RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

壁/天井 空調

308枚の部屋写真から48枚をセレクト
Aoiさんの実例写真
7年経って黄ばんでしまった白いプラスチックの空調パネルを、カラースプレーで白く塗り直しました。 見違えるように白くなって、気持ちがいいです。
7年経って黄ばんでしまった白いプラスチックの空調パネルを、カラースプレーで白く塗り直しました。 見違えるように白くなって、気持ちがいいです。
Aoi
Aoi
3LDK | 家族
75さんの実例写真
わが家のバリアフリー 全館空調なので、家屋内の温度がバリアフリーです 家中の温度を均一に保つことができるため、温度差によるストレスやヒートショックのリスクを軽減できます 将来のシニアライフに向けて導入しました トイレや脱衣場、廊下も寒くありませんし、冬の朝も布団から出るのが全く辛くありません 年中快適な温度と湿度が保てるので、家のどこでも快適です 全館空調の機械は天井裏に収まっており、年に一度、業者によるメンテを行っています メンテ費用はエアコンクリーニンク二台分ぐらいです
わが家のバリアフリー 全館空調なので、家屋内の温度がバリアフリーです 家中の温度を均一に保つことができるため、温度差によるストレスやヒートショックのリスクを軽減できます 将来のシニアライフに向けて導入しました トイレや脱衣場、廊下も寒くありませんし、冬の朝も布団から出るのが全く辛くありません 年中快適な温度と湿度が保てるので、家のどこでも快適です 全館空調の機械は天井裏に収まっており、年に一度、業者によるメンテを行っています メンテ費用はエアコンクリーニンク二台分ぐらいです
75
75
4LDK | 家族
CUBSGARAGEさんの実例写真
ガレージに仕切りの壁作りました👏これで空調も効くようになりました☺️
ガレージに仕切りの壁作りました👏これで空調も効くようになりました☺️
CUBSGARAGE
CUBSGARAGE
slowlife1130さんの実例写真
築300年 15年前リノベ 梁は囲炉裏と「おくどさん」の煤で表面が黒炭化 真ん中の梁の両サイドが大黒柱 ここの空間だけで40畳弱 冬は寒い夏は涼しい DIYは2段梯子掛けないとできない😅 DIY:全ての電気、空調工事、家具はほぼDIY
築300年 15年前リノベ 梁は囲炉裏と「おくどさん」の煤で表面が黒炭化 真ん中の梁の両サイドが大黒柱 ここの空間だけで40畳弱 冬は寒い夏は涼しい DIYは2段梯子掛けないとできない😅 DIY:全ての電気、空調工事、家具はほぼDIY
slowlife1130
slowlife1130
prelumoさんの実例写真
エアコンの掃除をしていて 中の羽を割っちゃって 新品に交換してもらってます バラしてもらった部品は この機会にウエットティッシュで ふきふきしてます
エアコンの掃除をしていて 中の羽を割っちゃって 新品に交換してもらってます バラしてもらった部品は この機会にウエットティッシュで ふきふきしてます
prelumo
prelumo
カップル
peetさんの実例写真
空調対策として憧れのシーリングファンをつけました。天井の凹凸に合わせてジグを加工して、天井裏に上って天井の耐荷重補強をして、意外と大変でしたが、室内の空気をよく循環してくれる様になり快適です。
空調対策として憧れのシーリングファンをつけました。天井の凹凸に合わせてジグを加工して、天井裏に上って天井の耐荷重補強をして、意外と大変でしたが、室内の空気をよく循環してくれる様になり快適です。
peet
peet
botanさんの実例写真
壁面に飾っているのは、春から初夏に咲いた庭の花たち。今年は全部新しく作り直しました。 生花のまま、お友達に差し上げても同じようにドライが綺麗にできないこともあるようです。 この家は全館空調で24時間エアコンが効いているため、湿度も低め、、、お肌には大敵な乾燥がドライフラワーには適しているみたい。
壁面に飾っているのは、春から初夏に咲いた庭の花たち。今年は全部新しく作り直しました。 生花のまま、お友達に差し上げても同じようにドライが綺麗にできないこともあるようです。 この家は全館空調で24時間エアコンが効いているため、湿度も低め、、、お肌には大敵な乾燥がドライフラワーには適しているみたい。
botan
botan
家族
