キッチン 鍋の収納

4,704枚の部屋写真から46枚をセレクト
chieさんの実例写真
アイリスオーヤマさんのフライパンセットを購入✨ステンレス風に見えるので高見えして、テンション上がります☺
アイリスオーヤマさんのフライパンセットを購入✨ステンレス風に見えるので高見えして、テンション上がります☺
chie
chie
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
キッチン掃除は ウタマロクリーナーで ニトリのファイルボックスでフライパン収納 ボックスをささっと拭くだけでお手入れを楽に( ´ー`)
キッチン掃除は ウタマロクリーナーで ニトリのファイルボックスでフライパン収納 ボックスをささっと拭くだけでお手入れを楽に( ´ー`)
maru
maru
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
鍋・フライパンスタンド! 28センチのフライパンを立てて収納できるか、 ショールームで引き出し内の高さを確認するほど、どうしてもお鍋とフライパンを立てて収納したかったのは私です。 徐々に取っ手の取れるものに買い替え、 今や全てのお鍋とフライパンが取っ手取り外しタイプに! まぁ、卵焼きに関しては、 取っ手は取れない方が使いやすいですけどね(小声)←
鍋・フライパンスタンド! 28センチのフライパンを立てて収納できるか、 ショールームで引き出し内の高さを確認するほど、どうしてもお鍋とフライパンを立てて収納したかったのは私です。 徐々に取っ手の取れるものに買い替え、 今や全てのお鍋とフライパンが取っ手取り外しタイプに! まぁ、卵焼きに関しては、 取っ手は取れない方が使いやすいですけどね(小声)←
kei
kei
4LDK | 家族
yo_homeさんの実例写真
フライパン収納最新版☆ 持ってる鍋とフライパンが無印良品のファイルボックスピッタリだったので揃える事ができました! 全部統一出来て気持ちいいです!(*^^*) 手前に見える白いトレーはベビーチェア用のトレーです。
フライパン収納最新版☆ 持ってる鍋とフライパンが無印良品のファイルボックスピッタリだったので揃える事ができました! 全部統一出来て気持ちいいです!(*^^*) 手前に見える白いトレーはベビーチェア用のトレーです。
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
yuuuさんの実例写真
ファイルボックス¥2,442
お鍋の収納方法変えてみました
お鍋の収納方法変えてみました
yuuu
yuuu
4LDK | 家族
wataさんの実例写真
シンク下収納 ニトリのざるボウルフライパンスタンドを置いて鍋類を収納 手前につっぱり棒でラップ・アルミ類、鍋ふた類を収納
シンク下収納 ニトリのざるボウルフライパンスタンドを置いて鍋類を収納 手前につっぱり棒でラップ・アルミ類、鍋ふた類を収納
wata
wata
家族
212610さんの実例写真
フライパン、鍋類の収納。 我が家の引き出しは高さが低いのかティファールの1番大きいフライパンが立て収納できず このような形で収納してます。 蓋類は無印のファイルボックスハーフに収納。 ティファール取っては無印のファイルボックス小物ケースに収納してます。 調理器具などはセリアの斜めに収納できるペン立てに収納してます。 ピーラーは取りやすいようふっくにかけて収納。
フライパン、鍋類の収納。 我が家の引き出しは高さが低いのかティファールの1番大きいフライパンが立て収納できず このような形で収納してます。 蓋類は無印のファイルボックスハーフに収納。 ティファール取っては無印のファイルボックス小物ケースに収納してます。 調理器具などはセリアの斜めに収納できるペン立てに収納してます。 ピーラーは取りやすいようふっくにかけて収納。
212610
212610
家族
cherryさんの実例写真
コンロ下は鍋収納。コンロで使う油もここに。100均のトレーに乗せてるので油汚れも心配なしです。ちょっと入れ替えました。
コンロ下は鍋収納。コンロで使う油もここに。100均のトレーに乗せてるので油汚れも心配なしです。ちょっと入れ替えました。
cherry
cherry
3LDK | 家族
nakazuさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 ずっと気になっていたIHクッキングヒーター下の引き出し。立てて収納した方が使いやすいのは分かっていたけど、フライパンや鍋蓋のような深さのないものばかりではないため、仕方なく重ねて収納していました。でも、少し鍋を減らして、伸縮タイプのスタンドで整理したら、やっぱりすっきりだし、何より使いやすい❣️ 取っ手は、奥にセリアでマグネットポケットを買って立てています。
久しぶりの投稿です。 ずっと気になっていたIHクッキングヒーター下の引き出し。立てて収納した方が使いやすいのは分かっていたけど、フライパンや鍋蓋のような深さのないものばかりではないため、仕方なく重ねて収納していました。でも、少し鍋を減らして、伸縮タイプのスタンドで整理したら、やっぱりすっきりだし、何より使いやすい❣️ 取っ手は、奥にセリアでマグネットポケットを買って立てています。
nakazu
nakazu
1LDK
hiyokoさんの実例写真
こんなに鍋類いらないよなあと思いつつ 捨て切れない… なんだかんだで作り置きする時には 足りないと思うこともあるから これが私の必要最低限!!! 鍋ふたの収納どうしたら良いのやら。
こんなに鍋類いらないよなあと思いつつ 捨て切れない… なんだかんだで作り置きする時には 足りないと思うこともあるから これが私の必要最低限!!! 鍋ふたの収納どうしたら良いのやら。
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
nao38さんの実例写真
IH下の収納。 フライパンスタンドを使って すっきりと♫
IH下の収納。 フライパンスタンドを使って すっきりと♫
nao38
nao38
4LDK | 家族
mamemako429さんの実例写真
コンロ下の収納です。上の段には鉄フライパン大中、下にはかまどさんと結婚祝いにもらったティファール…。ティファールがだいぶ痛んできていますが、だましだまし使っています(笑) フライパンや鍋の蓋類はファイルを立てるアレにまとめて入れてます(・∀・)名前わからない…(笑)
コンロ下の収納です。上の段には鉄フライパン大中、下にはかまどさんと結婚祝いにもらったティファール…。ティファールがだいぶ痛んできていますが、だましだまし使っています(笑) フライパンや鍋の蓋類はファイルを立てるアレにまとめて入れてます(・∀・)名前わからない…(笑)
mamemako429
mamemako429
4LDK | 家族
rinrinrinさんの実例写真
キッチンのお鍋は全てこの中に。 キッチンの収納が少ないので大きなお鍋が買えないのが悩み(笑) ティファールは取っ手が取れるので収納しやすくて便利です♪
キッチンのお鍋は全てこの中に。 キッチンの収納が少ないので大きなお鍋が買えないのが悩み(笑) ティファールは取っ手が取れるので収納しやすくて便利です♪
rinrinrin
rinrinrin
2LDK | 家族
colonさんの実例写真
今日は久しぶりの天気がいい週末♪ 気分が良いからお掃除もはかどっちゃう(ˊ˘ˋ*) わが家の鍋収納はニトリのざるボウルスタンドに収納しています。 おかけで引き出し内はスッキリ使いやすいです☆
今日は久しぶりの天気がいい週末♪ 気分が良いからお掃除もはかどっちゃう(ˊ˘ˋ*) わが家の鍋収納はニトリのざるボウルスタンドに収納しています。 おかけで引き出し内はスッキリ使いやすいです☆
colon
colon
4LDK | 家族
Mmmさんの実例写真
¥2,310
百均のつっぱり棒で鍋蓋収納。これは他のユーザーさんから学びました👏👏👏 フライパン立てはニトリ。
百均のつっぱり棒で鍋蓋収納。これは他のユーザーさんから学びました👏👏👏 フライパン立てはニトリ。
Mmm
Mmm
3LDK | カップル
love1017さんの実例写真
コンロ下引き出しは大きいフライパンをまっすぐ並べて立てると引っ掛かるので、斜めにもなるスタンドをRoomClipショッピングで購入😊 (引き出し大きさW62D47H28) 2WAY 伸縮式ワイド フライパン・鍋・蓋スタンド 先日紹介したニトリの 「立ってたたんで収納できる兼用ふた」が収納し易かったのでSサイズも購入して蓋を3つ断捨離しました😆 スタンド両端に兼用ふたを立てています😊 空いた場所に置きたかった油類をシンク下から移動させ、使いやすくなりました!
