水引きアレンジ

29枚の部屋写真から25枚をセレクト
CKさんの実例写真
末広がりの28日に しめ縄飾りました🗻
末広がりの28日に しめ縄飾りました🗻
CK
CK
tanomamaさんの実例写真
お友達からレモングラスをいただいたので、しめ縄作り╰(*´︶`*)╯♡ 縄に編むのはお友達に手伝って貰って🤗
お友達からレモングラスをいただいたので、しめ縄作り╰(*´︶`*)╯♡ 縄に編むのはお友達に手伝って貰って🤗
tanomama
tanomama
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
先週末は、かなり久しぶりの、結婚式のお呼ばれでした💗 …まさかの家族で❗️😂💦←夫の幼馴染なので、もはや半分親族枠🤣 子連れ列席は何気に4回目ですが、次男🐿は初。 そして職場結婚のお式も初。。 いやぁ…大きな会社って色々と大変なんですね…😅 色々とヒヤヒヤしっぱなしでしたが、とりあえず長い長い長ーい祝辞、、子どもたちは本当によく頑張ってくれました…✨😭 (私は気を遣い過ぎ、疲れ過ぎて今週放心状態🤣💨) その列席準備のために、久々にレンタルトランクルームを掘り返していたら 作ったものの飾るところがなく、しまいこんでいたご祝儀袋リメイクの水引額を発掘…‼️🥺💓 長いお付き合いにも関わらず、結婚に至るまでに、私の実家問題でかなりの苦労をしたゆえ(婚約から2年かかりました…苦笑) 結婚式への思い入れは、ちょっと並々ならぬものがあった私。。 しかもモノヅクリ好き夫婦ゆえ、作ったモノは数知れず😅 ド素人が部分装花やブーケにまで手を出したところから、私の造花アレンジ歴はスタートしていたり、、💐 そんな訳で、「作りたい」「思い出を取っておきたい」気持ちがかなり強く、頂いたご祝儀袋もすぐには処分できず…😅 長男の妊娠中、自宅安静期間が長かったタイミングで、ようやくリメイクに手を付けました✂️💦 …で、やっぱり使いたい素材が多すぎて1つにまとめきれず😂 結果、「和」のフレーム、「洋」のフレーム、そして箸袋が58個もできました🤣✨ 水引だけ残していたものも少しあり、それを未だにお正月ディスプレイに使っていたり。。 流石に箸袋は一生かけても使いきれる気がせず😅 数年かけて、お正月や子どものイベント時(お食い初めとか)にある程度使い、状態の悪くなってきたものは引越しを機に処分を決断しましたが、 探しまくった立体フレームに、こだわり抜いて作った2つの水引額は、どうしても処分できず、、 「いつかマイホームを持ったら和室に飾るんだー♬」という夢と共に、箱に入れて仕舞い込んでありました。。 …で、挙式7周年のタイミングで入居したマイホームは、イマドキの新築マンションらしく和室なし❗️🤣💨 夫からはそれとなく処分をほのめかされ、聞こえないフリをしてしまい込み続けていた額たちですが😂💦 あちこち飾り立てまくる私に、夫もいい加減慣れてきただろうと思う今日この頃← 今回のお呼ばれを機に、自宅に連れ帰ってみようと思い立ちました☺️💦 何せ9年強前に頂いたご祝儀袋・8年弱前に手を付けた工作。。 傷みもあるかなぁとか、どんなクオリティで作ってたかなぁとか←記憶力🤣💨 今見たらダサく感じるかもしれないよなぁとか、、 いろんなことを思いながら、恐る恐る開けた水引額は 今見ても、我ながら私好みで美しかった…💗🥰← 鏡餅を片付けた後、今さら行方不明になってただるま箸置きが見つかったり(容疑者は我が家のげっ歯類次男🐿w)、 店舗で年末即完売だったけど、年明け倉庫の在庫処分で出てきた、キッチンキッチンの干支うさぎさんと出会ってしまったり(鏡餅持ってるけど😅)、 1年間次男のおもちゃにされまくっていた鏡餅上のトラちゃんを救出成功したり✨🐯(我ら夫婦の干支が揃った🐅🐇) そんなこんなもあったので、キッチンカウンターの棚上、アクセサリーやナチュラル雑貨が並ぶ間のスペースは 和のフレームと共に、お正月感抜けてないディスプレイで過ごしておりました🎍😂✨ …うん、、やっぱ捨てられない‼️🤣💨💨
先週末は、かなり久しぶりの、結婚式のお呼ばれでした💗 …まさかの家族で❗️😂💦←夫の幼馴染なので、もはや半分親族枠🤣 子連れ列席は何気に4回目ですが、次男🐿は初。 そして職場結婚のお式も初。。 いやぁ…大きな会社って色々と大変なんですね…😅 色々とヒヤヒヤしっぱなしでしたが、とりあえず長い長い長ーい祝辞、、子どもたちは本当によく頑張ってくれました…✨😭 (私は気を遣い過ぎ、疲れ過ぎて今週放心状態🤣💨) その列席準備のために、久々にレンタルトランクルームを掘り返していたら 作ったものの飾るところがなく、しまいこんでいたご祝儀袋リメイクの水引額を発掘…‼️🥺💓 長いお付き合いにも関わらず、結婚に至るまでに、私の実家問題でかなりの苦労をしたゆえ(婚約から2年かかりました…苦笑) 結婚式への思い入れは、ちょっと並々ならぬものがあった私。。 しかもモノヅクリ好き夫婦ゆえ、作ったモノは数知れず😅 ド素人が部分装花やブーケにまで手を出したところから、私の造花アレンジ歴はスタートしていたり、、💐 そんな訳で、「作りたい」「思い出を取っておきたい」気持ちがかなり強く、頂いたご祝儀袋もすぐには処分できず…😅 長男の妊娠中、自宅安静期間が長かったタイミングで、ようやくリメイクに手を付けました✂️💦 …で、やっぱり使いたい素材が多すぎて1つにまとめきれず😂 結果、「和」のフレーム、「洋」のフレーム、そして箸袋が58個もできました🤣✨ 水引だけ残していたものも少しあり、それを未だにお正月ディスプレイに使っていたり。。 