RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

山善ウッドパネル eくらしプロジェクト

32枚の部屋写真から7枚をセレクト
namiheeeeyさんの実例写真
山善のパネルをモニターしています。 1枚が大きく掃除をするのも移動するのも楽です! ここだと給湯器隠しのすのこの色と合わないので、和室側のベランダに敷き直そうと思って今♥
山善のパネルをモニターしています。 1枚が大きく掃除をするのも移動するのも楽です! ここだと給湯器隠しのすのこの色と合わないので、和室側のベランダに敷き直そうと思って今♥
namiheeeey
namiheeeey
家族
flannel.さんの実例写真
ルーフバルコニー、もう1枚🎵
ルーフバルコニー、もう1枚🎵
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
またまた おはようございます✨ 朝の投稿で山善のウッドパネルの モニター当選したのは いつだったかなぁ~って?😆 調べてみたら 2018年の3月でしたぁ~ 興味津々のワンコに見られながら ウッドパネルを敷いたのを思いだしました😊💓 あれから3年。 ワンコは歳をとって おじいちゃん👴になったけど ウッドパネルは 劣化することもなく 当初のまま変わりません😊💕 また やる気スイッチが入ったら ウッドパネルの敷きかたを 交互にして ベランダの雰囲気を 変えたいと思ってま~す😁
またまた おはようございます✨ 朝の投稿で山善のウッドパネルの モニター当選したのは いつだったかなぁ~って?😆 調べてみたら 2018年の3月でしたぁ~ 興味津々のワンコに見られながら ウッドパネルを敷いたのを思いだしました😊💓 あれから3年。 ワンコは歳をとって おじいちゃん👴になったけど ウッドパネルは 劣化することもなく 当初のまま変わりません😊💕 また やる気スイッチが入ったら ウッドパネルの敷きかたを 交互にして ベランダの雰囲気を 変えたいと思ってま~す😁
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
hirari38さんの実例写真
見てください♡この厚みッ♫ 一つ一つに鉄の支柱が入ってて 驚きました〜😳‼️ 現在使用しているウッドパネルは、反り返ってしまい、雨の日は水が溜まってしまうので困っていたんです。 山善さんのウッドパネルなら、頑丈なので 反り返ることがなさそうです✨✨✨ 楽しみです♫
見てください♡この厚みッ♫ 一つ一つに鉄の支柱が入ってて 驚きました〜😳‼️ 現在使用しているウッドパネルは、反り返ってしまい、雨の日は水が溜まってしまうので困っていたんです。 山善さんのウッドパネルなら、頑丈なので 反り返ることがなさそうです✨✨✨ 楽しみです♫
hirari38
hirari38
家族
moco2_homeさんの実例写真
ガーデンファニチャー¥4,999
①山善さんのグランドデッキパネル をモニターさせてもらっています 我が家は、玄関横に敷きました! 今まで鉢をグランドカバーの草の上にそのまま置いていたのですが、雑草で覆われてしまっていたのが悩みだったので雑草除けに^^ 置く場所の草をむしって整地をし、置くのが2枚だったので20分ほどで完了です🙆‍♀️ 防草シートは敷いてないです💦(敷いたほうがよりよいです) グランドカバーのヒメイワダレソウは秋も深まり少し枯れ気味です(冬は枯れて春にまた芽吹きます) モニターレポ続きます🙏🏻
①山善さんのグランドデッキパネル をモニターさせてもらっています 我が家は、玄関横に敷きました! 今まで鉢をグランドカバーの草の上にそのまま置いていたのですが、雑草で覆われてしまっていたのが悩みだったので雑草除けに^^ 置く場所の草をむしって整地をし、置くのが2枚だったので20分ほどで完了です🙆‍♀️ 防草シートは敷いてないです💦(敷いたほうがよりよいです) グランドカバーのヒメイワダレソウは秋も深まり少し枯れ気味です(冬は枯れて春にまた芽吹きます) モニターレポ続きます🙏🏻
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
mugijunさんの実例写真
山善グランドデッキパネルのモニターです💕 お庭の真ん中に敷きました! 草を剥いで整地し防草シートの上に並べました。こちらのパネルはとても重厚で厚み3.7㎝もあり、アルミ支柱で補強までされています。また、ジョイントの爪の凹凸部がわずか約3mmで目立ちにくいのが特徴で、うちでは外側にレンガをそのまま並べてますが、爪はカットしたりしてません。 私がもっとも良いと思ったのはジョイント部分が元々構造に組み込まれているため、外れたりせずとてもハメやすかったです。 もちろんきちんと整地して地面を平にすることが大前提となりますが、パカパカすることもなくとても安定しています😊
山善グランドデッキパネルのモニターです💕 お庭の真ん中に敷きました! 草を剥いで整地し防草シートの上に並べました。こちらのパネルはとても重厚で厚み3.7㎝もあり、アルミ支柱で補強までされています。また、ジョイントの爪の凹凸部がわずか約3mmで目立ちにくいのが特徴で、うちでは外側にレンガをそのまま並べてますが、爪はカットしたりしてません。 私がもっとも良いと思ったのはジョイント部分が元々構造に組み込まれているため、外れたりせずとてもハメやすかったです。 もちろんきちんと整地して地面を平にすることが大前提となりますが、パカパカすることもなくとても安定しています😊
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
山善さんのグランドデッキモニターさせてもらってます♡ 駐車場と壁のこのスペースのこちら側も白砂利からグランドデッキに🤭 ここも幅が30cmで見事にピッタリおさまってくれました😍 わがやは玄関部分のタイルだけグレーにちかいダークブラウン、あとはホワイトなため、このダークブラウンのグランドデッキがいいアクセントになってくれるだろうなとおもっていて😊 敷いてみたらわがやの外観にすごく合ってくれ、さらに高級感もでました〜😍
山善さんのグランドデッキモニターさせてもらってます♡ 駐車場と壁のこのスペースのこちら側も白砂利からグランドデッキに🤭 ここも幅が30cmで見事にピッタリおさまってくれました😍 わがやは玄関部分のタイルだけグレーにちかいダークブラウン、あとはホワイトなため、このダークブラウンのグランドデッキがいいアクセントになってくれるだろうなとおもっていて😊 敷いてみたらわがやの外観にすごく合ってくれ、さらに高級感もでました〜😍
kodamin
kodamin
3LDK | 家族

