木製引き出し

2,920枚の部屋写真から48枚をセレクト
Atelier_tamakiさんの実例写真
我が家のカトラリー収納* A4の書類用キャビネットをカトラリー収納として活用しています! お箸はセットを探すのが面倒なので全部同じものにして探す手間を省いています♪ 菜箸、フライ返し等の調理器具も下の段に収納しています*
我が家のカトラリー収納* A4の書類用キャビネットをカトラリー収納として活用しています! お箸はセットを探すのが面倒なので全部同じものにして探す手間を省いています♪ 菜箸、フライ返し等の調理器具も下の段に収納しています*
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
tongarihouseさんの実例写真
tongarihouse
tongarihouse
1LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ キッチンカウンター下の、夫DIYの簡易的な棚。 LDの照明やエアコンなどの、リモコンスペースを作ってあるのですが ケースのないリモコンは立てて置くにも不安定。。 他の部屋で使っていて便利な、100均のリモコン用フックを、ここでも活用しようとしたのですが、、 壁用?で最初から付いていた両面テープも いわゆる強力タイプの両面テープも 想像以上に、木材には弱かった‼️😱💦 リモコンの重みも手伝って、割とすぐ剥がれてしまい ネジ止めできる形でもないため、どうしたものか…と思いながら、ソローッと立て掛けてやり過ごしていました…🥲 今回、そんな地味なプチストレス解消に役立ってくれたのが、【ナイスタック 木材工作用】✨ こんな小さなフックの小さな接触面積でも、びっくりするくらいしっかりと貼り付いてくれていて もう2週間以上経ちますが、未だに剥がれることなくリモコンを支えてくれています❗️😍✨ これは今回のモニターで、本当に大きな感動だったことの1つ🥹🩷 もちろん【テープカッター】のおかげで 残りわずかになっていた【木材工作用】テープも、無駄なくキレイにカットできました✨ ついでに、この棚にちょうどいいサイズの収納ケースになかなか出会えず… 少し奥行が足りないけれど、比較的無駄がなく使えそうだったので導入したLAKOLEの木製引き出しケース♬ 当たり前なんだけど、やっぱり引き出しの開閉の度にズレるのがストレス(😂💦)だったので、サイドと底面の固定にも使ってみました💡 今のところ全くズレることもなく、とっても快適になりました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ 今回初めて存在を知った&使ってみたけれど 用途別の両面テープを使い分けると、想像以上に解決できるプチストレスが多いことに気付きました(⁎˃ᴗ˂⁎)✨
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ キッチンカウンター下の、夫DIYの簡易的な棚。 LDの照明やエアコンなどの、リモコンスペースを作ってあるのですが ケースのないリモコンは立てて置くにも不安定。。 他の部屋で使っていて便利な、100均のリモコン用フックを、ここでも活用しようとしたのですが、、 壁用?で最初から付いていた両面テープも いわゆる強力タイプの両面テープも 想像以上に、木材には弱かった‼️😱💦 リモコンの重みも手伝って、割とすぐ剥がれてしまい ネジ止めできる形でもないため、どうしたものか…と思いながら、ソローッと立て掛けてやり過ごしていました…🥲 今回、そんな地味なプチストレス解消に役立ってくれたのが、【ナイスタック 木材工作用】✨ こんな小さなフックの小さな接触面積でも、びっくりするくらいしっかりと貼り付いてくれていて もう2週間以上経ちますが、未だに剥がれることなくリモコンを支えてくれています❗️😍✨ これは今回のモニターで、本当に大きな感動だったことの1つ🥹🩷 もちろん【テープカッター】のおかげで 残りわずかになっていた【木材工作用】テープも、無駄なくキレイにカットできました✨ ついでに、この棚にちょうどいいサイズの収納ケースになかなか出会えず… 少し奥行が足りないけれど、比較的無駄がなく使えそうだったので導入したLAKOLEの木製引き出しケース♬ 当たり前なんだけど、やっぱり引き出しの開閉の度にズレるのがストレス(😂💦)だったので、サイドと底面の固定にも使ってみました💡 今のところ全くズレることもなく、とっても快適になりました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ 今回初めて存在を知った&使ってみたけれど 用途別の両面テープを使い分けると、想像以上に解決できるプチストレスが多いことに気付きました(⁎˃ᴗ˂⁎)✨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
roadsterさんの実例写真
ダイソーとセリアの木材を使って、筆記用具を入れる、引き出し棚を作ってみた。 (※サイズは縦16×横37×高さ16) 材料は全て100均のみです。 (ૢ˃ꌂ˂⁎) ダイソーは杉製?で、セリアはひのき製があるので、上手く素材を混ぜてみる作戦に。 100均の木材だけあって、板の反りが酷いので、購入ときに真っ直ぐな板をチョイスで。(笑) 引き出しの中は仕切りの板を挟んで、使い勝手重視。
ダイソーとセリアの木材を使って、筆記用具を入れる、引き出し棚を作ってみた。 (※サイズは縦16×横37×高さ16) 材料は全て100均のみです。 (ૢ˃ꌂ˂⁎) ダイソーは杉製?で、セリアはひのき製があるので、上手く素材を混ぜてみる作戦に。 100均の木材だけあって、板の反りが酷いので、購入ときに真っ直ぐな板をチョイスで。(笑) 引き出しの中は仕切りの板を挟んで、使い勝手重視。
roadster
roadster
4LDK | 家族
non.wakaさんの実例写真
来週末からキッチンをリフォームします。
来週末からキッチンをリフォームします。
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
meemeeさんの実例写真
アクセサリー収納②
アクセサリー収納②
meemee
meemee
2LDK | 一人暮らし
malco-yanさんの実例写真
食器棚を無印良品の木製チェストと木製キャビネットに替えました( ¨̮ ) 以前のリメイクしまくってた食器棚もお気に入りでしたが、だいぶ古くなったので買い替えました♪
食器棚を無印良品の木製チェストと木製キャビネットに替えました( ¨̮ ) 以前のリメイクしまくってた食器棚もお気に入りでしたが、だいぶ古くなったので買い替えました♪
malco-yan
malco-yan
3LDK | 家族
soraniwaさんの実例写真
こちらはパントリー内の食器棚。 本当はこれ食器棚じゃなくてIKEAのPAXというシリーズのワードローブなんです☺︎ 扉を付けずオープンにして使ってます。自分達で組み立てましたが高さが2mあるので途中で組み立てをお願いすれば良かったと後悔…笑 でも奥行きが60cm弱あるので収納力は抜群♪ 宮城で震災にあってから食器は全て引き出しにと決めています。 食器が探しやすいように全面はガラスにして見せる収納にしています。1番下は保存容器などを入れるのでガラスじゃなくて見えない木にしました。
こちらはパントリー内の食器棚。 本当はこれ食器棚じゃなくてIKEAのPAXというシリーズのワードローブなんです☺︎ 扉を付けずオープンにして使ってます。自分達で組み立てましたが高さが2mあるので途中で組み立てをお願いすれば良かったと後悔…笑 でも奥行きが60cm弱あるので収納力は抜群♪ 宮城で震災にあってから食器は全て引き出しにと決めています。 食器が探しやすいように全面はガラスにして見せる収納にしています。1番下は保存容器などを入れるのでガラスじゃなくて見えない木にしました。
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
すぐパッと手に取りたい文房具はリビングに面したカウンター下収納に入れてます( * ॑꒳ ॑*)
すぐパッと手に取りたい文房具はリビングに面したカウンター下収納に入れてます( * ॑꒳ ॑*)
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
