RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン KOHLER

151枚の部屋写真から46枚をセレクト
noconocoさんの実例写真
パナソニックのキッチンにLIXILのオート水栓をつけました。浄水器はクリンスイ。ソープディスペンサーはKOHLERのものを埋め込みました。食器用洗剤は下の引き出しにしまっているので、使う度に出しています。
パナソニックのキッチンにLIXILのオート水栓をつけました。浄水器はクリンスイ。ソープディスペンサーはKOHLERのものを埋め込みました。食器用洗剤は下の引き出しにしまっているので、使う度に出しています。
noconoco
noconoco
MILK722さんの実例写真
お気に入りの一輪挿し 娘が宮古島に旅行に行った時のおみやげの サイダーの瓶 かわいいのできれいに洗って 使っています✨✨ おうちの紫陽花を挿しました^_^♡
お気に入りの一輪挿し 娘が宮古島に旅行に行った時のおみやげの サイダーの瓶 かわいいのできれいに洗って 使っています✨✨ おうちの紫陽花を挿しました^_^♡
MILK722
MILK722
tawasatiiさんの実例写真
キッチンはセパレートタイプにして効率よく調理できるようにプランしました。 水栓はアメリカのKOHLER社でシックな雰囲気に。
キッチンはセパレートタイプにして効率よく調理できるようにプランしました。 水栓はアメリカのKOHLER社でシックな雰囲気に。
tawasatii
tawasatii
2LDK | 一人暮らし
muさんの実例写真
WOODONEのキッチン KOHLERのシンク 入居はして1年4ヶ月ですが、既にタイル目地の汚れやらシンク内の傷やら^_^; 大事に使って、いつも清潔に掃除していれば良いものを… せっかく与えてくれたパパ( ; ; )ごめんなさい。丁寧に使います。
WOODONEのキッチン KOHLERのシンク 入居はして1年4ヶ月ですが、既にタイル目地の汚れやらシンク内の傷やら^_^; 大事に使って、いつも清潔に掃除していれば良いものを… せっかく与えてくれたパパ( ; ; )ごめんなさい。丁寧に使います。
mu
mu
家族
calmhorizonさんの実例写真
我が家のキッチンはホーローのシンクにKOHLERの水栓です。シンクがホーローなので、そのまま使うと食器が割れる可能性があるためTemuで買ったシンクマットを使っています。サイズがピッタリでした😌シンク周りには何も置かない派です。
我が家のキッチンはホーローのシンクにKOHLERの水栓です。シンクがホーローなので、そのまま使うと食器が割れる可能性があるためTemuで買ったシンクマットを使っています。サイズがピッタリでした😌シンク周りには何も置かない派です。
calmhorizon
calmhorizon
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
フルオーダーキッチンで天板を漆喰で作ってもらいました。水やキズに強いなんて知らなかった。色も良い感じに仕上げて頂いて満足!
フルオーダーキッチンで天板を漆喰で作ってもらいました。水やキズに強いなんて知らなかった。色も良い感じに仕上げて頂いて満足!
yuu
yuu
家族
usausa.wanwanさんの実例写真
キッチンです☆ 水栓は我が家のステンシンクだと付かないようなんですが、何とか…とお願いして付けて頂いたKOHLER社製のレトロなもの。 見た目重視です(笑) 色は外壁と同じなんですが、やはり塗る素材で色味が変わりますね。 それでも満足しています!
キッチンです☆ 水栓は我が家のステンシンクだと付かないようなんですが、何とか…とお願いして付けて頂いたKOHLER社製のレトロなもの。 見た目重視です(笑) 色は外壁と同じなんですが、やはり塗る素材で色味が変わりますね。 それでも満足しています!
usausa.wanwan
usausa.wanwan
3LDK
blanchomeさんの実例写真
いつものままごとキッチンではなくリアルキッチンを作りました〜洗面台同様に素材感を全面に出して仕上がりにしました!
