棚 体温計

396枚の部屋写真から46枚をセレクト
miyuさんの実例写真
リモコンの置き場所はLDK中央の棚にある山崎実業のツールボックスの中 普段は使いやすいようにボックスから顔を出して収納 お客様の時にはボックス内に収納してスッキリと
リモコンの置き場所はLDK中央の棚にある山崎実業のツールボックスの中 普段は使いやすいようにボックスから顔を出して収納 お客様の時にはボックス内に収納してスッキリと
miyu
miyu
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
サリュのお家シリーズ早速買いました^o^ ティッシュケースは以前からのもの🏠 大きめのおうちボックスには、娘の体温計や爪切り、クシやペン類を入れてます! 取っ手は付いてなかったから開けづらく感じたので、ダイソーで買った取っ手をボンドで付けてまたまたいい感じ(^.^) リモコン入れはずっとこんなの待ってたので、買うのを楽しみにしていました♪
サリュのお家シリーズ早速買いました^o^ ティッシュケースは以前からのもの🏠 大きめのおうちボックスには、娘の体温計や爪切り、クシやペン類を入れてます! 取っ手は付いてなかったから開けづらく感じたので、ダイソーで買った取っ手をボンドで付けてまたまたいい感じ(^.^) リモコン入れはずっとこんなの待ってたので、買うのを楽しみにしていました♪
michi
michi
2LDK | 家族
0224tさんの実例写真
使いやすいので、変化のない子ども服収納💁‍♀️ 子どもが自分で選んで服が着れるように、トップスはハンガーに掛けていて、ボトムは一番下の段の無印のソフトボックスに入っています🌱 棚の一番上は連絡帳や検温表を書くために、スペースを確保してあります🤟 体温計やボールペンは無印のポリプロピレン収納キャリーボックスに収納してあります◎ セリアのフックを使って、カバンを両サイドに掛けられるようにしています◎ 少しでも多くの方に参考にしてもらえたら嬉しいです☺️
使いやすいので、変化のない子ども服収納💁‍♀️ 子どもが自分で選んで服が着れるように、トップスはハンガーに掛けていて、ボトムは一番下の段の無印のソフトボックスに入っています🌱 棚の一番上は連絡帳や検温表を書くために、スペースを確保してあります🤟 体温計やボールペンは無印のポリプロピレン収納キャリーボックスに収納してあります◎ セリアのフックを使って、カバンを両サイドに掛けられるようにしています◎ 少しでも多くの方に参考にしてもらえたら嬉しいです☺️
0224t
0224t
4LDK | 家族
rei88さんの実例写真
リビングにある棚の収納を一部見直しました☺︎ セリアで購入した真っ白なA5引き出しボックスが◎ 文房具や体温計、薬類など細々したものを収納するのにピッタリ! こんな収納を探していたので買い占めてきました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 今まで蓋つきボックスにまとめて入れていたものが細かく分類でき更に使い勝手が良くなりました! インスタでもこの後、この引き出しボックスや最近購入した100均一アイテムをご紹介するので良かったら覗いてみて下さい♡
リビングにある棚の収納を一部見直しました☺︎ セリアで購入した真っ白なA5引き出しボックスが◎ 文房具や体温計、薬類など細々したものを収納するのにピッタリ! こんな収納を探していたので買い占めてきました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 今まで蓋つきボックスにまとめて入れていたものが細かく分類でき更に使い勝手が良くなりました! インスタでもこの後、この引き出しボックスや最近購入した100均一アイテムをご紹介するので良かったら覗いてみて下さい♡
rei88
rei88
3LDK | 家族
mlry.25さんの実例写真
ソファ脇の棚は、 一番上は無印のボックスに体温計、ボールペン、折り紙、絵描き用紙 二段目子供の勉強道具(一番下のみ)や日常使いの薬 三段目は勉強道具、色鉛筆、図鑑 四段目は、上二人のお気に入りボックスです。 場所をきちんとわけることと、ラベリングで、家族が勝手に戻してくれるようになって物を探す時間が減りました。 あの物がない!って時間、嫌ですよね。。。
ソファ脇の棚は、 一番上は無印のボックスに体温計、ボールペン、折り紙、絵描き用紙 二段目子供の勉強道具(一番下のみ)や日常使いの薬 三段目は勉強道具、色鉛筆、図鑑 四段目は、上二人のお気に入りボックスです。 場所をきちんとわけることと、ラベリングで、家族が勝手に戻してくれるようになって物を探す時間が減りました。 あの物がない!って時間、嫌ですよね。。。
mlry.25
mlry.25
4LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
カウンター下の棚一部が空いているので ついつい毎日使う物が散乱しがちです。 無印の木製小物収納を使って 体温計や爪切りハンドクリームなど 細かいものを入れています♪
カウンター下の棚一部が空いているので ついつい毎日使う物が散乱しがちです。 無印の木製小物収納を使って 体温計や爪切りハンドクリームなど 細かいものを入れています♪
