壁/天井 ゴミを減らす

33枚の部屋写真から28枚をセレクト
NAMUさんの実例写真
〜ごみを減らす工夫〜 最近 北欧、暮らしの道具店さんで購入した 「天然羊毛100%のホコリ取り」 ニュージーランド産のモフモフの羊毛は触り心地に加え、抜群のかわいさ♡使用箇所は、ちょっとした隙間や棚の上・テーブルは勿論。私は☀️朝目が覚めて枕に付いた髪の毛や布団・ブランケットを畳んだ時に出る地味なホコリ。このような物も「ササッ‼︎」と撫でるだけで取れるので見逃さず羊毛ダスターで回収。窓・ベランダ・玄関などで「竹とんぼ」を飛ばす要領でクルクルと回すっ‼️ (本当に飛ばしてはダメですよw) これだけで十分ダスターに付いたホコリが取れます(*ˊᵕˋ*)〜🧹自然に帰すスタイル〜笑。 使い捨てのダスターと違いは、 本体に付け替えのダスターが必要ない事。つまり ・ストックも要らず経済的。 ・汚れたダスターをゴミへ〜の付け替える作業… これも要らず。 その為、今まで汚くてできれば触りたくないと感じていたダスターに付いたごみも、触らずに遊び感覚でクルクルッと回すだけなのでいつしか楽しみに〜(*ˊᵕˋ*)しかも回す事で羊毛自体もフワッフワ♡に蘇るので一石何鳥?のレベル✨ 強いて言えば羊毛なので、 水はNG🙅‍♀️羊毛が痛むので濡れた汚れには使えませんので大切にお使い下さい♡♡ かなりお薦めなので長々と書かせて頂きました🙇‍♀️ が是非ぜひ〜
〜ごみを減らす工夫〜 最近 北欧、暮らしの道具店さんで購入した 「天然羊毛100%のホコリ取り」 ニュージーランド産のモフモフの羊毛は触り心地に加え、抜群のかわいさ♡使用箇所は、ちょっとした隙間や棚の上・テーブルは勿論。私は☀️朝目が覚めて枕に付いた髪の毛や布団・ブランケットを畳んだ時に出る地味なホコリ。このような物も「ササッ‼︎」と撫でるだけで取れるので見逃さず羊毛ダスターで回収。窓・ベランダ・玄関などで「竹とんぼ」を飛ばす要領でクルクルと回すっ‼️ (本当に飛ばしてはダメですよw) これだけで十分ダスターに付いたホコリが取れます(*ˊᵕˋ*)〜🧹自然に帰すスタイル〜笑。 使い捨てのダスターと違いは、 本体に付け替えのダスターが必要ない事。つまり ・ストックも要らず経済的。 ・汚れたダスターをゴミへ〜の付け替える作業… これも要らず。 その為、今まで汚くてできれば触りたくないと感じていたダスターに付いたごみも、触らずに遊び感覚でクルクルッと回すだけなのでいつしか楽しみに〜(*ˊᵕˋ*)しかも回す事で羊毛自体もフワッフワ♡に蘇るので一石何鳥?のレベル✨ 強いて言えば羊毛なので、 水はNG🙅‍♀️羊毛が痛むので濡れた汚れには使えませんので大切にお使い下さい♡♡ かなりお薦めなので長々と書かせて頂きました🙇‍♀️ が是非ぜひ〜
NAMU
NAMU
家族
Reiさんの実例写真
障子をリメイクDIY中〜♪切ったりとかは時間かかるしゴミも増えるのでそのままで何とかしようと考えて作ってます((´艸`*))端材だらけのツギハギ窓枠。あとは残るはペイント。それが問題だ〜|ω・)
障子をリメイクDIY中〜♪切ったりとかは時間かかるしゴミも増えるのでそのままで何とかしようと考えて作ってます((´艸`*))端材だらけのツギハギ窓枠。あとは残るはペイント。それが問題だ〜|ω・)
Rei
Rei
3LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
ゴミを減らす工夫。 電池は充電池を使っています。
ゴミを減らす工夫。 電池は充電池を使っています。
Asami
Asami
4LDK | 家族
momokaさんの実例写真
段ボールや📦使わなくなった流木・紐、壊れた雑貨の一部、捨てる前に新しい形で生まれ変わる。 お金をかけずに失敗してもいいやー!と自己満で作ってみたら意外といけるかも? ゴミを出さずに、お金をかけずにあるものだけでcraft challenge🍃🥥 "くるくる回る 廃材オーナメント" お部屋の雰囲気作りと、赤ちゃんの視覚的な玩具としても👣
段ボールや📦使わなくなった流木・紐、壊れた雑貨の一部、捨てる前に新しい形で生まれ変わる。 お金をかけずに失敗してもいいやー!と自己満で作ってみたら意外といけるかも? ゴミを出さずに、お金をかけずにあるものだけでcraft challenge🍃🥥 "くるくる回る 廃材オーナメント" お部屋の雰囲気作りと、赤ちゃんの視覚的な玩具としても👣
momoka
momoka
Fumikaさんの実例写真
IKEAのでかいハンガーラックを解体し、足の部分をひっくり返して壁付けの棚として再利用しました。 ん〜、上手く説明できてないですが、無駄なゴミが減って満足してます(^_^)
IKEAのでかいハンガーラックを解体し、足の部分をひっくり返して壁付けの棚として再利用しました。 ん〜、上手く説明できてないですが、無駄なゴミが減って満足してます(^_^)
Fumika
Fumika
家族
doremiさんの実例写真
今年買って良かったもの♡ それは、充電式電池&充電器です🔋✨ 時計やライト、特に子どものオモチャによく乾電池を使うのですが、使い終わった乾電池のゴミって地味に出ます〜( •᷄⌓•᷅ )💦 充電池は前から気にはなっていたんですが、乾電池が切れたタイミングで充電池を導入しました💡✨ Panasonicの最新型の充電器は… ・充電時間が約1.5時間(単3形1~2本充電時) ・単3形1~4本、単4形1~4本、 合わせて4本まで充電可能 ・充電池の電池残量と 充電の進行状態をLEDの色でお知らせ ・乾電池などの充電できない 電池が装填された場合、充電を停止 などなど良い点いっぱい💛 繰り返し使えて、ゴミを減らせるので とても満足しています〜‪(*ˊᵕˋ* )