いつものままごとキッチンではなくリアルキッチンを作りました〜洗面台同様に素材感を全面に出して仕上がりにしました!
blanchome
blanchome
3LDK | 家族
loco_locoさんの実例写真
キッチンと同じく洗面スペースも スウェーデンハウスオリジナル♡ KOHLERの洗面トップとの相性も◎ ドアはこだわりのNAGAIのダブブルー(*´꒳`*)
キッチンと同じく洗面スペースも スウェーデンハウスオリジナル♡ KOHLERの洗面トップとの相性も◎ ドアはこだわりのNAGAIのダブブルー(*´꒳`*)
loco_loco
loco_loco
家族
maiさんの実例写真
mai
mai
norikoさんの実例写真
KOHLERの水栓 ショールームで一目惚れしてこれだけは使いたいと押し通しました。 ちょっとないデザインが気に入っています。 丸い感じのデザインが好き。 浄水は水道管の元から組み込まれているので、シンクにはこれだけです。 それも満足。
KOHLERの水栓 ショールームで一目惚れしてこれだけは使いたいと押し通しました。 ちょっとないデザインが気に入っています。 丸い感じのデザインが好き。 浄水は水道管の元から組み込まれているので、シンクにはこれだけです。 それも満足。
noriko
noriko
3LDK | 家族
Yuukaさんの実例写真
Yuuka
Yuuka
3LDK | 家族
oliveさんの実例写真
手前のタッチレス水栓自分でつけちゃいました(^^)因みに奥はアメリカKOHER社の物。2つ付いてましたが壊れたので タッチレス欲しいなぁ〜と見積もり取ったら十万円以上で^^;ネットで安く買ってDIYしたら数万円で しかもとっても便利で大満足です!
手前のタッチレス水栓自分でつけちゃいました(^^)因みに奥はアメリカKOHER社の物。2つ付いてましたが壊れたので タッチレス欲しいなぁ〜と見積もり取ったら十万円以上で^^;ネットで安く買ってDIYしたら数万円で しかもとっても便利で大満足です!
olive
olive
3LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
フルリノベーションをし、2012年1月に引っこしてきました。 39平米に満たないせまいマンションです。 せまい空間なので、玄関からの通路を兼任したキッチンです。キッチンシンクはリビング側が見える様にL字型のオープンキッチンにしました。 チョコレート色のタイルや、Kohlerシンク、真鍮の水栓も気に入っています。
フルリノベーションをし、2012年1月に引っこしてきました。 39平米に満たないせまいマンションです。 せまい空間なので、玄関からの通路を兼任したキッチンです。キッチンシンクはリビング側が見える様にL字型のオープンキッチンにしました。 チョコレート色のタイルや、Kohlerシンク、真鍮の水栓も気に入っています。
kurobar
kurobar
カップル
nyankiさんの実例写真
nyanki
nyanki
2LDK
kinu-itoさんの実例写真
朝、白湯を沸かしているいつもの様子です 昨日の夜仕込んだヨーグルトメーカーも、あと1時間でタイマー切れます
朝、白湯を沸かしているいつもの様子です 昨日の夜仕込んだヨーグルトメーカーも、あと1時間でタイマー切れます
kinu-ito
kinu-ito
iwashi1121さんの実例写真
我が家のキッチン ウッドワンのスイージーです。 シンクはKOHLER社のホーローシンク。 お気に入りポイントを紹介します。 ①シンク底の保護ネット 鍋を置くときに、ホーローを割る可能性があるので、標準で底に保護ネットがついています。 食器がシンクの底と触れないので、食器を置いていてもシンクの水捌けが良いです。 ちゃっかりハンドソープもここに置いてます。 濡れた手で洗うことが多いキッチン。 ハンドソープ周辺がずーっと濡れてるのが嫌だったので、保護ネット様々です。 個人的には流行って良いのでは?と思います。 ②排水口 排水口がステンなので汚れにくく手入れが楽です。 