多肉植物 多肉の葉挿し

779枚の部屋写真から48枚をセレクト
nan_tocoさんの実例写真
おさらいシリーズ「葉挿し編」 猿から人間への進化の図みたいでしょ(^▽^) 左から①として説明しますね。 ①取れたばかりの葉です。ポイントが取れ口が切れていたり潰れていないで綺麗にポロッと取れいることが条件です。このまま室内の暗いところに根と芽が出るまで放置しておきます。土も水も必要ありません。 ②根と芽が出たら外に出してもかまいません。ただし日陰~半日陰の場所が良いです。根が乾かないように様子を見てサラッと水をかける程度です。室内にこのまま置いておくと芽が徒長しちゃいます。 ③~⑤これくらいになったら日に当てても大丈夫です。逆に日に当てないと④⑤のように徒長しちゃいます(^^;)  葉が付いているときは葉から栄養や水分を補給できるので、過度の水やりはやめましょう。根が乾かない程度にが基本です。 ⑤~⑥親の葉がどんどん小さくなり、最後は枯れてポロッと取れます。こうなったら独り立ちです。普通の多肉と同じように育ててください♪ 今回の多肉は「白牡丹」です。葉が取れやすいのでどんどん増えちゃって困っています…捨てるわけにもいかないしね… どなたか嫁にもらってください(^^;) 多肉はこうやってドンドン増やせるので、いっぱい増やす楽しみもありますね♪ 今度の更新は「挿し木」についてです(*^^*)
おさらいシリーズ「葉挿し編」 猿から人間への進化の図みたいでしょ(^▽^) 左から①として説明しますね。 ①取れたばかりの葉です。ポイントが取れ口が切れていたり潰れていないで綺麗にポロッと取れいることが条件です。このまま室内の暗いところに根と芽が出るまで放置しておきます。土も水も必要ありません。 ②根と芽が出たら外に出してもかまいません。ただし日陰~半日陰の場所が良いです。根が乾かないように様子を見てサラッと水をかける程度です。室内にこのまま置いておくと芽が徒長しちゃいます。 ③~⑤これくらいになったら日に当てても大丈夫です。逆に日に当てないと④⑤のように徒長しちゃいます(^^;)  葉が付いているときは葉から栄養や水分を補給できるので、過度の水やりはやめましょう。根が乾かない程度にが基本です。 ⑤~⑥親の葉がどんどん小さくなり、最後は枯れてポロッと取れます。こうなったら独り立ちです。普通の多肉と同じように育ててください♪ 今回の多肉は「白牡丹」です。葉が取れやすいのでどんどん増えちゃって困っています…捨てるわけにもいかないしね… どなたか嫁にもらってください(^^;) 多肉はこうやってドンドン増やせるので、いっぱい増やす楽しみもありますね♪ 今度の更新は「挿し木」についてです(*^^*)
nan_toco
nan_toco
家族
pua.dekoさんの実例写真
こんにちは😃 6月になりました 毎朝多肉パトロールが日課です 2年前から集めた多肉ちゃん 少しずつ増えて来て 寄せ植え出来るようになりました☆彡 葉挿しで芽が出たときは感動します♬
こんにちは😃 6月になりました 毎朝多肉パトロールが日課です 2年前から集めた多肉ちゃん 少しずつ増えて来て 寄せ植え出来るようになりました☆彡 葉挿しで芽が出たときは感動します♬
pua.deko
pua.deko
sakusakuさんの実例写真
9.March🌱 おうちの中でする趣味😁 きょうは、3.9サキュレントデー💕☺️ ということで、寒い冬は部屋の中で多肉ちゃんの葉挿しをしています😁 セリアの仕切り箱に、ベランダからもいできた多肉の葉を種類別に入れて、根や葉っぱが出てきたら、下の土の入ったトレーに並べていきます🎵 家の中だと暖かいので冬でも葉挿しができちゃいます🎵 毎日の成長を眺め、楽しんでます🌱✨
