暑さ対策 ベランダDIY

43枚の部屋写真から33枚をセレクト
kobito_houseさんの実例写真
ベランダにシェードを取り付けました。 楽天でサイズオーダーしたシェードです。 物干し竿が2本あるのですが 手前の物干し竿の上にシェードを乗っけるようにして設置しています。 強風時は紐を引っ張れば天井に収納出来る様な仕組みで作ってみました。 奥の物干し竿には布団や大物を干せる様、あえてそのままにしています。
ベランダにシェードを取り付けました。 楽天でサイズオーダーしたシェードです。 物干し竿が2本あるのですが 手前の物干し竿の上にシェードを乗っけるようにして設置しています。 強風時は紐を引っ張れば天井に収納出来る様な仕組みで作ってみました。 奥の物干し竿には布団や大物を干せる様、あえてそのままにしています。
kobito_house
kobito_house
3LDK
Shokoさんの実例写真
今年やってよかったこと。 ベランダのウッドパネルと人工芝パネルの敷き詰めです😊 休日はここにミニテーブルを出してお昼を食べたりベランダの活用頻度がグッと上がりました✨ 夏場は暑いのでサンシェードとアルミレジャーシートを2重にかけていたのでかなり暑さも軽減されました! 冬の寒さ対策はどうしよう?(・ω・;
今年やってよかったこと。 ベランダのウッドパネルと人工芝パネルの敷き詰めです😊 休日はここにミニテーブルを出してお昼を食べたりベランダの活用頻度がグッと上がりました✨ 夏場は暑いのでサンシェードとアルミレジャーシートを2重にかけていたのでかなり暑さも軽減されました! 冬の寒さ対策はどうしよう?(・ω・;
Shoko
Shoko
ryuさんの実例写真
ryu
ryu
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ベランダのサンシェードとウッドパネル ベランダ全景、手前に室外機があります。 メダカたちを直射日光から守るためのシェードは窓際の気温の上昇も抑えてくれます。 照り返し対策のウッドパネルは 睡蓮鉢の底の水温上昇も防いでくれます。 キャスター台でダブル効果😊
ベランダのサンシェードとウッドパネル ベランダ全景、手前に室外機があります。 メダカたちを直射日光から守るためのシェードは窓際の気温の上昇も抑えてくれます。 照り返し対策のウッドパネルは 睡蓮鉢の底の水温上昇も防いでくれます。 キャスター台でダブル効果😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
mamachanさんの実例写真
これがあるだけで、本当に涼しい!賃貸で狭いベランダなので、突っ張り棒で支えて高さを確保✨また涼しくなったらベランダでゆっくり読書したいなぁ(*^-^*)
これがあるだけで、本当に涼しい!賃貸で狭いベランダなので、突っ張り棒で支えて高さを確保✨また涼しくなったらベランダでゆっくり読書したいなぁ(*^-^*)
mamachan
mamachan
1LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
イベント用 毎日暑いですね💦 ベランダ、サンシェードがないと、植物も、私も暑さに耐えられません😂 これがあるととないとでは、全然違います😆
イベント用 毎日暑いですね💦 ベランダ、サンシェードがないと、植物も、私も暑さに耐えられません😂 これがあるととないとでは、全然違います😆
Fumi
Fumi
家族
korokkoroさんの実例写真
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . ベランダガーデニング 端材を使って脚付きプランターを作って 寄せ植えにして整頓しました〜 散らかって洗濯物干すのも 大変だったので 掃除もできて すっきりして 1つ悩みが解決 3枚目はbefore これで、ハンドメイドに集中出来そうです♪ 紫陽花やアナベルも花の時期が終わってさみしいな。。。
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . ベランダガーデニング 端材を使って脚付きプランターを作って 寄せ植えにして整頓しました〜 散らかって洗濯物干すのも 大変だったので 掃除もできて すっきりして 1つ悩みが解決 3枚目はbefore これで、ハンドメイドに集中出来そうです♪ 紫陽花やアナベルも花の時期が終わってさみしいな。。。
korokkoro
korokkoro
家族
marさんの実例写真
ベランダの屋根内側にジュート麻を設置しました。 ジュート麻の端を縫って突っ張り棒で固定! 虫除けと暑さ対策です。 ベランダ周囲はグラスファイバーのネットで防虫しています。 夏、洗濯を干したり取り込んだりする時に蚊に刺されるのが嫌なのとカメムシなどが洗濯物に付着するのを防止できてます。 快適ですよ!
