水回りの動線

44枚の部屋写真から26枚をセレクト
yamaco_chanさんの実例写真
ユーティリティ(洗濯室) 手前に洗濯機、奥にSKシンク(スロップシンク)、ダブルポールの物干し、ホスクリーン1セット(ポールはつけてないです) お風呂・洗面脱衣室からは離れていますが、キッチン横にしたことでいろいろと便利です 我が家はベランダ・バルコニーがないです。入居前は、お庭に干すスペースを作ろうと思っていたけど、周りに建築中のお宅が複数あって、砂埃がすごいのでずっと部屋干しです。 でもこのスペースのおかげで特に困らず過ごせています♡
ユーティリティ(洗濯室) 手前に洗濯機、奥にSKシンク(スロップシンク)、ダブルポールの物干し、ホスクリーン1セット(ポールはつけてないです) お風呂・洗面脱衣室からは離れていますが、キッチン横にしたことでいろいろと便利です 我が家はベランダ・バルコニーがないです。入居前は、お庭に干すスペースを作ろうと思っていたけど、周りに建築中のお宅が複数あって、砂埃がすごいのでずっと部屋干しです。 でもこのスペースのおかげで特に困らず過ごせています♡
yamaco_chan
yamaco_chan
4LDK | 家族
ithink_architectural_designさんの実例写真
■水回りは”廻れる動線”を計画■ リフォーム前は行き来が出来なかった洗面⇔キッチンの動線を新たに計画。南北の通風経路を確保する事で、湿気や熱の籠りを改善。
■水回りは”廻れる動線”を計画■ リフォーム前は行き来が出来なかった洗面⇔キッチンの動線を新たに計画。南北の通風経路を確保する事で、湿気や熱の籠りを改善。
ithink_architectural_design
ithink_architectural_design
1LDK | 家族
tomachaaanさんの実例写真
お風呂〜洗濯機〜洗面台〜メイクスペースがひと続きになってます🫧 水回りの家事が得意じゃないので…導線を良くしたのと、 石目調の床×木目調の天井で思いっきり好みのテイストにしたり、 恐らくイチバン細部までこだわって、 お気に入りの空間にできました🤤♡
お風呂〜洗濯機〜洗面台〜メイクスペースがひと続きになってます🫧 水回りの家事が得意じゃないので…導線を良くしたのと、 石目調の床×木目調の天井で思いっきり好みのテイストにしたり、 恐らくイチバン細部までこだわって、 お気に入りの空間にできました🤤♡
tomachaaan
tomachaaan
4LDK | 家族
ya1105aさんの実例写真
我が家の水廻り動線。 キッチンと一直線なので、とても楽です。 ユーティリティに毎日着る下着類やパジャマを置いてあるのでお風呂に入る時に二階にわざわざ服を取りに行く必要がありません。 洗濯物もすぐにしまえます。 帰ってきたら手を洗う→風呂→着替えるをスムーズに行えます。 子どもが年頃になった時用に脱衣所とユーティリティのところに扉を付けました。 お客さんが来た時にもユーティリティのドアを閉めれば洗面所に案内しても奥を見られずに済みます。
我が家の水廻り動線。 キッチンと一直線なので、とても楽です。 ユーティリティに毎日着る下着類やパジャマを置いてあるのでお風呂に入る時に二階にわざわざ服を取りに行く必要がありません。 洗濯物もすぐにしまえます。 帰ってきたら手を洗う→風呂→着替えるをスムーズに行えます。 子どもが年頃になった時用に脱衣所とユーティリティのところに扉を付けました。 お客さんが来た時にもユーティリティのドアを閉めれば洗面所に案内しても奥を見られずに済みます。
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
yumi.grandsaisonさんの実例写真
キッチンと横並びのダイニングにしてIKEAのIVAR収納を使って飲料水のストックや梅酒漬け、果実酒、瓶ディスプレイ等を楽しんでいます🧟∞ 真ん中の三角垂れ壁の裏は洗濯動線、水回り動線となっており家事楽動線となってます🏘🐾
キッチンと横並びのダイニングにしてIKEAのIVAR収納を使って飲料水のストックや梅酒漬け、果実酒、瓶ディスプレイ等を楽しんでいます🧟∞ 真ん中の三角垂れ壁の裏は洗濯動線、水回り動線となっており家事楽動線となってます🏘🐾
yumi.grandsaison
yumi.grandsaison
家族
Miniさんの実例写真
もうそろそろ決めたい間取り制作。 楽しみだ✨☺️
もうそろそろ決めたい間取り制作。 楽しみだ✨☺️
Mini
Mini
tan5さんの実例写真
キッチンから水回りへの動線☆
