キッチン 汚れ対策

691枚の部屋写真から46枚をセレクト
macaさんの実例写真
いつもお世話になってるニッペの担当者さんが『マカさんこれすっごく油汚れが落ちるんですよ。社員たちもみんな持ってるオススメのスプレーです。』と。 で、実際に使ってみて あまりのすごさに 『なにこれーーーー((゚□゚;))!!!✨』て、ほんまに絶叫しました。 今までに味わったことのないレベルのツルン具合。 ビビったわー(* >ω<)💖 タイトルは【多分過去最強・油汚れの落ち方がすご過ぎる泡スプレー】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12486964016.html ⇧ここから見れます✨
いつもお世話になってるニッペの担当者さんが『マカさんこれすっごく油汚れが落ちるんですよ。社員たちもみんな持ってるオススメのスプレーです。』と。 で、実際に使ってみて あまりのすごさに 『なにこれーーーー((゚□゚;))!!!✨』て、ほんまに絶叫しました。 今までに味わったことのないレベルのツルン具合。 ビビったわー(* >ω<)💖 タイトルは【多分過去最強・油汚れの落ち方がすご過ぎる泡スプレー】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12486964016.html ⇧ここから見れます✨
maca
maca
3LDK | 家族
jankenkenさんの実例写真
キッチンにフェリシモのフロアシートを敷いています。汚れがサッと拭き取れるのがいい(・∀・)
キッチンにフェリシモのフロアシートを敷いています。汚れがサッと拭き取れるのがいい(・∀・)
jankenken
jankenken
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
焦げ付き汚れ、シュッシュして ちょっと放置して拭き取るだけで取れます✌( ^ิ౪^ิ )✌ 汚れ防止のマット敷くより、良いと思います|ω・`).。oO(
焦げ付き汚れ、シュッシュして ちょっと放置して拭き取るだけで取れます✌( ^ิ౪^ิ )✌ 汚れ防止のマット敷くより、良いと思います|ω・`).。oO(
nao
nao
2LDK | 家族
Sayuriさんの実例写真
IHヒーター周り 油汚れでギトギトになるので 掃除しやすいように 物を減らしました! スッキリして気持ちいい。
IHヒーター周り 油汚れでギトギトになるので 掃除しやすいように 物を減らしました! スッキリして気持ちいい。
Sayuri
Sayuri
meiさんの実例写真
¥3,280
IHコンロは使ったあと毎回アルカリ電解水で拭いてますが、たまに食器洗いついでにアワアワにして洗います😄 勢いで壁まで行くときもあります💨  ふきんで数回拭きとって終了、油汚れスッキリしました。 薄手のIHマットをこまめに買い替えながら敷いているのもあって、15年以上経っても結構きれい。 お掃除イベント、いいきっかけになるので定期的にやっていただきたいです✨️
IHコンロは使ったあと毎回アルカリ電解水で拭いてますが、たまに食器洗いついでにアワアワにして洗います😄 勢いで壁まで行くときもあります💨  ふきんで数回拭きとって終了、油汚れスッキリしました。 薄手のIHマットをこまめに買い替えながら敷いているのもあって、15年以上経っても結構きれい。 お掃除イベント、いいきっかけになるので定期的にやっていただきたいです✨️
mei
mei
3LDK | 家族
rosemaryさんの実例写真
油が飛んで汚れるので、タイルを割って貼ってみたら、簡単に拭き取れるようになりました。
油が飛んで汚れるので、タイルを割って貼ってみたら、簡単に拭き取れるようになりました。
rosemary
rosemary
4LDK | 家族
wa-ta-koさんの実例写真