9.March🌱 おうちの中でする趣味😁 きょうは、3.9サキュレントデー💕☺️ ということで、寒い冬は部屋の中で多肉ちゃんの葉挿しをしています😁 セリアの仕切り箱に、ベランダからもいできた多肉の葉を種類別に入れて、根や葉っぱが出てきたら、下の土の入ったトレーに並べていきます🎵 家の中だと暖かいので冬でも葉挿しができちゃいます🎵 毎日の成長を眺め、楽しんでます🌱✨
sakusaku
sakusaku
kazu3381さんの実例写真
密集が可愛い葉挿し🥰
密集が可愛い葉挿し🥰
kazu3381
kazu3381
mymさんの実例写真
多肉ちゃんの葉挿しです☺順調に育ってます✨なんだか大きくなりそうです🥰
多肉ちゃんの葉挿しです☺順調に育ってます✨なんだか大きくなりそうです🥰
mym
mym
soyokoさんの実例写真
我が家のリビング…オシャレでもなんでもないけど…の一等地は今、多肉植物の葉挿しコーナーと化してますw 4月30日に届いた葉と5月10日に届いた葉(どちらもメルカリで購入)、それと我が家の多肉からプチプチ千切った葉がズラリ✨ 朝晩眺めてはニマニマしていますw
我が家のリビング…オシャレでもなんでもないけど…の一等地は今、多肉植物の葉挿しコーナーと化してますw 4月30日に届いた葉と5月10日に届いた葉(どちらもメルカリで購入)、それと我が家の多肉からプチプチ千切った葉がズラリ✨ 朝晩眺めてはニマニマしていますw
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
tasoさんの実例写真
taso
taso
4LDK | 家族
rincoさんの実例写真
多肉植物の葉挿し育成2段ベッドを作りました(=´∀`)人(´∀`=) 窓枠に置ける奥行きでちょうどいい♪
多肉植物の葉挿し育成2段ベッドを作りました(=´∀`)人(´∀`=) 窓枠に置ける奥行きでちょうどいい♪
rinco
rinco
yuraaiさんの実例写真
多肉の葉挿し♡ 手前のコはかなり成長しました٩(๑❛ʚ❛๑)۶
多肉の葉挿し♡ 手前のコはかなり成長しました٩(๑❛ʚ❛๑)۶
yuraai
yuraai
家族
543さんの実例写真
543
543
家族
rizumu4649さんの実例写真
多肉ちゃんの葉さし🌱 娘が育ててます。増えるかなぁ☺️
多肉ちゃんの葉さし🌱 娘が育ててます。増えるかなぁ☺️
rizumu4649
rizumu4649
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
多肉の葉挿しをして小さな芽がたくさん出て来ました(*^O^*) 可愛い(*´∀`)
多肉の葉挿しをして小さな芽がたくさん出て来ました(*^O^*) 可愛い(*´∀`)
nao
nao
4LDK | 家族
IKAROSさんの実例写真
赤ちゃん👶 可愛い💕
赤ちゃん👶 可愛い💕
IKAROS
IKAROS
4LDK | 家族
anemaさんの実例写真
今まで散々失敗し続けてたけれど、今年こ春の葉挿しは半分くらい成功しています♡ 安定のブロンズ姫ちゃんと少しだけ薄氷さん。 秋には寄せ植えに使えるといいなー
今まで散々失敗し続けてたけれど、今年こ春の葉挿しは半分くらい成功しています♡ 安定のブロンズ姫ちゃんと少しだけ薄氷さん。 秋には寄せ植えに使えるといいなー
anema
anema
4LDK | 家族
yuuseinomamaさんの実例写真
初葉挿し⭐️ 早く芽出てこないかな〜(^^)
初葉挿し⭐️ 早く芽出てこないかな〜(^^)
yuuseinomama
yuuseinomama
chikaさんの実例写真
〜多肉 葉挿しで増殖中〜 vol.1
〜多肉 葉挿しで増殖中〜 vol.1
chika
chika
4LDK | 家族
junさんの実例写真
2回目の葉挿しも伸びてきました
