キッチン クエン酸洗浄

63枚の部屋写真から42枚をセレクト
KAORIさんの実例写真
大掃除どころか普段の掃除が全然進みませんが、地味なところからケトルの洗浄を😄 5月に買い替えたばかりなので、クエン酸だけで洗浄しました。 クエン酸大さじ1を入れて→水を入れて普通に沸騰→1~2時間放置→お湯を捨ててよくすすぎ→水だけ入れて再び沸かした後、お湯を捨ててよく乾かす 韓国では洗剤等から有害物質が発見されて問題に取り上げられていることが多いので、ナチュラル洗剤が好まれます。
大掃除どころか普段の掃除が全然進みませんが、地味なところからケトルの洗浄を😄 5月に買い替えたばかりなので、クエン酸だけで洗浄しました。 クエン酸大さじ1を入れて→水を入れて普通に沸騰→1~2時間放置→お湯を捨ててよくすすぎ→水だけ入れて再び沸かした後、お湯を捨ててよく乾かす 韓国では洗剤等から有害物質が発見されて問題に取り上げられていることが多いので、ナチュラル洗剤が好まれます。
KAORI
KAORI
3LDK | 家族
sorasoraさんの実例写真
水垢取りに、クエン酸洗浄の日。食洗機は週1で、ポットは2週に1回で行なってます♪スッキリします♡
水垢取りに、クエン酸洗浄の日。食洗機は週1で、ポットは2週に1回で行なってます♪スッキリします♡
sorasora
sorasora
4LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
ダイソーでオキシウォッシュとクエン酸を初めて買ってみました! コストコのオキシクリーンは気になりながらもなかなかあの量に手が出せず… でも皆さんがやってるオキシ漬けをやってみたくて、まずはダイソーのオキシウォッシュからオキシデビューしてみます◡̈♥︎ そして食洗機のクエン酸洗浄にも初挑戦しようと思います! 週末にやってみます( ´∀`)ドキドキ♡
ダイソーでオキシウォッシュとクエン酸を初めて買ってみました! コストコのオキシクリーンは気になりながらもなかなかあの量に手が出せず… でも皆さんがやってるオキシ漬けをやってみたくて、まずはダイソーのオキシウォッシュからオキシデビューしてみます◡̈♥︎ そして食洗機のクエン酸洗浄にも初挑戦しようと思います! 週末にやってみます( ´∀`)ドキドキ♡
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
食洗機の中の掃除。 定期的な空洗浄はしていてもよく見ると水垢が所々白く固まってしまっていたのでクエン酸大さじ3程たっぷりと入れて洗浄しました。すっきり。
食洗機の中の掃除。 定期的な空洗浄はしていてもよく見ると水垢が所々白く固まってしまっていたのでクエン酸大さじ3程たっぷりと入れて洗浄しました。すっきり。
Joe.
Joe.
家族
marosukeさんの実例写真
暖かい飲み物が美味しい季節になりました(´ー`) そろそろ珈琲メーカーや電気ケトルの出番☕ 定期的にクエン酸で洗浄するようにしています✨ 珈琲メーカーは久々の登場なので特に念入りに😱
暖かい飲み物が美味しい季節になりました(´ー`) そろそろ珈琲メーカーや電気ケトルの出番☕ 定期的にクエン酸で洗浄するようにしています✨ 珈琲メーカーは久々の登場なので特に念入りに😱
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
ringomanさんの実例写真
電気ポットをクエン酸洗浄 見比べるとやっぱ違う😳 ピカピカになりました😊👌 使ったのはセリアのポット用クエン酸 大2ぐらい入れて満水でON!! 1時間放置後、水入れ替えてON! 簡単やね☺️
電気ポットをクエン酸洗浄 見比べるとやっぱ違う😳 ピカピカになりました😊👌 使ったのはセリアのポット用クエン酸 大2ぐらい入れて満水でON!! 1時間放置後、水入れ替えてON! 簡単やね☺️
ringoman
ringoman
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
オーブンレンジを掃除。 クエン酸洗浄ですすぎ中! 最後は拭き上げてパストリーゼ(*^▽^*)
オーブンレンジを掃除。 クエン酸洗浄ですすぎ中! 最後は拭き上げてパストリーゼ(*^▽^*)
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
夏の準備 製氷機のクリーニング✨ これからの時期、フル稼働になる場所です。 今まで市販のものを使っていましたが、クエン酸で代用出来るようです。 お水300mlにクエン酸大匙1を入れて、分かりやすいように食紅で色をつけて製氷! 今までカビを甘くみていましたが、紅麹の件があってカビって怖いと認識しました😱 定期的にお掃除していこうと思います( ・ㅂ・)و ̑̑
夏の準備 製氷機のクリーニング✨ これからの時期、フル稼働になる場所です。 今まで市販のものを使っていましたが、クエン酸で代用出来るようです。 お水300mlにクエン酸大匙1を入れて、分かりやすいように食紅で色をつけて製氷! 今までカビを甘くみていましたが、紅麹の件があってカビって怖いと認識しました😱 定期的にお掃除していこうと思います( ・ㅂ・)و ̑̑
adamo
adamo
4LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
毎日使う食洗機。 月1でクエン酸入れて洗浄→パストリーゼで拭き上げしてます。 忘れないように、開けるたびに目に入る場所へピータッチでメモ。
毎日使う食洗機。 月1でクエン酸入れて洗浄→パストリーゼで拭き上げしてます。 忘れないように、開けるたびに目に入る場所へピータッチでメモ。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