𓅭‧˚₊*̥ お気に入りのキッチン収納 ✔︎可動棚パントリー ✔︎アイアンシェルフ UTAUの ブレッドドロワーが仲間入り♡︎ 以前より 使い勝手の良い すっきりとした収納スペースを 確保することができました𓆸‧˚₊*̥
𓅭‧˚₊*̥ お気に入りのキッチン収納 ✔︎可動棚パントリー ✔︎アイアンシェルフ UTAUの ブレッドドロワーが仲間入り♡︎ 以前より 使い勝手の良い すっきりとした収納スペースを 確保することができました𓆸‧˚₊*̥
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
tokonekoさんの実例写真
リビング学習でテーブルを消しカスまみれにする小学生の子どもに、RoomClipショッピングでポケクリーンを購入しました。 子どもは自分専用掃除機の存在に突如責任感が芽生え、自分で説明書を読んで電池を入れて使い始めました。毎日ゴミ捨てをして丁寧に管理しています。 卓上ほうきでは取りきれなかった消しカスがきれいになり、子どもの責任感も芽生えた良いお買いものができました。
リビング学習でテーブルを消しカスまみれにする小学生の子どもに、RoomClipショッピングでポケクリーンを購入しました。 子どもは自分専用掃除機の存在に突如責任感が芽生え、自分で説明書を読んで電池を入れて使い始めました。毎日ゴミ捨てをして丁寧に管理しています。 卓上ほうきでは取りきれなかった消しカスがきれいになり、子どもの責任感も芽生えた良いお買いものができました。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
masagonさんの実例写真
いかにも座卓で生活していた時代の 高さで、 いまの椅子とテーブルの暮らしには あわないかもしれませんが 実家の昭和初期のレトロ家具です 35年前に85くらいで死んだじいちゃんが 新婚の時に買ったという(笑) 100才くらいかしらね 抽斗が引き出せないし 金具も錆びまくり 虫も食ってるだろうし… でも いつか直して使ってみたい 磨いたら甦りそうなんだけど 修理代、いくらぐらいするんだろう
いかにも座卓で生活していた時代の 高さで、 いまの椅子とテーブルの暮らしには あわないかもしれませんが 実家の昭和初期のレトロ家具です 35年前に85くらいで死んだじいちゃんが 新婚の時に買ったという(笑) 100才くらいかしらね 抽斗が引き出せないし 金具も錆びまくり 虫も食ってるだろうし… でも いつか直して使ってみたい 磨いたら甦りそうなんだけど 修理代、いくらぐらいするんだろう
masagon
masagon
4LDK | 家族
Emkさんの実例写真
以前の時計の収納の引き出しから、無印良品の木製引き出しに移しました。 中の仕切り(ダイソーのもの2個)を再利用しました。そのままでは入らないので、上下をバキッと外して、断面が斜めにカットされていて入らないので、ハサミでチョキチョキ✂️ 2個目は上下と左側もバキッと折って、チョキチョキ…なんとシンデレラフィットでした✨
以前の時計の収納の引き出しから、無印良品の木製引き出しに移しました。 中の仕切り(ダイソーのもの2個)を再利用しました。そのままでは入らないので、上下をバキッと外して、断面が斜めにカットされていて入らないので、ハサミでチョキチョキ✂️ 2個目は上下と左側もバキッと折って、チョキチョキ…なんとシンデレラフィットでした✨
Emk
Emk
家族
takanano_roomさんの実例写真
フローリングに合わせて木調の引き出しにしました 深型の食洗機は嫁のたっての希望! 2年経った今でも深型で良かったと思います
フローリングに合わせて木調の引き出しにしました 深型の食洗機は嫁のたっての希望! 2年経った今でも深型で良かったと思います
takanano_room
takanano_room
3LDK | 家族
mayumayuさんの実例写真
なんちゃって引き出し。 また作っちゃいました~(^ー^)
なんちゃって引き出し。 また作っちゃいました~(^ー^)
mayumayu
mayumayu
4LDK | 家族
emu.さんの実例写真
明日から暫く晴れなの嬉しい ꕊ 🙌🏻🤎
明日から暫く晴れなの嬉しい ꕊ 🙌🏻🤎
emu.
emu.