キッチンから水回りへの動線☆
tan5
tan5
4LDK | 家族
Marikkoさんの実例写真
水回りの家事動線の良さが新築の条件のひとつでした。キッチンから洗面浴室までつながってます。ちなみにキッチン横はテラスになってるので、洗濯干しも便利。
水回りの家事動線の良さが新築の条件のひとつでした。キッチンから洗面浴室までつながってます。ちなみにキッチン横はテラスになってるので、洗濯干しも便利。
Marikko
Marikko
4LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
料理嫌い(苦手)のわたし😅ですが、キッチンの動線にはこだわりがあります。 設備のグレードは二の次。水まわりは動線第一💡だと思っています ✍️ WEB内覧会キッチン|やってよかったこと失敗談よくある質問まとめ https://www.yokoyumyum.com/entry/web-exhibition-kitchen
料理嫌い(苦手)のわたし😅ですが、キッチンの動線にはこだわりがあります。 設備のグレードは二の次。水まわりは動線第一💡だと思っています ✍️ WEB内覧会キッチン|やってよかったこと失敗談よくある質問まとめ https://www.yokoyumyum.com/entry/web-exhibition-kitchen
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です。 洗濯機周りの収納です^^ 我が家は脱衣場と洗面所が別々になっています。 画像の奥はトイレで、写っていませんが後ろはユニットバスになっています。 水回りの動線が一直線になっていて使いやすいですねσ(^_^ 収納に関しては可変式の棚があり、洗濯機はキャスター式の洗濯機台の上に上げています。 その下にヘルスメーターを置いてます。 ほか、IKEAのタオルホルダーを利用し、バスタオルなどをかけています。 ランドリーバスケットや珪藻土マット立ては山崎実業のものですね。 そうそう、洗濯機新しくなりました😆
イベント投稿です。 洗濯機周りの収納です^^ 我が家は脱衣場と洗面所が別々になっています。 画像の奥はトイレで、写っていませんが後ろはユニットバスになっています。 水回りの動線が一直線になっていて使いやすいですねσ(^_^ 収納に関しては可変式の棚があり、洗濯機はキャスター式の洗濯機台の上に上げています。 その下にヘルスメーターを置いてます。 ほか、IKEAのタオルホルダーを利用し、バスタオルなどをかけています。 ランドリーバスケットや珪藻土マット立ては山崎実業のものですね。 そうそう、洗濯機新しくなりました😆
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tyamaさんの実例写真
ファミリークローゼットの隣に洗面脱衣所。間取りを考える時、水回りの動線については本当に悩んだ。リビング、キッチンと行き来できるから使いやすい。1階だけで生活が完結する。2階へは寝に行くだけ♡
ファミリークローゼットの隣に洗面脱衣所。間取りを考える時、水回りの動線については本当に悩んだ。リビング、キッチンと行き来できるから使いやすい。1階だけで生活が完結する。2階へは寝に行くだけ♡
tyama
tyama
3LDK | 家族
naokaさんの実例写真
荷物を入れる前。 ここからの水回りの動線が気に入って、ここに決めました。
荷物を入れる前。 ここからの水回りの動線が気に入って、ここに決めました。
naoka
naoka
4LDK | 家族
DETAIL-HOMEさんの実例写真
【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230306_niigata-s/ 市街地でもプライバシーを確保した家事楽動線・快適収納の家 外壁はブラックガルバとライトグレーの落ち着いた外観。 市街地でも外からの視線をコントロールしプライバシーを確保しつつ光が差し込むLDK。  LDKはスタディスペース、リビング階段があり家族が集う空間に。 各所に設けられた収納で居住空間は常に片付く工夫がされ、快適な居住空間を作り出せた。 毎日使う水回り動線も無駄をなくし、玄関・キッチン・水回りの動線が効率的になった。 ・延床面積:35.5坪 ・敷地面積:58.0坪 ・管理番号:7570396
