体温計 非接触型体温計

35枚の部屋写真から31枚をセレクト
coco518さんの実例写真
キターーー‼️ makuakeで購入したスキャン式体温計❤️ 我が家の体温計の電池がヤバかったのでナイスタイミングでした♫ こちら3箇所くらいスキャンして平均を出すと言う非接触型の体温計です。 何度か計って遊んでますが、大体同じ体温になるけど、脇で測る体温計より少し高めに出るのでこれから慣れていかないとだな〜😁 フィッシュボーンは新芽がズンズク伸びてます🤣
キターーー‼️ makuakeで購入したスキャン式体温計❤️ 我が家の体温計の電池がヤバかったのでナイスタイミングでした♫ こちら3箇所くらいスキャンして平均を出すと言う非接触型の体温計です。 何度か計って遊んでますが、大体同じ体温になるけど、脇で測る体温計より少し高めに出るのでこれから慣れていかないとだな〜😁 フィッシュボーンは新芽がズンズク伸びてます🤣
coco518
coco518
家族
Kuniさんの実例写真
本当ならば、今月。。。 台湾へ修学旅行に行く予定だった次男。 コロナの影響で、 1月末、北海道へ スキー&観光 に変更。 息子は海外ぢゃなくなって、喜んでるけど。 ってゆ〜のも、 国内なら、スマホ使えるからって(´△`)バカ? 持ち物リストの中に、 マスクと体温計が書かれていてΣ(゚ω゚ノ)ノ 家に1本しか無いのは持たせられないし、 買わなきゃと。 先月、イオンで一本だけ売っていたのは、 メーカー物で、脇に挟むタイプ。 3800円💦 たっか〜(;´༎ຶ۝༎ຶ`) ネットで探してみたら、 メーカー物ぢゃないけれど、 日本語の取り扱い説明書がついていて、 1500円。 3月、4月には、 職場で使ってる非接触型体温計は、 1万円 してたし( ・᷄-・᷅ ) そう思ったら、まともな値段で買えるようになったんだなぁ〜(*˘︶˘*) これから どんどん寒くなるし。 また感染者も増えていて。 GO TO…での旅行者の感染も増えている と聞くと、、、 行っていいものか どうか。 経済も、まわさなきゃいけないし。 北海道の方も、来て欲しいよ〜な、 来て欲しくないよ〜な。 複雑なんぢゃないかなぁ。 もう少し先の話だから、 本当に行けるかも わからないけど。 行かせたい。行かせたくない。複雑です。
本当ならば、今月。。。 台湾へ修学旅行に行く予定だった次男。 コロナの影響で、 1月末、北海道へ スキー&観光 に変更。 息子は海外ぢゃなくなって、喜んでるけど。 ってゆ〜のも、 国内なら、スマホ使えるからって(´△`)バカ? 持ち物リストの中に、 マスクと体温計が書かれていてΣ(゚ω゚ノ)ノ 家に1本しか無いのは持たせられないし、 買わなきゃと。 先月、イオンで一本だけ売っていたのは、 メーカー物で、脇に挟むタイプ。 3800円💦 たっか〜(;´༎ຶ۝༎ຶ`) ネットで探してみたら、 メーカー物ぢゃないけれど、 日本語の取り扱い説明書がついていて、 1500円。 3月、4月には、 職場で使ってる非接触型体温計は、 1万円 してたし( ・᷄-・᷅ ) そう思ったら、まともな値段で買えるようになったんだなぁ〜(*˘︶˘*) これから どんどん寒くなるし。 また感染者も増えていて。 GO TO…での旅行者の感染も増えている と聞くと、、、 行っていいものか どうか。 経済も、まわさなきゃいけないし。 北海道の方も、来て欲しいよ〜な、 来て欲しくないよ〜な。 複雑なんぢゃないかなぁ。 もう少し先の話だから、 本当に行けるかも わからないけど。 行かせたい。行かせたくない。複雑です。
Kuni
Kuni
家族
em.skyさんの実例写真
em.sky
em.sky
家族
masaaki770715さんの実例写真
masaaki770715
masaaki770715
1DK | 一人暮らし
shi4さんの実例写真
shi4
shi4
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
夫が「脇に挟むと冷たくて嫌だ。」と言って2年前に購入した非接触型体温計です😅 今では毎朝二人でピッと計って出かけてます。 買ってて良かったと思う一品です❤️
夫が「脇に挟むと冷たくて嫌だ。」と言って2年前に購入した非接触型体温計です😅 今では毎朝二人でピッと計って出かけてます。 買ってて良かったと思う一品です❤️
maka
maka
4LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
真っ白の非接触型体温計。 毎日数回子供達を検温するから1秒で数値が出るのは助かってます!
真っ白の非接触型体温計。 毎日数回子供達を検温するから1秒で数値が出るのは助かってます!
Ayaka
Ayaka
家族
Room_Sweet_Roomさんの実例写真
体温計の調子が悪くなったので改めて非接触型体温計を購入!すごく便利ですね!!
体温計の調子が悪くなったので改めて非接触型体温計を購入!すごく便利ですね!!