4K | 家族
mami_p.sさんの実例写真
カップボードもオープンシェルフもDIY。 建売だったのでなにもない空間に一から作りました☺️
カップボードもオープンシェルフもDIY。 建売だったのでなにもない空間に一から作りました☺️
mami_p.s
mami_p.s
4LDK | 家族
take_nokoさんの実例写真
イベント参加です! 隠す収納でスッキリさせたかったので、テレビボードは収納力のある引き出し付きのものにしました。 配線は、足の部分に結束バンドで留めて、一応目立たないようにしています。(2枚目)
イベント参加です! 隠す収納でスッキリさせたかったので、テレビボードは収納力のある引き出し付きのものにしました。 配線は、足の部分に結束バンドで留めて、一応目立たないようにしています。(2枚目)
take_noko
take_noko
家族
mi-saさんの実例写真
今はこんな感じです。
今はこんな感じです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
maitakeさんの実例写真
組み立て式のカップボード 安かったけど デザインがツボ♡ 低めのデザインで ちんちくりんな私に合ってます♪
組み立て式のカップボード 安かったけど デザインがツボ♡ 低めのデザインで ちんちくりんな私に合ってます♪
maitake
maitake
2LDK | カップル
ayacoさんの実例写真
テレビ見ないからいらないけど、もはやインテリアの一部… 今年まだつけてないです! カバー掛けてる方もいらっしゃるけど、余計見なくなりそうだからこのままで。 紫陽花のドライフラワーは欠けてしまってアンバランスです💦
テレビ見ないからいらないけど、もはやインテリアの一部… 今年まだつけてないです! カバー掛けてる方もいらっしゃるけど、余計見なくなりそうだからこのままで。 紫陽花のドライフラワーは欠けてしまってアンバランスです💦
ayaco
ayaco
1K | 一人暮らし
m.m.mさんの実例写真
模様替え♪ ソファの位置を変えてみました😊 こたつもそろそろ片付けないと😓 でもこの冬ホントに寒くてこたつにはお世話になりました😁もうこたつ生活は辞めようと思ってたけど、こたつ布団を新調してこたつを出してホントに良かった💕 この冬、とっても寒かったからこたつ布団を買って良かったと心から思いました😂
模様替え♪ ソファの位置を変えてみました😊 こたつもそろそろ片付けないと😓 でもこの冬ホントに寒くてこたつにはお世話になりました😁もうこたつ生活は辞めようと思ってたけど、こたつ布団を新調してこたつを出してホントに良かった💕 この冬、とっても寒かったからこたつ布団を買って良かったと心から思いました😂
m.m.m
m.m.m
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
Before
Before
Aya
Aya
4LDK | 家族
tokyo_danchiさんの実例写真
コの字パーテーションの内側は無印良品のユニットシェルフ。 食品ストック、ラップ、お弁当箱なが入った引き出し。木製の引き出し部分は食器。 高さが高めなので、電子レンジが使いやすくて◎
コの字パーテーションの内側は無印良品のユニットシェルフ。 食品ストック、ラップ、お弁当箱なが入った引き出し。木製の引き出し部分は食器。 高さが高めなので、電子レンジが使いやすくて◎
tokyo_danchi
tokyo_danchi
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
ブレッドケースの中をセリアの容器でスッキリさせました。 お茶っ葉が入ってます。 今年はもっと物を厳選して、見た目も気持ちにも余白のある暮らしを目指します。
ブレッドケースの中をセリアの容器でスッキリさせました。 お茶っ葉が入ってます。 今年はもっと物を厳選して、見た目も気持ちにも余白のある暮らしを目指します。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
洗濯パンを設置するか悩みましたが、掃除が大変なのと見た目が気に入らないのでやめました。 代わりに、洗濯機をゴム製の防振嵩上げ台に乗せて設置して、洗面台と同じ面材を使ってコの字型の目隠しを作ってもらいました。 全くホコリが入らない訳ではないですが、年1回の掃除で綺麗に保てています。 「洗濯機の下の掃除が嫌すぎる」と施工の工務店さんに相談したら、ご提案いただきました!