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
sansyo27さんの実例写真
リビングですぐにどこかに行ってしまうあの方達の住所をしっかり確定させたら無くならなくなった カウンター下収納棚の上に無印の木製引き出しを
リビングですぐにどこかに行ってしまうあの方達の住所をしっかり確定させたら無くならなくなった カウンター下収納棚の上に無印の木製引き出しを
sansyo27
sansyo27
3LDK | 家族
azu_homeさんの実例写真
『おうち撮影クエスト 体温計』 毎日の検温にマスク、収納も生活感を出さず出しっぱなしでもOKなモノは無いかな?と思って購入したのが、無印良品のスチール工具箱①✨ 紙マスクは30枚、布マスクも6枚は余裕で収まります。2種類をスタッキングすると見た目もいい感じに😊 毎日外出する前、検温してマスクにスプレーを吹きかけ気持ち良く出かける事が出来ます😊
『おうち撮影クエスト 体温計』 毎日の検温にマスク、収納も生活感を出さず出しっぱなしでもOKなモノは無いかな?と思って購入したのが、無印良品のスチール工具箱①✨ 紙マスクは30枚、布マスクも6枚は余裕で収まります。2種類をスタッキングすると見た目もいい感じに😊 毎日外出する前、検温してマスクにスプレーを吹きかけ気持ち良く出かける事が出来ます😊
azu_home
azu_home
3LDK | 家族
fum-minさんの実例写真
イベント参加。 我が家の体温計は、こちらにあります。 家族みんなが使う、薬類、絆創膏、クリーム等々は、ダイニングのキャビネットに収納しています。 特に体温計は、子供たちが自分ですぐ取り出せ、使う頻度が高い、個別に引き出しに入れるラインナップに選ばれているため、無印のアクリルケースに入れて収納しています。
イベント参加。 我が家の体温計は、こちらにあります。 家族みんなが使う、薬類、絆創膏、クリーム等々は、ダイニングのキャビネットに収納しています。 特に体温計は、子供たちが自分ですぐ取り出せ、使う頻度が高い、個別に引き出しに入れるラインナップに選ばれているため、無印のアクリルケースに入れて収納しています。
fum-min
fum-min
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
キッズスペースの隅に幼稚園グッズスペースがあります☺️ 子供も手が届く低めのコートハンガーが大活躍!! フックやハンガー収納ではなかなか園服をかけてくれず💦 やっと落ち着いたのがこれでした! 鞄や帽子もここにかけてます! 隣にニトリのカラボ(スリム)を置きタオルやハンカチ、スモックなど幼稚園グッズの収納に。 一番上には体温計やマスク、アルコールなど置いてます。 今のご時世の必需品💦
キッズスペースの隅に幼稚園グッズスペースがあります☺️ 子供も手が届く低めのコートハンガーが大活躍!! フックやハンガー収納ではなかなか園服をかけてくれず💦 やっと落ち着いたのがこれでした! 鞄や帽子もここにかけてます! 隣にニトリのカラボ(スリム)を置きタオルやハンカチ、スモックなど幼稚園グッズの収納に。 一番上には体温計やマスク、アルコールなど置いてます。 今のご時世の必需品💦
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
tata617913さんの実例写真
無印のスタッキングチェストを買いました。 中には子供のハンカチ、幼稚園の体操着、ゲーム、よく使う物(爪切りや体温計など) いろんな物を収納しました。 本当はもっとすっきりさせたいんですが… もともとカウンターの上に無造作に置いてあった旦那のいろんな物(アイコスや時計など)が収納出来て嬉しい‼︎
無印のスタッキングチェストを買いました。 中には子供のハンカチ、幼稚園の体操着、ゲーム、よく使う物(爪切りや体温計など) いろんな物を収納しました。 本当はもっとすっきりさせたいんですが… もともとカウンターの上に無造作に置いてあった旦那のいろんな物(アイコスや時計など)が収納出来て嬉しい‼︎
tata617913
tata617913
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
うちにある体温計て なぜか測るたびに体温が違う… 非接触ではかれるやつほしいけど どこもああまは売り切れよね~ ニトリのレターケースに 薬はまとめて収納してますっ(^ω^)
うちにある体温計て なぜか測るたびに体温が違う… 非接触ではかれるやつほしいけど どこもああまは売り切れよね~ ニトリのレターケースに 薬はまとめて収納してますっ(^ω^)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
◯◯を無くさない収納♪ 造作テレビボードの飾り棚に無印良品の小物収納ボックスを置いて、細々したものを収納しています‼ 例えば、爪切り&体温計の専用引き出し(*^^*) このソファーでお風呂上がりに髪を乾かしたり、爪を切ったり、肌のお手入れをしたりと身の回りのことを支度することが多いので、使ってすぐに戻せるこのスペースがベストです