流石に箸袋は一生かけても使いきれる気がせず😅 数年かけて、お正月や子どものイベント時(お食い初めとか)にある程度使い、状態の悪くなってきたものは引越しを機に処分を決断しましたが、 探しまくった立体フレームに、こだわり抜いて作った2つの水引額は、どうしても処分できず、、 「いつかマイホームを持ったら和室に飾るんだー♬」という夢と共に、箱に入れて仕舞い込んでありました。。 …で、挙式7周年のタイミングで入居したマイホームは、イマドキの新築マンションらしく和室なし❗️🤣💨 夫からはそれとなく処分をほのめかされ、聞こえないフリをしてしまい込み続けていた額たちですが😂💦 あちこち飾り立てまくる私に、夫もいい加減慣れてきただろうと思う今日この頃← 今回のお呼ばれを機に、自宅に連れ帰ってみようと思い立ちました☺️💦 何せ9年強前に頂いたご祝儀袋・8年弱前に手を付けた工作。。 傷みもあるかなぁとか、どんなクオリティで作ってたかなぁとか←記憶力🤣💨 今見たらダサく感じるかもしれないよなぁとか、、 いろんなことを思いながら、恐る恐る開けた水引額は 今見ても、我ながら私好みで美しかった…💗🥰← 鏡餅を片付けた後、今さら行方不明になってただるま箸置きが見つかったり(容疑者は我が家のげっ歯類次男🐿w)、 店舗で年末即完売だったけど、年明け倉庫の在庫処分で出てきた、キッチンキッチンの干支うさぎさんと出会ってしまったり(鏡餅持ってるけど😅)、 1年間次男のおもちゃにされまくっていた鏡餅上のトラちゃんを救出成功したり✨🐯(我ら夫婦の干支が揃った🐅🐇) そんなこんなもあったので、キッチンカウンターの棚上、アクセサリーやナチュラル雑貨が並ぶ間のスペースは 和のフレームと共に、お正月感抜けてないディスプレイで過ごしておりました🎍😂✨ …うん、、やっぱ捨てられない‼️🤣💨💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
kuikoさんの実例写真
しめ縄を作りました😊 いつもお世話になっているお花屋さんから 松が入ったよと連絡をいただき しめ縄を作りました❤️ 松を使うと一気に年末の気持ちになります 松ヤニが良い香りで好きです💕 もっといよいよ年末になれば 生花と松を生けたいと思ってます😊 松 ヒカゲカズラ スターチス 南天 レッドウィロー 松笠 を使ってます💕 水引きを入れると、ぐっと和風になりますが リボンを使っても和モダンで いいかもです😄
しめ縄を作りました😊 いつもお世話になっているお花屋さんから 松が入ったよと連絡をいただき しめ縄を作りました❤️ 松を使うと一気に年末の気持ちになります 松ヤニが良い香りで好きです💕 もっといよいよ年末になれば 生花と松を生けたいと思ってます😊 松 ヒカゲカズラ スターチス 南天 レッドウィロー 松笠 を使ってます💕 水引きを入れると、ぐっと和風になりますが リボンを使っても和モダンで いいかもです😄
kuiko
kuiko
家族
minimonさんの実例写真
minimon
minimon
realjonghyunさんの実例写真
realjonghyun
realjonghyun
家族
Saraさんの実例写真
お正月用のしめ縄リースも初挑戦❣️ 昨年の後半はリース作りにハマりました。 トルコ桔梗のプリザーブドフラワー、紫陽花、コットンフラワー、プルモサム等20種類ぐらいのフレッシュフラワー、ドライフラワー、プリザーブドフラワーと水引きでアレンジしましてみました。
お正月用のしめ縄リースも初挑戦❣️ 昨年の後半はリース作りにハマりました。 トルコ桔梗のプリザーブドフラワー、紫陽花、コットンフラワー、プルモサム等20種類ぐらいのフレッシュフラワー、ドライフラワー、プリザーブドフラワーと水引きでアレンジしましてみました。
Sara
Sara
家族
simple-essenceさんの実例写真
昨日は ちらし寿司の前にフライングで雛あられを。 いただきもので、とってもおいしかった♡ 日頃はシンプルで可愛さとは程遠い インテリアだけど笑、 今年のひな祭りシーズンは ハート型にした水引きやお花で 甘可愛いインテリアも楽しめました♬
昨日は ちらし寿司の前にフライングで雛あられを。 いただきもので、とってもおいしかった♡ 日頃はシンプルで可愛さとは程遠い インテリアだけど笑、 今年のひな祭りシーズンは ハート型にした水引きやお花で 甘可愛いインテリアも楽しめました♬
simple-essence
simple-essence
家族
Miyakoさんの実例写真
皆さんがしめ縄作りのpicをupされているのにあたしは、水引きを作りました♡ お正月はこれを玄関に飾ります( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )♡ あとガラスの鏡餅も購入したのでクリスマスが終わったら慌てて片付けてお正月ディスプレイにchange予定です。 でもまだディスプレイするようなものがないのです(*´艸`)‪𐤔𐤔‬
皆さんがしめ縄作りのpicをupされているのにあたしは、水引きを作りました♡ お正月はこれを玄関に飾ります( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )♡ あとガラスの鏡餅も購入したのでクリスマスが終わったら慌てて片付けてお正月ディスプレイにchange予定です。 でもまだディスプレイするようなものがないのです(*´艸`)‪𐤔𐤔‬
Miyako
Miyako
3LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
ご祝儀袋の水引リース ふたたび… 昨年の長男の結婚式のご祝儀袋リメイクです リースではなく花束の形💐もチャレンジしたけど挫折🤣 そして次男の時とほぼ同じ物が出来上がりました😊💕 土台だけは年末までに出来ていたけど、その後やる気が起きず…💦 今月息子の家に行くのでそれに合わせてようやく出来あがりました🎶 2枚目 左側はご祝儀袋の水引 右側は先週、市の初心者向けの水引講座で習ってきた梅結び(やっと自分で作れるようになりました) これらを使っておひな様を作ろうと思います
ご祝儀袋の水引リース ふたたび… 昨年の長男の結婚式のご祝儀袋リメイクです リースではなく花束の形💐もチャレンジしたけど挫折🤣 そして次男の時とほぼ同じ物が出来上がりました😊💕 土台だけは年末までに出来ていたけど、その後やる気が起きず…💦 今月息子の家に行くのでそれに合わせてようやく出来あがりました🎶 2枚目 左側はご祝儀袋の水引 右側は先週、市の初心者向けの水引講座で習ってきた梅結び(やっと自分で作れるようになりました) これらを使っておひな様を作ろうと思います
Fuku222
Fuku222
家族
EKさんの実例写真
1月🚪welcomeフラワー🐰
1月🚪welcomeフラワー🐰
EK
EK
4LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
Happy Holidayヾ(๑╹◡╹)ノ"✨and Merry Christmas❤️ 昨年、購入した水引きの本(ᵔᴥᵔ) 今年も作るぞーぅ╰(*´︶`*)╯♡ このカゴにつけるアクセサリーも作るぞー♫
Happy Holidayヾ(๑╹◡╹)ノ"✨and Merry Christmas❤️ 昨年、購入した水引きの本(ᵔᴥᵔ) 今年も作るぞーぅ╰(*´︶`*)╯♡ このカゴにつけるアクセサリーも作るぞー♫
Rorori
Rorori
2LDK
kozueeeさんの実例写真
イベント参加♡◡̈⃝
イベント参加♡◡̈⃝
kozueee
kozueee
3LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
お正月飾りとして、ガラスフレームにドライフラワーと水引きをアレンジ♫
お正月飾りとして、ガラスフレームにドライフラワーと水引きをアレンジ♫
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
kappaさんの実例写真
お正月仕様の寄せ植え 南天は昨年に植えたもの 葉牡丹植えるとお正月っぽくなりました😊 水引きでアレンジするともっと映えるかな🥰
お正月仕様の寄せ植え 南天は昨年に植えたもの 葉牡丹植えるとお正月っぽくなりました😊 水引きでアレンジするともっと映えるかな🥰
kappa
kappa
4LDK
mamiさんの実例写真
小さな飾り棚の中もお正月ディスプレイ♪ 木製の鏡もちはちょっと前に半額でお安くなってたので思わず購入(*´艸`) 水引きで小さなしめ縄も作って飾ってみました♪ 29日は飾るのに良くないと知って慌てて飾りました😁
小さな飾り棚の中もお正月ディスプレイ♪ 木製の鏡もちはちょっと前に半額でお安くなってたので思わず購入(*´艸`) 水引きで小さなしめ縄も作って飾ってみました♪ 29日は飾るのに良くないと知って慌てて飾りました😁
mami
mami
家族
kaさんの実例写真
玄関ディスプレイ イベント用です👟🍄 よく使う帽子やカバン抱っこ紐かけています(^ ^)🍏 結婚式で頂いたご祝儀袋を リメイクして飾っています🎀
玄関ディスプレイ イベント用です👟🍄 よく使う帽子やカバン抱っこ紐かけています(^ ^)🍏 結婚式で頂いたご祝儀袋を リメイクして飾っています🎀
ka
ka
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
先日製作した 🍀『カッティングボードのアレンジ』🍀 2階のトイレの壁へ飾りました💕 御用達のスーパー内にあるSeriaにパープルとグリーンのラメの水引きを見つけ、更にアレンジ💖 ホントはとても艶やかになったと思うのですが、写真の技術がなくて🤳上手く水引きの色が写りません‼️ 歯がゆいです😭😭😭
先日製作した 🍀『カッティングボードのアレンジ』🍀 2階のトイレの壁へ飾りました💕 御用達のスーパー内にあるSeriaにパープルとグリーンのラメの水引きを見つけ、更にアレンジ💖 ホントはとても艶やかになったと思うのですが、写真の技術がなくて🤳上手く水引きの色が写りません‼️ 歯がゆいです😭😭😭
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
dddhhhさんの実例写真
おはようございます😃暑いです😵その言葉しか出てこないわ💦💦💦 髪飾りいかがかしら💕つまみ細工&造花&パール&水引きなどを組み合わせて髪飾りセット😘帯飾りなどに使ってもかわいいんじゃないかしら😍いかがでしょうか
おはようございます😃暑いです😵その言葉しか出てこないわ💦💦💦 髪飾りいかがかしら💕つまみ細工&造花&パール&水引きなどを組み合わせて髪飾りセット😘帯飾りなどに使ってもかわいいんじゃないかしら😍いかがでしょうか
dddhhh
dddhhh
家族
mikiさんの実例写真
🎍明けましておめでとうございます⛩ 今年もRCを楽しませていただきます🥰 よろしくお願い致します。 可愛い木彫りの鏡餅をお迎えしました❤️ 息子がもらったお年玉置き場はココ〜神棚と化しております🤣
🎍明けましておめでとうございます⛩ 今年もRCを楽しませていただきます🥰 よろしくお願い致します。 可愛い木彫りの鏡餅をお迎えしました❤️ 息子がもらったお年玉置き場はココ〜神棚と化しております🤣
miki
miki
家族
mayumiさんの実例写真
ツリーに水引きの小物飾ってみました🎶 和なのか洋なのか… でも可愛いぞ~~~💕
ツリーに水引きの小物飾ってみました🎶 和なのか洋なのか… でも可愛いぞ~~~💕
mayumi
mayumi
norakuro.1972さんの実例写真
私のお初…水引細工 昨日姪っ子に教わって…オコタで 私の幅広い趣味の中では 唯一、散らからない物😆🙌🙌🙌 又一つ趣味が…(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ウッヒョ〜 正月に向けて度々登場予定っす😁👌
私のお初…水引細工 昨日姪っ子に教わって…オコタで 私の幅広い趣味の中では 唯一、散らからない物😆🙌🙌🙌 又一つ趣味が…(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ウッヒョ〜 正月に向けて度々登場予定っす😁👌
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
NAOさんの実例写真
ベランダのDIY棚にも、剪定した 庭の木で作ったスワッグを飾って います。こちらは細い組紐と水引き でアレンジしてみました。
ベランダのDIY棚にも、剪定した 庭の木で作ったスワッグを飾って います。こちらは細い組紐と水引き でアレンジしてみました。
NAO
NAO
家族
y.i.aliceさんの実例写真
こんばんは★ すごーく寒くなって来ましたね! 昨日の朝は ほんの束の間でしたが雪がチラホラ🌨 いよいよ真冬の到来ですね☃️ クリスマスディスプレイからお正月バージョンに模様替えしました🎍 ダイソーの門松と箸置き、鏡餅に付いてた扇子、頂いたお祝い袋の豪華な水引きをとっておいた物等を使いました҉٩(*´︶`*)۶҉ リースはクリスマス用に作ったのですが なんだかお正月っぽく仕上がってしまったので(〃艸〃)水引きをつけてお正月風にしてみました❤️ こちらの方がしっくりする気がします(✿´ ꒳ ` ) 年末年始はゆっくり過ごすぞ〜҉ ٩(ˊᗜˋ*)و✧* 皆さまもどうぞ 良いお年をお迎えくださいね❤️
こんばんは★ すごーく寒くなって来ましたね! 昨日の朝は ほんの束の間でしたが雪がチラホラ🌨 いよいよ真冬の到来ですね☃️ クリスマスディスプレイからお正月バージョンに模様替えしました🎍 ダイソーの門松と箸置き、鏡餅に付いてた扇子、頂いたお祝い袋の豪華な水引きをとっておいた物等を使いました҉٩(*´︶`*)۶҉ リースはクリスマス用に作ったのですが なんだかお正月っぽく仕上がってしまったので(〃艸〃)水引きをつけてお正月風にしてみました❤️ こちらの方がしっくりする気がします(✿´ ꒳ ` ) 年末年始はゆっくり過ごすぞ〜҉ ٩(ˊᗜˋ*)و✧* 皆さまもどうぞ 良いお年をお迎えくださいね❤️
y.i.alice
y.i.alice
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
元日に一度投稿しましたが(お正月イベント用に)ダイソーの白木の小物入れに色を塗って(夫が作業)、セリアで見つけた可愛い水引きをアレンジしてみました(画用紙に両面テープでくっつけてあります) 隣のサボテン🌵もダイソーで買ったものの寄せ植えです☺️
元日に一度投稿しましたが(お正月イベント用に)ダイソーの白木の小物入れに色を塗って(夫が作業)、セリアで見つけた可愛い水引きをアレンジしてみました(画用紙に両面テープでくっつけてあります) 隣のサボテン🌵もダイソーで買ったものの寄せ植えです☺️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

水引きアレンジが気になるあなたにおすすめ

水引きアレンジの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水引きアレンジ

29枚の部屋写真から25枚をセレクト
CKさんの実例写真
末広がりの28日に しめ縄飾りました🗻
末広がりの28日に しめ縄飾りました🗻
CK
CK
tanomamaさんの実例写真
お友達からレモングラスをいただいたので、しめ縄作り╰(*´︶`*)╯♡ 縄に編むのはお友達に手伝って貰って🤗
お友達からレモングラスをいただいたので、しめ縄作り╰(*´︶`*)╯♡ 縄に編むのはお友達に手伝って貰って🤗
tanomama
tanomama
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
先週末は、かなり久しぶりの、結婚式のお呼ばれでした💗 …まさかの家族で❗️😂💦←夫の幼馴染なので、もはや半分親族枠🤣 子連れ列席は何気に4回目ですが、次男🐿は初。 そして職場結婚のお式も初。。 いやぁ…大きな会社って色々と大変なんですね…😅 色々とヒヤヒヤしっぱなしでしたが、とりあえず長い長い長ーい祝辞、、子どもたちは本当によく頑張ってくれました…✨😭 (私は気を遣い過ぎ、疲れ過ぎて今週放心状態🤣💨) その列席準備のために、久々にレンタルトランクルームを掘り返していたら 作ったものの飾るところがなく、しまいこんでいたご祝儀袋リメイクの水引額を発掘…‼️🥺💓 長いお付き合いにも関わらず、結婚に至るまでに、私の実家問題でかなりの苦労をしたゆえ(婚約から2年かかりました…苦笑) 結婚式への思い入れは、ちょっと並々ならぬものがあった私。。 しかもモノヅクリ好き夫婦ゆえ、作ったモノは数知れず😅 ド素人が部分装花やブーケにまで手を出したところから、私の造花アレンジ歴はスタートしていたり、、💐 そんな訳で、「作りたい」「思い出を取っておきたい」気持ちがかなり強く、頂いたご祝儀袋もすぐには処分できず…😅 長男の妊娠中、自宅安静期間が長かったタイミングで、ようやくリメイクに手を付けました✂️💦 …で、やっぱり使いたい素材が多すぎて1つにまとめきれず😂 結果、「和」のフレーム、「洋」のフレーム、そして箸袋が58個もできました🤣✨ 水引だけ残していたものも少しあり、それを未だにお正月ディスプレイに使っていたり。。 流石に箸袋は一生かけても使いきれる気がせず😅 数年かけて、お正月や子どものイベント時(お食い初めとか)にある程度使い、状態の悪くなってきたものは引越しを機に処分を決断しましたが、 探しまくった立体フレームに、こだわり抜いて作った2つの水引額は、どうしても処分できず、、 「いつかマイホームを持ったら和室に飾るんだー♬」という夢と共に、箱に入れて仕舞い込んでありました。。 …で、挙式7周年のタイミングで入居したマイホームは、イマドキの新築マンションらしく和室なし❗️🤣💨 夫からはそれとなく処分をほのめかされ、聞こえないフリをしてしまい込み続けていた額たちですが😂💦 あちこち飾り立てまくる私に、夫もいい加減慣れてきただろうと思う今日この頃← 今回のお呼ばれを機に、自宅に連れ帰ってみようと思い立ちました☺️💦 何せ9年強前に頂いたご祝儀袋・8年弱前に手を付けた工作。。 傷みもあるかなぁとか、どんなクオリティで作ってたかなぁとか←記憶力🤣💨 今見たらダサく感じるかもしれないよなぁとか、、 いろんなことを思いながら、恐る恐る開けた水引額は 今見ても、我ながら私好みで美しかった…💗🥰← 鏡餅を片付けた後、今さら行方不明になってただるま箸置きが見つかったり(容疑者は我が家のげっ歯類次男🐿w)、 店舗で年末即完売だったけど、年明け倉庫の在庫処分で出てきた、キッチンキッチンの干支うさぎさんと出会ってしまったり(鏡餅持ってるけど😅)、 1年間次男のおもちゃにされまくっていた鏡餅上のトラちゃんを救出成功したり✨🐯(我ら夫婦の干支が揃った🐅🐇) そんなこんなもあったので、キッチンカウンターの棚上、アクセサリーやナチュラル雑貨が並ぶ間のスペースは 和のフレームと共に、お正月感抜けてないディスプレイで過ごしておりました🎍😂✨ …うん、、やっぱ捨てられない‼️🤣💨💨
先週末は、かなり久しぶりの、結婚式のお呼ばれでした💗 …まさかの家族で❗️😂💦←夫の幼馴染なので、もはや半分親族枠🤣 子連れ列席は何気に4回目ですが、次男🐿は初。 そして職場結婚のお式も初。。 いやぁ…大きな会社って色々と大変なんですね…😅 色々とヒヤヒヤしっぱなしでしたが、とりあえず長い長い長ーい祝辞、、子どもたちは本当によく頑張ってくれました…✨😭 (私は気を遣い過ぎ、疲れ過ぎて今週放心状態🤣💨) その列席準備のために、久々にレンタルトランクルームを掘り返していたら 作ったものの飾るところがなく、しまいこんでいたご祝儀袋リメイクの水引額を発掘…‼️🥺💓 長いお付き合いにも関わらず、結婚に至るまでに、私の実家問題でかなりの苦労をしたゆえ(婚約から2年かかりました…苦笑) 結婚式への思い入れは、ちょっと並々ならぬものがあった私。。 しかもモノヅクリ好き夫婦ゆえ、作ったモノは数知れず😅 ド素人が部分装花やブーケにまで手を出したところから、私の造花アレンジ歴はスタートしていたり、、💐 そんな訳で、「作りたい」「思い出を取っておきたい」気持ちがかなり強く、頂いたご祝儀袋もすぐには処分できず…😅 長男の妊娠中、自宅安静期間が長かったタイミングで、ようやくリメイクに手を付けました✂️💦 …で、やっぱり使いたい素材が多すぎて1つにまとめきれず😂 結果、「和」のフレーム、「洋」のフレーム、そして箸袋が58個もできました🤣✨ 水引だけ残していたものも少しあり、それを未だにお正月ディスプレイに使っていたり。。 流石に箸袋は一生かけても使いきれる気がせず😅 数年かけて、お正月や子どものイベント時(お食い初めとか)にある程度使い、状態の悪くなってきたものは引越しを機に処分を決断しましたが、 探しまくった立体フレームに、こだわり抜いて作った2つの水引額は、どうしても処分できず、、 「いつかマイホームを持ったら和室に飾るんだー♬」という夢と共に、箱に入れて仕舞い込んでありました。。 …で、挙式7周年のタイミングで入居したマイホームは、イマドキの新築マンションらしく和室なし❗️🤣💨 夫からはそれとなく処分をほのめかされ、聞こえないフリをしてしまい込み続けていた額たちですが😂💦 あちこち飾り立てまくる私に、夫もいい加減慣れてきただろうと思う今日この頃← 今回のお呼ばれを機に、自宅に連れ帰ってみようと思い立ちました☺️💦 何せ9年強前に頂いたご祝儀袋・8年弱前に手を付けた工作。。 傷みもあるかなぁとか、どんなクオリティで作ってたかなぁとか←記憶力🤣💨 今見たらダサく感じるかもしれないよなぁとか、、 いろんなことを思いながら、恐る恐る開けた水引額は 今見ても、我ながら私好みで美しかった…💗🥰← 鏡餅を片付けた後、今さら行方不明になってただるま箸置きが見つかったり(容疑者は我が家のげっ歯類次男🐿w)、 店舗で年末即完売だったけど、年明け倉庫の在庫処分で出てきた、キッチンキッチンの干支うさぎさんと出会ってしまったり(鏡餅持ってるけど😅)、 1年間次男のおもちゃにされまくっていた鏡餅上のトラちゃんを救出成功したり✨🐯(我ら夫婦の干支が揃った🐅🐇) そんなこんなもあったので、キッチンカウンターの棚上、アクセサリーやナチュラル雑貨が並ぶ間のスペースは 和のフレームと共に、お正月感抜けてないディスプレイで過ごしておりました🎍😂✨ …うん、、やっぱ捨てられない‼️🤣💨💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
kuikoさんの実例写真
しめ縄を作りました😊 いつもお世話になっているお花屋さんから 松が入ったよと連絡をいただき しめ縄を作りました❤️ 松を使うと一気に年末の気持ちになります 松ヤニが良い香りで好きです💕 もっといよいよ年末になれば 生花と松を生けたいと思ってます😊 松 ヒカゲカズラ スターチス 南天 レッドウィロー 松笠 を使ってます💕 水引きを入れると、ぐっと和風になりますが リボンを使っても和モダンで いいかもです😄
しめ縄を作りました😊 いつもお世話になっているお花屋さんから 松が入ったよと連絡をいただき しめ縄を作りました❤️ 松を使うと一気に年末の気持ちになります 松ヤニが良い香りで好きです💕 もっといよいよ年末になれば 生花と松を生けたいと思ってます😊 松 ヒカゲカズラ スターチス 南天 レッドウィロー 松笠 を使ってます💕 水引きを入れると、ぐっと和風になりますが リボンを使っても和モダンで いいかもです😄
kuiko
kuiko
家族
minimonさんの実例写真
minimon
minimon
realjonghyunさんの実例写真
realjonghyun
realjonghyun
家族
Saraさんの実例写真
お正月用のしめ縄リースも初挑戦❣️ 昨年の後半はリース作りにハマりました。 トルコ桔梗のプリザーブドフラワー、紫陽花、コットンフラワー、プルモサム等20種類ぐらいのフレッシュフラワー、ドライフラワー、プリザーブドフラワーと水引きでアレンジしましてみました。
お正月用のしめ縄リースも初挑戦❣️ 昨年の後半はリース作りにハマりました。 トルコ桔梗のプリザーブドフラワー、紫陽花、コットンフラワー、プルモサム等20種類ぐらいのフレッシュフラワー、ドライフラワー、プリザーブドフラワーと水引きでアレンジしましてみました。
Sara
Sara
家族
simple-essenceさんの実例写真
昨日は ちらし寿司の前にフライングで雛あられを。 いただきもので、とってもおいしかった♡ 日頃はシンプルで可愛さとは程遠い インテリアだけど笑、 今年のひな祭りシーズンは ハート型にした水引きやお花で 甘可愛いインテリアも楽しめました♬
昨日は ちらし寿司の前にフライングで雛あられを。 いただきもので、とってもおいしかった♡ 日頃はシンプルで可愛さとは程遠い インテリアだけど笑、 今年のひな祭りシーズンは ハート型にした水引きやお花で 甘可愛いインテリアも楽しめました♬
simple-essence
simple-essence
家族
Miyakoさんの実例写真
皆さんがしめ縄作りのpicをupされているのにあたしは、水引きを作りました♡ お正月はこれを玄関に飾ります( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )♡ あとガラスの鏡餅も購入したのでクリスマスが終わったら慌てて片付けてお正月ディスプレイにchange予定です。 でもまだディスプレイするようなものがないのです(*´艸`)‪𐤔𐤔‬