①築19年のキッチンの壁です。  足下の油の跳ねが汚いです。 ②糊付き壁紙を貼っていきます。 ③裏のシールを剥がして、上から  伸ばして貼ります。 ④きれいに貼れました。  でもそのままだと、また汚れるので、 ⑤ダイソーで見つけた静電気吸着シート  を貼ってみたいと思います。 ⑥あら不思議Σ(゚Д゚)  糊がついていないのに、  壁にくっついています。 ⑧90cm×2=180cmの高さまで  貼れました。これでもう安心☺
①築19年のキッチンの壁です。  足下の油の跳ねが汚いです。 ②糊付き壁紙を貼っていきます。 ③裏のシールを剥がして、上から  伸ばして貼ります。 ④きれいに貼れました。  でもそのままだと、また汚れるので、 ⑤ダイソーで見つけた静電気吸着シート  を貼ってみたいと思います。 ⑥あら不思議Σ(゚Д゚)  糊がついていないのに、  壁にくっついています。 ⑧90cm×2=180cmの高さまで  貼れました。これでもう安心☺
wa-ta-ko
wa-ta-ko
3LDK
Harukoさんの実例写真
油汚れ防止対策② 貼るタイプのもの。空気も入らず簡単に貼れました! ■東洋アルミキッチン汚れ防止シート 550円ぐらい
油汚れ防止対策② 貼るタイプのもの。空気も入らず簡単に貼れました! ■東洋アルミキッチン汚れ防止シート 550円ぐらい
Haruko
Haruko
1K
skhrさんの実例写真
朝、ハイター漬けして、シンクもピカピカに✨ 夕方、油まみれの換気扇掃除… 旦那が換気扇バラして換気扇掃除、してくれた。 ありがとう。 年末の大掃除の時より、油が取れやすい気がした! TVとかで、暖かいうちに大掃除‼︎て言ってるのが、 とてもとてもよく分かった笑 重曹、ウタマロ、オキシ使ったけど、 食器用洗剤が1番落ちるかも☝️ 油汚れにー♪て言うもんね♡
朝、ハイター漬けして、シンクもピカピカに✨ 夕方、油まみれの換気扇掃除… 旦那が換気扇バラして換気扇掃除、してくれた。 ありがとう。 年末の大掃除の時より、油が取れやすい気がした! TVとかで、暖かいうちに大掃除‼︎て言ってるのが、 とてもとてもよく分かった笑 重曹、ウタマロ、オキシ使ったけど、 食器用洗剤が1番落ちるかも☝️ 油汚れにー♪て言うもんね♡
skhr
skhr
家族
Mさんの実例写真
換気扇自体を、レンジフードフィルターで覆っています。結構油汚れがみるみるつくので、交換のタイミングがすぐわかって、いいのかなと。母親直伝です。 調味料の粉物は砂糖と塩以外は冷蔵庫にしまっています。
換気扇自体を、レンジフードフィルターで覆っています。結構油汚れがみるみるつくので、交換のタイミングがすぐわかって、いいのかなと。母親直伝です。 調味料の粉物は砂糖と塩以外は冷蔵庫にしまっています。
M
M
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
記録用 前回掃除したのは年末…😒 もっと、たくさん掃除したいけど、上を見上げながらの掃除は、本当に疲れる😮‍💨 今回もまたフィルたんを使います✨ 外と中にフィルターをしてるので、汚れは酷くはならないので、コスパは悪いけど、これは続けます👌 おうち建てるまでは、年末一回の掃除で、フィルターなんて使ってなかったから、溜まりに溜まった油汚れと格闘してたので💦 今回、中のフィルターにもフィルたんを使ってみます(いつもは百均) 数年前、シロッコファンが錆びついて、外せなくなったことがあり、交換してもらってから、取り外しが簡単になりました😌 そして、前回プレスンシールで覆っていたのですが…レンジフードにタイマーとか付けていた部分だけノリが付いてしまって取るのが大変だったので、覆うのはやめます😣 定期的に拭くことにします🧽
記録用 前回掃除したのは年末…😒 もっと、たくさん掃除したいけど、上を見上げながらの掃除は、本当に疲れる😮‍💨 今回もまたフィルたんを使います✨ 外と中にフィルターをしてるので、汚れは酷くはならないので、コスパは悪いけど、これは続けます👌 おうち建てるまでは、年末一回の掃除で、フィルターなんて使ってなかったから、溜まりに溜まった油汚れと格闘してたので💦 今回、中のフィルターにもフィルたんを使ってみます(いつもは百均) 数年前、シロッコファンが錆びついて、外せなくなったことがあり、交換してもらってから、取り外しが簡単になりました😌 そして、前回プレスンシールで覆っていたのですが…レンジフードにタイマーとか付けていた部分だけノリが付いてしまって取るのが大変だったので、覆うのはやめます😣 定期的に拭くことにします🧽
mama
mama
家族
honpoさんの実例写真
クイックルホームリセット泡クリーナーのモニター中です。 キッチン編 ① ガスコンロの前のタイル壁。拭いても拭いても炒めモノとかすると必ず飛び散る油汚れ ② 泡クリーナーをふきかける ③ ふきかけてすぐにキッチンペーパーで拭いてみたら すぐに汚れは取れました♡ ④ 感想。思ってた以上に落ちました。使った後、触ってみたけどツルツル。油汚れは落ちたかな?と思っててもベタベタが残ってたりしますがベタベタしてなかったです。
クイックルホームリセット泡クリーナーのモニター中です。 キッチン編 ① ガスコンロの前のタイル壁。拭いても拭いても炒めモノとかすると必ず飛び散る油汚れ ② 泡クリーナーをふきかける ③ ふきかけてすぐにキッチンペーパーで拭いてみたら すぐに汚れは取れました♡ ④ 感想。思ってた以上に落ちました。使った後、触ってみたけどツルツル。油汚れは落ちたかな?と思っててもベタベタが残ってたりしますがベタベタしてなかったです。
honpo
honpo
家族
rokokoさんの実例写真
シールタイプのタイル貼り この場所は以前からキッチンカウンターを置いてたので落ちにくくなった汚れが目立ち悩みに悩んでシールタイプのタイルにしました 色はナチュラル 巾木があるため5ミリ程隙間がありくの字型の隙間を埋めれる木材を購入してその上からタイルを貼ってます
シールタイプのタイル貼り この場所は以前からキッチンカウンターを置いてたので落ちにくくなった汚れが目立ち悩みに悩んでシールタイプのタイルにしました 色はナチュラル 巾木があるため5ミリ程隙間がありくの字型の隙間を埋めれる木材を購入してその上からタイルを貼ってます
rokoko
rokoko
Nariさんの実例写真
ファンが油まみれになり掃除が大変なので、内部への油の入り込みが少ないか試してみたいです。
ファンが油まみれになり掃除が大変なので、内部への油の入り込みが少ないか試してみたいです。
Nari
Nari
mikiko7007さんの実例写真
IH周り.調味料など ダイソーの、換気扇用のシートはめてます。 これで、嫌な油汚れもさけられてるのでOKです。
IH周り.調味料など ダイソーの、換気扇用のシートはめてます。 これで、嫌な油汚れもさけられてるのでOKです。
mikiko7007
mikiko7007
家族
punknさんの実例写真
排気口カバーを幅のある物に変え、ケトルやお鍋が置けるようになった事で作業がしやすくなりました(*^▽^*)
排気口カバーを幅のある物に変え、ケトルやお鍋が置けるようになった事で作業がしやすくなりました(*^▽^*)
punkn
punkn
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
平日はサボってしまうキッチン掃除。 汚れ防止に、マスキングテープを貼る術をやってみました! サボりすぎて油汚れがこびりついていたので、水を含ませたキッチンペーパーパックと、油拭きウエットティッシュですっとキレイに。最後は乾かして黒のマスキングテープを貼りました。カーブのところがうまく貼れなかったけど、まだ掃除の度に剥がすからいっか!ということで、今後の掃除時短作戦終了!
平日はサボってしまうキッチン掃除。 汚れ防止に、マスキングテープを貼る術をやってみました! サボりすぎて油汚れがこびりついていたので、水を含ませたキッチンペーパーパックと、油拭きウエットティッシュですっとキレイに。最後は乾かして黒のマスキングテープを貼りました。カーブのところがうまく貼れなかったけど、まだ掃除の度に剥がすからいっか!ということで、今後の掃除時短作戦終了!