山善ウッドパネル eくらしプロジェクトの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

山善ウッドパネル eくらしプロジェクト

32枚の部屋写真から7枚をセレクト
namiheeeeyさんの実例写真
山善のパネルをモニターしています。 1枚が大きく掃除をするのも移動するのも楽です! ここだと給湯器隠しのすのこの色と合わないので、和室側のベランダに敷き直そうと思って今♥
山善のパネルをモニターしています。 1枚が大きく掃除をするのも移動するのも楽です! ここだと給湯器隠しのすのこの色と合わないので、和室側のベランダに敷き直そうと思って今♥
namiheeeey
namiheeeey
家族
flannel.さんの実例写真
ルーフバルコニー、もう1枚🎵
ルーフバルコニー、もう1枚🎵
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
またまた おはようございます✨ 朝の投稿で山善のウッドパネルの モニター当選したのは いつだったかなぁ~って?😆 調べてみたら 2018年の3月でしたぁ~ 興味津々のワンコに見られながら ウッドパネルを敷いたのを思いだしました😊💓 あれから3年。 ワンコは歳をとって おじいちゃん👴になったけど ウッドパネルは 劣化することもなく 当初のまま変わりません😊💕 また やる気スイッチが入ったら ウッドパネルの敷きかたを 交互にして ベランダの雰囲気を 変えたいと思ってま~す😁
またまた おはようございます✨ 朝の投稿で山善のウッドパネルの モニター当選したのは いつだったかなぁ~って?😆 調べてみたら 2018年の3月でしたぁ~ 興味津々のワンコに見られながら ウッドパネルを敷いたのを思いだしました😊💓 あれから3年。 ワンコは歳をとって おじいちゃん👴になったけど ウッドパネルは 劣化することもなく 当初のまま変わりません😊💕 また やる気スイッチが入ったら ウッドパネルの敷きかたを 交互にして ベランダの雰囲気を 変えたいと思ってま~す😁
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
hirari38さんの実例写真
見てください♡この厚みッ♫ 一つ一つに鉄の支柱が入ってて 驚きました〜😳‼️ 現在使用しているウッドパネルは、反り返ってしまい、雨の日は水が溜まってしまうので困っていたんです。 山善さんのウッドパネルなら、頑丈なので 反り返ることがなさそうです✨✨✨ 楽しみです♫
見てください♡この厚みッ♫ 一つ一つに鉄の支柱が入ってて 驚きました〜😳‼️ 現在使用しているウッドパネルは、反り返ってしまい、雨の日は水が溜まってしまうので困っていたんです。 山善さんのウッドパネルなら、頑丈なので 反り返ることがなさそうです✨✨✨ 楽しみです♫
hirari38
hirari38
家族
moco2_homeさんの実例写真
ガーデンファニチャー¥4,999
①山善さんのグランドデッキパネル をモニターさせてもらっています 我が家は、玄関横に敷きました! 今まで鉢をグランドカバーの草の上にそのまま置いていたのですが、雑草で覆われてしまっていたのが悩みだったので雑草除けに^^ 置く場所の草をむしって整地をし、置くのが2枚だったので20分ほどで完了です🙆‍♀️ 防草シートは敷いてないです💦(敷いたほうがよりよいです) グランドカバーのヒメイワダレソウは秋も深まり少し枯れ気味です(冬は枯れて春にまた芽吹きます) モニターレポ続きます🙏🏻