今年買って良かったもの♡ それは、充電式電池&充電器です🔋✨ 時計やライト、特に子どものオモチャによく乾電池を使うのですが、使い終わった乾電池のゴミって地味に出ます〜( •᷄⌓•᷅ )💦 充電池は前から気にはなっていたんですが、乾電池が切れたタイミングで充電池を導入しました💡✨ Panasonicの最新型の充電器は… ・充電時間が約1.5時間(単3形1~2本充電時) ・単3形1~4本、単4形1~4本、 合わせて4本まで充電可能 ・充電池の電池残量と 充電の進行状態をLEDの色でお知らせ ・乾電池などの充電できない 電池が装填された場合、充電を停止 などなど良い点いっぱい💛 繰り返し使えて、ゴミを減らせるので とても満足しています〜‪(*ˊᵕˋ* )
doremi
doremi
家族
heidiさんの実例写真
左側が米ぬか、右側がコンポストです。土+米ぬか+刻んだ生ゴミ+コーヒーカスを混ぜて、通気性良くするため布で蓋をしています。 ずっとコンポストに興味があったのですが、置く場所や臭いや虫問題などが気になって手をつけられずにいました。ネット検索していたら、自作のペットボトルコンポストがあったので、ハリボーの空箱で体験入学してみました。うまくいったら、大きいバケツにしようと思います。
左側が米ぬか、右側がコンポストです。土+米ぬか+刻んだ生ゴミ+コーヒーカスを混ぜて、通気性良くするため布で蓋をしています。 ずっとコンポストに興味があったのですが、置く場所や臭いや虫問題などが気になって手をつけられずにいました。ネット検索していたら、自作のペットボトルコンポストがあったので、ハリボーの空箱で体験入学してみました。うまくいったら、大きいバケツにしようと思います。
heidi
heidi
masumiさんの実例写真
今年の猛暑で ベランダガーデンの植物達🪴が…随分とお亡くなりになり… 激減しました😓 ラベンダーは 辛うじて1株だけ生き残りました🙌 かなり密密になってたので スッキリ刈り取り、せっかくの良い香り✨捨てる前にリースにしてみました🌿 1周グルっとしたかったけど足りず😅残念
今年の猛暑で ベランダガーデンの植物達🪴が…随分とお亡くなりになり… 激減しました😓 ラベンダーは 辛うじて1株だけ生き残りました🙌 かなり密密になってたので スッキリ刈り取り、せっかくの良い香り✨捨てる前にリースにしてみました🌿 1周グルっとしたかったけど足りず😅残念
masumi
masumi
3LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント ゴミを減らす工夫? LEDキャンドルを落としてキャンドルが割れてしまいました😭 サイズピッタリの陶器製キャンドルホルダーを見つけたので、割れたロウを取り除いて中身のライトをセットしてみました。 次男は玉ねぎみたい、病気のスライムみたいといじってきます… かわいいよねぇ?
イベント ゴミを減らす工夫? LEDキャンドルを落としてキャンドルが割れてしまいました😭 サイズピッタリの陶器製キャンドルホルダーを見つけたので、割れたロウを取り除いて中身のライトをセットしてみました。 次男は玉ねぎみたい、病気のスライムみたいといじってきます… かわいいよねぇ?
75
75
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
SDGsのイベントに参加。最終日に滑り込みですw 電池を大量に使い捨てするよりなるべく充電池(エボルタ&エネループ)を使う生活を♪ 大量に電池を使い捨てる私と違って夫は充電池を愛用してゴミを出さない生活を率先してやっているようです。 2つの充電池今は同じPanasonicの製品ですがエネループは旧三洋電機の製品で繰り返し充電出来る回数が多い。。。 エボルタは元々Panasonicの製品で1度充電すると長時間使えるという特徴が有ります。 それぞれお手軽、スタンダード、ハイエンドモデルがあってお値段も違います。 我が家は充電器もpicの4本充電出来るタイプと2本出来るタイプ2つ持ってます。 エネループ&エボルタを2つの特性で賢く使い分けて電池ゴミを出さない生活してみませんか?
SDGsのイベントに参加。最終日に滑り込みですw 電池を大量に使い捨てするよりなるべく充電池(エボルタ&エネループ)を使う生活を♪ 大量に電池を使い捨てる私と違って夫は充電池を愛用してゴミを出さない生活を率先してやっているようです。 2つの充電池今は同じPanasonicの製品ですがエネループは旧三洋電機の製品で繰り返し充電出来る回数が多い。。。 エボルタは元々Panasonicの製品で1度充電すると長時間使えるという特徴が有ります。 それぞれお手軽、スタンダード、ハイエンドモデルがあってお値段も違います。 我が家は充電器もpicの4本充電出来るタイプと2本出来るタイプ2つ持ってます。 エネループ&エボルタを2つの特性で賢く使い分けて電池ゴミを出さない生活してみませんか?