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
ダイソーのレンジフードフィルターを切って細長いマグネットで止めてます✨ これをしてると中の油汚れが全然違います 使う度に毎回洗ってたんですが、フィルターをしてから見えてる部分だけサッと拭くだけで良いので楽ちんです❤️ 中のファンも汚れ方が全然違ったのでフィルター様様です‼️
ダイソーのレンジフードフィルターを切って細長いマグネットで止めてます✨ これをしてると中の油汚れが全然違います 使う度に毎回洗ってたんですが、フィルターをしてから見えてる部分だけサッと拭くだけで良いので楽ちんです❤️ 中のファンも汚れ方が全然違ったのでフィルター様様です‼️
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
義母は時々煮物等の料理もしていたのですが、物忘れも多くなったので私の不在時はガスの元栓を閉める事にしコンロに貼り紙しました➡️義母も火は危ないと了承済み。最近は料理は殆ど私が作っており義母は料理が出来なくなりました。ガス使わなくてもレンジで温めれば問題なし。コタツやファンヒーター、電気はつけっぱなし、戸は開けっ放しでも問題ないが、ガスはつけっぱなしでは火事になり家が無くなり隣近所に迷惑が掛かります🔥認知症の方がいる家は貼り紙だらけだと思いますがこれが1番❗️インテリアを損なう等言ってられないと思います。元栓やホースはアルミホイルで汚れカバー🌟極力物を置かないようにし、汚れたら直ぐに拭き取っています。
義母は時々煮物等の料理もしていたのですが、物忘れも多くなったので私の不在時はガスの元栓を閉める事にしコンロに貼り紙しました➡️義母も火は危ないと了承済み。最近は料理は殆ど私が作っており義母は料理が出来なくなりました。ガス使わなくてもレンジで温めれば問題なし。コタツやファンヒーター、電気はつけっぱなし、戸は開けっ放しでも問題ないが、ガスはつけっぱなしでは火事になり家が無くなり隣近所に迷惑が掛かります🔥認知症の方がいる家は貼り紙だらけだと思いますがこれが1番❗️インテリアを損なう等言ってられないと思います。元栓やホースはアルミホイルで汚れカバー🌟極力物を置かないようにし、汚れたら直ぐに拭き取っています。
aoinokimi
aoinokimi
家族
kiyopさんの実例写真
かなりきてます、汚れ。築18年ともなると最新レンジフード大変魅力あります。
かなりきてます、汚れ。築18年ともなると最新レンジフード大変魅力あります。
kiyop
kiyop
4LDK | 家族
manmaさんの実例写真
ふきん・ダスター¥1,760
料理をするとどうしても汚れてしまうコンロ周辺。 水で濡らして拭くだけで油汚れともさよならできます👋🏻 daily mukuri さんの各種クロス愛用しています😊 デザインも素敵です♡
料理をするとどうしても汚れてしまうコンロ周辺。 水で濡らして拭くだけで油汚れともさよならできます👋🏻 daily mukuri さんの各種クロス愛用しています😊 デザインも素敵です♡
manma
manma
2LDK | 家族
Shion+さんの実例写真
100均のアルミシートとモザイクシール、レンジ周りの汚れ防止で貼りましたが、もう二年もってます。コスパよし😀
100均のアルミシートとモザイクシール、レンジ周りの汚れ防止で貼りましたが、もう二年もってます。コスパよし😀
Shion+
Shion+
3DK | 家族
eri.holidaysさんの実例写真
キッチンのコンロの上 オイルの下にはマリメッコのペーパーナフキンを敷いています
キッチンのコンロの上 オイルの下にはマリメッコのペーパーナフキンを敷いています
eri.holidays
eri.holidays
2LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
タイル柄の汚れ防止シート貼りました٩( 'ω' )و
タイル柄の汚れ防止シート貼りました٩( 'ω' )و
miyabi
miyabi
1K | 一人暮らし