mamo707さんの実例写真
パナソニックの24時間換気扇 ロスナイの吸気口です 2階の3つの部屋には外気を給気ダクト から取り入れ湿度と温度差をロスナイで 空調し各部屋は湿度と花粉を抑えます 2階のトイレと屋根裏の物置は 排気ダクトを設置してますので この排気ダクトにより、真夏でも 2階のトイレは快適です、屋根裏の 温度もムッとする暑さは無くなりました このロスナイにより、快適な生活空間に なりました 真夏でも、1台のエアコンで2階は 快適な温度を維持出来てます 真冬は、湿気による結露の無い 部屋になりました メンテナンスは、2年に一度の 花粉フィルターの取り替えと 2月に一度の吸気フィルターの 清掃をしてます 電気代は、年間で数千円程度との事です あまり気になる程の金額では有りません 設置工事は、まる1日で完成でした。
パナソニックの24時間換気扇 ロスナイの吸気口です 2階の3つの部屋には外気を給気ダクト から取り入れ湿度と温度差をロスナイで 空調し各部屋は湿度と花粉を抑えます 2階のトイレと屋根裏の物置は 排気ダクトを設置してますので この排気ダクトにより、真夏でも 2階のトイレは快適です、屋根裏の 温度もムッとする暑さは無くなりました このロスナイにより、快適な生活空間に なりました 真夏でも、1台のエアコンで2階は 快適な温度を維持出来てます 真冬は、湿気による結露の無い 部屋になりました メンテナンスは、2年に一度の 花粉フィルターの取り替えと 2月に一度の吸気フィルターの 清掃をしてます 電気代は、年間で数千円程度との事です あまり気になる程の金額では有りません 設置工事は、まる1日で完成でした。
mamo707
mamo707
4LDK | 家族
qolongislandさんの実例写真
ネイビー塗装した寝室のアクセント壁。壁は天井まで作らずに風が流れるように開けています。室内窓も90度と45度に開くように造作。左側のリビングのエアコンが空気の通り道を見つけて空調してくれます。
ネイビー塗装した寝室のアクセント壁。壁は天井まで作らずに風が流れるように開けています。室内窓も90度と45度に開くように造作。左側のリビングのエアコンが空気の通り道を見つけて空調してくれます。
qolongisland
qolongisland
2LDK | 家族
yuki_ukki_さんの実例写真
ニトリの時計を新調しました!
ニトリの時計を新調しました!
yuki_ukki_
yuki_ukki_
家族
fanticさんの実例写真
吹き抜けのある空間 イベント参加です。 思ったほど空調に影響はありませんでした。少し大きなエアコンで十分でした。
吹き抜けのある空間 イベント参加です。 思ったほど空調に影響はありませんでした。少し大きなエアコンで十分でした。
fantic
fantic
家族
kan2さんの実例写真
天井仕上げ。リノベーション当初の希望は、全面的にコンクリート剥き出し。 でも、実際天井剥がしてみたら、ウレタン状の断熱材を吹き付けてある箇所がでてきた。 そこで、コンクリート剥き出しと下がり天井にペンキ仕上げの混在するちょっと不思議な仕上がりに。 やってみなければわからないのも、リノベーションの面白さですね。 当初の希望とは変更になり、思いがけず、メリハリの効いた空間になったと満足しています。
天井仕上げ。リノベーション当初の希望は、全面的にコンクリート剥き出し。 でも、実際天井剥がしてみたら、ウレタン状の断熱材を吹き付けてある箇所がでてきた。 そこで、コンクリート剥き出しと下がり天井にペンキ仕上げの混在するちょっと不思議な仕上がりに。 やってみなければわからないのも、リノベーションの面白さですね。 当初の希望とは変更になり、思いがけず、メリハリの効いた空間になったと満足しています。
kan2
kan2
家族
aotoshiro09さんの実例写真
我が家の全館空調の機械室を有効活用。 壁に100均のワイヤーネットやそれに掛けるワイヤーカゴなどを掛けて、ダイソンの取り付け部品やらをまとめて収納してみました! 壁への取り付けは、上部左右に石膏ボード用の取り付けピン(かけまくりというやつ)と、強度的に少し心配だったので真ん中にはXフックもつけて取り付けました。 下の方は固定してないので多少動くけど、まぁ家庭用としてならこれでいいでしょう笑。 廊下の収納にごちゃっとなってた部品たちなので、スッキリしてよかった!