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
mgyさんの実例写真
こんばんわ(о´∀`о) 今日は友人一家が藍染家業をしており、作品を横浜大桟橋のマルシェに出展するとゆーので見にいきました。 ついでに明るいうちから飲みました〜〜 PICはイギリスのスーパーのショッパー。 ゴミを出さない→一番のエコ! 世界はショッパーいただくより、自分で持ち歩くものがショッパーというゴミを出さない意識に移行しています。 日本より昔から定着し始めたイギリスは、PICのようなステキなショッパーを販売することによりゴミを軽減する努力をしていたわけです。 一番初めにanya hindmarchがエコバッグとして【I'm not a plastic bag】を販売し、アジアでは大変なことになりました。 PICの洋梨デザイン2種はテスコというスーパーが限定品として販売しているorla kielyデザインのものです。手前から2番目はテスコの定番、1番後ろのカトラリーのはwait roseの麻素材の定番です。
こんばんわ(о´∀`о) 今日は友人一家が藍染家業をしており、作品を横浜大桟橋のマルシェに出展するとゆーので見にいきました。 ついでに明るいうちから飲みました〜〜 PICはイギリスのスーパーのショッパー。 ゴミを出さない→一番のエコ! 世界はショッパーいただくより、自分で持ち歩くものがショッパーというゴミを出さない意識に移行しています。 日本より昔から定着し始めたイギリスは、PICのようなステキなショッパーを販売することによりゴミを軽減する努力をしていたわけです。 一番初めにanya hindmarchがエコバッグとして【I'm not a plastic bag】を販売し、アジアでは大変なことになりました。 PICの洋梨デザイン2種はテスコというスーパーが限定品として販売しているorla kielyデザインのものです。手前から2番目はテスコの定番、1番後ろのカトラリーのはwait roseの麻素材の定番です。
mgy
mgy
2LDK
ari5858さんの実例写真
コストコのりんごジュースの空き瓶を使いましたぁ。 あとは調味料入れなどにも❤️
コストコのりんごジュースの空き瓶を使いましたぁ。 あとは調味料入れなどにも❤️
ari5858
ari5858
4LDK
chunpinaさんの実例写真
連続ですみません(;ω;) イベント用です!
連続ですみません(;ω;) イベント用です!
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
フックは木に固定が一番ですね〜 ボードアンカー使って壁に固定してもぐらつきます(DIY初心者だからか?😅) そんなフック、玄関土間の壁に増やしました♪ 固定用の木材は端材です😏 ラックの支柱にできる木材、 ネジ穴もそのまんま利用して使い切りに成功👍 モアイに黒い鼻がついてるようにしか見えない🤣
フックは木に固定が一番ですね〜 ボードアンカー使って壁に固定してもぐらつきます(DIY初心者だからか?😅) そんなフック、玄関土間の壁に増やしました♪ 固定用の木材は端材です😏 ラックの支柱にできる木材、 ネジ穴もそのまんま利用して使い切りに成功👍 モアイに黒い鼻がついてるようにしか見えない🤣
tanbo
tanbo
2DK
hinamama5さんの実例写真
キッチンのスイッチのハッチに、生け花を飾って♡ ごま油の空き瓶が中々おしゃれだわ。日本人じゃなかったら、センスのいいアンティークだと思うのではないかなぁ。
キッチンのスイッチのハッチに、生け花を飾って♡ ごま油の空き瓶が中々おしゃれだわ。日本人じゃなかったら、センスのいいアンティークだと思うのではないかなぁ。
hinamama5
hinamama5
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
伊予柑ピールを作ってる途中です。 これから砂糖掛けします。 手間はかかりますが、 チョコ掛けしたり パウンドケーキに入れたり 長持ちするので作り置きしてます。 ゴミも減らせます。 皮を茹でた汁も再利用。 お風呂に入れたり 洗い物に使ったりします。 油汚れにも効果的で 天然の洗剤です。
伊予柑ピールを作ってる途中です。 これから砂糖掛けします。 手間はかかりますが、 チョコ掛けしたり パウンドケーキに入れたり 長持ちするので作り置きしてます。 ゴミも減らせます。 皮を茹でた汁も再利用。 お風呂に入れたり 洗い物に使ったりします。 油汚れにも効果的で 天然の洗剤です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
icietlaさんの実例写真
まだ残ってた塩ビパイプ一部を赤い蛇口の上に挿して糸巻きをエンドキャップにして全て無駄なく塩ビパイプを使い切りました😉✨🎶  断捨離したいけど出来るだけゴミを出さずにreuseできたら余計嬉しい!😀👌
まだ残ってた塩ビパイプ一部を赤い蛇口の上に挿して糸巻きをエンドキャップにして全て無駄なく塩ビパイプを使い切りました😉✨🎶  断捨離したいけど出来るだけゴミを出さずにreuseできたら余計嬉しい!😀👌
icietla
icietla
家族
mamiさんの実例写真
このグリーンの瓶、チャミスルの瓶です。グリーンの瓶でこの大きさは一輪挿しにピッタリと思い、捨てずにリサイクルして使ってます。 マスカットのチャミスルが美味しくて絶賛してたらイチゴのチャミスルを夫が買ってきてくれたけど、やっぱりマスカットのほうがおいしかった!😅 でも他の味も試してみたかっだから満足。 瓶も綺麗だし今年ハマったものの一つです。 最近ご近所さんにミントをいただいたので、この瓶で水差しして増やそうと思います。🎵 以前からミント欲しかったから嬉しい。