もっと見る

キッチン 汚れ対策の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 汚れ対策

691枚の部屋写真から46枚をセレクト
macaさんの実例写真
いつもお世話になってるニッペの担当者さんが『マカさんこれすっごく油汚れが落ちるんですよ。社員たちもみんな持ってるオススメのスプレーです。』と。 で、実際に使ってみて あまりのすごさに 『なにこれーーーー((゚□゚;))!!!✨』て、ほんまに絶叫しました。 今までに味わったことのないレベルのツルン具合。 ビビったわー(* >ω<)💖 タイトルは【多分過去最強・油汚れの落ち方がすご過ぎる泡スプレー】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12486964016.html ⇧ここから見れます✨
いつもお世話になってるニッペの担当者さんが『マカさんこれすっごく油汚れが落ちるんですよ。社員たちもみんな持ってるオススメのスプレーです。』と。 で、実際に使ってみて あまりのすごさに 『なにこれーーーー((゚□゚;))!!!✨』て、ほんまに絶叫しました。 今までに味わったことのないレベルのツルン具合。 ビビったわー(* >ω<)💖 タイトルは【多分過去最強・油汚れの落ち方がすご過ぎる泡スプレー】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12486964016.html ⇧ここから見れます✨
maca
maca
3LDK | 家族
jankenkenさんの実例写真
キッチンにフェリシモのフロアシートを敷いています。汚れがサッと拭き取れるのがいい(・∀・)
キッチンにフェリシモのフロアシートを敷いています。汚れがサッと拭き取れるのがいい(・∀・)
jankenken
jankenken
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
焦げ付き汚れ、シュッシュして ちょっと放置して拭き取るだけで取れます✌( ^ิ౪^ิ )✌ 汚れ防止のマット敷くより、良いと思います|ω・`).。oO(
焦げ付き汚れ、シュッシュして ちょっと放置して拭き取るだけで取れます✌( ^ิ౪^ิ )✌ 汚れ防止のマット敷くより、良いと思います|ω・`).。oO(
nao
nao
2LDK | 家族
Sayuriさんの実例写真
IHヒーター周り 油汚れでギトギトになるので 掃除しやすいように 物を減らしました! スッキリして気持ちいい。
IHヒーター周り 油汚れでギトギトになるので 掃除しやすいように 物を減らしました! スッキリして気持ちいい。
Sayuri
Sayuri
meiさんの実例写真
¥3,280
IHコンロは使ったあと毎回アルカリ電解水で拭いてますが、たまに食器洗いついでにアワアワにして洗います😄 勢いで壁まで行くときもあります💨  ふきんで数回拭きとって終了、油汚れスッキリしました。 薄手のIHマットをこまめに買い替えながら敷いているのもあって、15年以上経っても結構きれい。 お掃除イベント、いいきっかけになるので定期的にやっていただきたいです✨️
IHコンロは使ったあと毎回アルカリ電解水で拭いてますが、たまに食器洗いついでにアワアワにして洗います😄 勢いで壁まで行くときもあります💨  ふきんで数回拭きとって終了、油汚れスッキリしました。 薄手のIHマットをこまめに買い替えながら敷いているのもあって、15年以上経っても結構きれい。 お掃除イベント、いいきっかけになるので定期的にやっていただきたいです✨️
mei
mei
3LDK | 家族
rosemaryさんの実例写真
油が飛んで汚れるので、タイルを割って貼ってみたら、簡単に拭き取れるようになりました。
油が飛んで汚れるので、タイルを割って貼ってみたら、簡単に拭き取れるようになりました。
rosemary
rosemary
4LDK | 家族
wa-ta-koさんの実例写真
