。 1ヶ月一緒に過ごして彼のいいところや愛嬌のあるところが色々見えてきました。 ブログ更新→クイジナートのステンレス製ホームベーカリーを愛用中。パン作りは探求の旅 https://www.mashley1203.com/entry/2019/10/07/063000
mashley
mashley
家族
もっと見る

キッチン 物が多いの投稿一覧

101枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

キッチン 物が多い

1,219枚の部屋写真から46枚をセレクト
sora3さんの実例写真
リフォーム後の家に住んで三年たちました。 キッチンは、何度も物の配置変えをしては… 満足→散らかる の繰り返し😅 今は、画像のようなキッチンの状態で落ち着いています。 使う物を隠す、「スッキリキッチン」を目指した事もありますが、私の゙性格的に、「よく使う物は出す」「乾かしたい物は出しっぱなし」が合っている🤭 物は多いけど、適材適所!になりました😁
リフォーム後の家に住んで三年たちました。 キッチンは、何度も物の配置変えをしては… 満足→散らかる の繰り返し😅 今は、画像のようなキッチンの状態で落ち着いています。 使う物を隠す、「スッキリキッチン」を目指した事もありますが、私の゙性格的に、「よく使う物は出す」「乾かしたい物は出しっぱなし」が合っている🤭 物は多いけど、適材適所!になりました😁
sora3
sora3
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
物が多いので、どうしてもごちゃごちゃしがちなダイニングキッチン💦 少しでもすっきりまとまって見えるように、木製家具はなるべく色味を揃えています。 設計段階から、無印良品のオーク材家具を使いたいなと思っていたので、造り付けのテーブルや笠木の色味もそこに合わせて考えました。
物が多いので、どうしてもごちゃごちゃしがちなダイニングキッチン💦 少しでもすっきりまとまって見えるように、木製家具はなるべく色味を揃えています。 設計段階から、無印良品のオーク材家具を使いたいなと思っていたので、造り付けのテーブルや笠木の色味もそこに合わせて考えました。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
kitchen棚のレイ変🥣☘️ 並べすぎてた感があったので、減らしました✨ スッキリ気持ち良いෆ˚*
kitchen棚のレイ変🥣☘️ 並べすぎてた感があったので、減らしました✨ スッキリ気持ち良いෆ˚*
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
chiiさんの実例写真
物が増えてきたので、少し整理しました。
物が増えてきたので、少し整理しました。
chii
chii
harukamaharukasuさんの実例写真
朝のリビングから☺️ キッチンがごちゃごちゃとしていますが…見ないふりして1人で過ごす朝の貴重な時間🌸 物が増えてきたので、連休中にすっきりさせたいです👌
朝のリビングから☺️ キッチンがごちゃごちゃとしていますが…見ないふりして1人で過ごす朝の貴重な時間🌸 物が増えてきたので、連休中にすっきりさせたいです👌
harukamaharukasu
harukamaharukasu
家族
feltzw5さんの実例写真
上の段の珈琲問屋さんの缶にはプロテインが1kg入ります👌 メタルラックがあれば調理器具多くても収まる❗️
上の段の珈琲問屋さんの缶にはプロテインが1kg入ります👌 メタルラックがあれば調理器具多くても収まる❗️
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
mika871さんの実例写真
mika871
mika871
1K | 一人暮らし
aomaさんの実例写真
狭いキッチンは物が多いのでスッキリ見せるためにモノトーンベースで☺︎
狭いキッチンは物が多いのでスッキリ見せるためにモノトーンベースで☺︎
aoma
aoma
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
朝からすみません ごちゃごちゃし過ぎて、一見何の写真かわからないですよね(笑) 我が家でマグネット収納が1番集結しているコンロ周りです。 収納がとても少ない上に何でも物が多い家(私)、揃っての食事がほぼ無くなりしまい一層出しっぱなし、よく言えば浮かせる収納になって行きました。 右の壁に不要になったデスク前のマグネット板を貼り付けて、調味料やキッチンツールを 前面の2×4材にもIKEAの壁面用のバーを付けています。 フックを付けてぶらさげてるものや、ツールそのものに100均の薄型の強力マグネットを付けているものもあります ペタッとはるだけでハサミ等も出し入れ簡単です。 こうしてみるとIKEAのものが多い・・・。