2回目の葉挿しも伸びてきました
jun
jun
koshiregutyoさんの実例写真
今週から保温弁当になった相方 「うんま〜!やっぱあったかい弁当最高!」 まあな、 夏場は保冷剤でキンキンに冷やした弁当 やったからな でも、今日明日は弁当要らんらしい お昼を誘われてるんだとか 楽な朝は私の最高の癒し← 《 pic① 》 いやいや、ホンマの癒しはこっち 毎日のベラブラ(ベランダブラブラ)  一番元気なのは多肉の葉挿したち プリプリ成長しております 《 pic② 》 親と同じ芽を出してくる ホンマに可愛い〜 もうこのまんま、放ったらかしで育てます 《 pic③ 》 夏場の冬眠を終え、 少し涼しくなった先月あたりから めっさビラビラ元気なのはこの子たち 葉っぱがビラ〜ッと、ビラビラ〜ッと、 ものすごい勢いで長く広く横に伸びてきた 《 pic④ 》 小さい子たちにも日を当てたくて 鉢をクルッと360度回してみたところ すごいね〜 うおら〜〜〜って、 みんなも向きを変えようと反ってきてる 生命力! ☆ 昨日、長男が学校から帰ってきて 玄関入った時、、 「あ〜家の匂いがする〜」 おかえり〜 「この時間の家の匂いがする〜」 なんやそれ、どんなにおいや 「落ち着く匂い〜」 ええ匂いってこと? 「うん、ボクの好きな匂い」 落ち着く場所になっとって、何より
今週から保温弁当になった相方 「うんま〜!やっぱあったかい弁当最高!」 まあな、 夏場は保冷剤でキンキンに冷やした弁当 やったからな でも、今日明日は弁当要らんらしい お昼を誘われてるんだとか 楽な朝は私の最高の癒し← 《 pic① 》 いやいや、ホンマの癒しはこっち 毎日のベラブラ(ベランダブラブラ)  一番元気なのは多肉の葉挿したち プリプリ成長しております 《 pic② 》 親と同じ芽を出してくる ホンマに可愛い〜 もうこのまんま、放ったらかしで育てます 《 pic③ 》 夏場の冬眠を終え、 少し涼しくなった先月あたりから めっさビラビラ元気なのはこの子たち 葉っぱがビラ〜ッと、ビラビラ〜ッと、 ものすごい勢いで長く広く横に伸びてきた 《 pic④ 》 小さい子たちにも日を当てたくて 鉢をクルッと360度回してみたところ すごいね〜 うおら〜〜〜って、 みんなも向きを変えようと反ってきてる 生命力! ☆ 昨日、長男が学校から帰ってきて 玄関入った時、、 「あ〜家の匂いがする〜」 おかえり〜 「この時間の家の匂いがする〜」 なんやそれ、どんなにおいや 「落ち着く匂い〜」 ええ匂いってこと? 「うん、ボクの好きな匂い」 落ち着く場所になっとって、何より
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
na-naさんの実例写真
1ヶ月前の葉挿したち☆ これぐらいの大きさになったら暗所から出してお水とお日様をたっぷりあげるとぷくぷくお育ちに♡ うちの地域だと4月の終わりぐらいから6月がめっちゃ成長するなぁと実感(^^)
1ヶ月前の葉挿したち☆ これぐらいの大きさになったら暗所から出してお水とお日様をたっぷりあげるとぷくぷくお育ちに♡ うちの地域だと4月の終わりぐらいから6月がめっちゃ成長するなぁと実感(^^)
na-na
na-na
akiさんの実例写真
aki
aki
yokosamさんの実例写真
韓国動画によくある葉挿しを真似てみました
韓国動画によくある葉挿しを真似てみました
yokosam
yokosam
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
プランター・植木鉢¥899
葉挿しで育てている多肉ちゃん☘️ 奥のはたぶんピンクベリーとかレッドベリーとかかな? 去年の秋冬からで、ぐんと成長したのは春になってからです…長い…🥹 手前のは乙女心とレティジア☘️ この春に葉挿しスタートして、1~2週間で根っこ出てきてもうつぶつぶいっぱい😋 根っこも立派に長さがあるからこの密集さでは狭いのかな❓
葉挿しで育てている多肉ちゃん☘️ 奥のはたぶんピンクベリーとかレッドベリーとかかな? 去年の秋冬からで、ぐんと成長したのは春になってからです…長い…🥹 手前のは乙女心とレティジア☘️ この春に葉挿しスタートして、1~2週間で根っこ出てきてもうつぶつぶいっぱい😋 根っこも立派に長さがあるからこの密集さでは狭いのかな❓
mei
mei
3LDK | 家族
ayurabbyさんの実例写真
ayurabby
ayurabby
家族
Ryoさんの実例写真
2017.01.02. 今年もよろしくお願いします❁︎ 今年の葉挿しは白いプラスチックバットで。
2017.01.02. 今年もよろしくお願いします❁︎ 今年の葉挿しは白いプラスチックバットで。
Ryo
Ryo
karinさんの実例写真
今日は一段と寒いですね~(--;) 窓際の、葉挿し多肉ちゃんの色が綺麗です。葉挿しする時期じゃないのにね~(๑˙ o˙๑)❢❢ どうにか根が出て欲しいな~🌱
今日は一段と寒いですね~(--;) 窓際の、葉挿し多肉ちゃんの色が綺麗です。葉挿しする時期じゃないのにね~(๑˙ o˙๑)❢❢ どうにか根が出て欲しいな~🌱
karin
karin
3LDK | 家族
nikiさんの実例写真
寄せ植えの時に取れた葉っぱ。置いといて根っこでたらラッキーと思ったら…出てた\(^o^)/ちゃんと育つかしら…
寄せ植えの時に取れた葉っぱ。置いといて根っこでたらラッキーと思ったら…出てた\(^o^)/ちゃんと育つかしら…
niki
niki
1K
もっと見る

多肉植物 多肉の葉挿しの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

多肉植物 多肉の葉挿し

779枚の部屋写真から48枚をセレクト
nan_tocoさんの実例写真
おさらいシリーズ「葉挿し編」 猿から人間への進化の図みたいでしょ(^▽^) 左から①として説明しますね。 ①取れたばかりの葉です。ポイントが取れ口が切れていたり潰れていないで綺麗にポロッと取れいることが条件です。このまま室内の暗いところに根と芽が出るまで放置しておきます。土も水も必要ありません。 ②根と芽が出たら外に出してもかまいません。ただし日陰~半日陰の場所が良いです。根が乾かないように様子を見てサラッと水をかける程度です。室内にこのまま置いておくと芽が徒長しちゃいます。 ③~⑤これくらいになったら日に当てても大丈夫です。逆に日に当てないと④⑤のように徒長しちゃいます(^^;)  葉が付いているときは葉から栄養や水分を補給できるので、過度の水やりはやめましょう。根が乾かない程度にが基本です。 ⑤~⑥親の葉がどんどん小さくなり、最後は枯れてポロッと取れます。こうなったら独り立ちです。普通の多肉と同じように育ててください♪ 今回の多肉は「白牡丹」です。葉が取れやすいのでどんどん増えちゃって困っています…捨てるわけにもいかないしね… どなたか嫁にもらってください(^^;) 多肉はこうやってドンドン増やせるので、いっぱい増やす楽しみもありますね♪ 今度の更新は「挿し木」についてです(*^^*)