コンロ下引き出しは大きいフライパンをまっすぐ並べて立てると引っ掛かるので、斜めにもなるスタンドをRoomClipショッピングで購入😊 (引き出し大きさW62D47H28) 2WAY 伸縮式ワイド フライパン・鍋・蓋スタンド 先日紹介したニトリの 「立ってたたんで収納できる兼用ふた」が収納し易かったのでSサイズも購入して蓋を3つ断捨離しました😆 スタンド両端に兼用ふたを立てています😊 空いた場所に置きたかった油類をシンク下から移動させ、使いやすくなりました!
love1017
love1017
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
今日はコンロ下の掃除をしました。 底がピカピカしてるの久しぶりで嬉しい😂✨笑
今日はコンロ下の掃除をしました。 底がピカピカしてるの久しぶりで嬉しい😂✨笑
asuka
asuka
家族
key_kanaさんの実例写真
迷走。。。 圧力鍋がやっかい!!!
迷走。。。 圧力鍋がやっかい!!!
key_kana
key_kana
4LDK | 家族
moko7ruiさんの実例写真
鍋、フライパンなどの収納を見直しました☺️
鍋、フライパンなどの収納を見直しました☺️
moko7rui
moko7rui
家族
gajumaruさんの実例写真
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
__home_m.さんの実例写真
ファイルボックス¥399
ニトリのA4ファイルボックス4つとワイドサイズ1つを並べたら、ぴったり納まりました!
ニトリのA4ファイルボックス4つとワイドサイズ1つを並べたら、ぴったり納まりました!
__home_m.
__home_m.
家族
naoさんの実例写真
鍋、立ったど~✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
鍋、立ったど~✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
nao
nao
2LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
鍋蓋は場所をとるので突っ張り収納。そしてキッチンの金物部分にビス留め用の穴が空いていたので引っ掛けてみました。重ねるラックの脚。トングは広がるのでいい場所できた。
鍋蓋は場所をとるので突っ張り収納。そしてキッチンの金物部分にビス留め用の穴が空いていたので引っ掛けてみました。重ねるラックの脚。トングは広がるのでいい場所できた。
riakana
riakana
家族
kokoさんの実例写真
こちらのピッチと横幅が変えられるのでピッタリフィット♡♡
こちらのピッチと横幅が変えられるのでピッタリフィット♡♡
koko
koko
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 鍋の収納の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 鍋の収納

4,704枚の部屋写真から46枚をセレクト
chieさんの実例写真
アイリスオーヤマさんのフライパンセットを購入✨ステンレス風に見えるので高見えして、テンション上がります☺
アイリスオーヤマさんのフライパンセットを購入✨ステンレス風に見えるので高見えして、テンション上がります☺
chie
chie
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
キッチン掃除は ウタマロクリーナーで ニトリのファイルボックスでフライパン収納 ボックスをささっと拭くだけでお手入れを楽に( ´ー`)
キッチン掃除は ウタマロクリーナーで ニトリのファイルボックスでフライパン収納 ボックスをささっと拭くだけでお手入れを楽に( ´ー`)
maru
maru
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
鍋・フライパンスタンド! 28センチのフライパンを立てて収納できるか、 ショールームで引き出し内の高さを確認するほど、どうしてもお鍋とフライパンを立てて収納したかったのは私です。 徐々に取っ手の取れるものに買い替え、 今や全てのお鍋とフライパンが取っ手取り外しタイプに! まぁ、卵焼きに関しては、 取っ手は取れない方が使いやすいですけどね(小声)←
鍋・フライパンスタンド! 28センチのフライパンを立てて収納できるか、 ショールームで引き出し内の高さを確認するほど、どうしてもお鍋とフライパンを立てて収納したかったのは私です。 徐々に取っ手の取れるものに買い替え、 今や全てのお鍋とフライパンが取っ手取り外しタイプに! まぁ、卵焼きに関しては、 取っ手は取れない方が使いやすいですけどね(小声)←
kei
kei
4LDK | 家族
yo_homeさんの実例写真