ベランダの屋根内側にジュート麻を設置しました。 ジュート麻の端を縫って突っ張り棒で固定! 虫除けと暑さ対策です。 ベランダ周囲はグラスファイバーのネットで防虫しています。 夏、洗濯を干したり取り込んだりする時に蚊に刺されるのが嫌なのとカメムシなどが洗濯物に付着するのを防止できてます。 快適ですよ!
mar
mar
4LDK | 家族
kurumeruさんの実例写真
ベランダがフェイクグリーンで一杯になりました。本物でなくても気持ちいい〜😊💕
ベランダがフェイクグリーンで一杯になりました。本物でなくても気持ちいい〜😊💕
kurumeru
kurumeru
家族
noaさんの実例写真
夏の暮らしの準備と言えばオーニングとオニヤンマくんです☝️ オーニングにオニヤンマくんぶら下げてきます♡ オニヤンマくんはベランダにたくさんいます😆 Gが嫌いなアロマティカスもたくさんいます🌿🌿 このオーニングは前の家からのものを使ってるのでもう少し明るい色にしたいなぁと考えてます🤔 左の方のキッチンなどで使うワイヤーネットがベランダの手摺と塀の間にシンデレラフィットだったので、ナイロンケーブルタイで止めて植物の置場所が多くなりました🥰 昨日暑かったので太陽の近くにあるクレマチスアンスンエンシスが今朝熱中症になりました🥵 朝、たくさんお水を上げて暫くしたらピンっと張りのある艶々の葉っぱに戻りました🌿 良かった♡♡ 観葉植物のある暮らしと思いきやまさかの私の夏の暮らしの準備でした😆
夏の暮らしの準備と言えばオーニングとオニヤンマくんです☝️ オーニングにオニヤンマくんぶら下げてきます♡ オニヤンマくんはベランダにたくさんいます😆 Gが嫌いなアロマティカスもたくさんいます🌿🌿 このオーニングは前の家からのものを使ってるのでもう少し明るい色にしたいなぁと考えてます🤔 左の方のキッチンなどで使うワイヤーネットがベランダの手摺と塀の間にシンデレラフィットだったので、ナイロンケーブルタイで止めて植物の置場所が多くなりました🥰 昨日暑かったので太陽の近くにあるクレマチスアンスンエンシスが今朝熱中症になりました🥵 朝、たくさんお水を上げて暫くしたらピンっと張りのある艶々の葉っぱに戻りました🌿 良かった♡♡ 観葉植物のある暮らしと思いきやまさかの私の夏の暮らしの準備でした😆
noa
noa
1LDK
madamkaoriさんの実例写真
ペットご同伴の方はテラス席へどうぞ 4枚投稿です💖 ベランダに人工芝を敷いたら 🐶モップはベランダがお気に入り💕
ペットご同伴の方はテラス席へどうぞ 4枚投稿です💖 ベランダに人工芝を敷いたら 🐶モップはベランダがお気に入り💕
madamkaori
madamkaori
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投失礼します。 イベント投稿につきコメントお気遣いなく! スルーでどうぞ^ - ^ 前picのafter。 ハンモックスペース、 IKEAのグレーのデッキから ニトリのジョイント磁器タイルに敷き変えました。 模様はアンティークウッド調、計36枚。 IKEAのデッキ27枚は 写真手前に敷いたゴザの下から コチラ側 物干し場までに敷き直しました。 日差しがきつくなる前までに ラグの制作、グリーンカーテンの棚づくり、 楽しいデコレーションなどなどをする予定。 つづく→
連投失礼します。 イベント投稿につきコメントお気遣いなく! スルーでどうぞ^ - ^ 前picのafter。 ハンモックスペース、 IKEAのグレーのデッキから ニトリのジョイント磁器タイルに敷き変えました。 模様はアンティークウッド調、計36枚。 IKEAのデッキ27枚は 写真手前に敷いたゴザの下から コチラ側 物干し場までに敷き直しました。 日差しがきつくなる前までに ラグの制作、グリーンカーテンの棚づくり、 楽しいデコレーションなどなどをする予定。 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
LaLaさんの実例写真
わが家のベランダガーデニングです前の写真ですが(^◇^;) 3wayハンモックは最近はこのチェアタイプがお気に入り。ゴーヤのグリーンカーテンが涼しいです。 こちらをご覧ください。 https://saikochodo.com/veranda/ https://saikochodo.com/hammock-2/
わが家のベランダガーデニングです前の写真ですが(^◇^;) 3wayハンモックは最近はこのチェアタイプがお気に入り。ゴーヤのグリーンカーテンが涼しいです。 こちらをご覧ください。 https://saikochodo.com/veranda/ https://saikochodo.com/hammock-2/
LaLa
LaLa
3LDK | 家族
marineさんの実例写真
2020.8.19 ☆暮らしのルーティーン☆ この夏は暑さが厳しいこともあり、朝起きたらベランダに出て植物の状態を確認するようになりました。特に日差しの強い日が続くと植物たちも弱ってしまうので、天候に合わせて配置を変えるよう心がけています。こちらのpicは、植物たちが日陰に入るようにガーデンベンチを動かした時のものです。 基本的に朝は苦手ですが、外の光を浴び、可愛い植物たちとお話ししているとちょっと元気をもらえたりします(*´▽`*) 既出ですが、こちらのpicの関連記事です☆もしよろしければ、覗いてみていただけましたら嬉しいです(*^^*) ・ベランダの目隠しに!グリーンリーフフェンスの取り付け①|https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12612809260.html ・掃除が苦手な人のベランダにもOK♪ウッドデッキでも人工芝でもない「リフォームシート」という選択肢|https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12603853972.html
2020.8.19 ☆暮らしのルーティーン☆ この夏は暑さが厳しいこともあり、朝起きたらベランダに出て植物の状態を確認するようになりました。特に日差しの強い日が続くと植物たちも弱ってしまうので、天候に合わせて配置を変えるよう心がけています。こちらのpicは、植物たちが日陰に入るようにガーデンベンチを動かした時のものです。 基本的に朝は苦手ですが、外の光を浴び、可愛い植物たちとお話ししているとちょっと元気をもらえたりします(*´▽`*) 既出ですが、こちらのpicの関連記事です☆もしよろしければ、覗いてみていただけましたら嬉しいです(*^^*) ・ベランダの目隠しに!グリーンリーフフェンスの取り付け①|https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12612809260.html ・掃除が苦手な人のベランダにもOK♪ウッドデッキでも人工芝でもない「リフォームシート」という選択肢|https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12603853972.html
marine
marine
2LDK | カップル
mihoさんの実例写真
ベランダが暑いので人工芝を貼りました。
ベランダが暑いので人工芝を貼りました。
miho
miho
tarezo33さんの実例写真
★暑さ対策★ ベランダをDIYして ルーバーラティスとサンシェードで目隠し 閉めなくてよくなった レースのカーテンを開けて 涼しげに波っぽく 毎日違うアレンジを楽しんでいます〜♬ 直射日光が差し込むリビングも 海×ネイティブで カッコィー爽やかインテリアやよーん (๑・ω-)~♥”
★暑さ対策★ ベランダをDIYして ルーバーラティスとサンシェードで目隠し 閉めなくてよくなった レースのカーテンを開けて 涼しげに波っぽく 毎日違うアレンジを楽しんでいます〜♬ 直射日光が差し込むリビングも 海×ネイティブで カッコィー爽やかインテリアやよーん (๑・ω-)~♥”
tarezo33
tarezo33
家族
brownyさんの実例写真
お久しぶりの投稿です💦 毎日暑い🥵日が続いてます うちのベランダも少しdyiして雰囲気変わりました もう少し色々したいのですが、この暑さではなかなか進みません💦
お久しぶりの投稿です💦 毎日暑い🥵日が続いてます うちのベランダも少しdyiして雰囲気変わりました もう少し色々したいのですが、この暑さではなかなか進みません💦
browny
browny
4LDK | 家族
Tam_Shibaさんの実例写真
暑すぎて! 今日の予定を全部ぶっ飛ばして、ベランダの日除けをつけた。
暑すぎて! 今日の予定を全部ぶっ飛ばして、ベランダの日除けをつけた。
Tam_Shiba
Tam_Shiba
1K | 一人暮らし
chikichikiさんの実例写真
バルコニーは灼熱の暑さ😵💦
バルコニーは灼熱の暑さ😵💦
chikichiki
chikichiki
家族
rikkyさんの実例写真
暑さ、光熱費対策のためベランダにオーニングを取り付けました。 工具なし、穴あけなし。 物干し竿用の穴にロープを渡し、カラビナで吊るすだけ。 景色は見たい時があるので固定はロープ片方のみでカーテンみたいに開け閉めできるようにしてます。 完全に閉めたい時はベランダの手すりにロープを結んであるのでカラビナでロック。 ベランダの手すりや物干し竿穴の金具に傷いれたくなかったのと、台風などの時はすぐ取り外せるようにしたかったので基本ロープにしてあとはカラビナで😊 直射日光防いでくれてUVもカット。温度上昇が抑えられてる気がするのと、エアコン室外機も影に入るので電気代節約になってます♪
暑さ、光熱費対策のためベランダにオーニングを取り付けました。 工具なし、穴あけなし。 物干し竿用の穴にロープを渡し、カラビナで吊るすだけ。 景色は見たい時があるので固定はロープ片方のみでカーテンみたいに開け閉めできるようにしてます。 完全に閉めたい時はベランダの手すりにロープを結んであるのでカラビナでロック。 ベランダの手すりや物干し竿穴の金具に傷いれたくなかったのと、台風などの時はすぐ取り外せるようにしたかったので基本ロープにしてあとはカラビナで😊 直射日光防いでくれてUVもカット。温度上昇が抑えられてる気がするのと、エアコン室外機も影に入るので電気代節約になってます♪
rikky
rikky
Miyabikoさんの実例写真
グリーンが増えて、 時々場所を入れ替えながら ダイニングテーブルやキッチン、玄関などに 持ち込んで飾ってます♫ グリーンが視界に入ると 涼を感じます🌬😆 雨続きな上、キャンプも躊躇羽この頃… 目に優しいグリーンいじりで癒されてます♫
グリーンが増えて、 時々場所を入れ替えながら ダイニングテーブルやキッチン、玄関などに 持ち込んで飾ってます♫ グリーンが視界に入ると 涼を感じます🌬😆 雨続きな上、キャンプも躊躇羽この頃… 目に優しいグリーンいじりで癒されてます♫
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
KaRenさんの実例写真
ガーデニングオーナメント¥2,520
ベランダのDIYドア* 室外機からの熱気でベランダの植物が枯れはてるので、作ったドアです。 熱気がリビング側にまわるのも防ぐことができて、グリーンも元気に育つようになりました。 我が家のお役立ちDIYナンバーワンかも*
ベランダのDIYドア* 室外機からの熱気でベランダの植物が枯れはてるので、作ったドアです。 熱気がリビング側にまわるのも防ぐことができて、グリーンも元気に育つようになりました。 我が家のお役立ちDIYナンバーワンかも*
KaRen
KaRen
koyuki-111さんの実例写真
イベント参加用です。 Seriaのサンシェードを繋げて、2階ベランダの手すりから庭のフェンスまで。 部屋に入る直射日光が遮られるので室温の上昇が防げます。 縦4×横5枚、計20枚のサンシェードを結束バンドで繋げてます。
イベント参加用です。 Seriaのサンシェードを繋げて、2階ベランダの手すりから庭のフェンスまで。 部屋に入る直射日光が遮られるので室温の上昇が防げます。 縦4×横5枚、計20枚のサンシェードを結束バンドで繋げてます。
koyuki-111
koyuki-111
4LDK | 家族
yokomokoさんの実例写真
カメラマーク消しです ベランダにもキッチンが できました←こじつけ😅 ベランダキッチンデビューは コーヒー☕でなく レモン🍋サワーとなりました
カメラマーク消しです ベランダにもキッチンが できました←こじつけ😅 ベランダキッチンデビューは コーヒー☕でなく レモン🍋サワーとなりました
yokomoko
yokomoko
3DK | 家族
hamuさんの実例写真
うちのベランダに オーニングのホワイトを付けてます~👌 クルクル~自分で上げたり下げたり出来るのも~楽ちん👌 前はブラウンを使っていたけど~ホワイトのオーニングして 植物の遮光にもなるし リビングも 窓を開けても快適になるし 日差しが入らないのが~嬉しいです👌 本日2枚目~コメントお気遣いなく~👌 見てくれてありがとうございます💕
うちのベランダに オーニングのホワイトを付けてます~👌 クルクル~自分で上げたり下げたり出来るのも~楽ちん👌 前はブラウンを使っていたけど~ホワイトのオーニングして 植物の遮光にもなるし リビングも 窓を開けても快適になるし 日差しが入らないのが~嬉しいです👌 本日2枚目~コメントお気遣いなく~👌 見てくれてありがとうございます💕
hamu
hamu
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
ベランダのテント⛺の中で日向ぼっこしてました🐈毛づくろい中
ベランダのテント⛺の中で日向ぼっこしてました🐈毛づくろい中
fuku
fuku
家族
もっと見る

暑さ対策 ベランダDIYの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

暑さ対策 ベランダDIY

43枚の部屋写真から33枚をセレクト
kobito_houseさんの実例写真
ベランダにシェードを取り付けました。 楽天でサイズオーダーしたシェードです。 物干し竿が2本あるのですが 手前の物干し竿の上にシェードを乗っけるようにして設置しています。 強風時は紐を引っ張れば天井に収納出来る様な仕組みで作ってみました。 奥の物干し竿には布団や大物を干せる様、あえてそのままにしています。
ベランダにシェードを取り付けました。 楽天でサイズオーダーしたシェードです。 物干し竿が2本あるのですが 手前の物干し竿の上にシェードを乗っけるようにして設置しています。 強風時は紐を引っ張れば天井に収納出来る様な仕組みで作ってみました。 奥の物干し竿には布団や大物を干せる様、あえてそのままにしています。
kobito_house
kobito_house
3LDK
Shokoさんの実例写真
今年やってよかったこと。 ベランダのウッドパネルと人工芝パネルの敷き詰めです😊 休日はここにミニテーブルを出してお昼を食べたりベランダの活用頻度がグッと上がりました✨ 夏場は暑いのでサンシェードとアルミレジャーシートを2重にかけていたのでかなり暑さも軽減されました! 冬の寒さ対策はどうしよう?(・ω・;
今年やってよかったこと。 ベランダのウッドパネルと人工芝パネルの敷き詰めです😊 休日はここにミニテーブルを出してお昼を食べたりベランダの活用頻度がグッと上がりました✨ 夏場は暑いのでサンシェードとアルミレジャーシートを2重にかけていたのでかなり暑さも軽減されました! 冬の寒さ対策はどうしよう?(・ω・;
Shoko
Shoko
ryuさんの実例写真
ryu
ryu
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ベランダのサンシェードとウッドパネル ベランダ全景、手前に室外機があります。 メダカたちを直射日光から守るためのシェードは窓際の気温の上昇も抑えてくれます。 照り返し対策のウッドパネルは 睡蓮鉢の底の水温上昇も防いでくれます。 キャスター台でダブル効果😊
ベランダのサンシェードとウッドパネル ベランダ全景、手前に室外機があります。 メダカたちを直射日光から守るためのシェードは窓際の気温の上昇も抑えてくれます。 照り返し対策のウッドパネルは 睡蓮鉢の底の水温上昇も防いでくれます。 キャスター台でダブル効果😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
mamachanさんの実例写真
これがあるだけで、本当に涼しい!賃貸で狭いベランダなので、突っ張り棒で支えて高さを確保✨また涼しくなったらベランダでゆっくり読書したいなぁ(*^-^*)
これがあるだけで、本当に涼しい!賃貸で狭いベランダなので、突っ張り棒で支えて高さを確保✨また涼しくなったらベランダでゆっくり読書したいなぁ(*^-^*)
mamachan
mamachan
1LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
イベント用 毎日暑いですね💦 ベランダ、サンシェードがないと、植物も、私も暑さに耐えられません😂 これがあるととないとでは、全然違います😆
イベント用 毎日暑いですね💦 ベランダ、サンシェードがないと、植物も、私も暑さに耐えられません😂 これがあるととないとでは、全然違います😆
Fumi
Fumi
家族
korokkoroさんの実例写真
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . ベランダガーデニング 端材を使って脚付きプランターを作って 寄せ植えにして整頓しました〜 散らかって洗濯物干すのも 大変だったので 掃除もできて すっきりして 1つ悩みが解決 3枚目はbefore これで、ハンドメイドに集中出来そうです♪ 紫陽花やアナベルも花の時期が終わってさみしいな。。。
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . ベランダガーデニング 端材を使って脚付きプランターを作って 寄せ植えにして整頓しました〜 散らかって洗濯物干すのも 大変だったので 掃除もできて すっきりして 1つ悩みが解決 3枚目はbefore これで、ハンドメイドに集中出来そうです♪ 紫陽花やアナベルも花の時期が終わってさみしいな。。。
korokkoro
korokkoro
家族
marさんの実例写真
ベランダの屋根内側にジュート麻を設置しました。 ジュート麻の端を縫って突っ張り棒で固定! 虫除けと暑さ対策です。 ベランダ周囲はグラスファイバーのネットで防虫しています。 夏、洗濯を干したり取り込んだりする時に蚊に刺されるのが嫌なのとカメムシなどが洗濯物に付着するのを防止できてます。 快適ですよ!
ベランダの屋根内側にジュート麻を設置しました。 ジュート麻の端を縫って突っ張り棒で固定! 虫除けと暑さ対策です。 ベランダ周囲はグラスファイバーのネットで防虫しています。 夏、洗濯を干したり取り込んだりする時に蚊に刺されるのが嫌なのとカメムシなどが洗濯物に付着するのを防止できてます。 快適ですよ!
mar
mar
4LDK | 家族
kurumeruさんの実例写真
ベランダがフェイクグリーンで一杯になりました。本物でなくても気持ちいい〜😊💕
ベランダがフェイクグリーンで一杯になりました。本物でなくても気持ちいい〜😊💕
kurumeru
kurumeru
家族
noaさんの実例写真
夏の暮らしの準備と言えばオーニングとオニヤンマくんです☝️ オーニングにオニヤンマくんぶら下げてきます♡ オニヤンマくんはベランダにたくさんいます😆 Gが嫌いなアロマティカスもたくさんいます🌿🌿 このオーニングは前の家からのものを使ってるのでもう少し明るい色にしたいなぁと考えてます🤔 左の方のキッチンなどで使うワイヤーネットがベランダの手摺と塀の間にシンデレラフィットだったので、ナイロンケーブルタイで止めて植物の置場所が多くなりました🥰 昨日暑かったので太陽の近くにあるクレマチスアンスンエンシスが今朝熱中症になりました🥵 朝、たくさんお水を上げて暫くしたらピンっと張りのある艶々の葉っぱに戻りました🌿 良かった♡♡ 観葉植物のある暮らしと思いきやまさかの私の夏の暮らしの準備でした😆
夏の暮らしの準備と言えばオーニングとオニヤンマくんです☝️ オーニングにオニヤンマくんぶら下げてきます♡ オニヤンマくんはベランダにたくさんいます😆 Gが嫌いなアロマティカスもたくさんいます🌿🌿 このオーニングは前の家からのものを使ってるのでもう少し明るい色にしたいなぁと考えてます🤔 左の方のキッチンなどで使うワイヤーネットがベランダの手摺と塀の間にシンデレラフィットだったので、ナイロンケーブルタイで止めて植物の置場所が多くなりました🥰 昨日暑かったので太陽の近くにあるクレマチスアンスンエンシスが今朝熱中症になりました🥵 朝、たくさんお水を上げて暫くしたらピンっと張りのある艶々の葉っぱに戻りました🌿 良かった♡♡ 観葉植物のある暮らしと思いきやまさかの私の夏の暮らしの準備でした😆
noa
noa
1LDK
madamkaoriさんの実例写真
ペットご同伴の方はテラス席へどうぞ 4枚投稿です💖 ベランダに人工芝を敷いたら 🐶モップはベランダがお気に入り💕
ペットご同伴の方はテラス席へどうぞ 4枚投稿です💖 ベランダに人工芝を敷いたら 🐶モップはベランダがお気に入り💕
madamkaori
madamkaori
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投失礼します。 イベント投稿につきコメントお気遣いなく! スルーでどうぞ^ - ^ 前picのafter。 ハンモックスペース、 IKEAのグレーのデッキから ニトリのジョイント磁器タイルに敷き変えました。 模様はアンティークウッド調、計36枚。 IKEAのデッキ27枚は 写真手前に敷いたゴザの下から コチラ側 物干し場までに敷き直しました。 日差しがきつくなる前までに ラグの制作、グリーンカーテンの棚づくり、 楽しいデコレーションなどなどをする予定。 つづく→
連投失礼します。 イベント投稿につきコメントお気遣いなく! スルーでどうぞ^ - ^ 前picのafter。 ハンモックスペース、 IKEAのグレーのデッキから ニトリのジョイント磁器タイルに敷き変えました。 模様はアンティークウッド調、計36枚。 IKEAのデッキ27枚は 写真手前に敷いたゴザの下から コチラ側 物干し場までに敷き直しました。 日差しがきつくなる前までに ラグの制作、グリーンカーテンの棚づくり、 楽しいデコレーションなどなどをする予定。 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
LaLaさんの実例写真
わが家のベランダガーデニングです前の写真ですが(^◇^;) 3wayハンモックは最近はこのチェアタイプがお気に入り。ゴーヤのグリーンカーテンが涼しいです。 こちらをご覧ください。 https://saikochodo.com/veranda/ https://saikochodo.com/hammock-2/
わが家のベランダガーデニングです前の写真ですが(^◇^;) 3wayハンモックは最近はこのチェアタイプがお気に入り。ゴーヤのグリーンカーテンが涼しいです。 こちらをご覧ください。 https://saikochodo.com/veranda/ https://saikochodo.com/hammock-2/
LaLa
LaLa
3LDK | 家族
marineさんの実例写真
2020.8.19 ☆暮らしのルーティーン☆ この夏は暑さが厳しいこともあり、朝起きたらベランダに出て植物の状態を確認するようになりました。特に日差しの強い日が続くと植物たちも弱ってしまうので、天候に合わせて配置を変えるよう心がけています。こちらのpicは、植物たちが日陰に入るようにガーデンベンチを動かした時のものです。 基本的に朝は苦手ですが、外の光を浴び、可愛い植物たちとお話ししているとちょっと元気をもらえたりします(*´▽`*) 既出ですが、こちらのpicの関連記事です☆もしよろしければ、覗いてみていただけましたら嬉しいです(*^^*) ・ベランダの目隠しに!グリーンリーフフェンスの取り付け①|https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12612809260.html ・掃除が苦手な人のベランダにもOK♪ウッドデッキでも人工芝でもない「リフォームシート」という選択肢|https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12603853972.html
2020.8.19 ☆暮らしのルーティーン☆ この夏は暑さが厳しいこともあり、朝起きたらベランダに出て植物の状態を確認するようになりました。特に日差しの強い日が続くと植物たちも弱ってしまうので、天候に合わせて配置を変えるよう心がけています。こちらのpicは、植物たちが日陰に入るようにガーデンベンチを動かした時のものです。 基本的に朝は苦手ですが、外の光を浴び、可愛い植物たちとお話ししているとちょっと元気をもらえたりします(*´▽`*) 既出ですが、こちらのpicの関連記事です☆もしよろしければ、覗いてみていただけましたら嬉しいです(*^^*) ・ベランダの目隠しに!グリーンリーフフェンスの取り付け①|https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12612809260.html ・掃除が苦手な人のベランダにもOK♪ウッドデッキでも人工芝でもない「リフォームシート」という選択肢|https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12603853972.html
marine
marine
2LDK | カップル
mihoさんの実例写真
ベランダが暑いので人工芝を貼りました。
ベランダが暑いので人工芝を貼りました。
miho
miho
tarezo33さんの実例写真
★暑さ対策★ ベランダをDIYして ルーバーラティスとサンシェードで目隠し 閉めなくてよくなった レースのカーテンを開けて 涼しげに波っぽく 毎日違うアレンジを楽しんでいます〜♬ 直射日光が差し込むリビングも 海×ネイティブで カッコィー爽やかインテリアやよーん (๑・ω-)~♥”
★暑さ対策★ ベランダをDIYして ルーバーラティスとサンシェードで目隠し 閉めなくてよくなった レースのカーテンを開けて 涼しげに波っぽく 毎日違うアレンジを楽しんでいます〜♬ 直射日光が差し込むリビングも 海×ネイティブで カッコィー爽やかインテリアやよーん (๑・ω-)~♥”
tarezo33
tarezo33
家族
brownyさんの実例写真
お久しぶりの投稿です💦 毎日暑い🥵日が続いてます うちのベランダも少しdyiして雰囲気変わりました もう少し色々したいのですが、この暑さではなかなか進みません💦
お久しぶりの投稿です💦 毎日暑い🥵日が続いてます うちのベランダも少しdyiして雰囲気変わりました もう少し色々したいのですが、この暑さではなかなか進みません💦
browny
browny
4LDK | 家族
Tam_Shibaさんの実例写真
暑すぎて! 今日の予定を全部ぶっ飛ばして、ベランダの日除けをつけた。
暑すぎて! 今日の予定を全部ぶっ飛ばして、ベランダの日除けをつけた。
Tam_Shiba
Tam_Shiba
1K | 一人暮らし
chikichikiさんの実例写真
バルコニーは灼熱の暑さ😵💦
バルコニーは灼熱の暑さ😵💦
chikichiki
chikichiki
家族
rikkyさんの実例写真
暑さ、光熱費対策のためベランダにオーニングを取り付けました。 工具なし、穴あけなし。 物干し竿用の穴にロープを渡し、カラビナで吊るすだけ。 景色は見たい時があるので固定はロープ片方のみでカーテンみたいに開け閉めできるようにしてます。 完全に閉めたい時はベランダの手すりにロープを結んであるのでカラビナでロック。 ベランダの手すりや物干し竿穴の金具に傷いれたくなかったのと、台風などの時はすぐ取り外せるようにしたかったので基本ロープにしてあとはカラビナで😊 直射日光防いでくれてUVもカット。温度上昇が抑えられてる気がするのと、エアコン室外機も影に入るので電気代節約になってます♪
暑さ、光熱費対策のためベランダにオーニングを取り付けました。 工具なし、穴あけなし。 物干し竿用の穴にロープを渡し、カラビナで吊るすだけ。 景色は見たい時があるので固定はロープ片方のみでカーテンみたいに開け閉めできるようにしてます。 完全に閉めたい時はベランダの手すりにロープを結んであるのでカラビナでロック。 ベランダの手すりや物干し竿穴の金具に傷いれたくなかったのと、台風などの時はすぐ取り外せるようにしたかったので基本ロープにしてあとはカラビナで😊 直射日光防いでくれてUVもカット。温度上昇が抑えられてる気がするのと、エアコン室外機も影に入るので電気代節約になってます♪
rikky
rikky
Miyabikoさんの実例写真
グリーンが増えて、 時々場所を入れ替えながら ダイニングテーブルやキッチン、玄関などに 持ち込んで飾ってます♫ グリーンが視界に入ると 涼を感じます🌬😆 雨続きな上、キャンプも躊躇羽この頃… 目に優しいグリーンいじりで癒されてます♫
グリーンが増えて、 時々場所を入れ替えながら ダイニングテーブルやキッチン、玄関などに 持ち込んで飾ってます♫ グリーンが視界に入ると 涼を感じます🌬😆 雨続きな上、キャンプも躊躇羽この頃… 目に優しいグリーンいじりで癒されてます♫
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
KaRenさんの実例写真
ガーデニングオーナメント¥2,520
ベランダのDIYドア* 室外機からの熱気でベランダの植物が枯れはてるので、作ったドアです。 熱気がリビング側にまわるのも防ぐことができて、グリーンも元気に育つようになりました。 我が家のお役立ちDIYナンバーワンかも*
ベランダのDIYドア* 室外機からの熱気でベランダの植物が枯れはてるので、作ったドアです。 熱気がリビング側にまわるのも防ぐことができて、グリーンも元気に育つようになりました。 我が家のお役立ちDIYナンバーワンかも*
KaRen
KaRen
koyuki-111さんの実例写真
イベント参加用です。 Seriaのサンシェードを繋げて、2階ベランダの手すりから庭のフェンスまで。 部屋に入る直射日光が遮られるので室温の上昇が防げます。 縦4×横5枚、計20枚のサンシェードを結束バンドで繋げてます。
イベント参加用です。 Seriaのサンシェードを繋げて、2階ベランダの手すりから庭のフェンスまで。 部屋に入る直射日光が遮られるので室温の上昇が防げます。 縦4×横5枚、計20枚のサンシェードを結束バンドで繋げてます。
koyuki-111
koyuki-111
4LDK | 家族
yokomokoさんの実例写真
カメラマーク消しです ベランダにもキッチンが できました←こじつけ😅 ベランダキッチンデビューは コーヒー☕でなく レモン🍋サワーとなりました
カメラマーク消しです ベランダにもキッチンが できました←こじつけ😅 ベランダキッチンデビューは コーヒー☕でなく レモン🍋サワーとなりました
yokomoko
yokomoko
3DK | 家族
hamuさんの実例写真
うちのベランダに オーニングのホワイトを付けてます~👌 クルクル~自分で上げたり下げたり出来るのも~楽ちん👌 前はブラウンを使っていたけど~ホワイトのオーニングして 植物の遮光にもなるし リビングも 窓を開けても快適になるし 日差しが入らないのが~嬉しいです👌 本日2枚目~コメントお気遣いなく~👌 見てくれてありがとうございます💕
うちのベランダに オーニングのホワイトを付けてます~👌 クルクル~自分で上げたり下げたり出来るのも~楽ちん👌 前はブラウンを使っていたけど~ホワイトのオーニングして 植物の遮光にもなるし リビングも 窓を開けても快適になるし 日差しが入らないのが~嬉しいです👌 本日2枚目~コメントお気遣いなく~👌 見てくれてありがとうございます💕
hamu
hamu
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
ベランダのテント⛺の中で日向ぼっこしてました🐈毛づくろい中
ベランダのテント⛺の中で日向ぼっこしてました🐈毛づくろい中
fuku
fuku
家族
もっと見る

暑さ対策 ベランダDIYの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