他社のシステムキッチンと比べると排水口のごみ取り量が少ないので、山崎実業のゴミ箱を三角コーナーがわりとしてシンク脇に置きました。 まずはここに排水し、ゴミをあらかた取り除く作戦です。 ③スポンジフック シンクに貼りつけるタイプのものにしました。 意外と落ちず、水切りも良く、普段邪魔にならない。と、(見た目以外は)優秀な配置です。 スポンジも水がかかりやすい位置に置いておくと、いつまでも濡れてて… ④コンロ排熱カバー 既製品の排熱カバーを入れてます。 可動しない、物が置ける。でチョイスしました。 コンロ使用中も排熱で熱い!って事はなさそうです。 逆に熱い鍋とかを置いておけるので、何も置かない状態にしておけばIHのトッププレートを冷ますことができます。 スクエアな形で手入れも楽です。 ハンドソープとスポンジがいい感じにまとまり非常に満足しています。
我が家のキッチン ウッドワンのスイージーです。 シンクはKOHLER社のホーローシンク。 お気に入りポイントを紹介します。 ①シンク底の保護ネット 鍋を置くときに、ホーローを割る可能性があるので、標準で底に保護ネットがついています。 食器がシンクの底と触れないので、食器を置いていてもシンクの水捌けが良いです。 ちゃっかりハンドソープもここに置いてます。 濡れた手で洗うことが多いキッチン。 ハンドソープ周辺がずーっと濡れてるのが嫌だったので、保護ネット様々です。 個人的には流行って良いのでは?と思います。 ②排水口 排水口がステンなので汚れにくく手入れが楽です。 他社のシステムキッチンと比べると排水口のごみ取り量が少ないので、山崎実業のゴミ箱を三角コーナーがわりとしてシンク脇に置きました。 まずはここに排水し、ゴミをあらかた取り除く作戦です。 ③スポンジフック シンクに貼りつけるタイプのものにしました。 意外と落ちず、水切りも良く、普段邪魔にならない。と、(見た目以外は)優秀な配置です。 スポンジも水がかかりやすい位置に置いておくと、いつまでも濡れてて… ④コンロ排熱カバー 既製品の排熱カバーを入れてます。 可動しない、物が置ける。でチョイスしました。 コンロ使用中も排熱で熱い!って事はなさそうです。 逆に熱い鍋とかを置いておけるので、何も置かない状態にしておけばIHのトッププレートを冷ますことができます。 スクエアな形で手入れも楽です。 ハンドソープとスポンジがいい感じにまとまり非常に満足しています。
iwashi1121
iwashi1121
3LDK | 家族
Nekogaoka_houseさんの実例写真
Nekogaoka_house
Nekogaoka_house
3LDK | 家族
Momoさんの実例写真
洗面所の水栓(*´ω`*)
洗面所の水栓(*´ω`*)
Momo
Momo
3LDK | 家族
akiratuneさんの実例写真
大きくてもスッキリ使えるグースネック水栓がお気に入りです
大きくてもスッキリ使えるグースネック水栓がお気に入りです
akiratune
akiratune
3LDK | 家族
duckwalk36さんの実例写真
ティッシュケース¥2,970
duckwalk36
duckwalk36
4LDK | 家族
67さんの実例写真
リビングから丸見えになるのでシンク周りはなるべく物を置かないようにしています。
リビングから丸見えになるのでシンク周りはなるべく物を置かないようにしています。
67
67
家族
sayaさんの実例写真
saya
saya
4LDK | 家族
m623さんの実例写真
キッチンを選ぶ優先順位 シンク下オープンに出来ること。 ゴミ箱を入れたかった(〃ω〃) キッチン側の収納は減ったけど 想像💭通り、便利 その分カップボード側の 収納増えた。 毎日快適です♪
キッチンを選ぶ優先順位 シンク下オープンに出来ること。 ゴミ箱を入れたかった(〃ω〃) キッチン側の収納は減ったけど 想像💭通り、便利 その分カップボード側の 収納増えた。 毎日快適です♪
m623
m623
1LDK
もっと見る

キッチン KOHLERの投稿一覧

71枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