75さんの実例写真
フォロー先のlove1017さんのマネをして、重曹とクエン酸で蛇口のつけ置きお掃除を行いました。 シャワー水栓は伸ばしてボウルにつけましたが、浄水器の蛇口は伸びないため乳酸菌飲料の容器を養生テープで蛇口に固定しました😂 クエン酸&重曹を合わせるとこんなにシュワシュワするとは知りませんでした。 なるほどこのシュワシュワで汚れを浮かすのね✨ 水は口に入るものですから、お掃除も安心の素材で実施したいなと思いました。
フォロー先のlove1017さんのマネをして、重曹とクエン酸で蛇口のつけ置きお掃除を行いました。 シャワー水栓は伸ばしてボウルにつけましたが、浄水器の蛇口は伸びないため乳酸菌飲料の容器を養生テープで蛇口に固定しました😂 クエン酸&重曹を合わせるとこんなにシュワシュワするとは知りませんでした。 なるほどこのシュワシュワで汚れを浮かすのね✨ 水は口に入るものですから、お掃除も安心の素材で実施したいなと思いました。
75
75
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
小学生のお兄ちゃん達が学校に出発してから約一時間後に幼稚園の妹が起床☆ その間の一時間が最近のお掃除タイム。といっても時間がないので小掃除程度だけど^ ^ 今朝は食洗機のお掃除☆ 中のパーツを全部外してから、ウタマロでごしごし♪軽く泡を拭き取ったらクエン酸大さじ2杯程度を入れて、通常運転。今日は念入りに強力モードで☆ 終わったらパストリーゼで拭きあげて終了☆ ルンバさんにお掃除してもらってる間に、食洗機掃除、食洗機が運転してる間にお洗濯…そんなharuhirisuの朝でした^ ^
小学生のお兄ちゃん達が学校に出発してから約一時間後に幼稚園の妹が起床☆ その間の一時間が最近のお掃除タイム。といっても時間がないので小掃除程度だけど^ ^ 今朝は食洗機のお掃除☆ 中のパーツを全部外してから、ウタマロでごしごし♪軽く泡を拭き取ったらクエン酸大さじ2杯程度を入れて、通常運転。今日は念入りに強力モードで☆ 終わったらパストリーゼで拭きあげて終了☆ ルンバさんにお掃除してもらってる間に、食洗機掃除、食洗機が運転してる間にお洗濯…そんなharuhirisuの朝でした^ ^
haruhirisu
haruhirisu
家族
Takenokoさんの実例写真
【モニター投稿】 哺乳瓶スチーム除菌・乾燥器「POCHItto」🍼✨ お手入れは週1~2回程度、クエン酸洗浄でカルキ汚れが綺麗になります✨ やり方、①水とクエン酸を入れる→②除菌ボタンを押す→③沸騰したら止めて30分間放置→④汚れた水を捨てて拭く。 煮沸消毒が可能なものであれば、なんにでも使えるのも嬉しいポイントです💖 まだもうちょっと先ですが、離乳食食器の除菌、乾燥も これを使えば楽チン🥰
【モニター投稿】 哺乳瓶スチーム除菌・乾燥器「POCHItto」🍼✨ お手入れは週1~2回程度、クエン酸洗浄でカルキ汚れが綺麗になります✨ やり方、①水とクエン酸を入れる→②除菌ボタンを押す→③沸騰したら止めて30分間放置→④汚れた水を捨てて拭く。 煮沸消毒が可能なものであれば、なんにでも使えるのも嬉しいポイントです💖 まだもうちょっと先ですが、離乳食食器の除菌、乾燥も これを使えば楽チン🥰
Takenoko
Takenoko
家族
yukiさんの実例写真
クエン酸で食洗機洗浄! 一緒に水切りカゴも入れてみました!
クエン酸で食洗機洗浄! 一緒に水切りカゴも入れてみました!
yuki
yuki
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
寒くなってきて食洗機を使う頻度が増えてきました。食洗機の汚れや臭いが気になる時、そうでなくても週一ぐらいでクエン酸洗浄してます(๑•ૅㅁ•๑) 付属の網なども入れてる状態で、クエン酸を大さじ3杯、適当にパラパラ入れて通常運転。 我が家はPanasonicの食洗機なんだけど、普段も乾燥機能は使っておらず、洗いのみで使用してるので、使用後の網の水気を庫内である程度切ったあと、網はIHコンロの上に給水マットを敷いて、その上で朝まで乾燥(( ;*д*)) 庫内はマイクロファイバー布巾で水気を拭き取って、ちょっとの間庫内を開けたまま放置。 しばらくしたら庫内は閉めてます。 食器乾燥機を水切りカゴとして使う方法もよく聞くけど、夏場は雑菌も湧きやすいって聞くし、以前冷蔵庫の修理の時にチラッと聞いたけど、食洗機を開けっ放しにしておくと、その重さでレールがやられちゃうからよくないんだとか(;´Д`A 食洗機を使い終わってからすぐに水気を拭いておけば、粗熱で割とすぐに乾燥しちゃうし、洗い終わった食器もすぐに出しておけばすぐ乾いてしまえるので、我が家はその方法でやってます(。 ー`ωー´)
寒くなってきて食洗機を使う頻度が増えてきました。食洗機の汚れや臭いが気になる時、そうでなくても週一ぐらいでクエン酸洗浄してます(๑•ૅㅁ•๑) 付属の網なども入れてる状態で、クエン酸を大さじ3杯、適当にパラパラ入れて通常運転。 我が家はPanasonicの食洗機なんだけど、普段も乾燥機能は使っておらず、洗いのみで使用してるので、使用後の網の水気を庫内である程度切ったあと、網はIHコンロの上に給水マットを敷いて、その上で朝まで乾燥(( ;*д*)) 庫内はマイクロファイバー布巾で水気を拭き取って、ちょっとの間庫内を開けたまま放置。 しばらくしたら庫内は閉めてます。 食器乾燥機を水切りカゴとして使う方法もよく聞くけど、夏場は雑菌も湧きやすいって聞くし、以前冷蔵庫の修理の時にチラッと聞いたけど、食洗機を開けっ放しにしておくと、その重さでレールがやられちゃうからよくないんだとか(;´Д`A 食洗機を使い終わってからすぐに水気を拭いておけば、粗熱で割とすぐに乾燥しちゃうし、洗い終わった食器もすぐに出しておけばすぐ乾いてしまえるので、我が家はその方法でやってます(。 ー`ωー´)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