洗濯パンを設置するか悩みましたが、掃除が大変なのと見た目が気に入らないのでやめました。 代わりに、洗濯機をゴム製の防振嵩上げ台に乗せて設置して、洗面台と同じ面材を使ってコの字型の目隠しを作ってもらいました。 全くホコリが入らない訳ではないですが、年1回の掃除で綺麗に保てています。 「洗濯機の下の掃除が嫌すぎる」と施工の工務店さんに相談したら、ご提案いただきました!
aki
aki
3LDK | 家族
もっと見る

木製引き出しが気になるあなたにおすすめ

木製引き出しの投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

木製引き出し

2,920枚の部屋写真から48枚をセレクト
Atelier_tamakiさんの実例写真
我が家のカトラリー収納* A4の書類用キャビネットをカトラリー収納として活用しています! お箸はセットを探すのが面倒なので全部同じものにして探す手間を省いています♪ 菜箸、フライ返し等の調理器具も下の段に収納しています*
我が家のカトラリー収納* A4の書類用キャビネットをカトラリー収納として活用しています! お箸はセットを探すのが面倒なので全部同じものにして探す手間を省いています♪ 菜箸、フライ返し等の調理器具も下の段に収納しています*
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
tongarihouseさんの実例写真
tongarihouse
tongarihouse
1LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ キッチンカウンター下の、夫DIYの簡易的な棚。 LDの照明やエアコンなどの、リモコンスペースを作ってあるのですが ケースのないリモコンは立てて置くにも不安定。。 他の部屋で使っていて便利な、100均のリモコン用フックを、ここでも活用しようとしたのですが、、 壁用?で最初から付いていた両面テープも いわゆる強力タイプの両面テープも 想像以上に、木材には弱かった‼️😱💦 リモコンの重みも手伝って、割とすぐ剥がれてしまい ネジ止めできる形でもないため、どうしたものか…と思いながら、ソローッと立て掛けてやり過ごしていました…🥲 今回、そんな地味なプチストレス解消に役立ってくれたのが、【ナイスタック 木材工作用】✨ こんな小さなフックの小さな接触面積でも、びっくりするくらいしっかりと貼り付いてくれていて もう2週間以上経ちますが、未だに剥がれることなくリモコンを支えてくれています❗️😍✨ これは今回のモニターで、本当に大きな感動だったことの1つ🥹🩷 もちろん【テープカッター】のおかげで 残りわずかになっていた【木材工作用】テープも、無駄なくキレイにカットできました✨ ついでに、この棚にちょうどいいサイズの収納ケースになかなか出会えず… 少し奥行が足りないけれど、比較的無駄がなく使えそうだったので導入したLAKOLEの木製引き出しケース♬ 当たり前なんだけど、やっぱり引き出しの開閉の度にズレるのがストレス(😂💦)だったので、サイドと底面の固定にも使ってみました💡 今のところ全くズレることもなく、とっても快適になりました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ 今回初めて存在を知った&使ってみたけれど 用途別の両面テープを使い分けると、想像以上に解決できるプチストレスが多いことに気付きました(⁎˃ᴗ˂⁎)✨
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ キッチンカウンター下の、夫DIYの簡易的な棚。 LDの照明やエアコンなどの、リモコンスペースを作ってあるのですが ケースのないリモコンは立てて置くにも不安定。。 他の部屋で使っていて便利な、100均のリモコン用フックを、ここでも活用しようとしたのですが、、 壁用?