◯◯を無くさない収納♪ 造作テレビボードの飾り棚に無印良品の小物収納ボックスを置いて、細々したものを収納しています‼ 例えば、爪切り&体温計の専用引き出し(*^^*) このソファーでお風呂上がりに髪を乾かしたり、爪を切ったり、肌のお手入れをしたりと身の回りのことを支度することが多いので、使ってすぐに戻せるこのスペースがベストです
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
ki-さんの実例写真
毎朝家族4人共検温し、マスクをつけて行くので、手に取りやすいかごの中に体温計と各自の布マスクを。 4つの袋に分けて入れました。 忙しい朝に、体温計どこー!! マスクこれお兄ちゃんのだしー!! とかしなくてよくなったけど、あんまりかっこよくはないな(笑) まぁ、仕方ない😂 うちの地域は休校ほぼなしで突っ走っていますー🏃‍♀️
毎朝家族4人共検温し、マスクをつけて行くので、手に取りやすいかごの中に体温計と各自の布マスクを。 4つの袋に分けて入れました。 忙しい朝に、体温計どこー!! マスクこれお兄ちゃんのだしー!! とかしなくてよくなったけど、あんまりかっこよくはないな(笑) まぁ、仕方ない😂 うちの地域は休校ほぼなしで突っ走っていますー🏃‍♀️
ki-
ki-
4LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
オープンラック¥5,500
無印良品さんの引き出し☝ なんとなーく雑多に… 【整理されてる風】な箇所ってありませんか❔ 我が家にはいくつかありまして そこが、この夏のモヤモヤポイントでした。 今回はこちら。 下段↓ ●ペン3本(マジック、フリクション、蛍光) ●ハサミ ●ふせん、ミニメモ用紙 上段↓ 体温計 コバエスプレー 虫よけスプレー 虫さされ薬 アトピー用のクリーム 子供爪切り これらを収納しています。 リビング入口に収納クロークはあり、そこに筆記用具や薬箱はあります💦 でも、子供には取り出せない位置にあり、いつも呼び出しをくらう母はもう疲れました😫 夏休み中、百万回くらい呼ばれ… そんなこんなで😫疲れた母(わたし)はこの引き出しを買ったわけです💚 今まで立てて入れていたペンやハサミも、横置きされるとなんだかスッキリ✨ 買ってよかった、と思えるお品でした☺
無印良品さんの引き出し☝ なんとなーく雑多に… 【整理されてる風】な箇所ってありませんか❔ 我が家にはいくつかありまして そこが、この夏のモヤモヤポイントでした。 今回はこちら。 下段↓ ●ペン3本(マジック、フリクション、蛍光) ●ハサミ ●ふせん、ミニメモ用紙 上段↓ 体温計 コバエスプレー 虫よけスプレー 虫さされ薬 アトピー用のクリーム 子供爪切り これらを収納しています。 リビング入口に収納クロークはあり、そこに筆記用具や薬箱はあります💦 でも、子供には取り出せない位置にあり、いつも呼び出しをくらう母はもう疲れました😫 夏休み中、百万回くらい呼ばれ… そんなこんなで😫疲れた母(わたし)はこの引き出しを買ったわけです💚 今まで立てて入れていたペンやハサミも、横置きされるとなんだかスッキリ✨ 買ってよかった、と思えるお品でした☺
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
無印週間で買った収納キャリーBOXをようやく整理できましたʕ•ᴥ•ʔ miii-yさんの収納を参考にさせて頂きました♡ありがとうございます♡ そして、セリアのお馴染み「タワーペンスタンド」。 キャンドゥのお初、「いろいろ歯ブラシスタンド」。を使って。 歯ブラシスタンドは、赤い底キャップをはずして、爪切りや体温計スタンドに。
無印週間で買った収納キャリーBOXをようやく整理できましたʕ•ᴥ•ʔ miii-yさんの収納を参考にさせて頂きました♡ありがとうございます♡ そして、セリアのお馴染み「タワーペンスタンド」。 キャンドゥのお初、「いろいろ歯ブラシスタンド」。を使って。 歯ブラシスタンドは、赤い底キャップをはずして、爪切りや体温計スタンドに。
mm
mm
3LDK | 家族
fuwalilyさんの実例写真
N organicの瓶がおしゃれで、使い終わったけど捨てられずにインテリアにしました(*^^*)🧴
N organicの瓶がおしゃれで、使い終わったけど捨てられずにインテリアにしました(*^^*)🧴
fuwalily
fuwalily
3LDK | 家族
obuta47300さんの実例写真
イベント投稿です 我が家ニトリグッズが沢山あります ダイニングの棚の収納グッズは ニトリ多数😁 色々が統一されるので、沢山あっても スッキリ見える?かも 木製の引き出しBOXには   カトラリー類 木製のBOX   体温やらグルーミンググッズ   予備で、空もあり👍 ラタンのカゴ(サイズ違いで多数あり)   お菓子類、   ウエットテッシュのストック   雑誌類などなど テッシュケース 必要な物を直ぐ買いにいけるのが 良んです♪♪