朝からすみません ごちゃごちゃし過ぎて、一見何の写真かわからないですよね(笑) 我が家でマグネット収納が1番集結しているコンロ周りです。 収納がとても少ない上に何でも物が多い家(私)、揃っての食事がほぼ無くなりしまい一層出しっぱなし、よく言えば浮かせる収納になって行きました。 右の壁に不要になったデスク前のマグネット板を貼り付けて、調味料やキッチンツールを 前面の2×4材にもIKEAの壁面用のバーを付けています。 フックを付けてぶらさげてるものや、ツールそのものに100均の薄型の強力マグネットを付けているものもあります ペタッとはるだけでハサミ等も出し入れ簡単です。 こうしてみるとIKEAのものが多い・・・。
hiro3
hiro3
家族
m.r.s.さんの実例写真
シンプル&ナチュラル
シンプル&ナチュラル
m.r.s.
m.r.s.
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
我が家のキッチン収納全公開〰🔪🍳 中古住宅なので4年前にリフォーム✨ たくさん収納できて満足しています(⁠θ⁠‿⁠θ⁠) 1枚目…全体図で左側がシンク、右側はコンロとなってます。飲み物ストックの上は食洗機です。 2枚目…真ん中の引き出し収納を上から📸シンク側には下ごしらえで使う調理器具類、洗剤類をポリプロピレンケースに入れて使いやすく。 コンロ側はフライパンや鍋類を立てて取り出しやすく。真ん中は調味料と種類別に食品ストックをボックス管理。右端は米と飲み物を収納。ココアやお茶パック類はフレッシュロックのおかげで湿気対策もバッチリ。 3枚目…一番下の浅い引き出しにはシンク側はタッパーやスポンジ類、ビニール袋、ナチュラル洗剤のストック。コンロ側は上から使用頻度の少ないカセットコンロ、オーブン用黒皿、かき氷機、ハンドミキサー、真ん中は食品ストック、下は根菜類と奥は頂いたグラスを収納。 4枚目…コンロ側の一番上の引き出しにはキッチンツール類、お弁当で使用する小物、あと何か色々。この前あまりにも乱雑だったのでプルアウトボックスを買い足して整理しました…(^_^;) ちなみに引き出しで隠れちゃってますが、床下収納があり食品ストックしております。 このイベント始まってからちょこちょこ掃除してやっとキレイになったのでようやく投稿出来ました…笑 物が多い我が家ですが参考になれば✨
我が家のキッチン収納全公開〰🔪🍳 中古住宅なので4年前にリフォーム✨ たくさん収納できて満足しています(⁠θ⁠‿⁠θ⁠) 1枚目…全体図で左側がシンク、右側はコンロとなってます。飲み物ストックの上は食洗機です。 2枚目…真ん中の引き出し収納を上から📸シンク側には下ごしらえで使う調理器具類、洗剤類をポリプロピレンケースに入れて使いやすく。 コンロ側はフライパンや鍋類を立てて取り出しやすく。真ん中は調味料と種類別に食品ストックをボックス管理。右端は米と飲み物を収納。ココアやお茶パック類はフレッシュロックのおかげで湿気対策もバッチリ。 3枚目…一番下の浅い引き出しにはシンク側はタッパーやスポンジ類、ビニール袋、ナチュラル洗剤のストック。コンロ側は上から使用頻度の少ないカセットコンロ、オーブン用黒皿、かき氷機、ハンドミキサー、真ん中は食品ストック、下は根菜類と奥は頂いたグラスを収納。 4枚目…コンロ側の一番上の引き出しにはキッチンツール類、お弁当で使用する小物、あと何か色々。この前あまりにも乱雑だったのでプルアウトボックスを買い足して整理しました…(^_^;) ちなみに引き出しで隠れちゃってますが、床下収納があり食品ストックしております。 このイベント始まってからちょこちょこ掃除してやっとキレイになったのでようやく投稿出来ました…笑 物が多い我が家ですが参考になれば✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
mucc08さんの実例写真
念願のトタンボックス(大)が買えました! サイズもぴったり✨ でも、なんだか物を置き過ぎてしっくりこない... というわけで別の所で使うことにします。 インテリアにも「抜け感」が大事なのですね꒰๑•ૅૄ•๑꒱
念願のトタンボックス(大)が買えました! サイズもぴったり✨ でも、なんだか物を置き過ぎてしっくりこない... というわけで別の所で使うことにします。 インテリアにも「抜け感」が大事なのですね꒰๑•ૅૄ•๑꒱
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
usacoさんの実例写真
引越から2カ月 物が多くなってきました💦
引越から2カ月 物が多くなってきました💦
usaco
usaco
3LDK | 家族
naosanさんの実例写真
キッチン後ろ全体を上から。笑 色が統一されてると物が多くても、片付いて見える…かな。
キッチン後ろ全体を上から。笑 色が統一されてると物が多くても、片付いて見える…かな。
naosan
naosan
2LDK | 家族
toshizoさんの実例写真
toshizo
toshizo
1R | 一人暮らし
someday-5さんの実例写真
息子の離乳食がはじまり色々と物が増えたので、 無印「壁に付けられる家具」の棚を追加しました。 離乳食道具はユニットシェルフの ラタンかご2つに入っています。
息子の離乳食がはじまり色々と物が増えたので、 無印「壁に付けられる家具」の棚を追加しました。 離乳食道具はユニットシェルフの ラタンかご2つに入っています。
someday-5
someday-5
3LDK | 家族
Nanakoさんの実例写真