このグリーンの瓶、チャミスルの瓶です。グリーンの瓶でこの大きさは一輪挿しにピッタリと思い、捨てずにリサイクルして使ってます。 マスカットのチャミスルが美味しくて絶賛してたらイチゴのチャミスルを夫が買ってきてくれたけど、やっぱりマスカットのほうがおいしかった!😅 でも他の味も試してみたかっだから満足。 瓶も綺麗だし今年ハマったものの一つです。 最近ご近所さんにミントをいただいたので、この瓶で水差しして増やそうと思います。🎵 以前からミント欲しかったから嬉しい。
mami
mami
3DK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! クリスマスの ラッピングやケーキなどに ついている飾りは 可愛くて 再利用しています ペペロミアさんに クリスマスの小さな リースを飾ってあげました 髪飾りのようで 可愛いなと自己満足です
おはようございます! クリスマスの ラッピングやケーキなどに ついている飾りは 可愛くて 再利用しています ペペロミアさんに クリスマスの小さな リースを飾ってあげました 髪飾りのようで 可愛いなと自己満足です
Ren
Ren
4LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
アウトドアブランドのogawa 洗って繰り返し使えるアルミニウムでできたストローです。 新潟県燕市で、職人さんによって作られている日本製。 ケース(太ストロー)・細ストロー・洗浄ブラシがセットになっています。 ケースもフローズンドリンクやタピオカドリンクが飲める太いストローとして使えます。 ケースとストローが兼用になっている優れもの。 家だけで使うのではなく、外出時にも持っていけるのが良いところ。 少しでもプラスチックゴミを減らして環境に優しい生活ができたらと思います。
アウトドアブランドのogawa 洗って繰り返し使えるアルミニウムでできたストローです。 新潟県燕市で、職人さんによって作られている日本製。 ケース(太ストロー)・細ストロー・洗浄ブラシがセットになっています。 ケースもフローズンドリンクやタピオカドリンクが飲める太いストローとして使えます。 ケースとストローが兼用になっている優れもの。 家だけで使うのではなく、外出時にも持っていけるのが良いところ。 少しでもプラスチックゴミを減らして環境に優しい生活ができたらと思います。
sakusaku
sakusaku
marukoさんの実例写真
SDGsのイベント参加です♪ 少しづつ整理しているクローゼットから着古したワイシャツ、Tシャツ類から使えそうな部分をカットしてウェスとして再利用♻︎ 今日は大雨に備えてベランダの側溝を綺麗にしました! 雨の日の玄関や靴の汚れ落とし、犬の散歩で汚れた足を拭くのに便利です。 薄い布、暑い布とざっくり分けて可愛いお菓子の空き缶に入れてしまっています😊
SDGsのイベント参加です♪ 少しづつ整理しているクローゼットから着古したワイシャツ、Tシャツ類から使えそうな部分をカットしてウェスとして再利用♻︎ 今日は大雨に備えてベランダの側溝を綺麗にしました! 雨の日の玄関や靴の汚れ落とし、犬の散歩で汚れた足を拭くのに便利です。 薄い布、暑い布とざっくり分けて可愛いお菓子の空き缶に入れてしまっています😊
maruko
maruko
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
要らないものを利用したリメイク。 鉢の底に敷いてあるものは使わなくなったバスマットです。(2枚目) ビニールの細い糸みたいなものが沢山もじゃもじゃ集まっています。(語彙力😂)(3枚目) 丸洗いも出来ますし、乾くのも早くて良いかなぁと思って購入しましたが、吸水力がちょっと物足りなく😓 捨てるのも忍び無いのでカットして鉢の底敷にしました。 トタンの鉢カバーは水に濡れると錆びやすいのでお水をあげるときはいつも鉢を取り出して面倒でしたが、これを敷いた事で多少の水分は吸収してくれることを期待✨ 少し様子をみようと思います🪴
要らないものを利用したリメイク。 鉢の底に敷いてあるものは使わなくなったバスマットです。(2枚目) ビニールの細い糸みたいなものが沢山もじゃもじゃ集まっています。(語彙力😂)(3枚目) 丸洗いも出来ますし、乾くのも早くて良いかなぁと思って購入しましたが、吸水力がちょっと物足りなく😓 捨てるのも忍び無いのでカットして鉢の底敷にしました。 トタンの鉢カバーは水に濡れると錆びやすいのでお水をあげるときはいつも鉢を取り出して面倒でしたが、これを敷いた事で多少の水分は吸収してくれることを期待✨ 少し様子をみようと思います🪴
adamo
adamo
4LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
ゴミを減らす工夫🌟捨てる服等はボロ布にして会社にせっせと持って行き仕事で使っています。ゴミが減って助かるわーヽ(*´∀`)いらない物を会社に寄付したり🌟どんな会社かって❓内緒( ̄▽ ̄;) 鞄は息子が小学生の時に💩の絵を描いた鞄です。
ゴミを減らす工夫🌟捨てる服等はボロ布にして会社にせっせと持って行き仕事で使っています。ゴミが減って助かるわーヽ(*´∀`)いらない物を会社に寄付したり🌟どんな会社かって❓内緒( ̄▽ ̄;) 鞄は息子が小学生の時に💩の絵を描いた鞄です。
aoinokimi
aoinokimi
家族
NAOさんの実例写真
こんばんは フォロアーさんがやっていらっしゃるのを 真似っこして芳香剤手作りしてみました✨ 余っている保冷剤、空き瓶、家にある 香水+麻紐で編んだカバーに 刺繍糸で編んだ小花をつけて少し オシャレに💕 これで空き瓶に見えないかな? 麻紐で編んだ花籠と麻紐人形を 合わせたら統一感が出たような、、 モニター中のABT水性ペンで welcomeのタグも作ってみました。 この三点セットどこに飾ろうか 思案中です。 ほのかに好きな香水の香り💕 見て頂きありがとうございます。
