イベント参加です。
左にあるのが
玄関からリビングに入るドア。
自由設計で、何も指定しなかったらこのPanasonicのベリティスのドアが採用されました。我が家の建具はほとんどがPanasonicのもの。
何でもいいと思っていたけど、ここはもっとガラス面が大きなドアにすべきだったなーとプチ後悔。
この細いガラスだけでは、夫の帰宅時に玄関が明るくなったことが、向かいにあるキッチンに立っていても確認できず、玄関ドアが開いたこともテレビの音にかき消され聞こえない為、夫が「ただいまー」とドアを開けた時に私は驚き飛び上がること多数🤣
私が毎度毎度飛び上がって驚くので、今は夫の帰宅に先に気付いた息子が「おかえりー」と大きな声で言ってくれるので飛び上がることは減りました😅
ドアのデザインも生活の中でいろんな役割を果たしているんだなと改めて実感しています。
イベント参加です。
左にあるのが
玄関からリビングに入るドア。
自由設計で、何も指定しなかったらこのPanasonicのベリティスのドアが採用されました。我が家の建具はほとんどがPanasonicのもの。
何でもいいと思っていたけど、ここはもっとガラス面が大きなドアにすべきだったなーとプチ後悔。
この細いガラスだけでは、夫の帰宅時に玄関が明るくなったことが、向かいにあるキッチンに立っていても確認できず、玄関ドアが開いたこともテレビの音にかき消され聞こえない為、夫が「ただいまー」とドアを開けた時に私は驚き飛び上がること多数🤣
私が毎度毎度飛び上がって驚くので、今は夫の帰宅に先に気付いた息子が「おかえりー」と大きな声で言ってくれるので飛び上がることは減りました😅
ドアのデザインも生活の中でいろんな役割を果たしているんだなと改めて実感しています。