フライパン収納最新版☆ 持ってる鍋とフライパンが無印良品のファイルボックスピッタリだったので揃える事ができました! 全部統一出来て気持ちいいです!(*^^*) 手前に見える白いトレーはベビーチェア用のトレーです。
フライパン収納最新版☆ 持ってる鍋とフライパンが無印良品のファイルボックスピッタリだったので揃える事ができました! 全部統一出来て気持ちいいです!(*^^*) 手前に見える白いトレーはベビーチェア用のトレーです。
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
yuuuさんの実例写真
ファイルボックス¥2,442
お鍋の収納方法変えてみました
お鍋の収納方法変えてみました
yuuu
yuuu
4LDK | 家族
wataさんの実例写真
シンク下収納 ニトリのざるボウルフライパンスタンドを置いて鍋類を収納 手前につっぱり棒でラップ・アルミ類、鍋ふた類を収納
シンク下収納 ニトリのざるボウルフライパンスタンドを置いて鍋類を収納 手前につっぱり棒でラップ・アルミ類、鍋ふた類を収納
wata
wata
家族
212610さんの実例写真
フライパン、鍋類の収納。 我が家の引き出しは高さが低いのかティファールの1番大きいフライパンが立て収納できず このような形で収納してます。 蓋類は無印のファイルボックスハーフに収納。 ティファール取っては無印のファイルボックス小物ケースに収納してます。 調理器具などはセリアの斜めに収納できるペン立てに収納してます。 ピーラーは取りやすいようふっくにかけて収納。
フライパン、鍋類の収納。 我が家の引き出しは高さが低いのかティファールの1番大きいフライパンが立て収納できず このような形で収納してます。 蓋類は無印のファイルボックスハーフに収納。 ティファール取っては無印のファイルボックス小物ケースに収納してます。 調理器具などはセリアの斜めに収納できるペン立てに収納してます。 ピーラーは取りやすいようふっくにかけて収納。
212610
212610
家族
cherryさんの実例写真
コンロ下は鍋収納。コンロで使う油もここに。100均のトレーに乗せてるので油汚れも心配なしです。ちょっと入れ替えました。
コンロ下は鍋収納。コンロで使う油もここに。100均のトレーに乗せてるので油汚れも心配なしです。ちょっと入れ替えました。
cherry
cherry
3LDK | 家族
nakazuさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 ずっと気になっていたIHクッキングヒーター下の引き出し。立てて収納した方が使いやすいのは分かっていたけど、フライパンや鍋蓋のような深さのないものばかりではないため、仕方なく重ねて収納していました。でも、少し鍋を減らして、伸縮タイプのスタンドで整理したら、やっぱりすっきりだし、何より使いやすい❣️ 取っ手は、奥にセリアでマグネットポケットを買って立てています。
久しぶりの投稿です。 ずっと気になっていたIHクッキングヒーター下の引き出し。立てて収納した方が使いやすいのは分かっていたけど、フライパンや鍋蓋のような深さのないものばかりではないため、仕方なく重ねて収納していました。でも、少し鍋を減らして、伸縮タイプのスタンドで整理したら、やっぱりすっきりだし、何より使いやすい❣️ 取っ手は、奥にセリアでマグネットポケットを買って立てています。
nakazu
nakazu
1LDK
hiyokoさんの実例写真
こんなに鍋類いらないよなあと思いつつ 捨て切れない… なんだかんだで作り置きする時には 足りないと思うこともあるから これが私の必要最低限!!! 鍋ふたの収納どうしたら良いのやら。
こんなに鍋類いらないよなあと思いつつ 捨て切れない… なんだかんだで作り置きする時には 足りないと思うこともあるから これが私の必要最低限!!! 鍋ふたの収納どうしたら良いのやら。
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
nao38さんの実例写真
IH下の収納。 フライパンスタンドを使って すっきりと♫
IH下の収納。 フライパンスタンドを使って すっきりと♫
nao38
nao38
4LDK | 家族
mamemako429さんの実例写真
コンロ下の収納です。上の段には鉄フライパン大中、下にはかまどさんと結婚祝いにもらったティファール…。ティファールがだいぶ痛んできていますが、だましだまし使っています(笑) フライパンや鍋の蓋類はファイルを立てるアレにまとめて入れてます(・∀・)名前わからない…(笑)
コンロ下の収納です。上の段には鉄フライパン大中、下にはかまどさんと結婚祝いにもらったティファール…。ティファールがだいぶ痛んできていますが、だましだまし使っています(笑) フライパンや鍋の蓋類はファイルを立てるアレにまとめて入れてます(・∀・)名前わからない…(笑)
mamemako429
mamemako429
4LDK | 家族