キッチン KOHLER

151枚の部屋写真から46枚をセレクト
noconocoさんの実例写真
パナソニックのキッチンにLIXILのオート水栓をつけました。浄水器はクリンスイ。ソープディスペンサーはKOHLERのものを埋め込みました。食器用洗剤は下の引き出しにしまっているので、使う度に出しています。
パナソニックのキッチンにLIXILのオート水栓をつけました。浄水器はクリンスイ。ソープディスペンサーはKOHLERのものを埋め込みました。食器用洗剤は下の引き出しにしまっているので、使う度に出しています。
noconoco
noconoco
MILK722さんの実例写真
お気に入りの一輪挿し 娘が宮古島に旅行に行った時のおみやげの サイダーの瓶 かわいいのできれいに洗って 使っています✨✨ おうちの紫陽花を挿しました^_^♡
お気に入りの一輪挿し 娘が宮古島に旅行に行った時のおみやげの サイダーの瓶 かわいいのできれいに洗って 使っています✨✨ おうちの紫陽花を挿しました^_^♡
MILK722
MILK722
tawasatiiさんの実例写真
キッチンはセパレートタイプにして効率よく調理できるようにプランしました。 水栓はアメリカのKOHLER社でシックな雰囲気に。
キッチンはセパレートタイプにして効率よく調理できるようにプランしました。 水栓はアメリカのKOHLER社でシックな雰囲気に。
tawasatii
tawasatii
2LDK | 一人暮らし
muさんの実例写真
WOODONEのキッチン KOHLERのシンク 入居はして1年4ヶ月ですが、既にタイル目地の汚れやらシンク内の傷やら^_^; 大事に使って、いつも清潔に掃除していれば良いものを… せっかく与えてくれたパパ( ; ; )ごめんなさい。丁寧に使います。
WOODONEのキッチン KOHLERのシンク 入居はして1年4ヶ月ですが、既にタイル目地の汚れやらシンク内の傷やら^_^; 大事に使って、いつも清潔に掃除していれば良いものを… せっかく与えてくれたパパ( ; ; )ごめんなさい。丁寧に使います。
mu
mu
家族
calmhorizonさんの実例写真
我が家のキッチンはホーローのシンクにKOHLERの水栓です。シンクがホーローなので、そのまま使うと食器が割れる可能性があるためTemuで買ったシンクマットを使っています。サイズがピッタリでした😌シンク周りには何も置かない派です。
我が家のキッチンはホーローのシンクにKOHLERの水栓です。シンクがホーローなので、そのまま使うと食器が割れる可能性があるためTemuで買ったシンクマットを使っています。サイズがピッタリでした😌シンク周りには何も置かない派です。
calmhorizon
calmhorizon
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
フルオーダーキッチンで天板を漆喰で作ってもらいました。水やキズに強いなんて知らなかった。色も良い感じに仕上げて頂いて満足!
フルオーダーキッチンで天板を漆喰で作ってもらいました。水やキズに強いなんて知らなかった。色も良い感じに仕上げて頂いて満足!
yuu
yuu
家族
usausa.wanwanさんの実例写真
キッチンです☆ 水栓は我が家のステンシンクだと付かないようなんですが、何とか…とお願いして付けて頂いたKOHLER社製のレトロなもの。 見た目重視です(笑) 色は外壁と同じなんですが、やはり塗る素材で色味が変わりますね。 それでも満足しています!
キッチンです☆ 水栓は我が家のステンシンクだと付かないようなんですが、何とか…とお願いして付けて頂いたKOHLER社製のレトロなもの。 見た目重視です(笑) 色は外壁と同じなんですが、やはり塗る素材で色味が変わりますね。 それでも満足しています!
usausa.wanwan
usausa.wanwan
3LDK
blanchomeさんの実例写真
いつものままごとキッチンではなくリアルキッチンを作りました〜洗面台同様に素材感を全面に出して仕上がりにしました!