①築19年のキッチンの壁です。  足下の油の跳ねが汚いです。 ②糊付き壁紙を貼っていきます。 ③裏のシールを剥がして、上から  伸ばして貼ります。 ④きれいに貼れました。  でもそのままだと、また汚れるので、 ⑤ダイソーで見つけた静電気吸着シート  を貼ってみたいと思います。 ⑥あら不思議Σ(゚Д゚)  糊がついていないのに、  壁にくっついています。 ⑧90cm×2=180cmの高さまで  貼れました。これでもう安心☺
①築19年のキッチンの壁です。  足下の油の跳ねが汚いです。 ②糊付き壁紙を貼っていきます。 ③裏のシールを剥がして、上から  伸ばして貼ります。 ④きれいに貼れました。  でもそのままだと、また汚れるので、 ⑤ダイソーで見つけた静電気吸着シート  を貼ってみたいと思います。 ⑥あら不思議Σ(゚Д゚)  糊がついていないのに、  壁にくっついています。 ⑧90cm×2=180cmの高さまで  貼れました。これでもう安心☺
wa-ta-ko
wa-ta-ko
3LDK
Harukoさんの実例写真
油汚れ防止対策② 貼るタイプのもの。空気も入らず簡単に貼れました! ■東洋アルミキッチン汚れ防止シート 550円ぐらい
油汚れ防止対策② 貼るタイプのもの。空気も入らず簡単に貼れました! ■東洋アルミキッチン汚れ防止シート 550円ぐらい
Haruko
Haruko
1K
skhrさんの実例写真
朝、ハイター漬けして、シンクもピカピカに✨ 夕方、油まみれの換気扇掃除… 旦那が換気扇バラして換気扇掃除、してくれた。 ありがとう。 年末の大掃除の時より、油が取れやすい気がした! TVとかで、暖かいうちに大掃除‼︎て言ってるのが、 とてもとてもよく分かった笑 重曹、ウタマロ、オキシ使ったけど、 食器用洗剤が1番落ちるかも☝️ 油汚れにー♪て言うもんね♡
朝、ハイター漬けして、シンクもピカピカに✨ 夕方、油まみれの換気扇掃除… 旦那が換気扇バラして換気扇掃除、してくれた。 ありがとう。 年末の大掃除の時より、油が取れやすい気がした! TVとかで、暖かいうちに大掃除‼︎て言ってるのが、 とてもとてもよく分かった笑 重曹、ウタマロ、オキシ使ったけど、 食器用洗剤が1番落ちるかも☝️ 油汚れにー♪て言うもんね♡
skhr
skhr
家族
Mさんの実例写真
換気扇自体を、レンジフードフィルターで覆っています。結構油汚れがみるみるつくので、交換のタイミングがすぐわかって、いいのかなと。母親直伝です。 調味料の粉物は砂糖と塩以外は冷蔵庫にしまっています。
換気扇自体を、レンジフードフィルターで覆っています。結構油汚れがみるみるつくので、交換のタイミングがすぐわかって、いいのかなと。母親直伝です。 調味料の粉物は砂糖と塩以外は冷蔵庫にしまっています。
M
M
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
記録用 前回掃除したのは年末…😒 もっと、たくさん掃除したいけど、上を見上げながらの掃除は、本当に疲れる😮‍💨 今回もまたフィルたんを使います✨ 外と中にフィルターをしてるので、汚れは酷くはならないので、コスパは悪いけど、これは続けます👌 おうち建てるまでは、年末一回の掃除で、フィルターなんて使ってなかったから、溜まりに溜まった油汚れと格闘してたので💦 今回、中のフィルターにもフィルたんを使ってみます(いつもは百均) 数年前、シロッコファンが錆びついて、外せなくなったことがあり、交換してもらってから、取り外しが簡単になりました😌 そして、前回プレスンシールで覆っていたのですが…レンジフードにタイマーとか付けていた部分だけノリが付いてしまって取るのが大変だったので、覆うのはやめます😣 定期的に拭くことにします🧽
記録用 前回掃除したのは年末…😒 もっと、たくさん掃除したいけど、上を見上げながらの掃除は、本当に疲れる😮‍💨 今回もまたフィルたんを使います✨ 外と中にフィルターをしてるので、汚れは酷くはならないので、コスパは悪いけど、これは続けます👌 おうち建てるまでは、年末一回の掃除で、フィルターなんて使ってなかったから、溜まりに溜まった油汚れと格闘してたので💦 今回、中のフィルターにもフィルたんを使ってみます(いつもは百均) 数年前、シロッコファンが錆びついて、外せなくなったことがあり、交換してもらってから、取り外しが簡単になりました😌 そして、前回プレスンシールで覆っていたのですが…レンジフードにタイマーとか付けていた部分だけノリが付いてしまって取るのが大変だったので、覆うのはやめます😣 定期的に拭くことにします🧽