食器用洗剤¥1,980
最近知った食洗機の除菌方法。 クエン酸等々は検証していないので 非推進だとか。 それに間違った知識でクエン酸洗浄すると傷をつけるおそれがあるって 書いてあるので、私は推進された方法で 洗浄することに🎶 それは普段お使いの食洗機洗剤を倍入れるだけ。 それだけでいいなら、それがいい✨ ちなみにタブレット150個は蓋が立つケーススリムにきっかり入ります🎶
最近知った食洗機の除菌方法。 クエン酸等々は検証していないので 非推進だとか。 それに間違った知識でクエン酸洗浄すると傷をつけるおそれがあるって 書いてあるので、私は推進された方法で 洗浄することに🎶 それは普段お使いの食洗機洗剤を倍入れるだけ。 それだけでいいなら、それがいい✨ ちなみにタブレット150個は蓋が立つケーススリムにきっかり入ります🎶
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
kana_homeさんの実例写真
ミーレの食洗機のクエン酸洗浄しました^^
ミーレの食洗機のクエン酸洗浄しました^^
kana_home
kana_home
3LDK | 家族
syokoさんの実例写真
キッチン大掃除完了☺︎ 食洗機もクエン酸洗浄してさっぱり♩ 目の届きにくい床に近い部分が結構汚れてましたが、きれいに拭きました✧
キッチン大掃除完了☺︎ 食洗機もクエン酸洗浄してさっぱり♩ 目の届きにくい床に近い部分が結構汚れてましたが、きれいに拭きました✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
2代目の洗濯マグちゃん。 1年ほど使ってそろそろ替え時~と思い、今度は自分で作ってみようと大袋を買いました。 それと同時に、中のマグネシウムがクエン酸でメンテナンスができると初めて知り... やってみることに💡 クエン酸水に浸けて、数分置くだけ。 泡がブクブク出てきて、化学の実験をやっているよう🎵 マグネシウムはピカピカシルバー✨ 新しく買ったマグネシウムと合わせて、新たな洗濯マグちゃんを作りました~😄 メンテナンスできるなんて知らず、1代目のマグちゃんは昨年、観葉植物の鉢に使ってしまいましたが🍀 今後はメンテナンスしながら使っていきたいと思います♪♪
2代目の洗濯マグちゃん。 1年ほど使ってそろそろ替え時~と思い、今度は自分で作ってみようと大袋を買いました。 それと同時に、中のマグネシウムがクエン酸でメンテナンスができると初めて知り... やってみることに💡 クエン酸水に浸けて、数分置くだけ。 泡がブクブク出てきて、化学の実験をやっているよう🎵 マグネシウムはピカピカシルバー✨ 新しく買ったマグネシウムと合わせて、新たな洗濯マグちゃんを作りました~😄 メンテナンスできるなんて知らず、1代目のマグちゃんは昨年、観葉植物の鉢に使ってしまいましたが🍀 今後はメンテナンスしながら使っていきたいと思います♪♪
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
食洗機洗浄中✱✱✱ クエン酸をテキトーに入れてフル運転するだけで庫内がピカピカになってスッキリします♪♪
食洗機洗浄中✱✱✱ クエン酸をテキトーに入れてフル運転するだけで庫内がピカピカになってスッキリします♪♪
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
Azukiさんの実例写真
デロンギのコーヒー電気ケトル。 ポイントは ◎ポテっとしたデザイン ◎温度調節機能 ◎保温機能 ◎台座&コードまで全部白 ウィークポイントは ◎本体側面が熱くなる だけです😗 ゴシゴシ洗えないのは電気ケトル共通ですよね💦 ちょっと内部の汚れが気になってきたのでクエン酸洗浄しました! またピッカピカに✨ キッチンカウンターに置いたりテーブルに置いたり色々してましたが、最近はtoscaのラックの上に置いてます😊 このラックもキャニスターももちろんネット通販です😁
デロンギのコーヒー電気ケトル。 ポイントは ◎ポテっとしたデザイン ◎温度調節機能 ◎保温機能 ◎台座&コードまで全部白 ウィークポイントは ◎本体側面が熱くなる だけです😗 ゴシゴシ洗えないのは電気ケトル共通ですよね💦 ちょっと内部の汚れが気になってきたのでクエン酸洗浄しました! またピッカピカに✨ キッチンカウンターに置いたりテーブルに置いたり色々してましたが、最近はtoscaのラックの上に置いてます😊 このラックもキャニスターももちろんネット通販です😁
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
momoさんの実例写真
我が家にウォーターオーブンのヘルシオが来て4ヶ月。 水のチカラによる調理(過熱水蒸気)は 幅広いメニューに対応していて 使うたびに感動します🥹 まるで全自動な〈まかせて調理〉や保温機能など 魅力的な機能がいっぱい! アプリ連携で検索したメニューをヘルシオに送信したり、 調理終了のお知らせが来たり。 解凍もムラなくできるのが嬉しい😁 先日焼いたステーキなど 油が気になるメニューも 調理後にボタンひとつで洗浄してくれるから サッと拭くだけで綺麗を保てるよ👍✨ (クエン酸洗浄や庫内乾燥もあり) まだまだ使っていない機能があるから 色々試すのが楽しみです!
