UCCドリップポッドモニター✧*。使ってみたよ編
*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*
やっと、飲むとこまで辿り着きました😅
使ってみた感想&気づいた点です。
※基本ネスプレッソとの比較になります💦
●使い方が簡単
電源ON→カプセルを入れる→coffeeボタン→ICEDボタン→startボタンの順に押すだけ
●お水たっぷり入ります。
夫婦で1日何杯か飲むご家庭には便利ですね。
●カプセルの中にドリップカプセルが包装されているので、いちいち開けるのは手間だしゴミが余分に出るかなと思いました。
●お湯の抽出量が細かく選べます。
ICEDのボタン押せば自動で1番少ない抽出量に設定されます。
ネスプレッソの方はコーヒー専用なので2パターンしか設定がありませんでしたが、こちらは紅茶や緑茶も入れられるので、多分色んなパターンがあるのかな?と思いました。
我が家は年中ほぼアイスなので、有り難い設定です。
●専用カプセルが少し大きいかな💦
置いとくのに少し場所を取りそうです。
●音はめちゃ静かです♪♪♪
ネスプレッソマシンはまぁまぁな爆音がしますw
慣れれば気になりませんが、みんなが寝静まってる時とかはなかなか使うの躊躇します😅
と、ザックリ使った感想でした( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
UCCドリップポッドモニター✧*。使ってみたよ編
*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*
やっと、飲むとこまで辿り着きました😅
使ってみた感想&気づいた点です。
※基本ネスプレッソとの比較になります💦
●使い方が簡単
電源ON→カプセルを入れる→coffeeボタン→ICEDボタン→startボタンの順に押すだけ
●お水たっぷり入ります。
夫婦で1日何杯か飲むご家庭には便利ですね。
●カプセルの中にドリップカプセルが包装されているので、いちいち開けるのは手間だしゴミが余分に出るかなと思いました。
●お湯の抽出量が細かく選べます。
ICEDのボタン押せば自動で1番少ない抽出量に設定されます。
ネスプレッソの方はコーヒー専用なので2パターンしか設定がありませんでしたが、こちらは紅茶や緑茶も入れられるので、多分色んなパターンがあるのかな?と思いました。
我が家は年中ほぼアイスなので、有り難い設定です。
●専用カプセルが少し大きいかな💦
置いとくのに少し場所を取りそうです。
●音はめちゃ静かです♪♪♪
ネスプレッソマシンはまぁまぁな爆音がしますw
慣れれば気になりませんが、みんなが寝静まってる時とかはなかなか使うの躊躇します😅
と、ザックリ使った感想でした( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )