高所用横すべり出し窓

42枚の部屋写真から13枚をセレクト
mikiさんの実例写真
ウォールステッカー貼ってみました♪
ウォールステッカー貼ってみました♪
miki
miki
3LDK | 家族
mymiさんの実例写真
10月中旬から増築工事をはじめて約4ヶ月、 やっと完成しました。 たくさんの私のこだわりが詰まったお部屋が完成しましたのでこれから少しずつ投稿していきますので見ていただけたら嬉しいです😊 まずは外観から❣️ 庭が見える大きな窓を付けたくて LIXLさんのサーモスL FIX窓にしました。 FIX窓の上にはサーモスL 高所用横すべり出し窓を付けて換気ができるようにしました。 窓の大きさは全体で約1670×約1480です。 いろんなメーカー様の窓を調べた末に決めた窓。 この窓にして正解でした😊 理想は 庭からの眺めが え?ここカフェ? って思える外観にしたくてお洒落な外灯と 水道工事の人にお願いして考えた立水栓を作っていただきました。 まだカーテンなど何も揃ってないのでこれからもっとカフェっぽくしていきたいと思います。
10月中旬から増築工事をはじめて約4ヶ月、 やっと完成しました。 たくさんの私のこだわりが詰まったお部屋が完成しましたのでこれから少しずつ投稿していきますので見ていただけたら嬉しいです😊 まずは外観から❣️ 庭が見える大きな窓を付けたくて LIXLさんのサーモスL FIX窓にしました。 FIX窓の上にはサーモスL 高所用横すべり出し窓を付けて換気ができるようにしました。 窓の大きさは全体で約1670×約1480です。 いろんなメーカー様の窓を調べた末に決めた窓。 この窓にして正解でした😊 理想は 庭からの眺めが え?ここカフェ? って思える外観にしたくてお洒落な外灯と 水道工事の人にお願いして考えた立水栓を作っていただきました。 まだカーテンなど何も揃ってないのでこれからもっとカフェっぽくしていきたいと思います。
mymi
mymi
家族
yukiさんの実例写真
洗面脱衣室の窓。 プライバシー面が気になるので、高い位置に。チェーンオペレーター式にしてもらったので、開閉がラクでした☆ サッシの掃除は大変かも(^^;) 洗面脱衣が別な家、憧れる☆ ウチは小さな家なので、それはあきらめ、窓だけ気を配りました☆彡
洗面脱衣室の窓。 プライバシー面が気になるので、高い位置に。チェーンオペレーター式にしてもらったので、開閉がラクでした☆ サッシの掃除は大変かも(^^;) 洗面脱衣が別な家、憧れる☆ ウチは小さな家なので、それはあきらめ、窓だけ気を配りました☆彡
yuki
yuki
3LDK | 家族
myfavorite_roomさんの実例写真
* * 入居して以来 初めて高窓の窓とカーテンを開けてみました〜 * * やっぱり開けると明るい♫ * * でも風は入って来ない…(^^;) * *
* * 入居して以来 初めて高窓の窓とカーテンを開けてみました〜 * * やっぱり開けると明るい♫ * * でも風は入って来ない…(^^;) * *
myfavorite_room
myfavorite_room
家族
ks-styleさんの実例写真
土間収納の高所窓から覗く庭の柿の木
土間収納の高所窓から覗く庭の柿の木
ks-style
ks-style
3LDK | 家族
Dmamaさんの実例写真
ダイニングの横滑り窓 こだわりで、天井ギリギリに付けてもらいました。 少しでも、空が見えるかなと期待しましたが、隣のお家と近いので見えませんでした🤣🤣
ダイニングの横滑り窓 こだわりで、天井ギリギリに付けてもらいました。 少しでも、空が見えるかなと期待しましたが、隣のお家と近いので見えませんでした🤣🤣
Dmama
Dmama
3LDK | 家族