こんばんは フォロアーさんがやっていらっしゃるのを 真似っこして芳香剤手作りしてみました✨ 余っている保冷剤、空き瓶、家にある 香水+麻紐で編んだカバーに 刺繍糸で編んだ小花をつけて少し オシャレに💕 これで空き瓶に見えないかな? 麻紐で編んだ花籠と麻紐人形を 合わせたら統一感が出たような、、 モニター中のABT水性ペンで welcomeのタグも作ってみました。 この三点セットどこに飾ろうか 思案中です。 ほのかに好きな香水の香り💕 見て頂きありがとうございます。
NAO
NAO
家族
PUNさんの実例写真
届いた段ボールが丈夫だったので ゴミ袋を入れて シルクプラスター混ぜ混ぜ。 バケツじゃ混ぜれない量だから段ボール活躍したよ♪
届いた段ボールが丈夫だったので ゴミ袋を入れて シルクプラスター混ぜ混ぜ。 バケツじゃ混ぜれない量だから段ボール活躍したよ♪
PUN
PUN
家族
もっと見る

壁/天井 ゴミを減らすの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 ゴミを減らす

33枚の部屋写真から28枚をセレクト
NAMUさんの実例写真
〜ごみを減らす工夫〜 最近 北欧、暮らしの道具店さんで購入した 「天然羊毛100%のホコリ取り」 ニュージーランド産のモフモフの羊毛は触り心地に加え、抜群のかわいさ♡使用箇所は、ちょっとした隙間や棚の上・テーブルは勿論。私は☀️朝目が覚めて枕に付いた髪の毛や布団・ブランケットを畳んだ時に出る地味なホコリ。このような物も「ササッ‼︎」と撫でるだけで取れるので見逃さず羊毛ダスターで回収。窓・ベランダ・玄関などで「竹とんぼ」を飛ばす要領でクルクルと回すっ‼️ (本当に飛ばしてはダメですよw) これだけで十分ダスターに付いたホコリが取れます(*ˊᵕˋ*)〜🧹自然に帰すスタイル〜笑。 使い捨てのダスターと違いは、 本体に付け替えのダスターが必要ない事。つまり ・ストックも要らず経済的。 ・汚れたダスターをゴミへ〜の付け替える作業… これも要らず。 その為、今まで汚くてできれば触りたくないと感じていたダスターに付いたごみも、触らずに遊び感覚でクルクルッと回すだけなのでいつしか楽しみに〜(*ˊᵕˋ*)しかも回す事で羊毛自体もフワッフワ♡に蘇るので一石何鳥?のレベル✨ 強いて言えば羊毛なので、 水はNG🙅‍♀️羊毛が痛むので濡れた汚れには使えませんので大切にお使い下さい♡♡ かなりお薦めなので長々と書かせて頂きました🙇‍♀️ が是非ぜひ〜
〜ごみを減らす工夫〜 最近 北欧、暮らしの道具店さんで購入した 「天然羊毛100%のホコリ取り」 ニュージーランド産のモフモフの羊毛は触り心地に加え、抜群のかわいさ♡使用箇所は、ちょっとした隙間や棚の上・テーブルは勿論。私は☀️朝目が覚めて枕に付いた髪の毛や布団・ブランケットを畳んだ時に出る地味なホコリ。このような物も「ササッ‼︎」と撫でるだけで取れるので見逃さず羊毛ダスターで回収。窓・ベランダ・玄関などで「竹とんぼ」を飛ばす要領でクルクルと回すっ‼️ (本当に飛ばしてはダメですよw) これだけで十分ダスターに付いたホコリが取れます(*ˊᵕˋ*)〜🧹自然に帰すスタイル〜笑。 使い捨てのダスターと違いは、 本体に付け替えのダスターが必要ない事。つまり ・ストックも要らず経済的。 ・汚れたダスターをゴミへ〜の付け替える作業… これも要らず。 その為、今まで汚くてできれば触りたくないと感じていたダスターに付いたごみも、触らずに遊び感覚でクルクルッと回すだけなのでいつしか楽しみに〜(*ˊᵕˋ*)しかも回す事で羊毛自体もフワッフワ♡に蘇るので一石何鳥?のレベル✨ 強いて言えば羊毛なので、 水はNG🙅‍♀️羊毛が痛むので濡れた汚れには使えませんので大切にお使い下さい♡♡ かなりお薦めなので長々と書かせて頂きました🙇‍♀️ が是非ぜひ〜
NAMU
NAMU
家族
Reiさんの実例写真
障子をリメイクDIY中〜♪切ったりとかは時間かかるしゴミも増えるのでそのままで何とかしようと考えて作ってます((´艸`*))端材だらけのツギハギ窓枠。あとは残るはペイント。それが問題だ〜|ω・)
障子をリメイクDIY中〜♪切ったりとかは時間かかるしゴミも増えるのでそのままで何とかしようと考えて作ってます((´艸`*))端材だらけのツギハギ窓枠。あとは残るはペイント。それが問題だ〜|ω・)
Rei
Rei
3LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
ゴミを減らす工夫。 電池は充電池を使っています。
ゴミを減らす工夫。 電池は充電池を使っています。
Asami
Asami
4LDK | 家族
momokaさんの実例写真
段ボールや📦使わなくなった流木・紐、壊れた雑貨の一部、捨てる前に新しい形で生まれ変わる。 お金をかけずに失敗してもいいやー!と自己満で作ってみたら意外といけるかも? ゴミを出さずに、お金をかけずにあるものだけでcraft challenge🍃🥥 "くるくる回る 廃材オーナメント" お部屋の雰囲気作りと、赤ちゃんの視覚的な玩具としても👣
段ボールや📦使わなくなった流木・紐、壊れた雑貨の一部、捨てる前に新しい形で生まれ変わる。 お金をかけずに失敗してもいいやー!と自己満で作ってみたら意外といけるかも? ゴミを出さずに、お金をかけずにあるものだけでcraft challenge🍃🥥 "くるくる回る 廃材オーナメント" お部屋の雰囲気作りと、赤ちゃんの視覚的な玩具としても👣
momoka
momoka
Fumikaさんの実例写真
IKEAのでかいハンガーラックを解体し、足の部分をひっくり返して壁付けの棚として再利用しました。 ん〜、上手く説明できてないですが、無駄なゴミが減って満足してます(^_^)