Room_Sweet_Room
Room_Sweet_Room
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「我が家で活躍!便利な収納アイテム」 イベント参加🙌 朝晩毎日使う検温セットをまとめているのは IKEAのデスクオーガナイザーです。 体温計と印鑑とペンはすぐ取れるように、このボックスごとキッチンカウンター上に置いてます。 セリアの薬味チューブは印鑑を入れるのにとっても便利です✨
「我が家で活躍!便利な収納アイテム」 イベント参加🙌 朝晩毎日使う検温セットをまとめているのは IKEAのデスクオーガナイザーです。 体温計と印鑑とペンはすぐ取れるように、このボックスごとキッチンカウンター上に置いてます。 セリアの薬味チューブは印鑑を入れるのにとっても便利です✨
sasaeri
sasaeri
家族
Gingaさんの実例写真
時節柄、毎朝家族4人の体温を図るため、やっと非接触型体温計を購入しましたー! 国産品はまだ手に入らなかったので、ちょっと不安だった海外製…。 でもでも、全然問題なしでした! パッと見ただけでは体温計とはわからないので、TVボードの上に出したままで大丈夫♡ 黒くてシンプルなのも◎!
時節柄、毎朝家族4人の体温を図るため、やっと非接触型体温計を購入しましたー! 国産品はまだ手に入らなかったので、ちょっと不安だった海外製…。 でもでも、全然問題なしでした! パッと見ただけでは体温計とはわからないので、TVボードの上に出したままで大丈夫♡ 黒くてシンプルなのも◎!
Ginga
Ginga
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
この冬、買ってよかったもの♡ 体調管理に気を使う時代…。 2月頭に、 ミニ温度計とパルスメーター を購入しました♪( ´▽`) ●ミニ温度計 ミニ温度計と書いてあるけど、 人肌程度の温度測定に適しているから ほぼほぼ…体温計‼︎ 普段、家では普通の体温計で測るけど、 これめっちゃ小型で軽いから バッグに忍ばせておいても邪魔にならない◎ それぞれで持ち歩けるように 旦那用と私用で2個GET‼︎ 忙しくて測る暇なかったり 出先でちょっと熱測りたい時なんかに スマホに挿して、 おでこにかざせば非接触で 秒で体温が測れちゃうから とっても便利(*´꒳`*) スマホの電池があれば使えるから 別で乾電池を用意する必要もなし♪ ちなみに、 普通の体温計で測ったのと 数回比べてみたら 誤差0.1℃範囲内だったから ほぼほぼ正確に測れます♪ ●パルスメーター コロナが流行り始めてから 結構耳にするようになった血中酸素濃度。 指先に挟むだけで簡単に 血中酸素濃度や脈拍などが測れちゃう◎ 自治体によっては 感染者に貸し出してるところも あるらしいけど、 家に一個あれば 気軽に測定・健康管理ができて、 ちょっとした変化にも気付きやすい‼︎ 幸い私の周りではまだ コロナ感染者はいないけど、 このご時世…何があるかわからないから いざという時に持ってれば安心(*´꒳`*)
この冬、買ってよかったもの♡ 体調管理に気を使う時代…。 2月頭に、 ミニ温度計とパルスメーター を購入しました♪( ´▽`) ●ミニ温度計 ミニ温度計と書いてあるけど、 人肌程度の温度測定に適しているから ほぼほぼ…体温計‼︎ 普段、家では普通の体温計で測るけど、 これめっちゃ小型で軽いから バッグに忍ばせておいても邪魔にならない◎ それぞれで持ち歩けるように 旦那用と私用で2個GET‼︎ 忙しくて測る暇なかったり 出先でちょっと熱測りたい時なんかに スマホに挿して、 おでこにかざせば非接触で 秒で体温が測れちゃうから とっても便利(*´꒳`*) スマホの電池があれば使えるから 別で乾電池を用意する必要もなし♪ ちなみに、 普通の体温計で測ったのと 数回比べてみたら 誤差0.1℃範囲内だったから ほぼほぼ正確に測れます♪ ●パルスメーター コロナが流行り始めてから 結構耳にするようになった血中酸素濃度。 指先に挟むだけで簡単に 血中酸素濃度や脈拍などが測れちゃう◎ 自治体によっては 感染者に貸し出してるところも あるらしいけど、 家に一個あれば 気軽に測定・健康管理ができて、 ちょっとした変化にも気付きやすい‼︎ 幸い私の周りではまだ コロナ感染者はいないけど、 このご時世…何があるかわからないから いざという時に持ってれば安心(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
.suz..さんの実例写真
朝、着替えたら手前のカゴにパジャマを入れて 机の上にある体温計でピッと計るのが日課です。 非接触型体温計、こんなに楽だなんて! もっと早く買えば良かった〜!
朝、着替えたら手前のカゴにパジャマを入れて 机の上にある体温計でピッと計るのが日課です。 非接触型体温計、こんなに楽だなんて! もっと早く買えば良かった〜!
.suz..
.suz..