rinrinrinさんの実例写真
キッチンのお鍋は全てこの中に。 キッチンの収納が少ないので大きなお鍋が買えないのが悩み(笑) ティファールは取っ手が取れるので収納しやすくて便利です♪
キッチンのお鍋は全てこの中に。 キッチンの収納が少ないので大きなお鍋が買えないのが悩み(笑) ティファールは取っ手が取れるので収納しやすくて便利です♪
rinrinrin
rinrinrin
2LDK | 家族
colonさんの実例写真
今日は久しぶりの天気がいい週末♪ 気分が良いからお掃除もはかどっちゃう(ˊ˘ˋ*) わが家の鍋収納はニトリのざるボウルスタンドに収納しています。 おかけで引き出し内はスッキリ使いやすいです☆
今日は久しぶりの天気がいい週末♪ 気分が良いからお掃除もはかどっちゃう(ˊ˘ˋ*) わが家の鍋収納はニトリのざるボウルスタンドに収納しています。 おかけで引き出し内はスッキリ使いやすいです☆
colon
colon
4LDK | 家族
Mmmさんの実例写真
百均のつっぱり棒で鍋蓋収納。これは他のユーザーさんから学びました👏👏👏 フライパン立てはニトリ。
百均のつっぱり棒で鍋蓋収納。これは他のユーザーさんから学びました👏👏👏 フライパン立てはニトリ。
Mmm
Mmm
3LDK | カップル
love1017さんの実例写真
コンロ下引き出しは大きいフライパンをまっすぐ並べて立てると引っ掛かるので、斜めにもなるスタンドをRoomClipショッピングで購入😊 (引き出し大きさW62D47H28) 2WAY 伸縮式ワイド フライパン・鍋・蓋スタンド 先日紹介したニトリの 「立ってたたんで収納できる兼用ふた」が収納し易かったのでSサイズも購入して蓋を3つ断捨離しました😆 スタンド両端に兼用ふたを立てています😊 空いた場所に置きたかった油類をシンク下から移動させ、使いやすくなりました!
コンロ下引き出しは大きいフライパンをまっすぐ並べて立てると引っ掛かるので、斜めにもなるスタンドをRoomClipショッピングで購入😊 (引き出し大きさW62D47H28) 2WAY 伸縮式ワイド フライパン・鍋・蓋スタンド 先日紹介したニトリの 「立ってたたんで収納できる兼用ふた」が収納し易かったのでSサイズも購入して蓋を3つ断捨離しました😆 スタンド両端に兼用ふたを立てています😊 空いた場所に置きたかった油類をシンク下から移動させ、使いやすくなりました!
love1017
love1017
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
今日はコンロ下の掃除をしました。 底がピカピカしてるの久しぶりで嬉しい😂✨笑
今日はコンロ下の掃除をしました。 底がピカピカしてるの久しぶりで嬉しい😂✨笑
asuka
asuka
家族
key_kanaさんの実例写真
迷走。。。 圧力鍋がやっかい!!!
迷走。。。 圧力鍋がやっかい!!!
key_kana
key_kana
4LDK | 家族
moko7ruiさんの実例写真
鍋、フライパンなどの収納を見直しました☺️
鍋、フライパンなどの収納を見直しました☺️
moko7rui
moko7rui
家族
gajumaruさんの実例写真
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
__home_m.さんの実例写真
ファイルボックス¥399
ニトリのA4ファイルボックス4つとワイドサイズ1つを並べたら、ぴったり納まりました!
ニトリのA4ファイルボックス4つとワイドサイズ1つを並べたら、ぴったり納まりました!
__home_m.
__home_m.
家族
naoさんの実例写真
鍋、立ったど~✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
鍋、立ったど~✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
nao
nao
2LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
鍋蓋は場所をとるので突っ張り収納。そしてキッチンの金物部分にビス留め用の穴が空いていたので引っ掛けてみました。重ねるラックの脚。トングは広がるのでいい場所できた。
鍋蓋は場所をとるので突っ張り収納。そしてキッチンの金物部分にビス留め用の穴が空いていたので引っ掛けてみました。重ねるラックの脚。トングは広がるのでいい場所できた。
riakana
riakana
家族
kokoさんの実例写真
こちらのピッチと横幅が変えられるのでピッタリフィット♡♡
こちらのピッチと横幅が変えられるのでピッタリフィット♡♡
koko
koko
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 鍋の収納の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