で最初から付いていた両面テープも いわゆる強力タイプの両面テープも 想像以上に、木材には弱かった‼️😱💦 リモコンの重みも手伝って、割とすぐ剥がれてしまい ネジ止めできる形でもないため、どうしたものか…と思いながら、ソローッと立て掛けてやり過ごしていました…🥲 今回、そんな地味なプチストレス解消に役立ってくれたのが、【ナイスタック 木材工作用】✨ こんな小さなフックの小さな接触面積でも、びっくりするくらいしっかりと貼り付いてくれていて もう2週間以上経ちますが、未だに剥がれることなくリモコンを支えてくれています❗️😍✨ これは今回のモニターで、本当に大きな感動だったことの1つ🥹🩷 もちろん【テープカッター】のおかげで 残りわずかになっていた【木材工作用】テープも、無駄なくキレイにカットできました✨ ついでに、この棚にちょうどいいサイズの収納ケースになかなか出会えず… 少し奥行が足りないけれど、比較的無駄がなく使えそうだったので導入したLAKOLEの木製引き出しケース♬ 当たり前なんだけど、やっぱり引き出しの開閉の度にズレるのがストレス(😂💦)だったので、サイドと底面の固定にも使ってみました💡 今のところ全くズレることもなく、とっても快適になりました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ 今回初めて存在を知った&使ってみたけれど 用途別の両面テープを使い分けると、想像以上に解決できるプチストレスが多いことに気付きました(⁎˃ᴗ˂⁎)✨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
roadsterさんの実例写真
ダイソーとセリアの木材を使って、筆記用具を入れる、引き出し棚を作ってみた。 (※サイズは縦16×横37×高さ16) 材料は全て100均のみです。 (ૢ˃ꌂ˂⁎) ダイソーは杉製?で、セリアはひのき製があるので、上手く素材を混ぜてみる作戦に。 100均の木材だけあって、板の反りが酷いので、購入ときに真っ直ぐな板をチョイスで。(笑) 引き出しの中は仕切りの板を挟んで、使い勝手重視。
ダイソーとセリアの木材を使って、筆記用具を入れる、引き出し棚を作ってみた。 (※サイズは縦16×横37×高さ16) 材料は全て100均のみです。 (ૢ˃ꌂ˂⁎) ダイソーは杉製?で、セリアはひのき製があるので、上手く素材を混ぜてみる作戦に。 100均の木材だけあって、板の反りが酷いので、購入ときに真っ直ぐな板をチョイスで。(笑) 引き出しの中は仕切りの板を挟んで、使い勝手重視。
roadster
roadster
4LDK | 家族
non.wakaさんの実例写真
来週末からキッチンをリフォームします。
来週末からキッチンをリフォームします。
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
meemeeさんの実例写真
アクセサリー収納②
アクセサリー収納②
meemee
meemee
2LDK | 一人暮らし
malco-yanさんの実例写真
食器棚を無印良品の木製チェストと木製キャビネットに替えました( ¨̮ ) 以前のリメイクしまくってた食器棚もお気に入りでしたが、だいぶ古くなったので買い替えました♪
食器棚を無印良品の木製チェストと木製キャビネットに替えました( ¨̮ ) 以前のリメイクしまくってた食器棚もお気に入りでしたが、だいぶ古くなったので買い替えました♪
malco-yan
malco-yan
3LDK | 家族
soraniwaさんの実例写真
こちらはパントリー内の食器棚。 本当はこれ食器棚じゃなくてIKEAのPAXというシリーズのワードローブなんです☺︎ 扉を付けずオープンにして使ってます。自分達で組み立てましたが高さが2mあるので途中で組み立てをお願いすれば良かったと後悔…笑 でも奥行きが60cm弱あるので収納力は抜群♪ 宮城で震災にあってから食器は全て引き出しにと決めています。 食器が探しやすいように全面はガラスにして見せる収納にしています。1番下は保存容器などを入れるのでガラスじゃなくて見えない木にしました。
こちらはパントリー内の食器棚。 本当はこれ食器棚じゃなくてIKEAのPAXというシリーズのワードローブなんです☺︎ 扉を付けずオープンにして使ってます。自分達で組み立てましたが高さが2mあるので途中で組み立てをお願いすれば良かったと後悔…笑 でも奥行きが60cm弱あるので収納力は抜群♪ 宮城で震災にあってから食器は全て引き出しにと決めています。 食器が探しやすいように全面はガラスにして見せる収納にしています。1番下は保存容器などを入れるのでガラスじゃなくて見えない木にしました。
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
すぐパッと手に取りたい文房具はリビングに面したカウンター下収納に入れてます( * ॑꒳ ॑*)