【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230306_niigata-s/ 市街地でもプライバシーを確保した家事楽動線・快適収納の家 外壁はブラックガルバとライトグレーの落ち着いた外観。 市街地でも外からの視線をコントロールしプライバシーを確保しつつ光が差し込むLDK。  LDKはスタディスペース、リビング階段があり家族が集う空間に。 各所に設けられた収納で居住空間は常に片付く工夫がされ、快適な居住空間を作り出せた。 毎日使う水回り動線も無駄をなくし、玄関・キッチン・水回りの動線が効率的になった。 ・延床面積:35.5坪 ・敷地面積:58.0坪 ・管理番号:7570396
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
Kikko.さんの実例写真
我が家のシステムキッチン TOSTEMのクレディアです 一度、食洗機を少し修理したくらい 17年経っているので部品がない! 次、壊れたら全取替😱  大事にしてます…😅 画面右側が玄関 画面左側へサニタリー、お風呂 水回りの動線を考え、ぐるっと 回れるように設計をお願いしました✨
我が家のシステムキッチン TOSTEMのクレディアです 一度、食洗機を少し修理したくらい 17年経っているので部品がない! 次、壊れたら全取替😱  大事にしてます…😅 画面右側が玄関 画面左側へサニタリー、お風呂 水回りの動線を考え、ぐるっと 回れるように設計をお願いしました✨
Kikko.
Kikko.
家族
shochanさんの実例写真
洗面化粧台をトイレと脱衣場でサンドイッチ
洗面化粧台をトイレと脱衣場でサンドイッチ
shochan
shochan
3LDK | 家族
n9612さんの実例写真
キッチン横は洗面所とお風呂 クロスはネイビー
キッチン横は洗面所とお風呂 クロスはネイビー
n9612
n9612
3LDK
fistupさんの実例写真
階段下を通って水回りに行く動線は、R下り壁をつけることで、不思議の国のアリスをイメージしました。
階段下を通って水回りに行く動線は、R下り壁をつけることで、不思議の国のアリスをイメージしました。
fistup
fistup
163xさんの実例写真
我が家はお風呂などの水回りは2階にあるので玄関、トイレ付近に手洗いをつけました。 手洗いの隣の扉が階段下のトイレ
我が家はお風呂などの水回りは2階にあるので玄関、トイレ付近に手洗いをつけました。 手洗いの隣の扉が階段下のトイレ
163x
163x
2LDK
satochiyoさんの実例写真
雪国なので部屋干しに工夫を。 1階脱衣場に物干し① →脱衣場に下着やバスタオル、洗面所収納にフェイスタオルやおしぼりなどのお弁当関係を収納。 水回りの動線が一直線なので、キッチンに戻る前にだいたいのものを畳んで収納できるようにしました。
雪国なので部屋干しに工夫を。 1階脱衣場に物干し① →脱衣場に下着やバスタオル、洗面所収納にフェイスタオルやおしぼりなどのお弁当関係を収納。 水回りの動線が一直線なので、キッチンに戻る前にだいたいのものを畳んで収納できるようにしました。
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
家づくりでやってよかった事 .。.:*・゜゚・* 手前のリビング奥からキッチン〜脱衣所〜浴室〜トイレ(角でこのpicからは死角になってます)〜リビングと迂回路通路にそれぞれ水回りをまとめてるので家事動線がとっても捗る事です(*^^*) 家を建てるに当たって色んな間取りをチラシなどで参考にしながら自分で提案し実現出来て満足です😊 死角の場所を連投しますね⭐︎
家づくりでやってよかった事 .。.:*・゜゚・* 手前のリビング奥からキッチン〜脱衣所〜浴室〜トイレ(角でこのpicからは死角になってます)〜リビングと迂回路通路にそれぞれ水回りをまとめてるので家事動線がとっても捗る事です(*^^*) 家を建てるに当たって色んな間取りをチラシなどで参考にしながら自分で提案し実現出来て満足です😊 死角の場所を連投しますね⭐︎
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
OWLさんの実例写真
洗面台のすぐお隣がお風呂の我が家。 下着などを濡れずに置く場所を確保すべく、ラダーにダイソーのアイアンのカゴを置いてみました。 なかなか使いやすいです♡
洗面台のすぐお隣がお風呂の我が家。 下着などを濡れずに置く場所を確保すべく、ラダーにダイソーのアイアンのカゴを置いてみました。 なかなか使いやすいです♡
OWL
OWL
2LDK | 家族
ABA2015さんの実例写真
脱衣場繋がりの室内干し☺️水回りの動線が良いと家事がだいぶ楽になりますよね!