我が家にウォーターオーブンのヘルシオが来て4ヶ月。 水のチカラによる調理(過熱水蒸気)は 幅広いメニューに対応していて 使うたびに感動します🥹 まるで全自動な〈まかせて調理〉や保温機能など 魅力的な機能がいっぱい! アプリ連携で検索したメニューをヘルシオに送信したり、 調理終了のお知らせが来たり。 解凍もムラなくできるのが嬉しい😁 先日焼いたステーキなど 油が気になるメニューも 調理後にボタンひとつで洗浄してくれるから サッと拭くだけで綺麗を保てるよ👍✨ (クエン酸洗浄や庫内乾燥もあり) まだまだ使っていない機能があるから 色々試すのが楽しみです!
momo
momo
2LDK | 家族
irisplazaさんの実例写真
保温設定4段階!スタイリッシュなデザインのジャーポットです。 ◆スリムでコンパクトなデザイン 家庭でもオフィスでも馴染みます。 ◆選べる保温設定 用途に合わせて4段階からお選びいただけます。 70℃/80℃/90℃/98℃ ◆水位窓ランプが沸とう・保温をお知らせ 赤点滅:湯沸かし中 青点滅:湯沸かし後、保温設定温度になる途中 青点灯:保温設定温度に到達 ◆再沸とう(カルキ抜き)モード 保温中のお湯を再沸とうし、カルキをとばします。 ◆省エネモード 約2時間操作がないと自動で保温ヒーターがオフになり、約70℃で保温を開始します。 (保温選択80℃/90℃/98℃のときに選択できます) ◆安全機能 自動ロック:給湯後10秒間給湯ボタンを押さなかった場合、自動でロックされます。誤って給湯ボタンを押してもお湯がでないので、お子様のいるご家庭でも安心。 空だき防止機能:容器内に水が入っていない状態を検知すると自動的に加熱を停止します。 ◆お手入れかんたん 汚れが付着しにくいフッ素コート。 上蓋が外せるので給水やお手入れがしやすい。 ◆クエン酸洗浄対応 内容器の汚れがスポンジなどでは落とせなくなったときは、クエン酸洗浄が可能です。
保温設定4段階!スタイリッシュなデザインのジャーポットです。 ◆スリムでコンパクトなデザイン 家庭でもオフィスでも馴染みます。 ◆選べる保温設定 用途に合わせて4段階からお選びいただけます。 70℃/80℃/90℃/98℃ ◆水位窓ランプが沸とう・保温をお知らせ 赤点滅:湯沸かし中 青点滅:湯沸かし後、保温設定温度になる途中 青点灯:保温設定温度に到達 ◆再沸とう(カルキ抜き)モード 保温中のお湯を再沸とうし、カルキをとばします。 ◆省エネモード 約2時間操作がないと自動で保温ヒーターがオフになり、約70℃で保温を開始します。 (保温選択80℃/90℃/98℃のときに選択できます) ◆安全機能 自動ロック:給湯後10秒間給湯ボタンを押さなかった場合、自動でロックされます。誤って給湯ボタンを押してもお湯がでないので、お子様のいるご家庭でも安心。 空だき防止機能:容器内に水が入っていない状態を検知すると自動的に加熱を停止します。 ◆お手入れかんたん 汚れが付着しにくいフッ素コート。 上蓋が外せるので給水やお手入れがしやすい。 ◆クエン酸洗浄対応 内容器の汚れがスポンジなどでは落とせなくなったときは、クエン酸洗浄が可能です。
irisplaza
irisplaza
m.mさんの実例写真
大掃除をしたくないがための月1掃除 クエン酸掃除〜キッチン編〜(第3火曜日) 我が家のキッチンでのクエン酸🍋づかいを紹介します♪ ①ポットにクエン酸+水を入れて沸騰させる  →ポットの洗浄 ②沸騰したクエン酸湯を桶に入れて、蛇口を漬け込む&キッチンペーパーでパックする  →蛇口の洗浄   →結晶化したシャワー出口の詰まりとり ③最後にスポンジ置きや排水関係のものを漬ける ③は毎日、ハイターで行っているのですが、完全に落としきれていない油汚れなどは固まってしまったりして落ちにくいので、たまにクエン酸漬けをする日もありす。ツヤがよみがえります! 水筒も同様にハイター中心で、たまにクエン酸漬けにしています。水筒後にキッチン用品を漬けてます。その日はハイターは使いません。
大掃除をしたくないがための月1掃除 クエン酸掃除〜キッチン編〜(第3火曜日) 我が家のキッチンでのクエン酸🍋づかいを紹介します♪ ①ポットにクエン酸+水を入れて沸騰させる  →ポットの洗浄 ②沸騰したクエン酸湯を桶に入れて、蛇口を漬け込む&キッチンペーパーでパックする  →蛇口の洗浄   →結晶化したシャワー出口の詰まりとり ③最後にスポンジ置きや排水関係のものを漬ける ③は毎日、ハイターで行っているのですが、完全に落としきれていない油汚れなどは固まってしまったりして落ちにくいので、たまにクエン酸漬けをする日もありす。ツヤがよみがえります! 水筒も同様にハイター中心で、たまにクエン酸漬けにしています。水筒後にキッチン用品を漬けてます。その日はハイターは使いません。
m.m
m.m
家族
Yukicotoさんの実例写真
製氷機のお手入れ。 初めてだけど‥💦 いくら、氷でも菌がいたら…って考えてしまいましたw 水は浄水器の水からの氷なんで安心しきってました。 お手入れの目安は「氷が臭ったら」らしいです。 8年間臭った事ないけどw 新しい冷蔵庫には自動お手入れ機能があるそうです😭
製氷機のお手入れ。 初めてだけど‥💦 いくら、氷でも菌がいたら…って考えてしまいましたw 水は浄水器の水からの氷なんで安心しきってました。 お手入れの目安は「氷が臭ったら」らしいです。 8年間臭った事ないけどw 新しい冷蔵庫には自動お手入れ機能があるそうです😭
Yukicoto
Yukicoto
家族
もっと見る

キッチン クエン酸洗浄の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン クエン酸洗浄

63枚の部屋写真から42枚をセレクト