家族
kaekaeさんの実例写真
シンプルな非接触型のデジタル体温計を買いました。 OWNDAYSのメガネケースにぴったり収納。
シンプルな非接触型のデジタル体温計を買いました。 OWNDAYSのメガネケースにぴったり収納。
kaekae
kaekae
家族
Jijiさんの実例写真
最近やっと非接触型の体温計をゲット。 毎朝脇の下に挟んで20秒間じーっとする時間がなくなって、楽チンに~!! ただでさえバタバタの朝。 少しでも短縮できれば万歳です✨\(^o^)/ 今までキッチンカウンターにポンと置いたままでしたが、 キッチンと洗面所の間の壁面収納?に、体温計の居場所を作りました。 これで測定も忘れない❗無くならない❗
最近やっと非接触型の体温計をゲット。 毎朝脇の下に挟んで20秒間じーっとする時間がなくなって、楽チンに~!! ただでさえバタバタの朝。 少しでも短縮できれば万歳です✨\(^o^)/ 今までキッチンカウンターにポンと置いたままでしたが、 キッチンと洗面所の間の壁面収納?に、体温計の居場所を作りました。 これで測定も忘れない❗無くならない❗
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
tulipさんの実例写真
我が家の体温計。行方不明にならないようにポーチにまとめてカウンターへ。この付録ポーチがぴったりサイズ🎶 毎朝の検温もスムーズ(*^^*)
我が家の体温計。行方不明にならないようにポーチにまとめてカウンターへ。この付録ポーチがぴったりサイズ🎶 毎朝の検温もスムーズ(*^^*)
tulip
tulip
家族
mamiさんの実例写真
コロナ感染者数増加毎日怖いですね。 医療崩壊が起きていると朝のワイドショーでも見て、もうほんとに憂鬱です。😰 今まで脇にはさむタイプの体温計を使ってましたが、家族共用もどうなのかなと思い、今年に入り非接触タイプの体温計を購入しました。 やっぱりこっちが皮膚にふれないから衛生的だし、安心。 毎日の検温大事だし、ピッと1秒で測れるのはストレスフリー。買ってよかったです。 玄関靴箱の上に使い捨てマスク、消毒液、非接触体温計で対策セットです。
コロナ感染者数増加毎日怖いですね。 医療崩壊が起きていると朝のワイドショーでも見て、もうほんとに憂鬱です。😰 今まで脇にはさむタイプの体温計を使ってましたが、家族共用もどうなのかなと思い、今年に入り非接触タイプの体温計を購入しました。 やっぱりこっちが皮膚にふれないから衛生的だし、安心。 毎日の検温大事だし、ピッと1秒で測れるのはストレスフリー。買ってよかったです。 玄関靴箱の上に使い捨てマスク、消毒液、非接触体温計で対策セットです。
mami
mami
3DK | 家族
bonobono54さんの実例写真
2階の洗面所。 5面ある鏡裏収納の右側に 家族それぞれの体温計と 私の簡易血圧計を しまっています。 オムロンは夫、 テルモは娘、 非接触型のは私のです。 非接触型のは即、測れるので この場ですぐ元に戻せるのが 便利ですね。 体温と血圧を計るのが 毎朝の洗顔時の 「新しい生活様式」に なってます。
2階の洗面所。 5面ある鏡裏収納の右側に 家族それぞれの体温計と 私の簡易血圧計を しまっています。 オムロンは夫、 テルモは娘、 非接触型のは私のです。 非接触型のは即、測れるので この場ですぐ元に戻せるのが 便利ですね。 体温と血圧を計るのが 毎朝の洗顔時の 「新しい生活様式」に なってます。
bonobono54
bonobono54
家族
mo-nosukeさんの実例写真
わが家ではじめて良かったこと•*¨*•.¸¸☆*・゚ 今日は連投してすみません💦 明日から四連休でなかなか投稿できないと 思われますので(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ… 体温計を非接触型のものに変えました! 簡単で使い勝手が良かったので 妹ちゃんと両親にもプレゼント🎁 毎日、体温計ってみんなで健康を目指します✨ ただ、何にも言えることですが5分くらいの 誤差が生じることがあるそうです。 だから最初に脇で図るタイプのものと 非接触型の体温計ではかりくらべて 何度くらいの誤差があるか確かめました。 うちは、ほぼ誤差なし😁👍 だいたいはちょっと高めに出るみたい🤔 見ていただきありがとうございます! 四連休、皆様楽しんでください(∩´∀`∩)💕
わが家ではじめて良かったこと•*¨*•.¸¸☆*・゚ 今日は連投してすみません💦 明日から四連休でなかなか投稿できないと 思われますので(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ… 体温計を非接触型のものに変えました! 簡単で使い勝手が良かったので 妹ちゃんと両親にもプレゼント🎁 毎日、体温計ってみんなで健康を目指します✨ ただ、何にも言えることですが5分くらいの 誤差が生じることがあるそうです。 だから最初に脇で図るタイプのものと 非接触型の体温計ではかりくらべて 何度くらいの誤差があるか確かめました。 うちは、ほぼ誤差なし😁👍 だいたいはちょっと高めに出るみたい🤔 見ていただきありがとうございます! 四連休、皆様楽しんでください(∩´∀`∩)💕
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
2525dogさんの実例写真
2525dog
2525dog
家族
stさんの実例写真
お助け!おうち撮影クエスト 〜体温計〜 我が家の体温計は、dretecの非接触型体温計です。 カゴに入れていて、そのカゴごと普段はダイニングテーブル側のワゴンに収納しています。 毎日、朝ごはんの時に、カゴごとテーブルに置き、体温を測っています。 夏休みの間も、学校の健康観察カードに体温を記入するのがちょっと面倒です😅
お助け!おうち撮影クエスト 〜体温計〜 我が家の体温計は、dretecの非接触型体温計です。 カゴに入れていて、そのカゴごと普段はダイニングテーブル側のワゴンに収納しています。 毎日、朝ごはんの時に、カゴごとテーブルに置き、体温を測っています。 夏休みの間も、学校の健康観察カードに体温を記入するのがちょっと面倒です😅
st
st
家族
makiさんの実例写真
非接触型体温計を購入して、1日5回は検温してます。こんな時なのに、すごく悩んだけど、お盆に旅行✈️いったので、毎日検温していました。消毒液とマスクと体温計を持っての旅行は、色々気を使いながらで、大変だったけど、飛行機もガラガラ、観光地は、ガラガラで、ホテルもガラガラでした。観光で、成り立っているところは、かなり深刻な状況ですね。助成金だけじゃまかりきれないなぁと思いました。ホテルにもいたるところに消毒や。サーモグラフィーなど設置してありました。
非接触型体温計を購入して、1日5回は検温してます。こんな時なのに、すごく悩んだけど、お盆に旅行✈️いったので、毎日検温していました。消毒液とマスクと体温計を持っての旅行は、色々気を使いながらで、大変だったけど、飛行機もガラガラ、観光地は、ガラガラで、ホテルもガラガラでした。観光で、成り立っているところは、かなり深刻な状況ですね。助成金だけじゃまかりきれないなぁと思いました。ホテルにもいたるところに消毒や。サーモグラフィーなど設置してありました。
maki
maki
家族
micaさんの実例写真
非接触体温計を購入しました♪ 朝の時短になります。 毎日2人プラス自分の体温を測り出発。 朝のバタバタ時間にイライラ。なんならエラーで2回測る時もありましたが 一瞬で測れる手軽さに、もっと早く買っておけばよかったと思う今日この頃。 おすすめです。
非接触体温計を購入しました♪ 朝の時短になります。 毎日2人プラス自分の体温を測り出発。 朝のバタバタ時間にイライラ。なんならエラーで2回測る時もありましたが 一瞬で測れる手軽さに、もっと早く買っておけばよかったと思う今日この頃。 おすすめです。
mica
mica
家族
happy-sachiさんの実例写真
st さんの企画のpicを見て丁度タイミング が合いましたので投稿します🤗 我が家の薬箱はTV台の下に収納しています 無印の引き出しで2段になっている方は夫と 私の常備薬とサプリを入れてそれぞれで管理 しています🌿 年齢と共に薬やサプリが多くなりますが私は 特に骨密度が気になりサプリや処方された骨 の為の薬を飲んでいます🍃 整理しやすいように中で仕切れるクッキー缶 を利用して収納して居ますが夫も真似して2 段目に入れています😂 右側のケースはキズバンや風邪薬・ガーゼ 包帯・マキロン等そして最近購入した1秒 で測定できる非接触型体温計も有ります🥰 あっ!安倍のマスクも入って居ました😷
st さんの企画のpicを見て丁度タイミング が合いましたので投稿します🤗 我が家の薬箱はTV台の下に収納しています 無印の引き出しで2段になっている方は夫と 私の常備薬とサプリを入れてそれぞれで管理 しています🌿 年齢と共に薬やサプリが多くなりますが私は 特に骨密度が気になりサプリや処方された骨 の為の薬を飲んでいます🍃 整理しやすいように中で仕切れるクッキー缶 を利用して収納して居ますが夫も真似して2 段目に入れています😂 右側のケースはキズバンや風邪薬・ガーゼ 包帯・マキロン等そして最近購入した1秒 で測定できる非接触型体温計も有ります🥰 あっ!安倍のマスクも入って居ました😷
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
harmaaさんの実例写真
我が家の体温計 「非接触型体温計」 コロナ禍で子供の登校前の検温が日課に! 忙しい朝も一瞬で簡単に計れるし 何より清潔✨ この時期だから購入から1ヶ月待ちだったけど買ってよかったアイテムです
我が家の体温計 「非接触型体温計」 コロナ禍で子供の登校前の検温が日課に! 忙しい朝も一瞬で簡単に計れるし 何より清潔✨ この時期だから購入から1ヶ月待ちだったけど買ってよかったアイテムです
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
新しく始めたこと。 始めなければならなくなったこと。 毎日の検温。 毎日のことなので、非接触型の体温計を使っています。 少し高めに計れちゃうけど(笑)お気に入り✩ すぐ取れるようにキッチンに置いています。
新しく始めたこと。 始めなければならなくなったこと。 毎日の検温。 毎日のことなので、非接触型の体温計を使っています。 少し高めに計れちゃうけど(笑)お気に入り✩ すぐ取れるようにキッチンに置いています。
amipama
amipama
家族
aureaさんの実例写真
4回目ワクチン接種。 今日一日寝込んでて、解熱剤を服むために起き上がると少し頭がスッキリしている。 念のため熱を測ると38.3度。 この後スープを飲んで薬を服用したから、今から効いてきますように。 しかし今回が一番キツイです。 ちなみにファイザー→ファイザー→モデルナ→ファイザーです💉