我が家の全館空調の機械室を有効活用。 壁に100均のワイヤーネットやそれに掛けるワイヤーカゴなどを掛けて、ダイソンの取り付け部品やらをまとめて収納してみました! 壁への取り付けは、上部左右に石膏ボード用の取り付けピン(かけまくりというやつ)と、強度的に少し心配だったので真ん中にはXフックもつけて取り付けました。 下の方は固定してないので多少動くけど、まぁ家庭用としてならこれでいいでしょう笑。 廊下の収納にごちゃっとなってた部品たちなので、スッキリしてよかった!
aotoshiro09
aotoshiro09
4LDK | 家族
mochirenaさんの実例写真
全館空調のダクトも配置されてました
全館空調のダクトも配置されてました
mochirena
mochirena
家族
mi-saさんの実例写真
シーリングファンライト¥13,737
同じく、秋口に購入したドウシシャさんのサーキュライトメガR! 夏場は寝るときにそよそよ風を送るのはもちろんだけど、暖房の季節には逆回転で空気をかき混ぜます。 これが魅力💕で買いました。いよいよ、本領発揮です!🤭
同じく、秋口に購入したドウシシャさんのサーキュライトメガR! 夏場は寝るときにそよそよ風を送るのはもちろんだけど、暖房の季節には逆回転で空気をかき混ぜます。 これが魅力💕で買いました。いよいよ、本領発揮です!🤭
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
k.9180さんの実例写真
寝室の壁にポスターを。 ポスターと言っても、自宅プリントしたものを、黒に塗装したダイソーのフレームに入れただけ ✭ 右上の、空調ダクトが気になる...
寝室の壁にポスターを。 ポスターと言っても、自宅プリントしたものを、黒に塗装したダイソーのフレームに入れただけ ✭ 右上の、空調ダクトが気になる...
k.9180
k.9180
4LDK | 家族
Nagisa1989_さんの実例写真
一目惚れして買った掛け時計です。 電波時計だから時間がズレる心配もないしフォントが可愛いしお気に入り。 ダイニング、リビング、キッチンから見渡せる場所に掛けてあります。 隣の布は空調用に自分で縫った2F階段に繋がる暖簾です。
一目惚れして買った掛け時計です。 電波時計だから時間がズレる心配もないしフォントが可愛いしお気に入り。 ダイニング、リビング、キッチンから見渡せる場所に掛けてあります。 隣の布は空調用に自分で縫った2F階段に繋がる暖簾です。
Nagisa1989_
Nagisa1989_
4LDK | 家族
h___m.z.kさんの実例写真
吹き抜けにはシーリングファンをつけました。 2階ホールのエアコンをつけっぱなしにして、その冷たい空気がシーリングファンで降りていくようにしています。 そのおかげで(寝るとき以外は)エアコン1台で賄えています。
吹き抜けにはシーリングファンをつけました。 2階ホールのエアコンをつけっぱなしにして、その冷たい空気がシーリングファンで降りていくようにしています。 そのおかげで(寝るとき以外は)エアコン1台で賄えています。
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK | 家族
nonnoさんの実例写真
nonno
nonno
3LDK
Mi-cokeさんの実例写真
子供部屋は、狭さを誤魔化すために、勾配天井にしてます(笑)
子供部屋は、狭さを誤魔化すために、勾配天井にしてます(笑)
Mi-coke
Mi-coke
家族
MAKARONさんの実例写真
こんにちは〜天井ですココから冷暖房のかぜが入ります、天井にいくつか有ります❣️(*∩ω∩)♡
こんにちは〜天井ですココから冷暖房のかぜが入ります、天井にいくつか有ります❣️(*∩ω∩)♡
MAKARON
MAKARON
家族
search1132さんの実例写真
¥1,485
違う角度でもう一枚。
違う角度でもう一枚。
search1132
search1132
家族
nokiroiroさんの実例写真
エアコンの空調に便利です!