すぐパッと手に取りたい文房具はリビングに面したカウンター下収納に入れてます( * ॑꒳ ॑*)
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
𓅭‧˚₊*̥ お気に入りのキッチン収納 ✔︎可動棚パントリー ✔︎アイアンシェルフ UTAUの ブレッドドロワーが仲間入り♡︎ 以前より 使い勝手の良い すっきりとした収納スペースを 確保することができました𓆸‧˚₊*̥
𓅭‧˚₊*̥ お気に入りのキッチン収納 ✔︎可動棚パントリー ✔︎アイアンシェルフ UTAUの ブレッドドロワーが仲間入り♡︎ 以前より 使い勝手の良い すっきりとした収納スペースを 確保することができました𓆸‧˚₊*̥
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
tokonekoさんの実例写真
リビング学習でテーブルを消しカスまみれにする小学生の子どもに、RoomClipショッピングでポケクリーンを購入しました。 子どもは自分専用掃除機の存在に突如責任感が芽生え、自分で説明書を読んで電池を入れて使い始めました。毎日ゴミ捨てをして丁寧に管理しています。 卓上ほうきでは取りきれなかった消しカスがきれいになり、子どもの責任感も芽生えた良いお買いものができました。
リビング学習でテーブルを消しカスまみれにする小学生の子どもに、RoomClipショッピングでポケクリーンを購入しました。 子どもは自分専用掃除機の存在に突如責任感が芽生え、自分で説明書を読んで電池を入れて使い始めました。毎日ゴミ捨てをして丁寧に管理しています。 卓上ほうきでは取りきれなかった消しカスがきれいになり、子どもの責任感も芽生えた良いお買いものができました。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
masagonさんの実例写真
いかにも座卓で生活していた時代の 高さで、 いまの椅子とテーブルの暮らしには あわないかもしれませんが 実家の昭和初期のレトロ家具です 35年前に85くらいで死んだじいちゃんが 新婚の時に買ったという(笑) 100才くらいかしらね 抽斗が引き出せないし 金具も錆びまくり 虫も食ってるだろうし… でも いつか直して使ってみたい 磨いたら甦りそうなんだけど 修理代、いくらぐらいするんだろう
いかにも座卓で生活していた時代の 高さで、 いまの椅子とテーブルの暮らしには あわないかもしれませんが 実家の昭和初期のレトロ家具です 35年前に85くらいで死んだじいちゃんが 新婚の時に買ったという(笑) 100才くらいかしらね 抽斗が引き出せないし 金具も錆びまくり 虫も食ってるだろうし… でも いつか直して使ってみたい 磨いたら甦りそうなんだけど 修理代、いくらぐらいするんだろう
masagon
masagon
4LDK | 家族
Emkさんの実例写真
以前の時計の収納の引き出しから、無印良品の木製引き出しに移しました。 中の仕切り(ダイソーのもの2個)を再利用しました。そのままでは入らないので、上下をバキッと外して、断面が斜めにカットされていて入らないので、ハサミでチョキチョキ✂️ 2個目は上下と左側もバキッと折って、チョキチョキ…なんとシンデレラフィットでした✨
以前の時計の収納の引き出しから、無印良品の木製引き出しに移しました。 中の仕切り(ダイソーのもの2個)を再利用しました。そのままでは入らないので、上下をバキッと外して、断面が斜めにカットされていて入らないので、ハサミでチョキチョキ✂️ 2個目は上下と左側もバキッと折って、チョキチョキ…なんとシンデレラフィットでした✨
Emk
Emk
家族
takanano_roomさんの実例写真
フローリングに合わせて木調の引き出しにしました 深型の食洗機は嫁のたっての希望! 2年経った今でも深型で良かったと思います
フローリングに合わせて木調の引き出しにしました 深型の食洗機は嫁のたっての希望! 2年経った今でも深型で良かったと思います
takanano_room
takanano_room
3LDK | 家族
mayumayuさんの実例写真
なんちゃって引き出し。 また作っちゃいました~(^ー^)
なんちゃって引き出し。 また作っちゃいました~(^ー^)
mayumayu
mayumayu
4LDK | 家族
emu.さんの実例写真
明日から暫く晴れなの嬉しい ꕊ 🙌🏻🤎
明日から暫く晴れなの嬉しい ꕊ 🙌🏻🤎
emu.
emu.