4回目ワクチン接種。 今日一日寝込んでて、解熱剤を服むために起き上がると少し頭がスッキリしている。 念のため熱を測ると38.3度。 この後スープを飲んで薬を服用したから、今から効いてきますように。 しかし今回が一番キツイです。 ちなみにファイザー→ファイザー→モデルナ→ファイザーです💉
aurea
aurea
3LDK | 家族
もっと見る

体温計 非接触型体温計の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

体温計 非接触型体温計

35枚の部屋写真から31枚をセレクト
coco518さんの実例写真
キターーー‼️ makuakeで購入したスキャン式体温計❤️ 我が家の体温計の電池がヤバかったのでナイスタイミングでした♫ こちら3箇所くらいスキャンして平均を出すと言う非接触型の体温計です。 何度か計って遊んでますが、大体同じ体温になるけど、脇で測る体温計より少し高めに出るのでこれから慣れていかないとだな〜😁 フィッシュボーンは新芽がズンズク伸びてます🤣
キターーー‼️ makuakeで購入したスキャン式体温計❤️ 我が家の体温計の電池がヤバかったのでナイスタイミングでした♫ こちら3箇所くらいスキャンして平均を出すと言う非接触型の体温計です。 何度か計って遊んでますが、大体同じ体温になるけど、脇で測る体温計より少し高めに出るのでこれから慣れていかないとだな〜😁 フィッシュボーンは新芽がズンズク伸びてます🤣
coco518
coco518
家族
Kuniさんの実例写真
本当ならば、今月。。。 台湾へ修学旅行に行く予定だった次男。 コロナの影響で、 1月末、北海道へ スキー&観光 に変更。 息子は海外ぢゃなくなって、喜んでるけど。 ってゆ〜のも、 国内なら、スマホ使えるからって(´△`)バカ? 持ち物リストの中に、 マスクと体温計が書かれていてΣ(゚ω゚ノ)ノ 家に1本しか無いのは持たせられないし、 買わなきゃと。 先月、イオンで一本だけ売っていたのは、 メーカー物で、脇に挟むタイプ。 3800円💦 たっか〜(;´༎ຶ۝༎ຶ`) ネットで探してみたら、 メーカー物ぢゃないけれど、 日本語の取り扱い説明書がついていて、 1500円。 3月、4月には、 職場で使ってる非接触型体温計は、 1万円 してたし( ・᷄-・᷅ ) そう思ったら、まともな値段で買えるようになったんだなぁ〜(*˘︶˘*) これから どんどん寒くなるし。 また感染者も増えていて。 GO TO…での旅行者の感染も増えている と聞くと、、、 行っていいものか どうか。 経済も、まわさなきゃいけないし。 北海道の方も、来て欲しいよ〜な、 来て欲しくないよ〜な。 複雑なんぢゃないかなぁ。 もう少し先の話だから、 本当に行けるかも わからないけど。 行かせたい。行かせたくない。複雑です。
本当ならば、今月。。。 台湾へ修学旅行に行く予定だった次男。 コロナの影響で、 1月末、北海道へ スキー&観光 に変更。 息子は海外ぢゃなくなって、喜んでるけど。 ってゆ〜のも、 国内なら、スマホ使えるからって(´△`)バカ? 持ち物リストの中に、 マスクと体温計が書かれていてΣ(゚ω゚ノ)ノ 家に1本しか無いのは持たせられないし、 買わなきゃと。 先月、イオンで一本だけ売っていたのは、 メーカー物で、脇に挟むタイプ。 3800円💦 たっか〜(;´༎ຶ۝༎ຶ`) ネットで探してみたら、 メーカー物ぢゃないけれど、 日本語の取り扱い説明書がついていて、 1500円。 3月、4月には、 職場で使ってる非接触型体温計は、 1万円 してたし( ・᷄-・᷅ ) そう思ったら、まともな値段で買えるようになったんだなぁ〜(*˘︶˘*) これから どんどん寒くなるし。 また感染者も増えていて。 GO TO…での旅行者の感染も増えている と聞くと、、、 行っていいものか どうか。 経済も、まわさなきゃいけないし。 北海道の方も、来て欲しいよ〜な、 来て欲しくないよ〜な。 複雑なんぢゃないかなぁ。 もう少し先の話だから、 本当に行けるかも わからないけど。 行かせたい。行かせたくない。複雑です。
Kuni
Kuni
家族
em.skyさんの実例写真
em.sky
em.sky
家族
masaaki770715さんの実例写真
masaaki770715
masaaki770715
1DK | 一人暮らし
shi4さんの実例写真
shi4
shi4
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
夫が「脇に挟むと冷たくて嫌だ。」と言って2年前に購入した非接触型体温計です😅 今では毎朝二人でピッと計って出かけてます。 買ってて良かったと思う一品です❤️
夫が「脇に挟むと冷たくて嫌だ。」と言って2年前に購入した非接触型体温計です😅 今では毎朝二人でピッと計って出かけてます。 買ってて良かったと思う一品です❤️
maka
maka
4LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
真っ白の非接触型体温計。 毎日数回子供達を検温するから1秒で数値が出るのは助かってます!
真っ白の非接触型体温計。 毎日数回子供達を検温するから1秒で数値が出るのは助かってます!
Ayaka
Ayaka
家族
Room_Sweet_Roomさんの実例写真
体温計の調子が悪くなったので改めて非接触型体温計を購入!すごく便利ですね!!
体温計の調子が悪くなったので改めて非接触型体温計を購入!すごく便利ですね!!