脱衣場繋がりの室内干し☺️水回りの動線が良いと家事がだいぶ楽になりますよね!
ABA2015
ABA2015
3LDK | 家族
Yoshiさんの実例写真
キッチンからの撮影。水回り動線 キッチン→パントリー→脱衣所→浴室
キッチンからの撮影。水回り動線 キッチン→パントリー→脱衣所→浴室
Yoshi
Yoshi
3LDK
Akichanさんの実例写真
こんにちは、はじめまして。 この度幹太くんのモニターに応募させていただきます! 我が家は私と夫、男児2人の4人家族です。 幹太くん、欲しいなぁ〜!! 幹太くんは我が家にとってはメリットだらけ。 (子供へのメリット) 子供がいると本当に洗濯の回数が増えますよね。 毎日着る服もそうですが、一番困るのは 【寝具へお茶をこぼした、吐いた、おねしょした…。】 子供は季節や天気を問わずにやらかしてくれますよね笑 洗濯は良いがどこへ干そう。今日は雨だぞ…(T_T) なんて事も、幹太くんがあればどんとこい‼︎ この手に関して子供に対してイライラしてしまう事もぐんと減りそうですね! (夫へのメリット) 夫は【とにかく部屋干しの臭いが大嫌い‼︎】 でも雨のシーズンは全然外に干せず、夫に『これ生乾き臭するからもう一回洗ってくれない??』なんてことも多々あり、乾かない洗濯物との戦いにお互いストレスを溜める日々でした(T_T) 幹太くんで少しでもストレスを減らしたい‼ ︎本当に生乾き臭が嫌いな夫が、実は一番幹太くんを欲しています(^^) (妻へのメリット) 私は【花粉症がひどく、毎年シーズンになると洗濯物や寝具は絶対に外には干せない‼︎】 という日々を過ごします(T_T) かと言って、寝具も洗わないわけにはいかないし、私の服だけ部屋干しで分けるのも本当に手間…。もう全部幹太くんで済ませたいよ…。 この様に、 幹太くんがあれば、家族それぞれからなる洗濯の悩みをスマートに解決してくれるのでは?と期待しています。 どうかご縁がありますように、よろしくお願い致します(^^)⭐︎
こんにちは、はじめまして。 この度幹太くんのモニターに応募させていただきます! 我が家は私と夫、男児2人の4人家族です。 幹太くん、欲しいなぁ〜!! 幹太くんは我が家にとってはメリットだらけ。 (子供へのメリット) 子供がいると本当に洗濯の回数が増えますよね。 毎日着る服もそうですが、一番困るのは 【寝具へお茶をこぼした、吐いた、おねしょした…。】 子供は季節や天気を問わずにやらかしてくれますよね笑 洗濯は良いがどこへ干そう。今日は雨だぞ…(T_T) なんて事も、幹太くんがあればどんとこい‼︎ この手に関して子供に対してイライラしてしまう事もぐんと減りそうですね! (夫へのメリット) 夫は【とにかく部屋干しの臭いが大嫌い‼︎】 でも雨のシーズンは全然外に干せず、夫に『これ生乾き臭するからもう一回洗ってくれない??』なんてことも多々あり、乾かない洗濯物との戦いにお互いストレスを溜める日々でした(T_T) 幹太くんで少しでもストレスを減らしたい‼ ︎本当に生乾き臭が嫌いな夫が、実は一番幹太くんを欲しています(^^) (妻へのメリット) 私は【花粉症がひどく、毎年シーズンになると洗濯物や寝具は絶対に外には干せない‼︎】 という日々を過ごします(T_T) かと言って、寝具も洗わないわけにはいかないし、私の服だけ部屋干しで分けるのも本当に手間…。もう全部幹太くんで済ませたいよ…。 この様に、 幹太くんがあれば、家族それぞれからなる洗濯の悩みをスマートに解決してくれるのでは?と期待しています。 どうかご縁がありますように、よろしくお願い致します(^^)⭐︎
Akichan
Akichan
家族
sakuraさんの実例写真
キッチンからの眺めです♪ 左のアーチは洗面所、奥にトイレがあります