me-koさんの実例写真
風が強くて、窓を開ける事が出来ません。
風が強くて、窓を開ける事が出来ません。
me-ko
me-ko
家族
hohoさんの実例写真
昭和の家をリフォーム中(^。^) 階段の壁紙が貼られていました。あと壁にブラケットが付きます。
昭和の家をリフォーム中(^。^) 階段の壁紙が貼られていました。あと壁にブラケットが付きます。
hoho
hoho
家族
saaabonさんの実例写真
キッチン背面です^ ^ どんよりしたお天気ですが、高所窓をつけたり、収納を白くしたので明るく感じられます(o^^o)収納の色は迷いましたが、白にして良かったと思います♡
キッチン背面です^ ^ どんよりしたお天気ですが、高所窓をつけたり、収納を白くしたので明るく感じられます(o^^o)収納の色は迷いましたが、白にして良かったと思います♡
saaabon
saaabon
家族
karenさんの実例写真
ランドリールームの「LIXIL 高所用横すべり出し窓」と、玄関の「縦すべり出し窓」を開けると、間のリビングに風が通り抜け、夏も涼しく過ごせます🪟 今日もいい天気で気持ちよく洗濯ができましたが、このところ洗濯機からガタタタタター!っとものすごい音が💦 標準使用期間は7年なんですね…とっくに過ぎてしまってたので、もう替え時ですね😭
ランドリールームの「LIXIL 高所用横すべり出し窓」と、玄関の「縦すべり出し窓」を開けると、間のリビングに風が通り抜け、夏も涼しく過ごせます🪟 今日もいい天気で気持ちよく洗濯ができましたが、このところ洗濯機からガタタタタター!っとものすごい音が💦 標準使用期間は7年なんですね…とっくに過ぎてしまってたので、もう替え時ですね😭
karen
karen
4LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【蔓に吊るして】 2本のダクトレールに取り付けたフックの間に 蔓を渡してドライフラワーを吊り下げた、 妻の力作のディスプレイ。 夜にはスポットライトの光が白い壁に シルエットを映し出し、昼間とは違った 雰囲気を味わえます。
【蔓に吊るして】 2本のダクトレールに取り付けたフックの間に 蔓を渡してドライフラワーを吊り下げた、 妻の力作のディスプレイ。 夜にはスポットライトの光が白い壁に シルエットを映し出し、昼間とは違った 雰囲気を味わえます。
Rain
Rain
2LDK | 家族
M.Mixtasteさんの実例写真
ファミリー玄関のウォークスルーシューズクローク。1番拘ったのが全身鏡の靴収納棚です。鏡にすることでお出かけ前のチェックはもちろん、広みえ効果もあり、開けると大容量の可動棚式の靴収納になっています。靴が多い我が家は見せる収納にするとカラフルになってごちゃついて見えそうだと思い隠す収納にしました。また臭い対策にも最適です! また高所窓はチェーン式オペレーターにしたので鏡の引き戸を全開にして換気したりもしています。明かりが入るので昼間は電気必要なしで良いです♡
ファミリー玄関のウォークスルーシューズクローク。1番拘ったのが全身鏡の靴収納棚です。鏡にすることでお出かけ前のチェックはもちろん、広みえ効果もあり、開けると大容量の可動棚式の靴収納になっています。靴が多い我が家は見せる収納にするとカラフルになってごちゃついて見えそうだと思い隠す収納にしました。また臭い対策にも最適です! また高所窓はチェーン式オペレーターにしたので鏡の引き戸を全開にして換気したりもしています。明かりが入るので昼間は電気必要なしで良いです♡
M.Mixtaste
M.Mixtaste
4LDK | 家族
ninenonineさんの実例写真
風呂場に高窓用の窓が付いてるのはおかしくないですか?