イベント投稿です 我が家ニトリグッズが沢山あります ダイニングの棚の収納グッズは ニトリ多数😁 色々が統一されるので、沢山あっても スッキリ見える?かも 木製の引き出しBOXには   カトラリー類 木製のBOX   体温やらグルーミンググッズ   予備で、空もあり👍 ラタンのカゴ(サイズ違いで多数あり)   お菓子類、   ウエットテッシュのストック   雑誌類などなど テッシュケース 必要な物を直ぐ買いにいけるのが 良んです♪♪
obuta47300
obuta47300
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
リビングの一角に置いてる棚。 倉敷意匠のソーイングボックスに、リビングでよく使う爪切りや体温計、医療テープなどを収納しています。
リビングの一角に置いてる棚。 倉敷意匠のソーイングボックスに、リビングでよく使う爪切りや体温計、医療テープなどを収納しています。
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
以前のゴミ箱もですが、 ゴミ箱の上が台になっていて ちょっとしたものを置いておけます。 テーブルに出しっぱなしの ちょっとしたもの。。。 体温計 消しゴム リップ 耳かき 。。。。 テーブルが片付きます。
以前のゴミ箱もですが、 ゴミ箱の上が台になっていて ちょっとしたものを置いておけます。 テーブルに出しっぱなしの ちょっとしたもの。。。 体温計 消しゴム リップ 耳かき 。。。。 テーブルが片付きます。
kuro
kuro
4LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,990
耳かき、爪切り、体温計は無印のポリプロピレン収納の引き出しに入ってます。 テプラでそれぞれ何が入っているか付けてます。
耳かき、爪切り、体温計は無印のポリプロピレン収納の引き出しに入ってます。 テプラでそれぞれ何が入っているか付けてます。
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
生活感溢れる我が家の薬収納です。 上…リビングの棚に薬をまとめて置いています。 ダイソーのスクエア収納ケース4Lを使っています。 体温計、爪切り、耳かき、猫様リバース用の除菌スプレーも収納。 左下…薬の他、診察券やお薬手帳、鏡も収納。 箱物の薬は、説明書と一緒に無印の救急ケースに入れ替えてます。 元の紙箱より安定感があり、ラベルの文字を大きくしたので見つけやすくなりました。 瓶入りの錠剤は、そのまま使っています。 雑な性格なので、詰め替え用の瓶の洗浄・乾燥が不十分になりそうな気がして… 右下…無印のEVAケースには、薬などの説明書、猫の薬、眼帯セット、湿布、絆創膏、滅菌ガーゼを分類しています。 半透明なケースなので、板目表紙を入れて白でまとめています。
生活感溢れる我が家の薬収納です。 上…リビングの棚に薬をまとめて置いています。 ダイソーのスクエア収納ケース4Lを使っています。 体温計、爪切り、耳かき、猫様リバース用の除菌スプレーも収納。 左下…薬の他、診察券やお薬手帳、鏡も収納。 箱物の薬は、説明書と一緒に無印の救急ケースに入れ替えてます。 元の紙箱より安定感があり、ラベルの文字を大きくしたので見つけやすくなりました。 瓶入りの錠剤は、そのまま使っています。 雑な性格なので、詰め替え用の瓶の洗浄・乾燥が不十分になりそうな気がして… 右下…無印のEVAケースには、薬などの説明書、猫の薬、眼帯セット、湿布、絆創膏、滅菌ガーゼを分類しています。 半透明なケースなので、板目表紙を入れて白でまとめています。
sumiko
sumiko
4LDK
torichanさんの実例写真
体にフィットするソファを購入したので、布団ケースと一緒に使って日中に足を伸ばして過ごせるスペースを作りました。壁に付けられる家具には、今まで常設していた体温計類の他に文庫本も置いてここでも読書が出来るようにしました。
体にフィットするソファを購入したので、布団ケースと一緒に使って日中に足を伸ばして過ごせるスペースを作りました。壁に付けられる家具には、今まで常設していた体温計類の他に文庫本も置いてここでも読書が出来るようにしました。
torichan
torichan
1LDK | 一人暮らし
t-famさんの実例写真
この棚、5年前に作ったもので、今も家族のステーション的存在で活躍しています😄 作った当初のpicをmag『その腕前に惚れ惚れ♡場所別にみるDIY好きユーザーさんのこだわりの棚』に掲載していただきました🤩素敵に書いてくださったライターさんありがとうございます💕 めっちゃ嬉しいです😆 現在はこんな感じです🤗
この棚、5年前に作ったもので、今も家族のステーション的存在で活躍しています😄 作った当初のpicをmag『その腕前に惚れ惚れ♡場所別にみるDIY好きユーザーさんのこだわりの棚』に掲載していただきました🤩素敵に書いてくださったライターさんありがとうございます💕 めっちゃ嬉しいです😆 現在はこんな感じです🤗
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
もっと見る

棚 体温計の投稿一覧

76枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

棚 体温計

396枚の部屋写真から46枚をセレクト
miyuさんの実例写真
リモコンの置き場所はLDK中央の棚にある山崎実業のツールボックスの中 普段は使いやすいようにボックスから顔を出して収納 お客様の時にはボックス内に収納してスッキリと
リモコンの置き場所はLDK中央の棚にある山崎実業のツールボックスの中 普段は使いやすいようにボックスから顔を出して収納 お客様の時にはボックス内に収納してスッキリと
miyu
miyu
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
サリュのお家シリーズ早速買いました^o^ ティッシュケースは以前からのもの🏠 大きめのおうちボックスには、娘の体温計や爪切り、クシやペン類を入れてます! 取っ手は付いてなかったから開けづらく感じたので、ダイソーで買った取っ手をボンドで付けてまたまたいい感じ(^.^) リモコン入れはずっとこんなの待ってたので、買うのを楽しみにしていました♪
サリュのお家シリーズ早速買いました^o^ ティッシュケースは以前からのもの🏠 大きめのおうちボックスには、娘の体温計や爪切り、クシやペン類を入れてます! 取っ手は付いてなかったから開けづらく感じたので、ダイソーで買った取っ手をボンドで付けてまたまたいい感じ(^.^) リモコン入れはずっとこんなの待ってたので、買うのを楽しみにしていました♪
michi
michi
2LDK | 家族
0224tさんの実例写真
使いやすいので、変化のない子ども服収納💁‍♀️ 子どもが自分で選んで服が着れるように、トップスはハンガーに掛けていて、ボトムは一番下の段の無印のソフトボックスに入っています🌱 棚の一番上は連絡帳や検温表を書くために、スペースを確保してあります🤟 体温計やボールペンは無印のポリプロピレン収納キャリーボックスに収納してあります◎ セリアのフックを使って、カバンを両サイドに掛けられるようにしています◎ 少しでも多くの方に参考にしてもらえたら嬉しいです☺️
使いやすいので、変化のない子ども服収納💁‍♀️ 子どもが自分で選んで服が着れるように、トップスはハンガーに掛けていて、ボトムは一番下の段の無印のソフトボックスに入っています🌱 棚の一番上は連絡帳や検温表を書くために、スペースを確保してあります🤟 体温計やボールペンは無印のポリプロピレン収納キャリーボックスに収納してあります◎ セリアのフックを使って、カバンを両サイドに掛けられるようにしています◎ 少しでも多くの方に参考にしてもらえたら嬉しいです☺️
0224t
0224t
4LDK | 家族
rei88さんの実例写真
リビングにある棚の収納を一部見直しました☺︎ セリアで購入した真っ白なA5引き出しボックスが◎ 文房具や体温計、薬類など細々したものを収納するのにピッタリ! こんな収納を探していたので買い占めてきました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 今まで蓋つきボックスにまとめて入れていたものが細かく分類でき更に使い勝手が良くなりました! インスタでもこの後、この引き出しボックスや最近購入した100均一アイテムをご紹介するので良かったら覗いてみて下さい♡
リビングにある棚の収納を一部見直しました☺︎ セリアで購入した真っ白なA5引き出しボックスが◎ 文房具や体温計、薬類など細々したものを収納するのにピッタリ! こんな収納を探していたので買い占めてきました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 今まで蓋つきボックスにまとめて入れていたものが細かく分類でき更に使い勝手が良くなりました! インスタでもこの後、この引き出しボックスや最近購入した100均一アイテムをご紹介するので良かったら覗いてみて下さい♡
rei88
rei88
3LDK | 家族
mlry.25さんの実例写真
ソファ脇の棚は、 一番上は無印のボックスに体温計、ボールペン、折り紙、絵描き用紙 二段目子供の勉強道具(一番下のみ)や日常使いの薬 三段目は勉強道具、色鉛筆、図鑑 四段目は、上二人のお気に入りボックスです。 場所をきちんとわけることと、ラベリングで、家族が勝手に戻してくれるようになって物を探す時間が減りました。 あの物がない!って時間、嫌ですよね。。。
ソファ脇の棚は、 一番上は無印のボックスに体温計、ボールペン、折り紙、絵描き用紙 二段目子供の勉強道具(一番下のみ)や日常使いの薬 三段目は勉強道具、色鉛筆、図鑑 四段目は、上二人のお気に入りボックスです。 場所をきちんとわけることと、ラベリングで、家族が勝手に戻してくれるようになって物を探す時間が減りました。 あの物がない!って時間、嫌ですよね。。。
mlry.25
mlry.25
4LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
カウンター下の棚一部が空いているので ついつい毎日使う物が散乱しがちです。 無印の木製小物収納を使って 体温計や爪切りハンドクリームなど 細かいものを入れています♪