IKEAのでかいハンガーラックを解体し、足の部分をひっくり返して壁付けの棚として再利用しました。 ん〜、上手く説明できてないですが、無駄なゴミが減って満足してます(^_^)
Fumika
Fumika
家族
doremiさんの実例写真
今年買って良かったもの♡ それは、充電式電池&充電器です🔋✨ 時計やライト、特に子どものオモチャによく乾電池を使うのですが、使い終わった乾電池のゴミって地味に出ます〜( •᷄⌓•᷅ )💦 充電池は前から気にはなっていたんですが、乾電池が切れたタイミングで充電池を導入しました💡✨ Panasonicの最新型の充電器は… ・充電時間が約1.5時間(単3形1~2本充電時) ・単3形1~4本、単4形1~4本、 合わせて4本まで充電可能 ・充電池の電池残量と 充電の進行状態をLEDの色でお知らせ ・乾電池などの充電できない 電池が装填された場合、充電を停止 などなど良い点いっぱい💛 繰り返し使えて、ゴミを減らせるので とても満足しています〜‪(*ˊᵕˋ* )
今年買って良かったもの♡ それは、充電式電池&充電器です🔋✨ 時計やライト、特に子どものオモチャによく乾電池を使うのですが、使い終わった乾電池のゴミって地味に出ます〜( •᷄⌓•᷅ )💦 充電池は前から気にはなっていたんですが、乾電池が切れたタイミングで充電池を導入しました💡✨ Panasonicの最新型の充電器は… ・充電時間が約1.5時間(単3形1~2本充電時) ・単3形1~4本、単4形1~4本、 合わせて4本まで充電可能 ・充電池の電池残量と 充電の進行状態をLEDの色でお知らせ ・乾電池などの充電できない 電池が装填された場合、充電を停止 などなど良い点いっぱい💛 繰り返し使えて、ゴミを減らせるので とても満足しています〜‪(*ˊᵕˋ* )
doremi
doremi
家族
heidiさんの実例写真
左側が米ぬか、右側がコンポストです。土+米ぬか+刻んだ生ゴミ+コーヒーカスを混ぜて、通気性良くするため布で蓋をしています。 ずっとコンポストに興味があったのですが、置く場所や臭いや虫問題などが気になって手をつけられずにいました。ネット検索していたら、自作のペットボトルコンポストがあったので、ハリボーの空箱で体験入学してみました。うまくいったら、大きいバケツにしようと思います。
左側が米ぬか、右側がコンポストです。土+米ぬか+刻んだ生ゴミ+コーヒーカスを混ぜて、通気性良くするため布で蓋をしています。 ずっとコンポストに興味があったのですが、置く場所や臭いや虫問題などが気になって手をつけられずにいました。ネット検索していたら、自作のペットボトルコンポストがあったので、ハリボーの空箱で体験入学してみました。うまくいったら、大きいバケツにしようと思います。
heidi
heidi
masumiさんの実例写真
今年の猛暑で ベランダガーデンの植物達🪴が…随分とお亡くなりになり… 激減しました😓 ラベンダーは 辛うじて1株だけ生き残りました🙌 かなり密密になってたので スッキリ刈り取り、せっかくの良い香り✨捨てる前にリースにしてみました🌿 1周グルっとしたかったけど足りず😅残念
今年の猛暑で ベランダガーデンの植物達🪴が…随分とお亡くなりになり… 激減しました😓 ラベンダーは 辛うじて1株だけ生き残りました🙌 かなり密密になってたので スッキリ刈り取り、せっかくの良い香り✨捨てる前にリースにしてみました🌿 1周グルっとしたかったけど足りず😅残念
masumi
masumi
3LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント ゴミを減らす工夫? LEDキャンドルを落としてキャンドルが割れてしまいました😭 サイズピッタリの陶器製キャンドルホルダーを見つけたので、割れたロウを取り除いて中身のライトをセットしてみました。 次男は玉ねぎみたい、病気のスライムみたいといじってきます… かわいいよねぇ?
イベント ゴミを減らす工夫? LEDキャンドルを落としてキャンドルが割れてしまいました😭 サイズピッタリの陶器製キャンドルホルダーを見つけたので、割れたロウを取り除いて中身のライトをセットしてみました。 次男は玉ねぎみたい、病気のスライムみたいといじってきます… かわいいよねぇ?
75
75
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
SDGsのイベントに参加。最終日に滑り込みですw 電池を大量に使い捨てするよりなるべく充電池(エボルタ&エネループ)を使う生活を♪ 大量に電池を使い捨てる私と違って夫は充電池を愛用してゴミを出さない生活を率先してやっているようです。 2つの充電池今は同じPanasonicの製品ですがエネループは旧三洋電機の製品で繰り返し充電出来る回数が多い。。。 エボルタは元々Panasonicの製品で1度充電すると長時間使えるという特徴が有ります。 それぞれお手軽、スタンダード、ハイエンドモデルがあってお値段も違います。 我が家は充電器もpicの4本充電出来るタイプと2本出来るタイプ2つ持ってます。 エネループ&エボルタを2つの特性で賢く使い分けて電池ゴミを出さない生活してみませんか?
SDGsのイベントに参加。最終日に滑り込みですw 電池を大量に使い捨てするよりなるべく充電池(エボルタ&エネループ)を使う生活を♪ 大量に電池を使い捨てる私と違って夫は充電池を愛用してゴミを出さない生活を率先してやっているようです。 2つの充電池今は同じPanasonicの製品ですがエネループは旧三洋電機の製品で繰り返し充電出来る回数が多い。。。 エボルタは元々Panasonicの製品で1度充電すると長時間使えるという特徴が有ります。 それぞれお手軽、スタンダード、ハイエンドモデルがあってお値段も違います。 我が家は充電器もpicの4本充電出来るタイプと2本出来るタイプ2つ持ってます。 エネループ&エボルタを2つの特性で賢く使い分けて電池ゴミを出さない生活してみませんか?