皆さんがしめ縄作りのpicをupされているのにあたしは、水引きを作りました♡ お正月はこれを玄関に飾ります( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )♡ あとガラスの鏡餅も購入したのでクリスマスが終わったら慌てて片付けてお正月ディスプレイにchange予定です。 でもまだディスプレイするようなものがないのです(*´艸`)‪𐤔𐤔‬
Miyako
Miyako
3LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
ご祝儀袋の水引リース ふたたび… 昨年の長男の結婚式のご祝儀袋リメイクです リースではなく花束の形💐もチャレンジしたけど挫折🤣 そして次男の時とほぼ同じ物が出来上がりました😊💕 土台だけは年末までに出来ていたけど、その後やる気が起きず…💦 今月息子の家に行くのでそれに合わせてようやく出来あがりました🎶 2枚目 左側はご祝儀袋の水引 右側は先週、市の初心者向けの水引講座で習ってきた梅結び(やっと自分で作れるようになりました) これらを使っておひな様を作ろうと思います
ご祝儀袋の水引リース ふたたび… 昨年の長男の結婚式のご祝儀袋リメイクです リースではなく花束の形💐もチャレンジしたけど挫折🤣 そして次男の時とほぼ同じ物が出来上がりました😊💕 土台だけは年末までに出来ていたけど、その後やる気が起きず…💦 今月息子の家に行くのでそれに合わせてようやく出来あがりました🎶 2枚目 左側はご祝儀袋の水引 右側は先週、市の初心者向けの水引講座で習ってきた梅結び(やっと自分で作れるようになりました) これらを使っておひな様を作ろうと思います
Fuku222
Fuku222
家族
EKさんの実例写真
1月🚪welcomeフラワー🐰
1月🚪welcomeフラワー🐰
EK
EK
4LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
Happy Holidayヾ(๑╹◡╹)ノ"✨and Merry Christmas❤️ 昨年、購入した水引きの本(ᵔᴥᵔ) 今年も作るぞーぅ╰(*´︶`*)╯♡ このカゴにつけるアクセサリーも作るぞー♫
Happy Holidayヾ(๑╹◡╹)ノ"✨and Merry Christmas❤️ 昨年、購入した水引きの本(ᵔᴥᵔ) 今年も作るぞーぅ╰(*´︶`*)╯♡ このカゴにつけるアクセサリーも作るぞー♫
Rorori
Rorori
2LDK
kozueeeさんの実例写真
イベント参加♡◡̈⃝
イベント参加♡◡̈⃝
kozueee
kozueee
3LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
お正月飾りとして、ガラスフレームにドライフラワーと水引きをアレンジ♫
お正月飾りとして、ガラスフレームにドライフラワーと水引きをアレンジ♫
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
kappaさんの実例写真
お正月仕様の寄せ植え 南天は昨年に植えたもの 葉牡丹植えるとお正月っぽくなりました😊 水引きでアレンジするともっと映えるかな🥰
お正月仕様の寄せ植え 南天は昨年に植えたもの 葉牡丹植えるとお正月っぽくなりました😊 水引きでアレンジするともっと映えるかな🥰
kappa
kappa
4LDK
mamiさんの実例写真
小さな飾り棚の中もお正月ディスプレイ♪ 木製の鏡もちはちょっと前に半額でお安くなってたので思わず購入(*´艸`) 水引きで小さなしめ縄も作って飾ってみました♪ 29日は飾るのに良くないと知って慌てて飾りました😁
小さな飾り棚の中もお正月ディスプレイ♪ 木製の鏡もちはちょっと前に半額でお安くなってたので思わず購入(*´艸`) 水引きで小さなしめ縄も作って飾ってみました♪ 29日は飾るのに良くないと知って慌てて飾りました😁
mami
mami
家族
kaさんの実例写真
玄関ディスプレイ イベント用です👟🍄 よく使う帽子やカバン抱っこ紐かけています(^ ^)🍏 結婚式で頂いたご祝儀袋を リメイクして飾っています🎀
玄関ディスプレイ イベント用です👟🍄 よく使う帽子やカバン抱っこ紐かけています(^ ^)🍏 結婚式で頂いたご祝儀袋を リメイクして飾っています🎀
ka
ka
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
先日製作した 🍀『カッティングボードのアレンジ』🍀 2階のトイレの壁へ飾りました💕 御用達のスーパー内にあるSeriaにパープルとグリーンのラメの水引きを見つけ、更にアレンジ💖 ホントはとても艶やかになったと思うのですが、写真の技術がなくて🤳上手く水引きの色が写りません‼️ 歯がゆいです😭😭😭
先日製作した 🍀『カッティングボードのアレンジ』🍀 2階のトイレの壁へ飾りました💕 御用達のスーパー内にあるSeriaにパープルとグリーンのラメの水引きを見つけ、更にアレンジ💖 ホントはとても艶やかになったと思うのですが、写真の技術がなくて🤳上手く水引きの色が写りません‼️ 歯がゆいです😭😭😭