カウンター下の棚一部が空いているので ついつい毎日使う物が散乱しがちです。 無印の木製小物収納を使って 体温計や爪切りハンドクリームなど 細かいものを入れています♪
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
sansyo27さんの実例写真
リビングですぐにどこかに行ってしまうあの方達の住所をしっかり確定させたら無くならなくなった カウンター下収納棚の上に無印の木製引き出しを
リビングですぐにどこかに行ってしまうあの方達の住所をしっかり確定させたら無くならなくなった カウンター下収納棚の上に無印の木製引き出しを
sansyo27
sansyo27
3LDK | 家族
azu_homeさんの実例写真
『おうち撮影クエスト 体温計』 毎日の検温にマスク、収納も生活感を出さず出しっぱなしでもOKなモノは無いかな?と思って購入したのが、無印良品のスチール工具箱①✨ 紙マスクは30枚、布マスクも6枚は余裕で収まります。2種類をスタッキングすると見た目もいい感じに😊 毎日外出する前、検温してマスクにスプレーを吹きかけ気持ち良く出かける事が出来ます😊
『おうち撮影クエスト 体温計』 毎日の検温にマスク、収納も生活感を出さず出しっぱなしでもOKなモノは無いかな?と思って購入したのが、無印良品のスチール工具箱①✨ 紙マスクは30枚、布マスクも6枚は余裕で収まります。2種類をスタッキングすると見た目もいい感じに😊 毎日外出する前、検温してマスクにスプレーを吹きかけ気持ち良く出かける事が出来ます😊
azu_home
azu_home
3LDK | 家族
fum-minさんの実例写真
イベント参加。 我が家の体温計は、こちらにあります。 家族みんなが使う、薬類、絆創膏、クリーム等々は、ダイニングのキャビネットに収納しています。 特に体温計は、子供たちが自分ですぐ取り出せ、使う頻度が高い、個別に引き出しに入れるラインナップに選ばれているため、無印のアクリルケースに入れて収納しています。
イベント参加。 我が家の体温計は、こちらにあります。 家族みんなが使う、薬類、絆創膏、クリーム等々は、ダイニングのキャビネットに収納しています。 特に体温計は、子供たちが自分ですぐ取り出せ、使う頻度が高い、個別に引き出しに入れるラインナップに選ばれているため、無印のアクリルケースに入れて収納しています。
fum-min
fum-min
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
キッズスペースの隅に幼稚園グッズスペースがあります☺️ 子供も手が届く低めのコートハンガーが大活躍!! フックやハンガー収納ではなかなか園服をかけてくれず💦 やっと落ち着いたのがこれでした! 鞄や帽子もここにかけてます! 隣にニトリのカラボ(スリム)を置きタオルやハンカチ、スモックなど幼稚園グッズの収納に。 一番上には体温計やマスク、アルコールなど置いてます。 今のご時世の必需品💦
キッズスペースの隅に幼稚園グッズスペースがあります☺️ 子供も手が届く低めのコートハンガーが大活躍!! フックやハンガー収納ではなかなか園服をかけてくれず💦 やっと落ち着いたのがこれでした! 鞄や帽子もここにかけてます! 隣にニトリのカラボ(スリム)を置きタオルやハンカチ、スモックなど幼稚園グッズの収納に。 一番上には体温計やマスク、アルコールなど置いてます。 今のご時世の必需品💦
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
tata617913さんの実例写真
無印のスタッキングチェストを買いました。 中には子供のハンカチ、幼稚園の体操着、ゲーム、よく使う物(爪切りや体温計など) いろんな物を収納しました。 本当はもっとすっきりさせたいんですが… もともとカウンターの上に無造作に置いてあった旦那のいろんな物(アイコスや時計など)が収納出来て嬉しい‼︎
無印のスタッキングチェストを買いました。 中には子供のハンカチ、幼稚園の体操着、ゲーム、よく使う物(爪切りや体温計など) いろんな物を収納しました。 本当はもっとすっきりさせたいんですが… もともとカウンターの上に無造作に置いてあった旦那のいろんな物(アイコスや時計など)が収納出来て嬉しい‼︎
tata617913
tata617913
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
うちにある体温計て なぜか測るたびに体温が違う… 非接触ではかれるやつほしいけど どこもああまは売り切れよね~ ニトリのレターケースに 薬はまとめて収納してますっ(^ω^)
うちにある体温計て なぜか測るたびに体温が違う… 非接触ではかれるやつほしいけど どこもああまは売り切れよね~ ニトリのレターケースに 薬はまとめて収納してますっ(^ω^)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,990
◯◯を無くさない収納♪ 造作テレビボードの飾り棚に無印良品の小物収納ボックスを置いて、細々したものを収納しています‼ 例えば、爪切り&体温計の専用引き出し(*^^*) このソファーでお風呂上がりに髪を乾かしたり、爪を切ったり、肌のお手入れをしたりと身の回りのことを支度することが多いので、使ってすぐに戻せるこのスペースがベストです