Room_Sweet_Room
Room_Sweet_Room
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「我が家で活躍!便利な収納アイテム」 イベント参加🙌 朝晩毎日使う検温セットをまとめているのは IKEAのデスクオーガナイザーです。 体温計と印鑑とペンはすぐ取れるように、このボックスごとキッチンカウンター上に置いてます。 セリアの薬味チューブは印鑑を入れるのにとっても便利です✨
「我が家で活躍!便利な収納アイテム」 イベント参加🙌 朝晩毎日使う検温セットをまとめているのは IKEAのデスクオーガナイザーです。 体温計と印鑑とペンはすぐ取れるように、このボックスごとキッチンカウンター上に置いてます。 セリアの薬味チューブは印鑑を入れるのにとっても便利です✨
sasaeri
sasaeri
家族
Gingaさんの実例写真
時節柄、毎朝家族4人の体温を図るため、やっと非接触型体温計を購入しましたー! 国産品はまだ手に入らなかったので、ちょっと不安だった海外製…。 でもでも、全然問題なしでした! パッと見ただけでは体温計とはわからないので、TVボードの上に出したままで大丈夫♡ 黒くてシンプルなのも◎!
時節柄、毎朝家族4人の体温を図るため、やっと非接触型体温計を購入しましたー! 国産品はまだ手に入らなかったので、ちょっと不安だった海外製…。 でもでも、全然問題なしでした! パッと見ただけでは体温計とはわからないので、TVボードの上に出したままで大丈夫♡ 黒くてシンプルなのも◎!
Ginga
Ginga
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
この冬、買ってよかったもの♡ 体調管理に気を使う時代…。 2月頭に、 ミニ温度計とパルスメーター を購入しました♪( ´▽`) ●ミニ温度計 ミニ温度計と書いてあるけど、 人肌程度の温度測定に適しているから ほぼほぼ…体温計‼︎ 普段、家では普通の体温計で測るけど、 これめっちゃ小型で軽いから バッグに忍ばせておいても邪魔にならない◎ それぞれで持ち歩けるように 旦那用と私用で2個GET‼︎ 忙しくて測る暇なかったり 出先でちょっと熱測りたい時なんかに スマホに挿して、 おでこにかざせば非接触で 秒で体温が測れちゃうから とっても便利(*´꒳`*) スマホの電池があれば使えるから 別で乾電池を用意する必要もなし♪ ちなみに、 普通の体温計で測ったのと 数回比べてみたら 誤差0.1℃範囲内だったから ほぼほぼ正確に測れます♪ ●パルスメーター コロナが流行り始めてから 結構耳にするようになった血中酸素濃度。 指先に挟むだけで簡単に 血中酸素濃度や脈拍などが測れちゃう◎ 自治体によっては 感染者に貸し出してるところも あるらしいけど、 家に一個あれば 気軽に測定・健康管理ができて、 ちょっとした変化にも気付きやすい‼︎ 幸い私の周りではまだ コロナ感染者はいないけど、 このご時世…何があるかわからないから いざという時に持ってれば安心(*´꒳`*)
この冬、買ってよかったもの♡ 体調管理に気を使う時代…。 2月頭に、 ミニ温度計とパルスメーター を購入しました♪( ´▽`) ●ミニ温度計 ミニ温度計と書いてあるけど、 人肌程度の温度測定に適しているから ほぼほぼ…体温計‼︎ 普段、家では普通の体温計で測るけど、 これめっちゃ小型で軽いから バッグに忍ばせておいても邪魔にならない◎ それぞれで持ち歩けるように 旦那用と私用で2個GET‼︎ 忙しくて測る暇なかったり 出先でちょっと熱測りたい時なんかに スマホに挿して、 おでこにかざせば非接触で 秒で体温が測れちゃうから とっても便利(*´꒳`*) スマホの電池があれば使えるから 別で乾電池を用意する必要もなし♪ ちなみに、 普通の体温計で測ったのと 数回比べてみたら 誤差0.1℃範囲内だったから ほぼほぼ正確に測れます♪ ●パルスメーター コロナが流行り始めてから 結構耳にするようになった血中酸素濃度。 指先に挟むだけで簡単に 血中酸素濃度や脈拍などが測れちゃう◎ 自治体によっては 感染者に貸し出してるところも あるらしいけど、 家に一個あれば 気軽に測定・健康管理ができて、 ちょっとした変化にも気付きやすい‼︎ 幸い私の周りではまだ コロナ感染者はいないけど、 このご時世…何があるかわからないから いざという時に持ってれば安心(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
.suz..さんの実例写真
朝、着替えたら手前のカゴにパジャマを入れて 机の上にある体温計でピッと計るのが日課です。 非接触型体温計、こんなに楽だなんて! もっと早く買えば良かった〜!
朝、着替えたら手前のカゴにパジャマを入れて 机の上にある体温計でピッと計るのが日課です。 非接触型体温計、こんなに楽だなんて! もっと早く買えば良かった〜!
.suz..
.suz..