おさらいシリーズ「葉挿し編」 猿から人間への進化の図みたいでしょ(^▽^) 左から①として説明しますね。 ①取れたばかりの葉です。ポイントが取れ口が切れていたり潰れていないで綺麗にポロッと取れいることが条件です。このまま室内の暗いところに根と芽が出るまで放置しておきます。土も水も必要ありません。 ②根と芽が出たら外に出してもかまいません。ただし日陰~半日陰の場所が良いです。根が乾かないように様子を見てサラッと水をかける程度です。室内にこのまま置いておくと芽が徒長しちゃいます。 ③~⑤これくらいになったら日に当てても大丈夫です。逆に日に当てないと④⑤のように徒長しちゃいます(^^;)  葉が付いているときは葉から栄養や水分を補給できるので、過度の水やりはやめましょう。根が乾かない程度にが基本です。 ⑤~⑥親の葉がどんどん小さくなり、最後は枯れてポロッと取れます。こうなったら独り立ちです。普通の多肉と同じように育ててください♪ 今回の多肉は「白牡丹」です。葉が取れやすいのでどんどん増えちゃって困っています…捨てるわけにもいかないしね… どなたか嫁にもらってください(^^;) 多肉はこうやってドンドン増やせるので、いっぱい増やす楽しみもありますね♪ 今度の更新は「挿し木」についてです(*^^*)
nan_toco
nan_toco
家族
pua.dekoさんの実例写真
こんにちは😃 6月になりました 毎朝多肉パトロールが日課です 2年前から集めた多肉ちゃん 少しずつ増えて来て 寄せ植え出来るようになりました☆彡 葉挿しで芽が出たときは感動します♬
こんにちは😃 6月になりました 毎朝多肉パトロールが日課です 2年前から集めた多肉ちゃん 少しずつ増えて来て 寄せ植え出来るようになりました☆彡 葉挿しで芽が出たときは感動します♬
pua.deko
pua.deko
sakusakuさんの実例写真
9.March🌱 おうちの中でする趣味😁 きょうは、3.9サキュレントデー💕☺️ ということで、寒い冬は部屋の中で多肉ちゃんの葉挿しをしています😁 セリアの仕切り箱に、ベランダからもいできた多肉の葉を種類別に入れて、根や葉っぱが出てきたら、下の土の入ったトレーに並べていきます🎵 家の中だと暖かいので冬でも葉挿しができちゃいます🎵 毎日の成長を眺め、楽しんでます🌱✨
9.March🌱 おうちの中でする趣味😁 きょうは、3.9サキュレントデー💕☺️ ということで、寒い冬は部屋の中で多肉ちゃんの葉挿しをしています😁 セリアの仕切り箱に、ベランダからもいできた多肉の葉を種類別に入れて、根や葉っぱが出てきたら、下の土の入ったトレーに並べていきます🎵 家の中だと暖かいので冬でも葉挿しができちゃいます🎵 毎日の成長を眺め、楽しんでます🌱✨
sakusaku
sakusaku
kazu3381さんの実例写真
密集が可愛い葉挿し🥰
密集が可愛い葉挿し🥰
kazu3381
kazu3381
mymさんの実例写真
多肉ちゃんの葉挿しです☺順調に育ってます✨なんだか大きくなりそうです🥰
多肉ちゃんの葉挿しです☺順調に育ってます✨なんだか大きくなりそうです🥰
mym
mym
soyokoさんの実例写真
我が家のリビング…オシャレでもなんでもないけど…の一等地は今、多肉植物の葉挿しコーナーと化してますw 4月30日に届いた葉と5月10日に届いた葉(どちらもメルカリで購入)、それと我が家の多肉からプチプチ千切った葉がズラリ✨ 朝晩眺めてはニマニマしていますw
我が家のリビング…オシャレでもなんでもないけど…の一等地は今、多肉植物の葉挿しコーナーと化してますw 4月30日に届いた葉と5月10日に届いた葉(どちらもメルカリで購入)、それと我が家の多肉からプチプチ千切った葉がズラリ✨ 朝晩眺めてはニマニマしていますw
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
tasoさんの実例写真
taso
taso
4LDK | 家族
rincoさんの実例写真
多肉植物の葉挿し育成2段ベッドを作りました(=´∀`)人(´∀`=) 窓枠に置ける奥行きでちょうどいい♪
多肉植物の葉挿し育成2段ベッドを作りました(=´∀`)人(´∀`=) 窓枠に置ける奥行きでちょうどいい♪
rinco
rinco