いつものままごとキッチンではなくリアルキッチンを作りました〜洗面台同様に素材感を全面に出して仕上がりにしました!
blanchome
blanchome
3LDK | 家族
loco_locoさんの実例写真
キッチンと同じく洗面スペースも スウェーデンハウスオリジナル♡ KOHLERの洗面トップとの相性も◎ ドアはこだわりのNAGAIのダブブルー(*´꒳`*)
キッチンと同じく洗面スペースも スウェーデンハウスオリジナル♡ KOHLERの洗面トップとの相性も◎ ドアはこだわりのNAGAIのダブブルー(*´꒳`*)
loco_loco
loco_loco
家族
maiさんの実例写真
mai
mai
norikoさんの実例写真
KOHLERの水栓 ショールームで一目惚れしてこれだけは使いたいと押し通しました。 ちょっとないデザインが気に入っています。 丸い感じのデザインが好き。 浄水は水道管の元から組み込まれているので、シンクにはこれだけです。 それも満足。
KOHLERの水栓 ショールームで一目惚れしてこれだけは使いたいと押し通しました。 ちょっとないデザインが気に入っています。 丸い感じのデザインが好き。 浄水は水道管の元から組み込まれているので、シンクにはこれだけです。 それも満足。
noriko
noriko
3LDK | 家族
Yuukaさんの実例写真
Yuuka
Yuuka
3LDK | 家族
oliveさんの実例写真
タッチレス水栓¥44,700
手前のタッチレス水栓自分でつけちゃいました(^^)因みに奥はアメリカKOHER社の物。2つ付いてましたが壊れたので タッチレス欲しいなぁ〜と見積もり取ったら十万円以上で^^;ネットで安く買ってDIYしたら数万円で しかもとっても便利で大満足です!
手前のタッチレス水栓自分でつけちゃいました(^^)因みに奥はアメリカKOHER社の物。2つ付いてましたが壊れたので タッチレス欲しいなぁ〜と見積もり取ったら十万円以上で^^;ネットで安く買ってDIYしたら数万円で しかもとっても便利で大満足です!
olive
olive
3LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
フルリノベーションをし、2012年1月に引っこしてきました。 39平米に満たないせまいマンションです。 せまい空間なので、玄関からの通路を兼任したキッチンです。キッチンシンクはリビング側が見える様にL字型のオープンキッチンにしました。 チョコレート色のタイルや、Kohlerシンク、真鍮の水栓も気に入っています。
フルリノベーションをし、2012年1月に引っこしてきました。 39平米に満たないせまいマンションです。 せまい空間なので、玄関からの通路を兼任したキッチンです。キッチンシンクはリビング側が見える様にL字型のオープンキッチンにしました。 チョコレート色のタイルや、Kohlerシンク、真鍮の水栓も気に入っています。
kurobar
kurobar
カップル
nyankiさんの実例写真
nyanki
nyanki
2LDK
kinu-itoさんの実例写真
朝、白湯を沸かしているいつもの様子です 昨日の夜仕込んだヨーグルトメーカーも、あと1時間でタイマー切れます
朝、白湯を沸かしているいつもの様子です 昨日の夜仕込んだヨーグルトメーカーも、あと1時間でタイマー切れます
kinu-ito
kinu-ito
iwashi1121さんの実例写真
我が家のキッチン ウッドワンのスイージーです。 シンクはKOHLER社のホーローシンク。 お気に入りポイントを紹介します。 ①シンク底の保護ネット 鍋を置くときに、ホーローを割る可能性があるので、標準で底に保護ネットがついています。 食器がシンクの底と触れないので、食器を置いていてもシンクの水捌けが良いです。 ちゃっかりハンドソープもここに置いてます。 濡れた手で洗うことが多いキッチン。 ハンドソープ周辺がずーっと濡れてるのが嫌だったので、保護ネット様々です。 個人的には流行って良いのでは?と思います。 ②排水口 排水口がステンなので汚れにくく手入れが楽です。 