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
dddhhhさんの実例写真
おはようございます😃暑いです😵その言葉しか出てこないわ💦💦💦 髪飾りいかがかしら💕つまみ細工&造花&パール&水引きなどを組み合わせて髪飾りセット😘帯飾りなどに使ってもかわいいんじゃないかしら😍いかがでしょうか
おはようございます😃暑いです😵その言葉しか出てこないわ💦💦💦 髪飾りいかがかしら💕つまみ細工&造花&パール&水引きなどを組み合わせて髪飾りセット😘帯飾りなどに使ってもかわいいんじゃないかしら😍いかがでしょうか
dddhhh
dddhhh
家族
mikiさんの実例写真
🎍明けましておめでとうございます⛩ 今年もRCを楽しませていただきます🥰 よろしくお願い致します。 可愛い木彫りの鏡餅をお迎えしました❤️ 息子がもらったお年玉置き場はココ〜神棚と化しております🤣
🎍明けましておめでとうございます⛩ 今年もRCを楽しませていただきます🥰 よろしくお願い致します。 可愛い木彫りの鏡餅をお迎えしました❤️ 息子がもらったお年玉置き場はココ〜神棚と化しております🤣
miki
miki
家族
mayumiさんの実例写真
ツリーに水引きの小物飾ってみました🎶 和なのか洋なのか… でも可愛いぞ~~~💕
ツリーに水引きの小物飾ってみました🎶 和なのか洋なのか… でも可愛いぞ~~~💕
mayumi
mayumi
norakuro.1972さんの実例写真
私のお初…水引細工 昨日姪っ子に教わって…オコタで 私の幅広い趣味の中では 唯一、散らからない物😆🙌🙌🙌 又一つ趣味が…(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ウッヒョ〜 正月に向けて度々登場予定っす😁👌
私のお初…水引細工 昨日姪っ子に教わって…オコタで 私の幅広い趣味の中では 唯一、散らからない物😆🙌🙌🙌 又一つ趣味が…(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ウッヒョ〜 正月に向けて度々登場予定っす😁👌
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
NAOさんの実例写真
ベランダのDIY棚にも、剪定した 庭の木で作ったスワッグを飾って います。こちらは細い組紐と水引き でアレンジしてみました。
ベランダのDIY棚にも、剪定した 庭の木で作ったスワッグを飾って います。こちらは細い組紐と水引き でアレンジしてみました。
NAO
NAO
家族
y.i.aliceさんの実例写真
こんばんは★ すごーく寒くなって来ましたね! 昨日の朝は ほんの束の間でしたが雪がチラホラ🌨 いよいよ真冬の到来ですね☃️ クリスマスディスプレイからお正月バージョンに模様替えしました🎍 ダイソーの門松と箸置き、鏡餅に付いてた扇子、頂いたお祝い袋の豪華な水引きをとっておいた物等を使いました҉٩(*´︶`*)۶҉ リースはクリスマス用に作ったのですが なんだかお正月っぽく仕上がってしまったので(〃艸〃)水引きをつけてお正月風にしてみました❤️ こちらの方がしっくりする気がします(✿´ ꒳ ` ) 年末年始はゆっくり過ごすぞ〜҉ ٩(ˊᗜˋ*)و✧* 皆さまもどうぞ 良いお年をお迎えくださいね❤️
こんばんは★ すごーく寒くなって来ましたね! 昨日の朝は ほんの束の間でしたが雪がチラホラ🌨 いよいよ真冬の到来ですね☃️ クリスマスディスプレイからお正月バージョンに模様替えしました🎍 ダイソーの門松と箸置き、鏡餅に付いてた扇子、頂いたお祝い袋の豪華な水引きをとっておいた物等を使いました҉٩(*´︶`*)۶҉ リースはクリスマス用に作ったのですが なんだかお正月っぽく仕上がってしまったので(〃艸〃)水引きをつけてお正月風にしてみました❤️ こちらの方がしっくりする気がします(✿´ ꒳ ` ) 年末年始はゆっくり過ごすぞ〜҉ ٩(ˊᗜˋ*)و✧* 皆さまもどうぞ 良いお年をお迎えくださいね❤️
y.i.alice
y.i.alice
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
元日に一度投稿しましたが(お正月イベント用に)ダイソーの白木の小物入れに色を塗って(夫が作業)、セリアで見つけた可愛い水引きをアレンジしてみました(画用紙に両面テープでくっつけてあります) 隣のサボテン🌵もダイソーで買ったものの寄せ植えです☺️
元日に一度投稿しましたが(お正月イベント用に)ダイソーの白木の小物入れに色を塗って(夫が作業)、セリアで見つけた可愛い水引きをアレンジしてみました(画用紙に両面テープでくっつけてあります) 隣のサボテン🌵もダイソーで買ったものの寄せ植えです☺️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

水引きアレンジが気になるあなたにおすすめ

水引きアレンジの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