mama
mama
家族
honpoさんの実例写真
クイックルホームリセット泡クリーナーのモニター中です。 キッチン編 ① ガスコンロの前のタイル壁。拭いても拭いても炒めモノとかすると必ず飛び散る油汚れ ② 泡クリーナーをふきかける ③ ふきかけてすぐにキッチンペーパーで拭いてみたら すぐに汚れは取れました♡ ④ 感想。思ってた以上に落ちました。使った後、触ってみたけどツルツル。油汚れは落ちたかな?と思っててもベタベタが残ってたりしますがベタベタしてなかったです。
クイックルホームリセット泡クリーナーのモニター中です。 キッチン編 ① ガスコンロの前のタイル壁。拭いても拭いても炒めモノとかすると必ず飛び散る油汚れ ② 泡クリーナーをふきかける ③ ふきかけてすぐにキッチンペーパーで拭いてみたら すぐに汚れは取れました♡ ④ 感想。思ってた以上に落ちました。使った後、触ってみたけどツルツル。油汚れは落ちたかな?と思っててもベタベタが残ってたりしますがベタベタしてなかったです。
honpo
honpo
家族
rokokoさんの実例写真
モザイクタイル¥1,050
シールタイプのタイル貼り この場所は以前からキッチンカウンターを置いてたので落ちにくくなった汚れが目立ち悩みに悩んでシールタイプのタイルにしました 色はナチュラル 巾木があるため5ミリ程隙間がありくの字型の隙間を埋めれる木材を購入してその上からタイルを貼ってます
シールタイプのタイル貼り この場所は以前からキッチンカウンターを置いてたので落ちにくくなった汚れが目立ち悩みに悩んでシールタイプのタイルにしました 色はナチュラル 巾木があるため5ミリ程隙間がありくの字型の隙間を埋めれる木材を購入してその上からタイルを貼ってます
rokoko
rokoko
Nariさんの実例写真
ファンが油まみれになり掃除が大変なので、内部への油の入り込みが少ないか試してみたいです。
ファンが油まみれになり掃除が大変なので、内部への油の入り込みが少ないか試してみたいです。
Nari
Nari
mikiko7007さんの実例写真
IH周り.調味料など ダイソーの、換気扇用のシートはめてます。 これで、嫌な油汚れもさけられてるのでOKです。
IH周り.調味料など ダイソーの、換気扇用のシートはめてます。 これで、嫌な油汚れもさけられてるのでOKです。
mikiko7007
mikiko7007
家族
punknさんの実例写真
排気口カバーを幅のある物に変え、ケトルやお鍋が置けるようになった事で作業がしやすくなりました(*^▽^*)
排気口カバーを幅のある物に変え、ケトルやお鍋が置けるようになった事で作業がしやすくなりました(*^▽^*)
punkn
punkn
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
平日はサボってしまうキッチン掃除。 汚れ防止に、マスキングテープを貼る術をやってみました! サボりすぎて油汚れがこびりついていたので、水を含ませたキッチンペーパーパックと、油拭きウエットティッシュですっとキレイに。最後は乾かして黒のマスキングテープを貼りました。カーブのところがうまく貼れなかったけど、まだ掃除の度に剥がすからいっか!ということで、今後の掃除時短作戦終了!
平日はサボってしまうキッチン掃除。 汚れ防止に、マスキングテープを貼る術をやってみました! サボりすぎて油汚れがこびりついていたので、水を含ませたキッチンペーパーパックと、油拭きウエットティッシュですっとキレイに。最後は乾かして黒のマスキングテープを貼りました。カーブのところがうまく貼れなかったけど、まだ掃除の度に剥がすからいっか!ということで、今後の掃除時短作戦終了!