エアコンの空調に便利です!
nokiroiro
nokiroiro
medamaさんの実例写真
ダイニング壁。インターホン、全館空調、湿度&温度計スペースです。 個人的にはインターホンや空調パネルのカバーを作りたかったのですが家族の許可を得られなかったので剥き出しです。 多分seriaで買ったウォールステッカーやポストカードなどでシンプルめに飾っています。
ダイニング壁。インターホン、全館空調、湿度&温度計スペースです。 個人的にはインターホンや空調パネルのカバーを作りたかったのですが家族の許可を得られなかったので剥き出しです。 多分seriaで買ったウォールステッカーやポストカードなどでシンプルめに飾っています。
medama
medama
家族
natsu_.72さんの実例写真
natsu_.72
natsu_.72
4LDK | 家族
cinnamonさんの実例写真
湿度30%きってるのにスマイルマークでいいのかな(ー ー;)
湿度30%きってるのにスマイルマークでいいのかな(ー ー;)
cinnamon
cinnamon
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 空調の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 空調

308枚の部屋写真から48枚をセレクト
Aoiさんの実例写真
7年経って黄ばんでしまった白いプラスチックの空調パネルを、カラースプレーで白く塗り直しました。 見違えるように白くなって、気持ちがいいです。
7年経って黄ばんでしまった白いプラスチックの空調パネルを、カラースプレーで白く塗り直しました。 見違えるように白くなって、気持ちがいいです。
Aoi
Aoi
3LDK | 家族
75さんの実例写真
わが家のバリアフリー 全館空調なので、家屋内の温度がバリアフリーです 家中の温度を均一に保つことができるため、温度差によるストレスやヒートショックのリスクを軽減できます 将来のシニアライフに向けて導入しました トイレや脱衣場、廊下も寒くありませんし、冬の朝も布団から出るのが全く辛くありません 年中快適な温度と湿度が保てるので、家のどこでも快適です 全館空調の機械は天井裏に収まっており、年に一度、業者によるメンテを行っています メンテ費用はエアコンクリーニンク二台分ぐらいです
わが家のバリアフリー 全館空調なので、家屋内の温度がバリアフリーです 家中の温度を均一に保つことができるため、温度差によるストレスやヒートショックのリスクを軽減できます 将来のシニアライフに向けて導入しました トイレや脱衣場、廊下も寒くありませんし、冬の朝も布団から出るのが全く辛くありません 年中快適な温度と湿度が保てるので、家のどこでも快適です 全館空調の機械は天井裏に収まっており、年に一度、業者によるメンテを行っています メンテ費用はエアコンクリーニンク二台分ぐらいです
75
75
4LDK | 家族
CUBSGARAGEさんの実例写真
ガレージに仕切りの壁作りました👏これで空調も効くようになりました☺️
ガレージに仕切りの壁作りました👏これで空調も効くようになりました☺️
CUBSGARAGE
CUBSGARAGE
slowlife1130さんの実例写真
築300年 15年前リノベ 梁は囲炉裏と「おくどさん」の煤で表面が黒炭化 真ん中の梁の両サイドが大黒柱 ここの空間だけで40畳弱 冬は寒い夏は涼しい DIYは2段梯子掛けないとできない😅 DIY:全ての電気、空調工事、家具はほぼDIY
築300年 15年前リノベ 梁は囲炉裏と「おくどさん」の煤で表面が黒炭化 真ん中の梁の両サイドが大黒柱 ここの空間だけで40畳弱 冬は寒い夏は涼しい DIYは2段梯子掛けないとできない😅 DIY:全ての電気、空調工事、家具はほぼDIY
slowlife1130
slowlife1130
prelumoさんの実例写真
