窓枠が未塗装につきマスキングやりっぱですが、バスルームを全体的に撮ってみました(・∀・)この空間の最大の欠点はトイレットペーパーホルダーとドアが無いトコロ!用をたしてる様子が廊下から丸見えですw(笑)
昨日のトイレットペーパーホルダー別の角度から。柱が細すぎていままで付けていたホルダーが取り付けられなかったので苦し紛れに考えついたものがこんなに褒めてもらえて嬉しいです(*≧艸≦)
作業直後なのでちょっとゴチャついてますが古材を貼ったカウンター全体図です。
腰壁はもともと脱衣所に貼っていた積水の『腰壁革命』を追加購入→拡張した部分(トイレと元廊下)に設置しました。こちらの腰壁はプラスチック製なのですが、イヌ達がお風呂の後にブルブルーッとするので、ちっとだけお値段は高いんですがバス周りはコレにして良かった!と思いリピ購入です。しかも両面テープで貼り付け可!
作り付けのオーバーヘッド棚は取り払い、IKEAのタオルラックを取り付けました(・∀・)タオルも全部白に統一!目指してたモーテルの雰囲気に近づいたかな?
イベント用に再投稿いたします! 海を見ながらヨガの練習をしています。
料理の時、使いたいものを一つにまとめた。 スッキリして気分良し
以前POSTした棚!反対側の側面も違う柄にペイントしてDIY道具棚として使ってます(・∀・)
いつもいいね!コメント、フォローありがとうございます❤︎100枚目のPicは我が家の赤いインテリア!靴箱の上、"海辺のピクニックエリア"にカリフォルニア看板を追加しました(。>∀<。)
アメリカの古材を貼りました!
今までキッチンカウンターにはスポットライトが付いていましたが、ペンダントライト(昨日のやつ)に交換してみました(*≧艸≦)
お友達(は、プリザーブドの先生)にあれこれ教えてもらいながらクリスマスリースを作りました(≧∇≦)
クローゼット、カーテンを付けて目隠しするか…悩み中 中身を見えなくしてしまうと すぐにグチャグチャにしてしまいそうで
アソビ創家の注文住宅。 <注文住宅> http://asobi-sumika.com/ <リフォーム・リノベーション> http://asobi-renova.com/
『海辺にピクニックに行きます』風にしてみました。クーラーボックスの中はワンコのお散歩グッズ(ポイ太君)が入ってます☆
トイレットペーパーホルダーにしました(≧∇≦)
アウトドアリビング
念願のヘザーブラウン購入!
我が家のアウトドアグッズ見せる収納場所!最近釣りにハマっているダンナ氏の釣竿収納場所は昭和レトロなゴミ箱w
ウッドデッキの手すりを白くペイントしたらチェアとの相性がよくなった気がする♡しかし座ってみたら暑くて5分も居れず…(╥ω╥`)愛犬もうなだれてます(;´∀`) エアコンて、素敵だ(笑)
ホテルですか?
212 kitchenで犬のトイレ用に使うスプレーボトルを追加購入!このスプレーボトル、霧が細かく出て節約になります!すっごいイイ(・∀・)容量がたくさん入るタイプがあればいいのにな〜。
本日はトイレ/廊下と脱衣所のスイッチをまとめてアメリカンなスイッチに交換★
リビングの窓、ブラインドを閉めてるバージョンです。以前はイ○アの木製ブラインドを付けていましたが、重すぎたせいか数年でぶっ壊れ、こちらは二代目です。窓が大きいので単色にせず、あえて目立つ赤のテープにしてみました☆
リビングからの和室。 片付き始めて嬉しくなって連続投稿! 琉球畳の青がいい味出してる〜と自己満足。
できた‼︎ 和室。 壁を珪藻土で塗って、柱を白木漂白して、新しい畳を入れて、やっと理想の和室になった。
玄関のハンガーです。バイク通勤なので梅雨時はカッパを干すのに重宝しています。スッキリ見える様に釣り糸で天井から吊るしてます☆
さりげなく赤ラインでコーディネート(・∀・)わざわざアピールしないと誰も気づかないであろう自己満こだわりシリーズその①
なにげない一日もコレがあればもっと楽しくなる!RoomClipユーザーさんが見つけた“ちょっとしたしあわせ”とは?
PR サッポロビール株式会社
理想の間取りも、子どもにもやさしい設計も♪ユーザーさんこだわりの家づくりが実現できた理由
PR 株式会社LIXIL住宅研究所