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
ダイソーのレンジフードフィルターを切って細長いマグネットで止めてます✨ これをしてると中の油汚れが全然違います 使う度に毎回洗ってたんですが、フィルターをしてから見えてる部分だけサッと拭くだけで良いので楽ちんです❤️ 中のファンも汚れ方が全然違ったのでフィルター様様です‼️
ダイソーのレンジフードフィルターを切って細長いマグネットで止めてます✨ これをしてると中の油汚れが全然違います 使う度に毎回洗ってたんですが、フィルターをしてから見えてる部分だけサッと拭くだけで良いので楽ちんです❤️ 中のファンも汚れ方が全然違ったのでフィルター様様です‼️
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
義母は時々煮物等の料理もしていたのですが、物忘れも多くなったので私の不在時はガスの元栓を閉める事にしコンロに貼り紙しました➡️義母も火は危ないと了承済み。最近は料理は殆ど私が作っており義母は料理が出来なくなりました。ガス使わなくてもレンジで温めれば問題なし。コタツやファンヒーター、電気はつけっぱなし、戸は開けっ放しでも問題ないが、ガスはつけっぱなしでは火事になり家が無くなり隣近所に迷惑が掛かります🔥認知症の方がいる家は貼り紙だらけだと思いますがこれが1番❗️インテリアを損なう等言ってられないと思います。元栓やホースはアルミホイルで汚れカバー🌟極力物を置かないようにし、汚れたら直ぐに拭き取っています。
義母は時々煮物等の料理もしていたのですが、物忘れも多くなったので私の不在時はガスの元栓を閉める事にしコンロに貼り紙しました➡️義母も火は危ないと了承済み。最近は料理は殆ど私が作っており義母は料理が出来なくなりました。ガス使わなくてもレンジで温めれば問題なし。コタツやファンヒーター、電気はつけっぱなし、戸は開けっ放しでも問題ないが、ガスはつけっぱなしでは火事になり家が無くなり隣近所に迷惑が掛かります🔥認知症の方がいる家は貼り紙だらけだと思いますがこれが1番❗️インテリアを損なう等言ってられないと思います。元栓やホースはアルミホイルで汚れカバー🌟極力物を置かないようにし、汚れたら直ぐに拭き取っています。
aoinokimi
aoinokimi
家族
kiyopさんの実例写真
かなりきてます、汚れ。築18年ともなると最新レンジフード大変魅力あります。
かなりきてます、汚れ。築18年ともなると最新レンジフード大変魅力あります。
kiyop
kiyop
4LDK | 家族
manmaさんの実例写真
ふきん・ダスター¥1,760
料理をするとどうしても汚れてしまうコンロ周辺。 水で濡らして拭くだけで油汚れともさよならできます👋🏻 daily mukuri さんの各種クロス愛用しています😊 デザインも素敵です♡
料理をするとどうしても汚れてしまうコンロ周辺。 水で濡らして拭くだけで油汚れともさよならできます👋🏻 daily mukuri さんの各種クロス愛用しています😊 デザインも素敵です♡
manma
manma
2LDK | 家族
Shion+さんの実例写真
100均のアルミシートとモザイクシール、レンジ周りの汚れ防止で貼りましたが、もう二年もってます。コスパよし😀
100均のアルミシートとモザイクシール、レンジ周りの汚れ防止で貼りましたが、もう二年もってます。コスパよし😀
Shion+
Shion+
3DK | 家族
eri.holidaysさんの実例写真
キッチンのコンロの上 オイルの下にはマリメッコのペーパーナフキンを敷いています
キッチンのコンロの上 オイルの下にはマリメッコのペーパーナフキンを敷いています
eri.holidays
eri.holidays
2LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
タイル柄の汚れ防止シート貼りました٩( 'ω' )و
タイル柄の汚れ防止シート貼りました٩( 'ω' )و
miyabi
miyabi
1K | 一人暮らし
もっと見る

キッチン 汚れ対策の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