エアコンの掃除をしていて 中の羽を割っちゃって 新品に交換してもらってます バラしてもらった部品は この機会にウエットティッシュで ふきふきしてます
エアコンの掃除をしていて 中の羽を割っちゃって 新品に交換してもらってます バラしてもらった部品は この機会にウエットティッシュで ふきふきしてます
prelumo
prelumo
カップル
peetさんの実例写真
空調対策として憧れのシーリングファンをつけました。天井の凹凸に合わせてジグを加工して、天井裏に上って天井の耐荷重補強をして、意外と大変でしたが、室内の空気をよく循環してくれる様になり快適です。
空調対策として憧れのシーリングファンをつけました。天井の凹凸に合わせてジグを加工して、天井裏に上って天井の耐荷重補強をして、意外と大変でしたが、室内の空気をよく循環してくれる様になり快適です。
peet
peet
botanさんの実例写真
壁面に飾っているのは、春から初夏に咲いた庭の花たち。今年は全部新しく作り直しました。 生花のまま、お友達に差し上げても同じようにドライが綺麗にできないこともあるようです。 この家は全館空調で24時間エアコンが効いているため、湿度も低め、、、お肌には大敵な乾燥がドライフラワーには適しているみたい。
壁面に飾っているのは、春から初夏に咲いた庭の花たち。今年は全部新しく作り直しました。 生花のまま、お友達に差し上げても同じようにドライが綺麗にできないこともあるようです。 この家は全館空調で24時間エアコンが効いているため、湿度も低め、、、お肌には大敵な乾燥がドライフラワーには適しているみたい。
botan
botan
家族
mamo707さんの実例写真
パナソニックの24時間換気扇 ロスナイの吸気口です 2階の3つの部屋には外気を給気ダクト から取り入れ湿度と温度差をロスナイで 空調し各部屋は湿度と花粉を抑えます 2階のトイレと屋根裏の物置は 排気ダクトを設置してますので この排気ダクトにより、真夏でも 2階のトイレは快適です、屋根裏の 温度もムッとする暑さは無くなりました このロスナイにより、快適な生活空間に なりました 真夏でも、1台のエアコンで2階は 快適な温度を維持出来てます 真冬は、湿気による結露の無い 部屋になりました メンテナンスは、2年に一度の 花粉フィルターの取り替えと 2月に一度の吸気フィルターの 清掃をしてます 電気代は、年間で数千円程度との事です あまり気になる程の金額では有りません 設置工事は、まる1日で完成でした。
パナソニックの24時間換気扇 ロスナイの吸気口です 2階の3つの部屋には外気を給気ダクト から取り入れ湿度と温度差をロスナイで 空調し各部屋は湿度と花粉を抑えます 2階のトイレと屋根裏の物置は 排気ダクトを設置してますので この排気ダクトにより、真夏でも 2階のトイレは快適です、屋根裏の 温度もムッとする暑さは無くなりました このロスナイにより、快適な生活空間に なりました 真夏でも、1台のエアコンで2階は 快適な温度を維持出来てます 真冬は、湿気による結露の無い 部屋になりました メンテナンスは、2年に一度の 花粉フィルターの取り替えと 2月に一度の吸気フィルターの 清掃をしてます 電気代は、年間で数千円程度との事です あまり気になる程の金額では有りません 設置工事は、まる1日で完成でした。
mamo707
mamo707
4LDK | 家族
qolongislandさんの実例写真
ネイビー塗装した寝室のアクセント壁。壁は天井まで作らずに風が流れるように開けています。室内窓も90度と45度に開くように造作。左側のリビングのエアコンが空気の通り道を見つけて空調してくれます。
ネイビー塗装した寝室のアクセント壁。壁は天井まで作らずに風が流れるように開けています。室内窓も90度と45度に開くように造作。左側のリビングのエアコンが空気の通り道を見つけて空調してくれます。
qolongisland
qolongisland
2LDK | 家族
yuki_ukki_さんの実例写真
ニトリの時計を新調しました!