キッチンからの眺めです♪ 左のアーチは洗面所、奥にトイレがあります
sakura
sakura
家族
yossiiさんの実例写真
洗濯機の前の部分には、余りの段ボール リメイクシートが巻き付いていた段ボールに余りすぎている幅広マスキングテープを巻いて、プラダンと組み合わせて、完成させよう。 ガサツだからどうなることやら。
洗濯機の前の部分には、余りの段ボール リメイクシートが巻き付いていた段ボールに余りすぎている幅広マスキングテープを巻いて、プラダンと組み合わせて、完成させよう。 ガサツだからどうなることやら。
yossii
yossii
3LDK | 家族

水回りの動線の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水回りの動線

44枚の部屋写真から26枚をセレクト
yamaco_chanさんの実例写真
ユーティリティ(洗濯室) 手前に洗濯機、奥にSKシンク(スロップシンク)、ダブルポールの物干し、ホスクリーン1セット(ポールはつけてないです) お風呂・洗面脱衣室からは離れていますが、キッチン横にしたことでいろいろと便利です 我が家はベランダ・バルコニーがないです。入居前は、お庭に干すスペースを作ろうと思っていたけど、周りに建築中のお宅が複数あって、砂埃がすごいのでずっと部屋干しです。 でもこのスペースのおかげで特に困らず過ごせています♡
ユーティリティ(洗濯室) 手前に洗濯機、奥にSKシンク(スロップシンク)、ダブルポールの物干し、ホスクリーン1セット(ポールはつけてないです) お風呂・洗面脱衣室からは離れていますが、キッチン横にしたことでいろいろと便利です 我が家はベランダ・バルコニーがないです。入居前は、お庭に干すスペースを作ろうと思っていたけど、周りに建築中のお宅が複数あって、砂埃がすごいのでずっと部屋干しです。 でもこのスペースのおかげで特に困らず過ごせています♡
yamaco_chan
yamaco_chan
4LDK | 家族
ithink_architectural_designさんの実例写真
■水回りは”廻れる動線”を計画■ リフォーム前は行き来が出来なかった洗面⇔キッチンの動線を新たに計画。南北の通風経路を確保する事で、湿気や熱の籠りを改善。
■水回りは”廻れる動線”を計画■ リフォーム前は行き来が出来なかった洗面⇔キッチンの動線を新たに計画。南北の通風経路を確保する事で、湿気や熱の籠りを改善。
ithink_architectural_design
ithink_architectural_design
1LDK | 家族
tomachaaanさんの実例写真
お風呂〜洗濯機〜洗面台〜メイクスペースがひと続きになってます🫧 水回りの家事が得意じゃないので…導線を良くしたのと、 石目調の床×木目調の天井で思いっきり好みのテイストにしたり、 恐らくイチバン細部までこだわって、 お気に入りの空間にできました🤤♡
お風呂〜洗濯機〜洗面台〜メイクスペースがひと続きになってます🫧 水回りの家事が得意じゃないので…導線を良くしたのと、 石目調の床×木目調の天井で思いっきり好みのテイストにしたり、 恐らくイチバン細部までこだわって、 お気に入りの空間にできました🤤♡
tomachaaan
tomachaaan
4LDK | 家族
ya1105aさんの実例写真
我が家の水廻り動線。 キッチンと一直線なので、とても楽です。 ユーティリティに毎日着る下着類やパジャマを置いてあるのでお風呂に入る時に二階にわざわざ服を取りに行く必要がありません。 洗濯物もすぐにしまえます。 帰ってきたら手を洗う→風呂→着替えるをスムーズに行えます。 子どもが年頃になった時用に脱衣所とユーティリティのところに扉を付けました。 お客さんが来た時にもユーティリティのドアを閉めれば洗面所に案内しても奥を見られずに済みます。