他社のシステムキッチンと比べると排水口のごみ取り量が少ないので、山崎実業のゴミ箱を三角コーナーがわりとしてシンク脇に置きました。 まずはここに排水し、ゴミをあらかた取り除く作戦です。 ③スポンジフック シンクに貼りつけるタイプのものにしました。 意外と落ちず、水切りも良く、普段邪魔にならない。と、(見た目以外は)優秀な配置です。 スポンジも水がかかりやすい位置に置いておくと、いつまでも濡れてて… ④コンロ排熱カバー 既製品の排熱カバーを入れてます。 可動しない、物が置ける。でチョイスしました。 コンロ使用中も排熱で熱い!って事はなさそうです。 逆に熱い鍋とかを置いておけるので、何も置かない状態にしておけばIHのトッププレートを冷ますことができます。 スクエアな形で手入れも楽です。 ハンドソープとスポンジがいい感じにまとまり非常に満足しています。
我が家のキッチン ウッドワンのスイージーです。 シンクはKOHLER社のホーローシンク。 お気に入りポイントを紹介します。 ①シンク底の保護ネット 鍋を置くときに、ホーローを割る可能性があるので、標準で底に保護ネットがついています。 食器がシンクの底と触れないので、食器を置いていてもシンクの水捌けが良いです。 ちゃっかりハンドソープもここに置いてます。 濡れた手で洗うことが多いキッチン。 ハンドソープ周辺がずーっと濡れてるのが嫌だったので、保護ネット様々です。 個人的には流行って良いのでは?と思います。 ②排水口 排水口がステンなので汚れにくく手入れが楽です。 他社のシステムキッチンと比べると排水口のごみ取り量が少ないので、山崎実業のゴミ箱を三角コーナーがわりとしてシンク脇に置きました。 まずはここに排水し、ゴミをあらかた取り除く作戦です。 ③スポンジフック シンクに貼りつけるタイプのものにしました。 意外と落ちず、水切りも良く、普段邪魔にならない。と、(見た目以外は)優秀な配置です。 スポンジも水がかかりやすい位置に置いておくと、いつまでも濡れてて… ④コンロ排熱カバー 既製品の排熱カバーを入れてます。 可動しない、物が置ける。でチョイスしました。 コンロ使用中も排熱で熱い!って事はなさそうです。 逆に熱い鍋とかを置いておけるので、何も置かない状態にしておけばIHのトッププレートを冷ますことができます。 スクエアな形で手入れも楽です。 ハンドソープとスポンジがいい感じにまとまり非常に満足しています。
iwashi1121
iwashi1121
3LDK | 家族
Nekogaoka_houseさんの実例写真
Nekogaoka_house
Nekogaoka_house
3LDK | 家族
Momoさんの実例写真
洗面所の水栓(*´ω`*)
洗面所の水栓(*´ω`*)
Momo
Momo
3LDK | 家族
akiratuneさんの実例写真
大きくてもスッキリ使えるグースネック水栓がお気に入りです
大きくてもスッキリ使えるグースネック水栓がお気に入りです
akiratune
akiratune
3LDK | 家族
duckwalk36さんの実例写真
ティッシュケース¥2,970
duckwalk36
duckwalk36
4LDK | 家族
67さんの実例写真
リビングから丸見えになるのでシンク周りはなるべく物を置かないようにしています。
リビングから丸見えになるのでシンク周りはなるべく物を置かないようにしています。
67
67
家族
sayaさんの実例写真
saya
saya
4LDK | 家族
m623さんの実例写真
キッチンを選ぶ優先順位 シンク下オープンに出来ること。 ゴミ箱を入れたかった(〃ω〃) キッチン側の収納は減ったけど 想像💭通り、便利 その分カップボード側の 収納増えた。 毎日快適です♪
キッチンを選ぶ優先順位 シンク下オープンに出来ること。 ゴミ箱を入れたかった(〃ω〃) キッチン側の収納は減ったけど 想像💭通り、便利 その分カップボード側の 収納増えた。 毎日快適です♪
m623
m623
1LDK
もっと見る

キッチン KOHLERの投稿一覧

71枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