KAORIさんの実例写真
大掃除どころか普段の掃除が全然進みませんが、地味なところからケトルの洗浄を😄 5月に買い替えたばかりなので、クエン酸だけで洗浄しました。 クエン酸大さじ1を入れて→水を入れて普通に沸騰→1~2時間放置→お湯を捨ててよくすすぎ→水だけ入れて再び沸かした後、お湯を捨ててよく乾かす 韓国では洗剤等から有害物質が発見されて問題に取り上げられていることが多いので、ナチュラル洗剤が好まれます。
大掃除どころか普段の掃除が全然進みませんが、地味なところからケトルの洗浄を😄 5月に買い替えたばかりなので、クエン酸だけで洗浄しました。 クエン酸大さじ1を入れて→水を入れて普通に沸騰→1~2時間放置→お湯を捨ててよくすすぎ→水だけ入れて再び沸かした後、お湯を捨ててよく乾かす 韓国では洗剤等から有害物質が発見されて問題に取り上げられていることが多いので、ナチュラル洗剤が好まれます。
KAORI
KAORI
3LDK | 家族
sorasoraさんの実例写真
水垢取りに、クエン酸洗浄の日。食洗機は週1で、ポットは2週に1回で行なってます♪スッキリします♡
水垢取りに、クエン酸洗浄の日。食洗機は週1で、ポットは2週に1回で行なってます♪スッキリします♡
sorasora
sorasora
4LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
ダイソーでオキシウォッシュとクエン酸を初めて買ってみました! コストコのオキシクリーンは気になりながらもなかなかあの量に手が出せず… でも皆さんがやってるオキシ漬けをやってみたくて、まずはダイソーのオキシウォッシュからオキシデビューしてみます◡̈♥︎ そして食洗機のクエン酸洗浄にも初挑戦しようと思います! 週末にやってみます( ´∀`)ドキドキ♡
ダイソーでオキシウォッシュとクエン酸を初めて買ってみました! コストコのオキシクリーンは気になりながらもなかなかあの量に手が出せず… でも皆さんがやってるオキシ漬けをやってみたくて、まずはダイソーのオキシウォッシュからオキシデビューしてみます◡̈♥︎ そして食洗機のクエン酸洗浄にも初挑戦しようと思います! 週末にやってみます( ´∀`)ドキドキ♡
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
食洗機の中の掃除。 定期的な空洗浄はしていてもよく見ると水垢が所々白く固まってしまっていたのでクエン酸大さじ3程たっぷりと入れて洗浄しました。すっきり。
食洗機の中の掃除。 定期的な空洗浄はしていてもよく見ると水垢が所々白く固まってしまっていたのでクエン酸大さじ3程たっぷりと入れて洗浄しました。すっきり。
Joe.
Joe.
家族
marosukeさんの実例写真
暖かい飲み物が美味しい季節になりました(´ー`) そろそろ珈琲メーカーや電気ケトルの出番☕ 定期的にクエン酸で洗浄するようにしています✨ 珈琲メーカーは久々の登場なので特に念入りに😱
暖かい飲み物が美味しい季節になりました(´ー`) そろそろ珈琲メーカーや電気ケトルの出番☕ 定期的にクエン酸で洗浄するようにしています✨ 珈琲メーカーは久々の登場なので特に念入りに😱
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
ringomanさんの実例写真
電気ポットをクエン酸洗浄 見比べるとやっぱ違う😳 ピカピカになりました😊👌 使ったのはセリアのポット用クエン酸 大2ぐらい入れて満水でON!! 1時間放置後、水入れ替えてON! 簡単やね☺️
電気ポットをクエン酸洗浄 見比べるとやっぱ違う😳 ピカピカになりました😊👌 使ったのはセリアのポット用クエン酸 大2ぐらい入れて満水でON!! 1時間放置後、水入れ替えてON! 簡単やね☺️
ringoman
ringoman
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
オーブンレンジを掃除。 クエン酸洗浄ですすぎ中! 最後は拭き上げてパストリーゼ(*^▽^*)
オーブンレンジを掃除。 クエン酸洗浄ですすぎ中! 最後は拭き上げてパストリーゼ(*^▽^*)
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
夏の準備 製氷機のクリーニング✨ これからの時期、フル稼働になる場所です。 今まで市販のものを使っていましたが、クエン酸で代用出来るようです。 お水300mlにクエン酸大匙1を入れて、分かりやすいように食紅で色をつけて製氷! 今までカビを甘くみていましたが、紅麹の件があってカビって怖いと認識しました😱 定期的にお掃除していこうと思います( ・ㅂ・)و ̑̑
夏の準備 製氷機のクリーニング✨ これからの時期、フル稼働になる場所です。 今まで市販のものを使っていましたが、クエン酸で代用出来るようです。 お水300mlにクエン酸大匙1を入れて、分かりやすいように食紅で色をつけて製氷! 今までカビを甘くみていましたが、紅麹の件があってカビって怖いと認識しました😱 定期的にお掃除していこうと思います( ・ㅂ・)و ̑̑
adamo
adamo
4LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
毎日使う食洗機。 月1でクエン酸入れて洗浄→パストリーゼで拭き上げしてます。 忘れないように、開けるたびに目に入る場所へピータッチでメモ。
毎日使う食洗機。 月1でクエン酸入れて洗浄→パストリーゼで拭き上げしてます。 忘れないように、開けるたびに目に入る場所へピータッチでメモ。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