ニトリの時計を新調しました!
yuki_ukki_
yuki_ukki_
家族
fanticさんの実例写真
吹き抜けのある空間 イベント参加です。 思ったほど空調に影響はありませんでした。少し大きなエアコンで十分でした。
吹き抜けのある空間 イベント参加です。 思ったほど空調に影響はありませんでした。少し大きなエアコンで十分でした。
fantic
fantic
家族
kan2さんの実例写真
天井仕上げ。リノベーション当初の希望は、全面的にコンクリート剥き出し。 でも、実際天井剥がしてみたら、ウレタン状の断熱材を吹き付けてある箇所がでてきた。 そこで、コンクリート剥き出しと下がり天井にペンキ仕上げの混在するちょっと不思議な仕上がりに。 やってみなければわからないのも、リノベーションの面白さですね。 当初の希望とは変更になり、思いがけず、メリハリの効いた空間になったと満足しています。
天井仕上げ。リノベーション当初の希望は、全面的にコンクリート剥き出し。 でも、実際天井剥がしてみたら、ウレタン状の断熱材を吹き付けてある箇所がでてきた。 そこで、コンクリート剥き出しと下がり天井にペンキ仕上げの混在するちょっと不思議な仕上がりに。 やってみなければわからないのも、リノベーションの面白さですね。 当初の希望とは変更になり、思いがけず、メリハリの効いた空間になったと満足しています。
kan2
kan2
家族
aotoshiro09さんの実例写真
かご・バスケット¥149
我が家の全館空調の機械室を有効活用。 壁に100均のワイヤーネットやそれに掛けるワイヤーカゴなどを掛けて、ダイソンの取り付け部品やらをまとめて収納してみました! 壁への取り付けは、上部左右に石膏ボード用の取り付けピン(かけまくりというやつ)と、強度的に少し心配だったので真ん中にはXフックもつけて取り付けました。 下の方は固定してないので多少動くけど、まぁ家庭用としてならこれでいいでしょう笑。 廊下の収納にごちゃっとなってた部品たちなので、スッキリしてよかった!
我が家の全館空調の機械室を有効活用。 壁に100均のワイヤーネットやそれに掛けるワイヤーカゴなどを掛けて、ダイソンの取り付け部品やらをまとめて収納してみました! 壁への取り付けは、上部左右に石膏ボード用の取り付けピン(かけまくりというやつ)と、強度的に少し心配だったので真ん中にはXフックもつけて取り付けました。 下の方は固定してないので多少動くけど、まぁ家庭用としてならこれでいいでしょう笑。 廊下の収納にごちゃっとなってた部品たちなので、スッキリしてよかった!