◯◯を無くさない収納♪ 造作テレビボードの飾り棚に無印良品の小物収納ボックスを置いて、細々したものを収納しています‼ 例えば、爪切り&体温計の専用引き出し(*^^*) このソファーでお風呂上がりに髪を乾かしたり、爪を切ったり、肌のお手入れをしたりと身の回りのことを支度することが多いので、使ってすぐに戻せるこのスペースがベストです
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
ki-さんの実例写真
毎朝家族4人共検温し、マスクをつけて行くので、手に取りやすいかごの中に体温計と各自の布マスクを。 4つの袋に分けて入れました。 忙しい朝に、体温計どこー!! マスクこれお兄ちゃんのだしー!! とかしなくてよくなったけど、あんまりかっこよくはないな(笑) まぁ、仕方ない😂 うちの地域は休校ほぼなしで突っ走っていますー🏃‍♀️
毎朝家族4人共検温し、マスクをつけて行くので、手に取りやすいかごの中に体温計と各自の布マスクを。 4つの袋に分けて入れました。 忙しい朝に、体温計どこー!! マスクこれお兄ちゃんのだしー!! とかしなくてよくなったけど、あんまりかっこよくはないな(笑) まぁ、仕方ない😂 うちの地域は休校ほぼなしで突っ走っていますー🏃‍♀️
ki-
ki-
4LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
無印良品さんの引き出し☝ なんとなーく雑多に… 【整理されてる風】な箇所ってありませんか❔ 我が家にはいくつかありまして そこが、この夏のモヤモヤポイントでした。 今回はこちら。 下段↓ ●ペン3本(マジック、フリクション、蛍光) ●ハサミ ●ふせん、ミニメモ用紙 上段↓ 体温計 コバエスプレー 虫よけスプレー 虫さされ薬 アトピー用のクリーム 子供爪切り これらを収納しています。 リビング入口に収納クロークはあり、そこに筆記用具や薬箱はあります💦 でも、子供には取り出せない位置にあり、いつも呼び出しをくらう母はもう疲れました😫 夏休み中、百万回くらい呼ばれ… そんなこんなで😫疲れた母(わたし)はこの引き出しを買ったわけです💚 今まで立てて入れていたペンやハサミも、横置きされるとなんだかスッキリ✨ 買ってよかった、と思えるお品でした☺
無印良品さんの引き出し☝ なんとなーく雑多に… 【整理されてる風】な箇所ってありませんか❔ 我が家にはいくつかありまして そこが、この夏のモヤモヤポイントでした。 今回はこちら。 下段↓ ●ペン3本(マジック、フリクション、蛍光) ●ハサミ ●ふせん、ミニメモ用紙 上段↓ 体温計 コバエスプレー 虫よけスプレー 虫さされ薬 アトピー用のクリーム 子供爪切り これらを収納しています。 リビング入口に収納クロークはあり、そこに筆記用具や薬箱はあります💦 でも、子供には取り出せない位置にあり、いつも呼び出しをくらう母はもう疲れました😫 夏休み中、百万回くらい呼ばれ… そんなこんなで😫疲れた母(わたし)はこの引き出しを買ったわけです💚 今まで立てて入れていたペンやハサミも、横置きされるとなんだかスッキリ✨ 買ってよかった、と思えるお品でした☺
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
無印週間で買った収納キャリーBOXをようやく整理できましたʕ•ᴥ•ʔ miii-yさんの収納を参考にさせて頂きました♡ありがとうございます♡ そして、セリアのお馴染み「タワーペンスタンド」。 キャンドゥのお初、「いろいろ歯ブラシスタンド」。を使って。 歯ブラシスタンドは、赤い底キャップをはずして、爪切りや体温計スタンドに。
無印週間で買った収納キャリーBOXをようやく整理できましたʕ•ᴥ•ʔ miii-yさんの収納を参考にさせて頂きました♡ありがとうございます♡ そして、セリアのお馴染み「タワーペンスタンド」。 キャンドゥのお初、「いろいろ歯ブラシスタンド」。を使って。 歯ブラシスタンドは、赤い底キャップをはずして、爪切りや体温計スタンドに。
mm
mm
3LDK | 家族
fuwalilyさんの実例写真
N organicの瓶がおしゃれで、使い終わったけど捨てられずにインテリアにしました(*^^*)🧴
N organicの瓶がおしゃれで、使い終わったけど捨てられずにインテリアにしました(*^^*)🧴
fuwalily
fuwalily
3LDK | 家族
obuta47300さんの実例写真
イベント投稿です 我が家ニトリグッズが沢山あります ダイニングの棚の収納グッズは ニトリ多数😁 色々が統一されるので、沢山あっても スッキリ見える?かも 木製の引き出しBOXには   カトラリー類 木製のBOX   体温やらグルーミンググッズ   予備で、空もあり👍 ラタンのカゴ(サイズ違いで多数あり)   お菓子類、   ウエットテッシュのストック   雑誌類などなど テッシュケース 必要な物を直ぐ買いにいけるのが 良んです♪♪