我が家の水廻り動線。 キッチンと一直線なので、とても楽です。 ユーティリティに毎日着る下着類やパジャマを置いてあるのでお風呂に入る時に二階にわざわざ服を取りに行く必要がありません。 洗濯物もすぐにしまえます。 帰ってきたら手を洗う→風呂→着替えるをスムーズに行えます。 子どもが年頃になった時用に脱衣所とユーティリティのところに扉を付けました。 お客さんが来た時にもユーティリティのドアを閉めれば洗面所に案内しても奥を見られずに済みます。
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
yumi.grandsaisonさんの実例写真
キッチンと横並びのダイニングにしてIKEAのIVAR収納を使って飲料水のストックや梅酒漬け、果実酒、瓶ディスプレイ等を楽しんでいます🧟∞ 真ん中の三角垂れ壁の裏は洗濯動線、水回り動線となっており家事楽動線となってます🏘🐾
キッチンと横並びのダイニングにしてIKEAのIVAR収納を使って飲料水のストックや梅酒漬け、果実酒、瓶ディスプレイ等を楽しんでいます🧟∞ 真ん中の三角垂れ壁の裏は洗濯動線、水回り動線となっており家事楽動線となってます🏘🐾
yumi.grandsaison
yumi.grandsaison
家族
Miniさんの実例写真
もうそろそろ決めたい間取り制作。 楽しみだ✨☺️
もうそろそろ決めたい間取り制作。 楽しみだ✨☺️
Mini
Mini
tan5さんの実例写真
キッチンから水回りへの動線☆
キッチンから水回りへの動線☆
tan5
tan5
4LDK | 家族
Marikkoさんの実例写真
水回りの家事動線の良さが新築の条件のひとつでした。キッチンから洗面浴室までつながってます。ちなみにキッチン横はテラスになってるので、洗濯干しも便利。
水回りの家事動線の良さが新築の条件のひとつでした。キッチンから洗面浴室までつながってます。ちなみにキッチン横はテラスになってるので、洗濯干しも便利。
Marikko
Marikko
4LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
料理嫌い(苦手)のわたし😅ですが、キッチンの動線にはこだわりがあります。 設備のグレードは二の次。水まわりは動線第一💡だと思っています ✍️ WEB内覧会キッチン|やってよかったこと失敗談よくある質問まとめ https://www.yokoyumyum.com/entry/web-exhibition-kitchen
料理嫌い(苦手)のわたし😅ですが、キッチンの動線にはこだわりがあります。 設備のグレードは二の次。水まわりは動線第一💡だと思っています ✍️ WEB内覧会キッチン|やってよかったこと失敗談よくある質問まとめ https://www.yokoyumyum.com/entry/web-exhibition-kitchen
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です。 洗濯機周りの収納です^^ 我が家は脱衣場と洗面所が別々になっています。 画像の奥はトイレで、写っていませんが後ろはユニットバスになっています。 水回りの動線が一直線になっていて使いやすいですねσ(^_^ 収納に関しては可変式の棚があり、洗濯機はキャスター式の洗濯機台の上に上げています。 その下にヘルスメーターを置いてます。 ほか、IKEAのタオルホルダーを利用し、バスタオルなどをかけています。 ランドリーバスケットや珪藻土マット立ては山崎実業のものですね。 そうそう、洗濯機新しくなりました😆