①山善さんのグランドデッキパネル をモニターさせてもらっています 我が家は、玄関横に敷きました! 今まで鉢をグランドカバーの草の上にそのまま置いていたのですが、雑草で覆われてしまっていたのが悩みだったので雑草除けに^^ 置く場所の草をむしって整地をし、置くのが2枚だったので20分ほどで完了です🙆‍♀️ 防草シートは敷いてないです💦(敷いたほうがよりよいです) グランドカバーのヒメイワダレソウは秋も深まり少し枯れ気味です(冬は枯れて春にまた芽吹きます) モニターレポ続きます🙏🏻
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
mugijunさんの実例写真
山善グランドデッキパネルのモニターです💕 お庭の真ん中に敷きました! 草を剥いで整地し防草シートの上に並べました。こちらのパネルはとても重厚で厚み3.7㎝もあり、アルミ支柱で補強までされています。また、ジョイントの爪の凹凸部がわずか約3mmで目立ちにくいのが特徴で、うちでは外側にレンガをそのまま並べてますが、爪はカットしたりしてません。 私がもっとも良いと思ったのはジョイント部分が元々構造に組み込まれているため、外れたりせずとてもハメやすかったです。 もちろんきちんと整地して地面を平にすることが大前提となりますが、パカパカすることもなくとても安定しています😊
山善グランドデッキパネルのモニターです💕 お庭の真ん中に敷きました! 草を剥いで整地し防草シートの上に並べました。こちらのパネルはとても重厚で厚み3.7㎝もあり、アルミ支柱で補強までされています。また、ジョイントの爪の凹凸部がわずか約3mmで目立ちにくいのが特徴で、うちでは外側にレンガをそのまま並べてますが、爪はカットしたりしてません。 私がもっとも良いと思ったのはジョイント部分が元々構造に組み込まれているため、外れたりせずとてもハメやすかったです。 もちろんきちんと整地して地面を平にすることが大前提となりますが、パカパカすることもなくとても安定しています😊
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
山善さんのグランドデッキモニターさせてもらってます♡ 駐車場と壁のこのスペースのこちら側も白砂利からグランドデッキに🤭 ここも幅が30cmで見事にピッタリおさまってくれました😍 わがやは玄関部分のタイルだけグレーにちかいダークブラウン、あとはホワイトなため、このダークブラウンのグランドデッキがいいアクセントになってくれるだろうなとおもっていて😊 敷いてみたらわがやの外観にすごく合ってくれ、さらに高級感もでました〜😍
山善さんのグランドデッキモニターさせてもらってます♡ 駐車場と壁のこのスペースのこちら側も白砂利からグランドデッキに🤭 ここも幅が30cmで見事にピッタリおさまってくれました😍 わがやは玄関部分のタイルだけグレーにちかいダークブラウン、あとはホワイトなため、このダークブラウンのグランドデッキがいいアクセントになってくれるだろうなとおもっていて😊 敷いてみたらわがやの外観にすごく合ってくれ、さらに高級感もでました〜😍
kodamin
kodamin
3LDK | 家族

山善ウッドパネル eくらしプロジェクトの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