家族
kaekaeさんの実例写真
シンプルな非接触型のデジタル体温計を買いました。 OWNDAYSのメガネケースにぴったり収納。
シンプルな非接触型のデジタル体温計を買いました。 OWNDAYSのメガネケースにぴったり収納。
kaekae
kaekae
家族
Jijiさんの実例写真
最近やっと非接触型の体温計をゲット。 毎朝脇の下に挟んで20秒間じーっとする時間がなくなって、楽チンに~!! ただでさえバタバタの朝。 少しでも短縮できれば万歳です✨\(^o^)/ 今までキッチンカウンターにポンと置いたままでしたが、 キッチンと洗面所の間の壁面収納?に、体温計の居場所を作りました。 これで測定も忘れない❗無くならない❗
最近やっと非接触型の体温計をゲット。 毎朝脇の下に挟んで20秒間じーっとする時間がなくなって、楽チンに~!! ただでさえバタバタの朝。 少しでも短縮できれば万歳です✨\(^o^)/ 今までキッチンカウンターにポンと置いたままでしたが、 キッチンと洗面所の間の壁面収納?に、体温計の居場所を作りました。 これで測定も忘れない❗無くならない❗
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
tulipさんの実例写真
我が家の体温計。行方不明にならないようにポーチにまとめてカウンターへ。この付録ポーチがぴったりサイズ🎶 毎朝の検温もスムーズ(*^^*)
我が家の体温計。行方不明にならないようにポーチにまとめてカウンターへ。この付録ポーチがぴったりサイズ🎶 毎朝の検温もスムーズ(*^^*)
tulip
tulip
家族
mamiさんの実例写真
コロナ感染者数増加毎日怖いですね。 医療崩壊が起きていると朝のワイドショーでも見て、もうほんとに憂鬱です。😰 今まで脇にはさむタイプの体温計を使ってましたが、家族共用もどうなのかなと思い、今年に入り非接触タイプの体温計を購入しました。 やっぱりこっちが皮膚にふれないから衛生的だし、安心。 毎日の検温大事だし、ピッと1秒で測れるのはストレスフリー。買ってよかったです。 玄関靴箱の上に使い捨てマスク、消毒液、非接触体温計で対策セットです。
コロナ感染者数増加毎日怖いですね。 医療崩壊が起きていると朝のワイドショーでも見て、もうほんとに憂鬱です。😰 今まで脇にはさむタイプの体温計を使ってましたが、家族共用もどうなのかなと思い、今年に入り非接触タイプの体温計を購入しました。 やっぱりこっちが皮膚にふれないから衛生的だし、安心。 毎日の検温大事だし、ピッと1秒で測れるのはストレスフリー。買ってよかったです。 玄関靴箱の上に使い捨てマスク、消毒液、非接触体温計で対策セットです。
mami
mami
3DK | 家族
bonobono54さんの実例写真
2階の洗面所。 5面ある鏡裏収納の右側に 家族それぞれの体温計と 私の簡易血圧計を しまっています。 オムロンは夫、 テルモは娘、 非接触型のは私のです。 非接触型のは即、測れるので この場ですぐ元に戻せるのが 便利ですね。 体温と血圧を計るのが 毎朝の洗顔時の 「新しい生活様式」に なってます。
2階の洗面所。 5面ある鏡裏収納の右側に 家族それぞれの体温計と 私の簡易血圧計を しまっています。 オムロンは夫、 テルモは娘、 非接触型のは私のです。 非接触型のは即、測れるので この場ですぐ元に戻せるのが 便利ですね。 体温と血圧を計るのが 毎朝の洗顔時の 「新しい生活様式」に なってます。
bonobono54
bonobono54
家族
mo-nosukeさんの実例写真
わが家ではじめて良かったこと•*¨*•.¸¸☆*・゚ 今日は連投してすみません💦 明日から四連休でなかなか投稿できないと 思われますので(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ… 体温計を非接触型のものに変えました! 簡単で使い勝手が良かったので 妹ちゃんと両親にもプレゼント🎁 毎日、体温計ってみんなで健康を目指します✨ ただ、何にも言えることですが5分くらいの 誤差が生じることがあるそうです。 だから最初に脇で図るタイプのものと 非接触型の体温計ではかりくらべて 何度くらいの誤差があるか確かめました。 うちは、ほぼ誤差なし😁👍 だいたいはちょっと高めに出るみたい🤔 見ていただきありがとうございます! 四連休、皆様楽しんでください(∩´∀`∩)💕
わが家ではじめて良かったこと•*¨*•.¸¸☆*・゚ 今日は連投してすみません💦 明日から四連休でなかなか投稿できないと 思われますので(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ… 体温計を非接触型のものに変えました! 簡単で使い勝手が良かったので 妹ちゃんと両親にもプレゼント🎁 毎日、体温計ってみんなで健康を目指します✨ ただ、何にも言えることですが5分くらいの 誤差が生じることがあるそうです。 だから最初に脇で図るタイプのものと 非接触型の体温計ではかりくらべて 何度くらいの誤差があるか確かめました。 うちは、ほぼ誤差なし😁👍 だいたいはちょっと高めに出るみたい🤔 見ていただきありがとうございます! 四連休、皆様楽しんでください(∩´∀`∩)💕
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
2525dogさんの実例写真
2525dog
2525dog
家族
stさんの実例写真
お助け!おうち撮影クエスト 〜体温計〜 我が家の体温計は、dretecの非接触型体温計です。 カゴに入れていて、そのカゴごと普段はダイニングテーブル側のワゴンに収納しています。 毎日、朝ごはんの時に、カゴごとテーブルに置き、体温を測っています。 夏休みの間も、学校の健康観察カードに体温を記入するのがちょっと面倒です😅
