こんばんは。
カインズさんのSkitto Kモニター②です。
ちょっと見えにくいですが、冷凍庫の下の段です。こちらは調整できる仕切りMを使ってみました。
皆さんの冷凍庫収納を参考にさせていただき、セリアのタッパーでお肉や油揚げなどをそれぞれ収納してますが、お弁当のおかずやタッパーには入らないもの(今回は人参をカットしたものをジップロックに入れてます)などはカゴにゴロゴロと入れてました。
このカゴの中で調整できる仕切りMがピッタリはまりました。
冷凍庫開けて一目で何があるかがわかるので使い忘れる事もなくなりそうです。
こちらもS同様、幅の調整ができるので冷凍するものに応じてスッキリが保てると思います。
こんばんは。
カインズさんのSkitto Kモニター②です。
ちょっと見えにくいですが、冷凍庫の下の段です。こちらは調整できる仕切りMを使ってみました。
皆さんの冷凍庫収納を参考にさせていただき、セリアのタッパーでお肉や油揚げなどをそれぞれ収納してますが、お弁当のおかずやタッパーには入らないもの(今回は人参をカットしたものをジップロックに入れてます)などはカゴにゴロゴロと入れてました。
このカゴの中で調整できる仕切りMがピッタリはまりました。
冷凍庫開けて一目で何があるかがわかるので使い忘れる事もなくなりそうです。
こちらもS同様、幅の調整ができるので冷凍するものに応じてスッキリが保てると思います。