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
mgyさんの実例写真
こんばんわ(о´∀`о) 今日は友人一家が藍染家業をしており、作品を横浜大桟橋のマルシェに出展するとゆーので見にいきました。 ついでに明るいうちから飲みました〜〜 PICはイギリスのスーパーのショッパー。 ゴミを出さない→一番のエコ! 世界はショッパーいただくより、自分で持ち歩くものがショッパーというゴミを出さない意識に移行しています。 日本より昔から定着し始めたイギリスは、PICのようなステキなショッパーを販売することによりゴミを軽減する努力をしていたわけです。 一番初めにanya hindmarchがエコバッグとして【I'm not a plastic bag】を販売し、アジアでは大変なことになりました。 PICの洋梨デザイン2種はテスコというスーパーが限定品として販売しているorla kielyデザインのものです。手前から2番目はテスコの定番、1番後ろのカトラリーのはwait roseの麻素材の定番です。
こんばんわ(о´∀`о) 今日は友人一家が藍染家業をしており、作品を横浜大桟橋のマルシェに出展するとゆーので見にいきました。 ついでに明るいうちから飲みました〜〜 PICはイギリスのスーパーのショッパー。 ゴミを出さない→一番のエコ! 世界はショッパーいただくより、自分で持ち歩くものがショッパーというゴミを出さない意識に移行しています。 日本より昔から定着し始めたイギリスは、PICのようなステキなショッパーを販売することによりゴミを軽減する努力をしていたわけです。 一番初めにanya hindmarchがエコバッグとして【I'm not a plastic bag】を販売し、アジアでは大変なことになりました。 PICの洋梨デザイン2種はテスコというスーパーが限定品として販売しているorla kielyデザインのものです。手前から2番目はテスコの定番、1番後ろのカトラリーのはwait roseの麻素材の定番です。
mgy
mgy
2LDK
ari5858さんの実例写真
コストコのりんごジュースの空き瓶を使いましたぁ。 あとは調味料入れなどにも❤️
コストコのりんごジュースの空き瓶を使いましたぁ。 あとは調味料入れなどにも❤️
ari5858
ari5858
4LDK
chunpinaさんの実例写真
連続ですみません(;ω;) イベント用です!
連続ですみません(;ω;) イベント用です!
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
フックは木に固定が一番ですね〜 ボードアンカー使って壁に固定してもぐらつきます(DIY初心者だからか?😅) そんなフック、玄関土間の壁に増やしました♪ 固定用の木材は端材です😏 ラックの支柱にできる木材、 ネジ穴もそのまんま利用して使い切りに成功👍 モアイに黒い鼻がついてるようにしか見えない🤣
フックは木に固定が一番ですね〜 ボードアンカー使って壁に固定してもぐらつきます(DIY初心者だからか?😅) そんなフック、玄関土間の壁に増やしました♪ 固定用の木材は端材です😏 ラックの支柱にできる木材、 ネジ穴もそのまんま利用して使い切りに成功👍 モアイに黒い鼻がついてるようにしか見えない🤣
tanbo
tanbo
2DK
hinamama5さんの実例写真
キッチンのスイッチのハッチに、生け花を飾って♡ ごま油の空き瓶が中々おしゃれだわ。日本人じゃなかったら、センスのいいアンティークだと思うのではないかなぁ。
キッチンのスイッチのハッチに、生け花を飾って♡ ごま油の空き瓶が中々おしゃれだわ。日本人じゃなかったら、センスのいいアンティークだと思うのではないかなぁ。
hinamama5
hinamama5
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
伊予柑ピールを作ってる途中です。 これから砂糖掛けします。 手間はかかりますが、 チョコ掛けしたり パウンドケーキに入れたり 長持ちするので作り置きしてます。 ゴミも減らせます。 皮を茹でた汁も再利用。 お風呂に入れたり 洗い物に使ったりします。 油汚れにも効果的で 天然の洗剤です。
伊予柑ピールを作ってる途中です。 これから砂糖掛けします。 手間はかかりますが、 チョコ掛けしたり パウンドケーキに入れたり 長持ちするので作り置きしてます。 ゴミも減らせます。 皮を茹でた汁も再利用。 お風呂に入れたり 洗い物に使ったりします。 油汚れにも効果的で 天然の洗剤です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
icietlaさんの実例写真
まだ残ってた塩ビパイプ一部を赤い蛇口の上に挿して糸巻きをエンドキャップにして全て無駄なく塩ビパイプを使い切りました😉✨🎶  断捨離したいけど出来るだけゴミを出さずにreuseできたら余計嬉しい!😀👌
まだ残ってた塩ビパイプ一部を赤い蛇口の上に挿して糸巻きをエンドキャップにして全て無駄なく塩ビパイプを使い切りました😉✨🎶  断捨離したいけど出来るだけゴミを出さずにreuseできたら余計嬉しい!😀👌
icietla
icietla
家族
mamiさんの実例写真
このグリーンの瓶、チャミスルの瓶です。グリーンの瓶でこの大きさは一輪挿しにピッタリと思い、捨てずにリサイクルして使ってます。 マスカットのチャミスルが美味しくて絶賛してたらイチゴのチャミスルを夫が買ってきてくれたけど、やっぱりマスカットのほうがおいしかった!😅 でも他の味も試してみたかっだから満足。 瓶も綺麗だし今年ハマったものの一つです。 最近ご近所さんにミントをいただいたので、この瓶で水差しして増やそうと思います。🎵 以前からミント欲しかったから嬉しい。
このグリーンの瓶、チャミスルの瓶です。グリーンの瓶でこの大きさは一輪挿しにピッタリと思い、捨てずにリサイクルして使ってます。 マスカットのチャミスルが美味しくて絶賛してたらイチゴのチャミスルを夫が買ってきてくれたけど、やっぱりマスカットのほうがおいしかった!😅 でも他の味も試してみたかっだから満足。 瓶も綺麗だし今年ハマったものの一つです。 最近ご近所さんにミントをいただいたので、この瓶で水差しして増やそうと思います。🎵 以前からミント欲しかったから嬉しい。
mami
mami