一人暮らししてたときの家具を持ち寄っているのでなかなかまとまりが生まれない&物が多い… でも少しずつ改造中☺️
一人暮らししてたときの家具を持ち寄っているのでなかなかまとまりが生まれない&物が多い… でも少しずつ改造中☺️
Nanako
Nanako
1R | 一人暮らし
nonさんの実例写真
お茶を沸かしている間にパシャリ。 キッチンは100均グッズが多め。 助かっています…! キッチンはついつい物が多くなっちゃうので、 ニトリの収納グッズを活用しています。 もっとおしゃれにしたいなぁ〜。
お茶を沸かしている間にパシャリ。 キッチンは100均グッズが多め。 助かっています…! キッチンはついつい物が多くなっちゃうので、 ニトリの収納グッズを活用しています。 もっとおしゃれにしたいなぁ〜。
non
non
1K | 一人暮らし
feuileさんの実例写真
おはようございます(๑˃̵ᴗ˂̵) キッチン横からパチリ。これから、大掃除の季節ですねー(//∇//)掃除頑張ろう(*≧∀≦*)
おはようございます(๑˃̵ᴗ˂̵) キッチン横からパチリ。これから、大掃除の季節ですねー(//∇//)掃除頑張ろう(*≧∀≦*)
feuile
feuile
家族
chachahomeさんの実例写真
何もないとスッキリなのになぁー💦 いつもは物でワッショイしてる😭 リセット大事!
何もないとスッキリなのになぁー💦 いつもは物でワッショイしてる😭 リセット大事!
chachahome
chachahome
4LDK | 家族
nanoさんの実例写真
エアコン¥120,990
こちらリソラさん2台目。 キッチンにあって、完全に壁に馴染んでます(と自分では思ってますがどうかしら) 平屋なので一応2台つけましたが、家自体の気密が取れているのと、リソラのパワーで1台で十分冷えるので、実はこちらはほぼ使っていません。 というかリソラのシンプルで美しい姿をキッチンの棚のごちゃつきが邪魔をしているの申し訳なく…(;´A`)物多いね…
こちらリソラさん2台目。 キッチンにあって、完全に壁に馴染んでます(と自分では思ってますがどうかしら) 平屋なので一応2台つけましたが、家自体の気密が取れているのと、リソラのパワーで1台で十分冷えるので、実はこちらはほぼ使っていません。 というかリソラのシンプルで美しい姿をキッチンの棚のごちゃつきが邪魔をしているの申し訳なく…(;´A`)物多いね…
nano
nano
家族
Miraiさんの実例写真
. 彼宅キッチンver.2 . 今回はこれで終わり。 もう限界。 . よくがんばった、わたし!
. 彼宅キッチンver.2 . 今回はこれで終わり。 もう限界。 . よくがんばった、わたし!
Mirai
Mirai
1K | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
*わが家のトースター* ウチのキッチンは 見ての通り 物がいっぱいなので縦型トースターですσ(^_^;) 2代目なんですが引き続きamadanaのトースターを使用♡
*わが家のトースター* ウチのキッチンは 見ての通り 物がいっぱいなので縦型トースターですσ(^_^;) 2代目なんですが引き続きamadanaのトースターを使用♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
カフェやレストランの厨房を見るとステンレスや金属色の器具をよく見かけます。 そんなキッチンにしたくて家を建てる前から集めてきた家電は自然とステンレスや黒に。 先月やってきたデカイイケメンは新入りなのにそのデカさゆえの存在感半端ない。 日本ではなかなかないステンレスのホームベーカリーはクイジナートのアメリカ仕様。 海外の家電のため導入には注意が必要。 だけど注意点やデメリットを理解して使えばインテリアと馴染むイケメンマシーン。 彼と一緒だとパン作りの探求の楽しさを味わえます。 1ヶ月一緒に過ごして彼のいいところや愛嬌のあるところが色々見えてきました。 ブログ更新→クイジナートのステンレス製ホームベーカリーを愛用中。パン作りは探求の旅 https://www.mashley1203.com/entry/2019/10/07/063000
カフェやレストランの厨房を見るとステンレスや金属色の器具をよく見かけます。 そんなキッチンにしたくて家を建てる前から集めてきた家電は自然とステンレスや黒に。 先月やってきたデカイイケメンは新入りなのにそのデカさゆえの存在感半端ない。 日本ではなかなかないステンレスのホームベーカリーはクイジナートのアメリカ仕様。 海外の家電のため導入には注意が必要。 だけど注意点やデメリットを理解して使えばインテリアと馴染むイケメンマシーン。 彼と一緒だとパン作りの探求の楽しさを味わえます。 1ヶ月一緒に過ごして彼のいいところや愛嬌のあるところが色々見えてきました。 ブログ更新→クイジナートのステンレス製ホームベーカリーを愛用中。パン作りは探求の旅 https://www.mashley1203.com/entry/2019/10/07/063000
mashley
mashley
家族
もっと見る

キッチン 物が多いの投稿一覧

101枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