イベント投稿です 我が家ニトリグッズが沢山あります ダイニングの棚の収納グッズは ニトリ多数😁 色々が統一されるので、沢山あっても スッキリ見える?かも 木製の引き出しBOXには   カトラリー類 木製のBOX   体温やらグルーミンググッズ   予備で、空もあり👍 ラタンのカゴ(サイズ違いで多数あり)   お菓子類、   ウエットテッシュのストック   雑誌類などなど テッシュケース 必要な物を直ぐ買いにいけるのが 良んです♪♪
obuta47300
obuta47300
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
リビングの一角に置いてる棚。 倉敷意匠のソーイングボックスに、リビングでよく使う爪切りや体温計、医療テープなどを収納しています。
リビングの一角に置いてる棚。 倉敷意匠のソーイングボックスに、リビングでよく使う爪切りや体温計、医療テープなどを収納しています。
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
以前のゴミ箱もですが、 ゴミ箱の上が台になっていて ちょっとしたものを置いておけます。 テーブルに出しっぱなしの ちょっとしたもの。。。 体温計 消しゴム リップ 耳かき 。。。。 テーブルが片付きます。
以前のゴミ箱もですが、 ゴミ箱の上が台になっていて ちょっとしたものを置いておけます。 テーブルに出しっぱなしの ちょっとしたもの。。。 体温計 消しゴム リップ 耳かき 。。。。 テーブルが片付きます。
kuro
kuro
4LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,990
耳かき、爪切り、体温計は無印のポリプロピレン収納の引き出しに入ってます。 テプラでそれぞれ何が入っているか付けてます。
耳かき、爪切り、体温計は無印のポリプロピレン収納の引き出しに入ってます。 テプラでそれぞれ何が入っているか付けてます。
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
生活感溢れる我が家の薬収納です。 上…リビングの棚に薬をまとめて置いています。 ダイソーのスクエア収納ケース4Lを使っています。 体温計、爪切り、耳かき、猫様リバース用の除菌スプレーも収納。 左下…薬の他、診察券やお薬手帳、鏡も収納。 箱物の薬は、説明書と一緒に無印の救急ケースに入れ替えてます。 元の紙箱より安定感があり、ラベルの文字を大きくしたので見つけやすくなりました。 瓶入りの錠剤は、そのまま使っています。 雑な性格なので、詰め替え用の瓶の洗浄・乾燥が不十分になりそうな気がして… 右下…無印のEVAケースには、薬などの説明書、猫の薬、眼帯セット、湿布、絆創膏、滅菌ガーゼを分類しています。 半透明なケースなので、板目表紙を入れて白でまとめています。
生活感溢れる我が家の薬収納です。 上…リビングの棚に薬をまとめて置いています。 ダイソーのスクエア収納ケース4Lを使っています。 体温計、爪切り、耳かき、猫様リバース用の除菌スプレーも収納。 左下…薬の他、診察券やお薬手帳、鏡も収納。 箱物の薬は、説明書と一緒に無印の救急ケースに入れ替えてます。 元の紙箱より安定感があり、ラベルの文字を大きくしたので見つけやすくなりました。 瓶入りの錠剤は、そのまま使っています。 雑な性格なので、詰め替え用の瓶の洗浄・乾燥が不十分になりそうな気がして… 右下…無印のEVAケースには、薬などの説明書、猫の薬、眼帯セット、湿布、絆創膏、滅菌ガーゼを分類しています。 半透明なケースなので、板目表紙を入れて白でまとめています。
sumiko
sumiko
4LDK
torichanさんの実例写真
体にフィットするソファを購入したので、布団ケースと一緒に使って日中に足を伸ばして過ごせるスペースを作りました。壁に付けられる家具には、今まで常設していた体温計類の他に文庫本も置いてここでも読書が出来るようにしました。
体にフィットするソファを購入したので、布団ケースと一緒に使って日中に足を伸ばして過ごせるスペースを作りました。壁に付けられる家具には、今まで常設していた体温計類の他に文庫本も置いてここでも読書が出来るようにしました。
torichan
torichan
1LDK | 一人暮らし
t-famさんの実例写真
この棚、5年前に作ったもので、今も家族のステーション的存在で活躍しています😄 作った当初のpicをmag『その腕前に惚れ惚れ♡場所別にみるDIY好きユーザーさんのこだわりの棚』に掲載していただきました🤩素敵に書いてくださったライターさんありがとうございます💕 めっちゃ嬉しいです😆 現在はこんな感じです🤗
この棚、5年前に作ったもので、今も家族のステーション的存在で活躍しています😄 作った当初のpicをmag『その腕前に惚れ惚れ♡場所別にみるDIY好きユーザーさんのこだわりの棚』に掲載していただきました🤩素敵に書いてくださったライターさんありがとうございます💕 めっちゃ嬉しいです😆 現在はこんな感じです🤗
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
もっと見る

棚 体温計の投稿一覧

76枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