イベント投稿です。 洗濯機周りの収納です^^ 我が家は脱衣場と洗面所が別々になっています。 画像の奥はトイレで、写っていませんが後ろはユニットバスになっています。 水回りの動線が一直線になっていて使いやすいですねσ(^_^ 収納に関しては可変式の棚があり、洗濯機はキャスター式の洗濯機台の上に上げています。 その下にヘルスメーターを置いてます。 ほか、IKEAのタオルホルダーを利用し、バスタオルなどをかけています。 ランドリーバスケットや珪藻土マット立ては山崎実業のものですね。 そうそう、洗濯機新しくなりました😆
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tyamaさんの実例写真
ファミリークローゼットの隣に洗面脱衣所。間取りを考える時、水回りの動線については本当に悩んだ。リビング、キッチンと行き来できるから使いやすい。1階だけで生活が完結する。2階へは寝に行くだけ♡
ファミリークローゼットの隣に洗面脱衣所。間取りを考える時、水回りの動線については本当に悩んだ。リビング、キッチンと行き来できるから使いやすい。1階だけで生活が完結する。2階へは寝に行くだけ♡
tyama
tyama
3LDK | 家族
naokaさんの実例写真
荷物を入れる前。 ここからの水回りの動線が気に入って、ここに決めました。
荷物を入れる前。 ここからの水回りの動線が気に入って、ここに決めました。
naoka
naoka
4LDK | 家族
DETAIL-HOMEさんの実例写真
【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230306_niigata-s/ 市街地でもプライバシーを確保した家事楽動線・快適収納の家 外壁はブラックガルバとライトグレーの落ち着いた外観。 市街地でも外からの視線をコントロールしプライバシーを確保しつつ光が差し込むLDK。  LDKはスタディスペース、リビング階段があり家族が集う空間に。 各所に設けられた収納で居住空間は常に片付く工夫がされ、快適な居住空間を作り出せた。 毎日使う水回り動線も無駄をなくし、玄関・キッチン・水回りの動線が効率的になった。 ・延床面積:35.5坪 ・敷地面積:58.0坪 ・管理番号:7570396
【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230306_niigata-s/ 市街地でもプライバシーを確保した家事楽動線・快適収納の家 外壁はブラックガルバとライトグレーの落ち着いた外観。 市街地でも外からの視線をコントロールしプライバシーを確保しつつ光が差し込むLDK。  LDKはスタディスペース、リビング階段があり家族が集う空間に。 各所に設けられた収納で居住空間は常に片付く工夫がされ、快適な居住空間を作り出せた。 毎日使う水回り動線も無駄をなくし、玄関・キッチン・水回りの動線が効率的になった。 ・延床面積:35.5坪 ・敷地面積:58.0坪 ・管理番号:7570396
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
Kikko.さんの実例写真
我が家のシステムキッチン TOSTEMのクレディアです 一度、食洗機を少し修理したくらい 17年経っているので部品がない! 次、壊れたら全取替😱  大事にしてます…😅 画面右側が玄関 画面左側へサニタリー、お風呂 水回りの動線を考え、ぐるっと 回れるように設計をお願いしました✨
我が家のシステムキッチン TOSTEMのクレディアです 一度、食洗機を少し修理したくらい 17年経っているので部品がない! 次、壊れたら全取替😱  大事にしてます…😅 画面右側が玄関 画面左側へサニタリー、お風呂 水回りの動線を考え、ぐるっと 回れるように設計をお願いしました✨
Kikko.
Kikko.