75さんの実例写真
フォロー先のlove1017さんのマネをして、重曹とクエン酸で蛇口のつけ置きお掃除を行いました。 シャワー水栓は伸ばしてボウルにつけましたが、浄水器の蛇口は伸びないため乳酸菌飲料の容器を養生テープで蛇口に固定しました😂 クエン酸&重曹を合わせるとこんなにシュワシュワするとは知りませんでした。 なるほどこのシュワシュワで汚れを浮かすのね✨ 水は口に入るものですから、お掃除も安心の素材で実施したいなと思いました。
フォロー先のlove1017さんのマネをして、重曹とクエン酸で蛇口のつけ置きお掃除を行いました。 シャワー水栓は伸ばしてボウルにつけましたが、浄水器の蛇口は伸びないため乳酸菌飲料の容器を養生テープで蛇口に固定しました😂 クエン酸&重曹を合わせるとこんなにシュワシュワするとは知りませんでした。 なるほどこのシュワシュワで汚れを浮かすのね✨ 水は口に入るものですから、お掃除も安心の素材で実施したいなと思いました。
75
75
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
小学生のお兄ちゃん達が学校に出発してから約一時間後に幼稚園の妹が起床☆ その間の一時間が最近のお掃除タイム。といっても時間がないので小掃除程度だけど^ ^ 今朝は食洗機のお掃除☆ 中のパーツを全部外してから、ウタマロでごしごし♪軽く泡を拭き取ったらクエン酸大さじ2杯程度を入れて、通常運転。今日は念入りに強力モードで☆ 終わったらパストリーゼで拭きあげて終了☆ ルンバさんにお掃除してもらってる間に、食洗機掃除、食洗機が運転してる間にお洗濯…そんなharuhirisuの朝でした^ ^
小学生のお兄ちゃん達が学校に出発してから約一時間後に幼稚園の妹が起床☆ その間の一時間が最近のお掃除タイム。といっても時間がないので小掃除程度だけど^ ^ 今朝は食洗機のお掃除☆ 中のパーツを全部外してから、ウタマロでごしごし♪軽く泡を拭き取ったらクエン酸大さじ2杯程度を入れて、通常運転。今日は念入りに強力モードで☆ 終わったらパストリーゼで拭きあげて終了☆ ルンバさんにお掃除してもらってる間に、食洗機掃除、食洗機が運転してる間にお洗濯…そんなharuhirisuの朝でした^ ^
haruhirisu
haruhirisu
家族
Takenokoさんの実例写真
【モニター投稿】 哺乳瓶スチーム除菌・乾燥器「POCHItto」🍼✨ お手入れは週1~2回程度、クエン酸洗浄でカルキ汚れが綺麗になります✨ やり方、①水とクエン酸を入れる→②除菌ボタンを押す→③沸騰したら止めて30分間放置→④汚れた水を捨てて拭く。 煮沸消毒が可能なものであれば、なんにでも使えるのも嬉しいポイントです💖 まだもうちょっと先ですが、離乳食食器の除菌、乾燥も これを使えば楽チン🥰
【モニター投稿】 哺乳瓶スチーム除菌・乾燥器「POCHItto」🍼✨ お手入れは週1~2回程度、クエン酸洗浄でカルキ汚れが綺麗になります✨ やり方、①水とクエン酸を入れる→②除菌ボタンを押す→③沸騰したら止めて30分間放置→④汚れた水を捨てて拭く。 煮沸消毒が可能なものであれば、なんにでも使えるのも嬉しいポイントです💖 まだもうちょっと先ですが、離乳食食器の除菌、乾燥も これを使えば楽チン🥰
Takenoko
Takenoko
家族
yukiさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥1,090
クエン酸で食洗機洗浄! 一緒に水切りカゴも入れてみました!
クエン酸で食洗機洗浄! 一緒に水切りカゴも入れてみました!
yuki
yuki
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
寒くなってきて食洗機を使う頻度が増えてきました。食洗機の汚れや臭いが気になる時、そうでなくても週一ぐらいでクエン酸洗浄してます(๑•ૅㅁ•๑) 付属の網なども入れてる状態で、クエン酸を大さじ3杯、適当にパラパラ入れて通常運転。 我が家はPanasonicの食洗機なんだけど、普段も乾燥機能は使っておらず、洗いのみで使用してるので、使用後の網の水気を庫内である程度切ったあと、網はIHコンロの上に給水マットを敷いて、その上で朝まで乾燥(( ;*д*)) 庫内はマイクロファイバー布巾で水気を拭き取って、ちょっとの間庫内を開けたまま放置。 しばらくしたら庫内は閉めてます。 食器乾燥機を水切りカゴとして使う方法もよく聞くけど、夏場は雑菌も湧きやすいって聞くし、以前冷蔵庫の修理の時にチラッと聞いたけど、食洗機を開けっ放しにしておくと、その重さでレールがやられちゃうからよくないんだとか(;´Д`A 食洗機を使い終わってからすぐに水気を拭いておけば、粗熱で割とすぐに乾燥しちゃうし、洗い終わった食器もすぐに出しておけばすぐ乾いてしまえるので、我が家はその方法でやってます(。 ー`ωー´)
寒くなってきて食洗機を使う頻度が増えてきました。食洗機の汚れや臭いが気になる時、そうでなくても週一ぐらいでクエン酸洗浄してます(๑•ૅㅁ•๑) 付属の網なども入れてる状態で、クエン酸を大さじ3杯、適当にパラパラ入れて通常運転。 我が家はPanasonicの食洗機なんだけど、普段も乾燥機能は使っておらず、洗いのみで使用してるので、使用後の網の水気を庫内である程度切ったあと、網はIHコンロの上に給水マットを敷いて、その上で朝まで乾燥(( ;*д*)) 庫内はマイクロファイバー布巾で水気を拭き取って、ちょっとの間庫内を開けたまま放置。 しばらくしたら庫内は閉めてます。 食器乾燥機を水切りカゴとして使う方法もよく聞くけど、夏場は雑菌も湧きやすいって聞くし、以前冷蔵庫の修理の時にチラッと聞いたけど、食洗機を開けっ放しにしておくと、その重さでレールがやられちゃうからよくないんだとか(;´Д`A 食洗機を使い終わってからすぐに水気を拭いておけば、粗熱で割とすぐに乾燥しちゃうし、洗い終わった食器もすぐに出しておけばすぐ乾いてしまえるので、我が家はその方法でやってます(。 ー`ωー´)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