風呂場に高窓用の窓が付いてるのはおかしくないですか?
ninenonine
ninenonine

高所用横すべり出し窓の投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

高所用横すべり出し窓

42枚の部屋写真から13枚をセレクト
mikiさんの実例写真
ウォールステッカー貼ってみました♪
ウォールステッカー貼ってみました♪
miki
miki
3LDK | 家族
mymiさんの実例写真
10月中旬から増築工事をはじめて約4ヶ月、 やっと完成しました。 たくさんの私のこだわりが詰まったお部屋が完成しましたのでこれから少しずつ投稿していきますので見ていただけたら嬉しいです😊 まずは外観から❣️ 庭が見える大きな窓を付けたくて LIXLさんのサーモスL FIX窓にしました。 FIX窓の上にはサーモスL 高所用横すべり出し窓を付けて換気ができるようにしました。 窓の大きさは全体で約1670×約1480です。 いろんなメーカー様の窓を調べた末に決めた窓。 この窓にして正解でした😊 理想は 庭からの眺めが え?ここカフェ? って思える外観にしたくてお洒落な外灯と 水道工事の人にお願いして考えた立水栓を作っていただきました。 まだカーテンなど何も揃ってないのでこれからもっとカフェっぽくしていきたいと思います。
10月中旬から増築工事をはじめて約4ヶ月、 やっと完成しました。 たくさんの私のこだわりが詰まったお部屋が完成しましたのでこれから少しずつ投稿していきますので見ていただけたら嬉しいです😊 まずは外観から❣️ 庭が見える大きな窓を付けたくて LIXLさんのサーモスL FIX窓にしました。 FIX窓の上にはサーモスL 高所用横すべり出し窓を付けて換気ができるようにしました。 窓の大きさは全体で約1670×約1480です。 いろんなメーカー様の窓を調べた末に決めた窓。 この窓にして正解でした😊 理想は 庭からの眺めが え?ここカフェ? って思える外観にしたくてお洒落な外灯と 水道工事の人にお願いして考えた立水栓を作っていただきました。 まだカーテンなど何も揃ってないのでこれからもっとカフェっぽくしていきたいと思います。
mymi
mymi
家族
yukiさんの実例写真
洗面脱衣室の窓。 プライバシー面が気になるので、高い位置に。チェーンオペレーター式にしてもらったので、開閉がラクでした☆ サッシの掃除は大変かも(^^;) 洗面脱衣が別な家、憧れる☆ ウチは小さな家なので、それはあきらめ、窓だけ気を配りました☆彡
洗面脱衣室の窓。 プライバシー面が気になるので、高い位置に。チェーンオペレーター式にしてもらったので、開閉がラクでした☆ サッシの掃除は大変かも(^^;) 洗面脱衣が別な家、憧れる☆ ウチは小さな家なので、それはあきらめ、窓だけ気を配りました☆彡
yuki
yuki
3LDK | 家族
myfavorite_roomさんの実例写真
* * 入居して以来 初めて高窓の窓とカーテンを開けてみました〜 * * やっぱり開けると明るい♫ * * でも風は入って来ない…(^^;) * *
* * 入居して以来 初めて高窓の窓とカーテンを開けてみました〜 * * やっぱり開けると明るい♫ * * でも風は入って来ない…(^^;) * *
myfavorite_room
myfavorite_room
家族
ks-styleさんの実例写真
土間収納の高所窓から覗く庭の柿の木
土間収納の高所窓から覗く庭の柿の木
ks-style
ks-style
3LDK | 家族
Dmamaさんの実例写真
ダイニングの横滑り窓 こだわりで、天井ギリギリに付けてもらいました。 少しでも、空が見えるかなと期待しましたが、隣のお家と近いので見えませんでした🤣🤣
ダイニングの横滑り窓 こだわりで、天井ギリギリに付けてもらいました。 少しでも、空が見えるかなと期待しましたが、隣のお家と近いので見えませんでした🤣🤣
Dmama
Dmama
3LDK | 家族