aotoshiro09
aotoshiro09
4LDK | 家族
mochirenaさんの実例写真
全館空調のダクトも配置されてました
全館空調のダクトも配置されてました
mochirena
mochirena
家族
mi-saさんの実例写真
同じく、秋口に購入したドウシシャさんのサーキュライトメガR! 夏場は寝るときにそよそよ風を送るのはもちろんだけど、暖房の季節には逆回転で空気をかき混ぜます。 これが魅力💕で買いました。いよいよ、本領発揮です!🤭
同じく、秋口に購入したドウシシャさんのサーキュライトメガR! 夏場は寝るときにそよそよ風を送るのはもちろんだけど、暖房の季節には逆回転で空気をかき混ぜます。 これが魅力💕で買いました。いよいよ、本領発揮です!🤭
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
k.9180さんの実例写真
寝室の壁にポスターを。 ポスターと言っても、自宅プリントしたものを、黒に塗装したダイソーのフレームに入れただけ ✭ 右上の、空調ダクトが気になる...
寝室の壁にポスターを。 ポスターと言っても、自宅プリントしたものを、黒に塗装したダイソーのフレームに入れただけ ✭ 右上の、空調ダクトが気になる...
k.9180
k.9180
4LDK | 家族
Nagisa1989_さんの実例写真
一目惚れして買った掛け時計です。 電波時計だから時間がズレる心配もないしフォントが可愛いしお気に入り。 ダイニング、リビング、キッチンから見渡せる場所に掛けてあります。 隣の布は空調用に自分で縫った2F階段に繋がる暖簾です。
一目惚れして買った掛け時計です。 電波時計だから時間がズレる心配もないしフォントが可愛いしお気に入り。 ダイニング、リビング、キッチンから見渡せる場所に掛けてあります。 隣の布は空調用に自分で縫った2F階段に繋がる暖簾です。
Nagisa1989_
Nagisa1989_
4LDK | 家族
h___m.z.kさんの実例写真
吹き抜けにはシーリングファンをつけました。 2階ホールのエアコンをつけっぱなしにして、その冷たい空気がシーリングファンで降りていくようにしています。 そのおかげで(寝るとき以外は)エアコン1台で賄えています。
吹き抜けにはシーリングファンをつけました。 2階ホールのエアコンをつけっぱなしにして、その冷たい空気がシーリングファンで降りていくようにしています。 そのおかげで(寝るとき以外は)エアコン1台で賄えています。
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK | 家族
nonnoさんの実例写真
nonno
nonno
3LDK
Mi-cokeさんの実例写真
子供部屋は、狭さを誤魔化すために、勾配天井にしてます(笑)
子供部屋は、狭さを誤魔化すために、勾配天井にしてます(笑)
Mi-coke
Mi-coke
家族
MAKARONさんの実例写真
こんにちは〜天井ですココから冷暖房のかぜが入ります、天井にいくつか有ります❣️(*∩ω∩)♡
こんにちは〜天井ですココから冷暖房のかぜが入ります、天井にいくつか有ります❣️(*∩ω∩)♡
MAKARON
MAKARON
家族
search1132さんの実例写真
¥1,485
違う角度でもう一枚。
違う角度でもう一枚。
search1132
search1132
家族
nokiroiroさんの実例写真
エアコンの空調に便利です!
エアコンの空調に便利です!
nokiroiro
nokiroiro
medamaさんの実例写真
ダイニング壁。インターホン、全館空調、湿度&温度計スペースです。 個人的にはインターホンや空調パネルのカバーを作りたかったのですが家族の許可を得られなかったので剥き出しです。 多分seriaで買ったウォールステッカーやポストカードなどでシンプルめに飾っています。
ダイニング壁。インターホン、全館空調、湿度&温度計スペースです。 個人的にはインターホンや空調パネルのカバーを作りたかったのですが家族の許可を得られなかったので剥き出しです。 多分seriaで買ったウォールステッカーやポストカードなどでシンプルめに飾っています。
medama
medama
家族
natsu_.72さんの実例写真
natsu_.72
natsu_.72
4LDK | 家族
cinnamonさんの実例写真
湿度30%きってるのにスマイルマークでいいのかな(ー ー;)
湿度30%きってるのにスマイルマークでいいのかな(ー ー;)
cinnamon
cinnamon
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 空調の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