yuraaiさんの実例写真
多肉の葉挿し♡ 手前のコはかなり成長しました٩(๑❛ʚ❛๑)۶
多肉の葉挿し♡ 手前のコはかなり成長しました٩(๑❛ʚ❛๑)۶
yuraai
yuraai
家族
543さんの実例写真
543
543
家族
rizumu4649さんの実例写真
多肉ちゃんの葉さし🌱 娘が育ててます。増えるかなぁ☺️
多肉ちゃんの葉さし🌱 娘が育ててます。増えるかなぁ☺️
rizumu4649
rizumu4649
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
多肉の葉挿しをして小さな芽がたくさん出て来ました(*^O^*) 可愛い(*´∀`)
多肉の葉挿しをして小さな芽がたくさん出て来ました(*^O^*) 可愛い(*´∀`)
nao
nao
4LDK | 家族
IKAROSさんの実例写真
赤ちゃん👶 可愛い💕
赤ちゃん👶 可愛い💕
IKAROS
IKAROS
4LDK | 家族
anemaさんの実例写真
今まで散々失敗し続けてたけれど、今年こ春の葉挿しは半分くらい成功しています♡ 安定のブロンズ姫ちゃんと少しだけ薄氷さん。 秋には寄せ植えに使えるといいなー
今まで散々失敗し続けてたけれど、今年こ春の葉挿しは半分くらい成功しています♡ 安定のブロンズ姫ちゃんと少しだけ薄氷さん。 秋には寄せ植えに使えるといいなー
anema
anema
4LDK | 家族
yuuseinomamaさんの実例写真
初葉挿し⭐️ 早く芽出てこないかな〜(^^)
初葉挿し⭐️ 早く芽出てこないかな〜(^^)
yuuseinomama
yuuseinomama
chikaさんの実例写真
〜多肉 葉挿しで増殖中〜 vol.1
〜多肉 葉挿しで増殖中〜 vol.1
chika
chika
4LDK | 家族
junさんの実例写真
2回目の葉挿しも伸びてきました
2回目の葉挿しも伸びてきました
jun
jun
koshiregutyoさんの実例写真
今週から保温弁当になった相方 「うんま〜!やっぱあったかい弁当最高!」 まあな、 夏場は保冷剤でキンキンに冷やした弁当 やったからな でも、今日明日は弁当要らんらしい お昼を誘われてるんだとか 楽な朝は私の最高の癒し← 《 pic① 》 いやいや、ホンマの癒しはこっち 毎日のベラブラ(ベランダブラブラ)  一番元気なのは多肉の葉挿したち プリプリ成長しております 《 pic② 》 親と同じ芽を出してくる ホンマに可愛い〜 もうこのまんま、放ったらかしで育てます 《 pic③ 》 夏場の冬眠を終え、 少し涼しくなった先月あたりから めっさビラビラ元気なのはこの子たち 葉っぱがビラ〜ッと、ビラビラ〜ッと、 ものすごい勢いで長く広く横に伸びてきた 《 pic④ 》 小さい子たちにも日を当てたくて 鉢をクルッと360度回してみたところ すごいね〜 うおら〜〜〜って、 みんなも向きを変えようと反ってきてる 生命力! ☆ 昨日、長男が学校から帰ってきて 玄関入った時、、 「あ〜家の匂いがする〜」 おかえり〜 「この時間の家の匂いがする〜」 なんやそれ、どんなにおいや 「落ち着く匂い〜」 ええ匂いってこと? 「うん、ボクの好きな匂い」 落ち着く場所になっとって、何より