3DK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! クリスマスの ラッピングやケーキなどに ついている飾りは 可愛くて 再利用しています ペペロミアさんに クリスマスの小さな リースを飾ってあげました 髪飾りのようで 可愛いなと自己満足です
おはようございます! クリスマスの ラッピングやケーキなどに ついている飾りは 可愛くて 再利用しています ペペロミアさんに クリスマスの小さな リースを飾ってあげました 髪飾りのようで 可愛いなと自己満足です
Ren
Ren
4LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
アウトドアブランドのogawa 洗って繰り返し使えるアルミニウムでできたストローです。 新潟県燕市で、職人さんによって作られている日本製。 ケース(太ストロー)・細ストロー・洗浄ブラシがセットになっています。 ケースもフローズンドリンクやタピオカドリンクが飲める太いストローとして使えます。 ケースとストローが兼用になっている優れもの。 家だけで使うのではなく、外出時にも持っていけるのが良いところ。 少しでもプラスチックゴミを減らして環境に優しい生活ができたらと思います。
アウトドアブランドのogawa 洗って繰り返し使えるアルミニウムでできたストローです。 新潟県燕市で、職人さんによって作られている日本製。 ケース(太ストロー)・細ストロー・洗浄ブラシがセットになっています。 ケースもフローズンドリンクやタピオカドリンクが飲める太いストローとして使えます。 ケースとストローが兼用になっている優れもの。 家だけで使うのではなく、外出時にも持っていけるのが良いところ。 少しでもプラスチックゴミを減らして環境に優しい生活ができたらと思います。
sakusaku
sakusaku
marukoさんの実例写真
SDGsのイベント参加です♪ 少しづつ整理しているクローゼットから着古したワイシャツ、Tシャツ類から使えそうな部分をカットしてウェスとして再利用♻︎ 今日は大雨に備えてベランダの側溝を綺麗にしました! 雨の日の玄関や靴の汚れ落とし、犬の散歩で汚れた足を拭くのに便利です。 薄い布、暑い布とざっくり分けて可愛いお菓子の空き缶に入れてしまっています😊
SDGsのイベント参加です♪ 少しづつ整理しているクローゼットから着古したワイシャツ、Tシャツ類から使えそうな部分をカットしてウェスとして再利用♻︎ 今日は大雨に備えてベランダの側溝を綺麗にしました! 雨の日の玄関や靴の汚れ落とし、犬の散歩で汚れた足を拭くのに便利です。 薄い布、暑い布とざっくり分けて可愛いお菓子の空き缶に入れてしまっています😊
maruko
maruko
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
要らないものを利用したリメイク。 鉢の底に敷いてあるものは使わなくなったバスマットです。(2枚目) ビニールの細い糸みたいなものが沢山もじゃもじゃ集まっています。(語彙力😂)(3枚目) 丸洗いも出来ますし、乾くのも早くて良いかなぁと思って購入しましたが、吸水力がちょっと物足りなく😓 捨てるのも忍び無いのでカットして鉢の底敷にしました。 トタンの鉢カバーは水に濡れると錆びやすいのでお水をあげるときはいつも鉢を取り出して面倒でしたが、これを敷いた事で多少の水分は吸収してくれることを期待✨ 少し様子をみようと思います🪴
要らないものを利用したリメイク。 鉢の底に敷いてあるものは使わなくなったバスマットです。(2枚目) ビニールの細い糸みたいなものが沢山もじゃもじゃ集まっています。(語彙力😂)(3枚目) 丸洗いも出来ますし、乾くのも早くて良いかなぁと思って購入しましたが、吸水力がちょっと物足りなく😓 捨てるのも忍び無いのでカットして鉢の底敷にしました。 トタンの鉢カバーは水に濡れると錆びやすいのでお水をあげるときはいつも鉢を取り出して面倒でしたが、これを敷いた事で多少の水分は吸収してくれることを期待✨ 少し様子をみようと思います🪴
adamo
adamo
4LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
ゴミを減らす工夫🌟捨てる服等はボロ布にして会社にせっせと持って行き仕事で使っています。ゴミが減って助かるわーヽ(*´∀`)いらない物を会社に寄付したり🌟どんな会社かって❓内緒( ̄▽ ̄;) 鞄は息子が小学生の時に💩の絵を描いた鞄です。
ゴミを減らす工夫🌟捨てる服等はボロ布にして会社にせっせと持って行き仕事で使っています。ゴミが減って助かるわーヽ(*´∀`)いらない物を会社に寄付したり🌟どんな会社かって❓内緒( ̄▽ ̄;) 鞄は息子が小学生の時に💩の絵を描いた鞄です。
aoinokimi
aoinokimi
家族
NAOさんの実例写真
こんばんは フォロアーさんがやっていらっしゃるのを 真似っこして芳香剤手作りしてみました✨ 余っている保冷剤、空き瓶、家にある 香水+麻紐で編んだカバーに 刺繍糸で編んだ小花をつけて少し オシャレに💕 これで空き瓶に見えないかな? 麻紐で編んだ花籠と麻紐人形を 合わせたら統一感が出たような、、 モニター中のABT水性ペンで welcomeのタグも作ってみました。 この三点セットどこに飾ろうか 思案中です。 ほのかに好きな香水の香り💕 見て頂きありがとうございます。
こんばんは フォロアーさんがやっていらっしゃるのを 真似っこして芳香剤手作りしてみました✨ 余っている保冷剤、空き瓶、家にある 香水+麻紐で編んだカバーに 刺繍糸で編んだ小花をつけて少し オシャレに💕 これで空き瓶に見えないかな? 麻紐で編んだ花籠と麻紐人形を 合わせたら統一感が出たような、、 モニター中のABT水性ペンで welcomeのタグも作ってみました。 この三点セットどこに飾ろうか 思案中です。 ほのかに好きな香水の香り💕 見て頂きありがとうございます。
NAO
NAO
家族
PUNさんの実例写真
届いた段ボールが丈夫だったので ゴミ袋を入れて シルクプラスター混ぜ混ぜ。 バケツじゃ混ぜれない量だから段ボール活躍したよ♪
届いた段ボールが丈夫だったので ゴミ袋を入れて シルクプラスター混ぜ混ぜ。 バケツじゃ混ぜれない量だから段ボール活躍したよ♪
PUN
PUN
家族
もっと見る

壁/天井 ゴミを減らすの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