お助け!おうち撮影クエスト 〜体温計〜 我が家の体温計は、dretecの非接触型体温計です。 カゴに入れていて、そのカゴごと普段はダイニングテーブル側のワゴンに収納しています。 毎日、朝ごはんの時に、カゴごとテーブルに置き、体温を測っています。 夏休みの間も、学校の健康観察カードに体温を記入するのがちょっと面倒です😅
st
st
家族
makiさんの実例写真
非接触型体温計を購入して、1日5回は検温してます。こんな時なのに、すごく悩んだけど、お盆に旅行✈️いったので、毎日検温していました。消毒液とマスクと体温計を持っての旅行は、色々気を使いながらで、大変だったけど、飛行機もガラガラ、観光地は、ガラガラで、ホテルもガラガラでした。観光で、成り立っているところは、かなり深刻な状況ですね。助成金だけじゃまかりきれないなぁと思いました。ホテルにもいたるところに消毒や。サーモグラフィーなど設置してありました。
非接触型体温計を購入して、1日5回は検温してます。こんな時なのに、すごく悩んだけど、お盆に旅行✈️いったので、毎日検温していました。消毒液とマスクと体温計を持っての旅行は、色々気を使いながらで、大変だったけど、飛行機もガラガラ、観光地は、ガラガラで、ホテルもガラガラでした。観光で、成り立っているところは、かなり深刻な状況ですね。助成金だけじゃまかりきれないなぁと思いました。ホテルにもいたるところに消毒や。サーモグラフィーなど設置してありました。
maki
maki
家族
micaさんの実例写真
非接触体温計を購入しました♪ 朝の時短になります。 毎日2人プラス自分の体温を測り出発。 朝のバタバタ時間にイライラ。なんならエラーで2回測る時もありましたが 一瞬で測れる手軽さに、もっと早く買っておけばよかったと思う今日この頃。 おすすめです。
非接触体温計を購入しました♪ 朝の時短になります。 毎日2人プラス自分の体温を測り出発。 朝のバタバタ時間にイライラ。なんならエラーで2回測る時もありましたが 一瞬で測れる手軽さに、もっと早く買っておけばよかったと思う今日この頃。 おすすめです。
mica
mica
家族
happy-sachiさんの実例写真
st さんの企画のpicを見て丁度タイミング が合いましたので投稿します🤗 我が家の薬箱はTV台の下に収納しています 無印の引き出しで2段になっている方は夫と 私の常備薬とサプリを入れてそれぞれで管理 しています🌿 年齢と共に薬やサプリが多くなりますが私は 特に骨密度が気になりサプリや処方された骨 の為の薬を飲んでいます🍃 整理しやすいように中で仕切れるクッキー缶 を利用して収納して居ますが夫も真似して2 段目に入れています😂 右側のケースはキズバンや風邪薬・ガーゼ 包帯・マキロン等そして最近購入した1秒 で測定できる非接触型体温計も有ります🥰 あっ!安倍のマスクも入って居ました😷
st さんの企画のpicを見て丁度タイミング が合いましたので投稿します🤗 我が家の薬箱はTV台の下に収納しています 無印の引き出しで2段になっている方は夫と 私の常備薬とサプリを入れてそれぞれで管理 しています🌿 年齢と共に薬やサプリが多くなりますが私は 特に骨密度が気になりサプリや処方された骨 の為の薬を飲んでいます🍃 整理しやすいように中で仕切れるクッキー缶 を利用して収納して居ますが夫も真似して2 段目に入れています😂 右側のケースはキズバンや風邪薬・ガーゼ 包帯・マキロン等そして最近購入した1秒 で測定できる非接触型体温計も有ります🥰 あっ!安倍のマスクも入って居ました😷
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
harmaaさんの実例写真
我が家の体温計 「非接触型体温計」 コロナ禍で子供の登校前の検温が日課に! 忙しい朝も一瞬で簡単に計れるし 何より清潔✨ この時期だから購入から1ヶ月待ちだったけど買ってよかったアイテムです
我が家の体温計 「非接触型体温計」 コロナ禍で子供の登校前の検温が日課に! 忙しい朝も一瞬で簡単に計れるし 何より清潔✨ この時期だから購入から1ヶ月待ちだったけど買ってよかったアイテムです
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
新しく始めたこと。 始めなければならなくなったこと。 毎日の検温。 毎日のことなので、非接触型の体温計を使っています。 少し高めに計れちゃうけど(笑)お気に入り✩ すぐ取れるようにキッチンに置いています。
新しく始めたこと。 始めなければならなくなったこと。 毎日の検温。 毎日のことなので、非接触型の体温計を使っています。 少し高めに計れちゃうけど(笑)お気に入り✩ すぐ取れるようにキッチンに置いています。
amipama
amipama
家族
aureaさんの実例写真
4回目ワクチン接種。 今日一日寝込んでて、解熱剤を服むために起き上がると少し頭がスッキリしている。 念のため熱を測ると38.3度。 この後スープを飲んで薬を服用したから、今から効いてきますように。 しかし今回が一番キツイです。 ちなみにファイザー→ファイザー→モデルナ→ファイザーです💉
4回目ワクチン接種。 今日一日寝込んでて、解熱剤を服むために起き上がると少し頭がスッキリしている。 念のため熱を測ると38.3度。 この後スープを飲んで薬を服用したから、今から効いてきますように。 しかし今回が一番キツイです。 ちなみにファイザー→ファイザー→モデルナ→ファイザーです💉
aurea
aurea
3LDK | 家族
もっと見る

体温計 非接触型体温計の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