今週から保温弁当になった相方 「うんま〜!やっぱあったかい弁当最高!」 まあな、 夏場は保冷剤でキンキンに冷やした弁当 やったからな でも、今日明日は弁当要らんらしい お昼を誘われてるんだとか 楽な朝は私の最高の癒し← 《 pic① 》 いやいや、ホンマの癒しはこっち 毎日のベラブラ(ベランダブラブラ)  一番元気なのは多肉の葉挿したち プリプリ成長しております 《 pic② 》 親と同じ芽を出してくる ホンマに可愛い〜 もうこのまんま、放ったらかしで育てます 《 pic③ 》 夏場の冬眠を終え、 少し涼しくなった先月あたりから めっさビラビラ元気なのはこの子たち 葉っぱがビラ〜ッと、ビラビラ〜ッと、 ものすごい勢いで長く広く横に伸びてきた 《 pic④ 》 小さい子たちにも日を当てたくて 鉢をクルッと360度回してみたところ すごいね〜 うおら〜〜〜って、 みんなも向きを変えようと反ってきてる 生命力! ☆ 昨日、長男が学校から帰ってきて 玄関入った時、、 「あ〜家の匂いがする〜」 おかえり〜 「この時間の家の匂いがする〜」 なんやそれ、どんなにおいや 「落ち着く匂い〜」 ええ匂いってこと? 「うん、ボクの好きな匂い」 落ち着く場所になっとって、何より
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
na-naさんの実例写真
1ヶ月前の葉挿したち☆ これぐらいの大きさになったら暗所から出してお水とお日様をたっぷりあげるとぷくぷくお育ちに♡ うちの地域だと4月の終わりぐらいから6月がめっちゃ成長するなぁと実感(^^)
1ヶ月前の葉挿したち☆ これぐらいの大きさになったら暗所から出してお水とお日様をたっぷりあげるとぷくぷくお育ちに♡ うちの地域だと4月の終わりぐらいから6月がめっちゃ成長するなぁと実感(^^)
na-na
na-na
akiさんの実例写真
aki
aki
yokosamさんの実例写真
韓国動画によくある葉挿しを真似てみました
韓国動画によくある葉挿しを真似てみました
yokosam
yokosam
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
プランター・植木鉢¥899
葉挿しで育てている多肉ちゃん☘️ 奥のはたぶんピンクベリーとかレッドベリーとかかな? 去年の秋冬からで、ぐんと成長したのは春になってからです…長い…🥹 手前のは乙女心とレティジア☘️ この春に葉挿しスタートして、1~2週間で根っこ出てきてもうつぶつぶいっぱい😋 根っこも立派に長さがあるからこの密集さでは狭いのかな❓
葉挿しで育てている多肉ちゃん☘️ 奥のはたぶんピンクベリーとかレッドベリーとかかな? 去年の秋冬からで、ぐんと成長したのは春になってからです…長い…🥹 手前のは乙女心とレティジア☘️ この春に葉挿しスタートして、1~2週間で根っこ出てきてもうつぶつぶいっぱい😋 根っこも立派に長さがあるからこの密集さでは狭いのかな❓
mei
mei
3LDK | 家族
ayurabbyさんの実例写真
ayurabby
ayurabby
家族
Ryoさんの実例写真
2017.01.02. 今年もよろしくお願いします❁︎ 今年の葉挿しは白いプラスチックバットで。
2017.01.02. 今年もよろしくお願いします❁︎ 今年の葉挿しは白いプラスチックバットで。
Ryo
Ryo
karinさんの実例写真
今日は一段と寒いですね~(--;) 窓際の、葉挿し多肉ちゃんの色が綺麗です。葉挿しする時期じゃないのにね~(๑˙ o˙๑)❢❢ どうにか根が出て欲しいな~🌱
今日は一段と寒いですね~(--;) 窓際の、葉挿し多肉ちゃんの色が綺麗です。葉挿しする時期じゃないのにね~(๑˙ o˙๑)❢❢ どうにか根が出て欲しいな~🌱
karin
karin
3LDK | 家族
nikiさんの実例写真
寄せ植えの時に取れた葉っぱ。置いといて根っこでたらラッキーと思ったら…出てた\(^o^)/ちゃんと育つかしら…
寄せ植えの時に取れた葉っぱ。置いといて根っこでたらラッキーと思ったら…出てた\(^o^)/ちゃんと育つかしら…
niki
niki
1K
もっと見る

多肉植物 多肉の葉挿しの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