最近知った食洗機の除菌方法。 クエン酸等々は検証していないので 非推進だとか。 それに間違った知識でクエン酸洗浄すると傷をつけるおそれがあるって 書いてあるので、私は推進された方法で 洗浄することに🎶 それは普段お使いの食洗機洗剤を倍入れるだけ。 それだけでいいなら、それがいい✨ ちなみにタブレット150個は蓋が立つケーススリムにきっかり入ります🎶
最近知った食洗機の除菌方法。 クエン酸等々は検証していないので 非推進だとか。 それに間違った知識でクエン酸洗浄すると傷をつけるおそれがあるって 書いてあるので、私は推進された方法で 洗浄することに🎶 それは普段お使いの食洗機洗剤を倍入れるだけ。 それだけでいいなら、それがいい✨ ちなみにタブレット150個は蓋が立つケーススリムにきっかり入ります🎶
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
kana_homeさんの実例写真
ミーレの食洗機のクエン酸洗浄しました^^
ミーレの食洗機のクエン酸洗浄しました^^
kana_home
kana_home
3LDK | 家族
syokoさんの実例写真
キッチン大掃除完了☺︎ 食洗機もクエン酸洗浄してさっぱり♩ 目の届きにくい床に近い部分が結構汚れてましたが、きれいに拭きました✧
キッチン大掃除完了☺︎ 食洗機もクエン酸洗浄してさっぱり♩ 目の届きにくい床に近い部分が結構汚れてましたが、きれいに拭きました✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
2代目の洗濯マグちゃん。 1年ほど使ってそろそろ替え時~と思い、今度は自分で作ってみようと大袋を買いました。 それと同時に、中のマグネシウムがクエン酸でメンテナンスができると初めて知り... やってみることに💡 クエン酸水に浸けて、数分置くだけ。 泡がブクブク出てきて、化学の実験をやっているよう🎵 マグネシウムはピカピカシルバー✨ 新しく買ったマグネシウムと合わせて、新たな洗濯マグちゃんを作りました~😄 メンテナンスできるなんて知らず、1代目のマグちゃんは昨年、観葉植物の鉢に使ってしまいましたが🍀 今後はメンテナンスしながら使っていきたいと思います♪♪
2代目の洗濯マグちゃん。 1年ほど使ってそろそろ替え時~と思い、今度は自分で作ってみようと大袋を買いました。 それと同時に、中のマグネシウムがクエン酸でメンテナンスができると初めて知り... やってみることに💡 クエン酸水に浸けて、数分置くだけ。 泡がブクブク出てきて、化学の実験をやっているよう🎵 マグネシウムはピカピカシルバー✨ 新しく買ったマグネシウムと合わせて、新たな洗濯マグちゃんを作りました~😄 メンテナンスできるなんて知らず、1代目のマグちゃんは昨年、観葉植物の鉢に使ってしまいましたが🍀 今後はメンテナンスしながら使っていきたいと思います♪♪
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
食洗機洗浄中✱✱✱ クエン酸をテキトーに入れてフル運転するだけで庫内がピカピカになってスッキリします♪♪
食洗機洗浄中✱✱✱ クエン酸をテキトーに入れてフル運転するだけで庫内がピカピカになってスッキリします♪♪
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
Azukiさんの実例写真
デロンギのコーヒー電気ケトル。 ポイントは ◎ポテっとしたデザイン ◎温度調節機能 ◎保温機能 ◎台座&コードまで全部白 ウィークポイントは ◎本体側面が熱くなる だけです😗 ゴシゴシ洗えないのは電気ケトル共通ですよね💦 ちょっと内部の汚れが気になってきたのでクエン酸洗浄しました! またピッカピカに✨ キッチンカウンターに置いたりテーブルに置いたり色々してましたが、最近はtoscaのラックの上に置いてます😊 このラックもキャニスターももちろんネット通販です😁
デロンギのコーヒー電気ケトル。 ポイントは ◎ポテっとしたデザイン ◎温度調節機能 ◎保温機能 ◎台座&コードまで全部白 ウィークポイントは ◎本体側面が熱くなる だけです😗 ゴシゴシ洗えないのは電気ケトル共通ですよね💦 ちょっと内部の汚れが気になってきたのでクエン酸洗浄しました! またピッカピカに✨ キッチンカウンターに置いたりテーブルに置いたり色々してましたが、最近はtoscaのラックの上に置いてます😊 このラックもキャニスターももちろんネット通販です😁
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
momoさんの実例写真
我が家にウォーターオーブンのヘルシオが来て4ヶ月。 水のチカラによる調理(過熱水蒸気)は 幅広いメニューに対応していて 使うたびに感動します🥹 まるで全自動な〈まかせて調理〉や保温機能など 魅力的な機能がいっぱい! アプリ連携で検索したメニューをヘルシオに送信したり、 調理終了のお知らせが来たり。 解凍もムラなくできるのが嬉しい😁 先日焼いたステーキなど 油が気になるメニューも 調理後にボタンひとつで洗浄してくれるから サッと拭くだけで綺麗を保てるよ👍✨ (クエン酸洗浄や庫内乾燥もあり) まだまだ使っていない機能があるから 色々試すのが楽しみです!