me-koさんの実例写真
風が強くて、窓を開ける事が出来ません。
風が強くて、窓を開ける事が出来ません。
me-ko
me-ko
家族
hohoさんの実例写真
昭和の家をリフォーム中(^。^) 階段の壁紙が貼られていました。あと壁にブラケットが付きます。
昭和の家をリフォーム中(^。^) 階段の壁紙が貼られていました。あと壁にブラケットが付きます。
hoho
hoho
家族
saaabonさんの実例写真
キッチン背面です^ ^ どんよりしたお天気ですが、高所窓をつけたり、収納を白くしたので明るく感じられます(o^^o)収納の色は迷いましたが、白にして良かったと思います♡
キッチン背面です^ ^ どんよりしたお天気ですが、高所窓をつけたり、収納を白くしたので明るく感じられます(o^^o)収納の色は迷いましたが、白にして良かったと思います♡
saaabon
saaabon
家族
karenさんの実例写真
ランドリールームの「LIXIL 高所用横すべり出し窓」と、玄関の「縦すべり出し窓」を開けると、間のリビングに風が通り抜け、夏も涼しく過ごせます🪟 今日もいい天気で気持ちよく洗濯ができましたが、このところ洗濯機からガタタタタター!っとものすごい音が💦 標準使用期間は7年なんですね…とっくに過ぎてしまってたので、もう替え時ですね😭
ランドリールームの「LIXIL 高所用横すべり出し窓」と、玄関の「縦すべり出し窓」を開けると、間のリビングに風が通り抜け、夏も涼しく過ごせます🪟 今日もいい天気で気持ちよく洗濯ができましたが、このところ洗濯機からガタタタタター!っとものすごい音が💦 標準使用期間は7年なんですね…とっくに過ぎてしまってたので、もう替え時ですね😭
karen
karen
4LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【蔓に吊るして】 2本のダクトレールに取り付けたフックの間に 蔓を渡してドライフラワーを吊り下げた、 妻の力作のディスプレイ。 夜にはスポットライトの光が白い壁に シルエットを映し出し、昼間とは違った 雰囲気を味わえます。
【蔓に吊るして】 2本のダクトレールに取り付けたフックの間に 蔓を渡してドライフラワーを吊り下げた、 妻の力作のディスプレイ。 夜にはスポットライトの光が白い壁に シルエットを映し出し、昼間とは違った 雰囲気を味わえます。
Rain
Rain
2LDK | 家族
M.Mixtasteさんの実例写真
ファミリー玄関のウォークスルーシューズクローク。1番拘ったのが全身鏡の靴収納棚です。鏡にすることでお出かけ前のチェックはもちろん、広みえ効果もあり、開けると大容量の可動棚式の靴収納になっています。靴が多い我が家は見せる収納にするとカラフルになってごちゃついて見えそうだと思い隠す収納にしました。また臭い対策にも最適です! また高所窓はチェーン式オペレーターにしたので鏡の引き戸を全開にして換気したりもしています。明かりが入るので昼間は電気必要なしで良いです♡
ファミリー玄関のウォークスルーシューズクローク。1番拘ったのが全身鏡の靴収納棚です。鏡にすることでお出かけ前のチェックはもちろん、広みえ効果もあり、開けると大容量の可動棚式の靴収納になっています。靴が多い我が家は見せる収納にするとカラフルになってごちゃついて見えそうだと思い隠す収納にしました。また臭い対策にも最適です! また高所窓はチェーン式オペレーターにしたので鏡の引き戸を全開にして換気したりもしています。明かりが入るので昼間は電気必要なしで良いです♡
M.Mixtaste
M.Mixtaste
4LDK | 家族
ninenonineさんの実例写真
風呂場に高窓用の窓が付いてるのはおかしくないですか?
風呂場に高窓用の窓が付いてるのはおかしくないですか?
ninenonine
ninenonine

高所用横すべり出し窓の投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