4K | 家族
mami_p.sさんの実例写真
カップボードもオープンシェルフもDIY。 建売だったのでなにもない空間に一から作りました☺️
カップボードもオープンシェルフもDIY。 建売だったのでなにもない空間に一から作りました☺️
mami_p.s
mami_p.s
4LDK | 家族
take_nokoさんの実例写真
イベント参加です! 隠す収納でスッキリさせたかったので、テレビボードは収納力のある引き出し付きのものにしました。 配線は、足の部分に結束バンドで留めて、一応目立たないようにしています。(2枚目)
イベント参加です! 隠す収納でスッキリさせたかったので、テレビボードは収納力のある引き出し付きのものにしました。 配線は、足の部分に結束バンドで留めて、一応目立たないようにしています。(2枚目)
take_noko
take_noko
家族
mi-saさんの実例写真
今はこんな感じです。
今はこんな感じです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
maitakeさんの実例写真
組み立て式のカップボード 安かったけど デザインがツボ♡ 低めのデザインで ちんちくりんな私に合ってます♪
組み立て式のカップボード 安かったけど デザインがツボ♡ 低めのデザインで ちんちくりんな私に合ってます♪
maitake
maitake
2LDK | カップル
ayacoさんの実例写真
テレビ見ないからいらないけど、もはやインテリアの一部… 今年まだつけてないです! カバー掛けてる方もいらっしゃるけど、余計見なくなりそうだからこのままで。 紫陽花のドライフラワーは欠けてしまってアンバランスです💦
テレビ見ないからいらないけど、もはやインテリアの一部… 今年まだつけてないです! カバー掛けてる方もいらっしゃるけど、余計見なくなりそうだからこのままで。 紫陽花のドライフラワーは欠けてしまってアンバランスです💦
ayaco
ayaco
1K | 一人暮らし
m.m.mさんの実例写真
模様替え♪ ソファの位置を変えてみました😊 こたつもそろそろ片付けないと😓 でもこの冬ホントに寒くてこたつにはお世話になりました😁もうこたつ生活は辞めようと思ってたけど、こたつ布団を新調してこたつを出してホントに良かった💕 この冬、とっても寒かったからこたつ布団を買って良かったと心から思いました😂
模様替え♪ ソファの位置を変えてみました😊 こたつもそろそろ片付けないと😓 でもこの冬ホントに寒くてこたつにはお世話になりました😁もうこたつ生活は辞めようと思ってたけど、こたつ布団を新調してこたつを出してホントに良かった💕 この冬、とっても寒かったからこたつ布団を買って良かったと心から思いました😂
m.m.m
m.m.m
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
Before
Before
Aya
Aya
4LDK | 家族
tokyo_danchiさんの実例写真
コの字パーテーションの内側は無印良品のユニットシェルフ。 食品ストック、ラップ、お弁当箱なが入った引き出し。木製の引き出し部分は食器。 高さが高めなので、電子レンジが使いやすくて◎
コの字パーテーションの内側は無印良品のユニットシェルフ。 食品ストック、ラップ、お弁当箱なが入った引き出し。木製の引き出し部分は食器。 高さが高めなので、電子レンジが使いやすくて◎
tokyo_danchi
tokyo_danchi
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
ブレッドケースの中をセリアの容器でスッキリさせました。 お茶っ葉が入ってます。 今年はもっと物を厳選して、見た目も気持ちにも余白のある暮らしを目指します。
ブレッドケースの中をセリアの容器でスッキリさせました。 お茶っ葉が入ってます。 今年はもっと物を厳選して、見た目も気持ちにも余白のある暮らしを目指します。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
洗濯パンを設置するか悩みましたが、掃除が大変なのと見た目が気に入らないのでやめました。 代わりに、洗濯機をゴム製の防振嵩上げ台に乗せて設置して、洗面台と同じ面材を使ってコの字型の目隠しを作ってもらいました。 全くホコリが入らない訳ではないですが、年1回の掃除で綺麗に保てています。 「洗濯機の下の掃除が嫌すぎる」と施工の工務店さんに相談したら、ご提案いただきました!
洗濯パンを設置するか悩みましたが、掃除が大変なのと見た目が気に入らないのでやめました。 代わりに、洗濯機をゴム製の防振嵩上げ台に乗せて設置して、洗面台と同じ面材を使ってコの字型の目隠しを作ってもらいました。 全くホコリが入らない訳ではないですが、年1回の掃除で綺麗に保てています。 「洗濯機の下の掃除が嫌すぎる」と施工の工務店さんに相談したら、ご提案いただきました!
aki
aki
3LDK | 家族
もっと見る

木製引き出しが気になるあなたにおすすめ

木製引き出しの投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