我が家にウォーターオーブンのヘルシオが来て4ヶ月。 水のチカラによる調理(過熱水蒸気)は 幅広いメニューに対応していて 使うたびに感動します🥹 まるで全自動な〈まかせて調理〉や保温機能など 魅力的な機能がいっぱい! アプリ連携で検索したメニューをヘルシオに送信したり、 調理終了のお知らせが来たり。 解凍もムラなくできるのが嬉しい😁 先日焼いたステーキなど 油が気になるメニューも 調理後にボタンひとつで洗浄してくれるから サッと拭くだけで綺麗を保てるよ👍✨ (クエン酸洗浄や庫内乾燥もあり) まだまだ使っていない機能があるから 色々試すのが楽しみです!
momo
momo
2LDK | 家族
irisplazaさんの実例写真
保温設定4段階!スタイリッシュなデザインのジャーポットです。 ◆スリムでコンパクトなデザイン 家庭でもオフィスでも馴染みます。 ◆選べる保温設定 用途に合わせて4段階からお選びいただけます。 70℃/80℃/90℃/98℃ ◆水位窓ランプが沸とう・保温をお知らせ 赤点滅:湯沸かし中 青点滅:湯沸かし後、保温設定温度になる途中 青点灯:保温設定温度に到達 ◆再沸とう(カルキ抜き)モード 保温中のお湯を再沸とうし、カルキをとばします。 ◆省エネモード 約2時間操作がないと自動で保温ヒーターがオフになり、約70℃で保温を開始します。 (保温選択80℃/90℃/98℃のときに選択できます) ◆安全機能 自動ロック:給湯後10秒間給湯ボタンを押さなかった場合、自動でロックされます。誤って給湯ボタンを押してもお湯がでないので、お子様のいるご家庭でも安心。 空だき防止機能:容器内に水が入っていない状態を検知すると自動的に加熱を停止します。 ◆お手入れかんたん 汚れが付着しにくいフッ素コート。 上蓋が外せるので給水やお手入れがしやすい。 ◆クエン酸洗浄対応 内容器の汚れがスポンジなどでは落とせなくなったときは、クエン酸洗浄が可能です。
保温設定4段階!スタイリッシュなデザインのジャーポットです。 ◆スリムでコンパクトなデザイン 家庭でもオフィスでも馴染みます。 ◆選べる保温設定 用途に合わせて4段階からお選びいただけます。 70℃/80℃/90℃/98℃ ◆水位窓ランプが沸とう・保温をお知らせ 赤点滅:湯沸かし中 青点滅:湯沸かし後、保温設定温度になる途中 青点灯:保温設定温度に到達 ◆再沸とう(カルキ抜き)モード 保温中のお湯を再沸とうし、カルキをとばします。 ◆省エネモード 約2時間操作がないと自動で保温ヒーターがオフになり、約70℃で保温を開始します。 (保温選択80℃/90℃/98℃のときに選択できます) ◆安全機能 自動ロック:給湯後10秒間給湯ボタンを押さなかった場合、自動でロックされます。誤って給湯ボタンを押してもお湯がでないので、お子様のいるご家庭でも安心。 空だき防止機能:容器内に水が入っていない状態を検知すると自動的に加熱を停止します。 ◆お手入れかんたん 汚れが付着しにくいフッ素コート。 上蓋が外せるので給水やお手入れがしやすい。 ◆クエン酸洗浄対応 内容器の汚れがスポンジなどでは落とせなくなったときは、クエン酸洗浄が可能です。
irisplaza
irisplaza
m.mさんの実例写真
大掃除をしたくないがための月1掃除 クエン酸掃除〜キッチン編〜(第3火曜日) 我が家のキッチンでのクエン酸🍋づかいを紹介します♪ ①ポットにクエン酸+水を入れて沸騰させる  →ポットの洗浄 ②沸騰したクエン酸湯を桶に入れて、蛇口を漬け込む&キッチンペーパーでパックする  →蛇口の洗浄   →結晶化したシャワー出口の詰まりとり ③最後にスポンジ置きや排水関係のものを漬ける ③は毎日、ハイターで行っているのですが、完全に落としきれていない油汚れなどは固まってしまったりして落ちにくいので、たまにクエン酸漬けをする日もありす。ツヤがよみがえります! 水筒も同様にハイター中心で、たまにクエン酸漬けにしています。水筒後にキッチン用品を漬けてます。その日はハイターは使いません。
大掃除をしたくないがための月1掃除 クエン酸掃除〜キッチン編〜(第3火曜日) 我が家のキッチンでのクエン酸🍋づかいを紹介します♪ ①ポットにクエン酸+水を入れて沸騰させる  →ポットの洗浄 ②沸騰したクエン酸湯を桶に入れて、蛇口を漬け込む&キッチンペーパーでパックする  →蛇口の洗浄   →結晶化したシャワー出口の詰まりとり ③最後にスポンジ置きや排水関係のものを漬ける ③は毎日、ハイターで行っているのですが、完全に落としきれていない油汚れなどは固まってしまったりして落ちにくいので、たまにクエン酸漬けをする日もありす。ツヤがよみがえります! 水筒も同様にハイター中心で、たまにクエン酸漬けにしています。水筒後にキッチン用品を漬けてます。その日はハイターは使いません。
m.m
m.m
家族
Yukicotoさんの実例写真
製氷機のお手入れ。 初めてだけど‥💦 いくら、氷でも菌がいたら…って考えてしまいましたw 水は浄水器の水からの氷なんで安心しきってました。 お手入れの目安は「氷が臭ったら」らしいです。 8年間臭った事ないけどw 新しい冷蔵庫には自動お手入れ機能があるそうです😭
製氷機のお手入れ。 初めてだけど‥💦 いくら、氷でも菌がいたら…って考えてしまいましたw 水は浄水器の水からの氷なんで安心しきってました。 お手入れの目安は「氷が臭ったら」らしいです。 8年間臭った事ないけどw 新しい冷蔵庫には自動お手入れ機能があるそうです😭
Yukicoto
Yukicoto
家族
もっと見る

キッチン クエン酸洗浄の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