家族
shochanさんの実例写真
洗面化粧台をトイレと脱衣場でサンドイッチ
洗面化粧台をトイレと脱衣場でサンドイッチ
shochan
shochan
3LDK | 家族
n9612さんの実例写真
キッチン横は洗面所とお風呂 クロスはネイビー
キッチン横は洗面所とお風呂 クロスはネイビー
n9612
n9612
3LDK
fistupさんの実例写真
階段下を通って水回りに行く動線は、R下り壁をつけることで、不思議の国のアリスをイメージしました。
階段下を通って水回りに行く動線は、R下り壁をつけることで、不思議の国のアリスをイメージしました。
fistup
fistup
163xさんの実例写真
我が家はお風呂などの水回りは2階にあるので玄関、トイレ付近に手洗いをつけました。 手洗いの隣の扉が階段下のトイレ
我が家はお風呂などの水回りは2階にあるので玄関、トイレ付近に手洗いをつけました。 手洗いの隣の扉が階段下のトイレ
163x
163x
2LDK
satochiyoさんの実例写真
雪国なので部屋干しに工夫を。 1階脱衣場に物干し① →脱衣場に下着やバスタオル、洗面所収納にフェイスタオルやおしぼりなどのお弁当関係を収納。 水回りの動線が一直線なので、キッチンに戻る前にだいたいのものを畳んで収納できるようにしました。
雪国なので部屋干しに工夫を。 1階脱衣場に物干し① →脱衣場に下着やバスタオル、洗面所収納にフェイスタオルやおしぼりなどのお弁当関係を収納。 水回りの動線が一直線なので、キッチンに戻る前にだいたいのものを畳んで収納できるようにしました。
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
家づくりでやってよかった事 .。.:*・゜゚・* 手前のリビング奥からキッチン〜脱衣所〜浴室〜トイレ(角でこのpicからは死角になってます)〜リビングと迂回路通路にそれぞれ水回りをまとめてるので家事動線がとっても捗る事です(*^^*) 家を建てるに当たって色んな間取りをチラシなどで参考にしながら自分で提案し実現出来て満足です😊 死角の場所を連投しますね⭐︎
家づくりでやってよかった事 .。.:*・゜゚・* 手前のリビング奥からキッチン〜脱衣所〜浴室〜トイレ(角でこのpicからは死角になってます)〜リビングと迂回路通路にそれぞれ水回りをまとめてるので家事動線がとっても捗る事です(*^^*) 家を建てるに当たって色んな間取りをチラシなどで参考にしながら自分で提案し実現出来て満足です😊 死角の場所を連投しますね⭐︎
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
OWLさんの実例写真
洗面台のすぐお隣がお風呂の我が家。 下着などを濡れずに置く場所を確保すべく、ラダーにダイソーのアイアンのカゴを置いてみました。 なかなか使いやすいです♡
洗面台のすぐお隣がお風呂の我が家。 下着などを濡れずに置く場所を確保すべく、ラダーにダイソーのアイアンのカゴを置いてみました。 なかなか使いやすいです♡
OWL
OWL
2LDK | 家族
ABA2015さんの実例写真
脱衣場繋がりの室内干し☺️水回りの動線が良いと家事がだいぶ楽になりますよね!
脱衣場繋がりの室内干し☺️水回りの動線が良いと家事がだいぶ楽になりますよね!
ABA2015
ABA2015
3LDK | 家族
Yoshiさんの実例写真
キッチンからの撮影。水回り動線 キッチン→パントリー→脱衣所→浴室
キッチンからの撮影。水回り動線 キッチン→パントリー→脱衣所→浴室
Yoshi
Yoshi
3LDK
Akichanさんの実例写真
こんにちは、はじめまして。 この度幹太くんのモニターに応募させていただきます! 我が家は私と夫、男児2人の4人家族です。 幹太くん、欲しいなぁ〜!! 幹太くんは我が家にとってはメリットだらけ。 (子供へのメリット) 子供がいると本当に洗濯の回数が増えますよね。 毎日着る服もそうですが、一番困るのは 【寝具へお茶をこぼした、吐いた、おねしょした…。】 子供は季節や天気を問わずにやらかしてくれますよね笑 洗濯は良いがどこへ干そう。今日は雨だぞ…(T_T) なんて事も、幹太くんがあればどんとこい‼︎ この手に関して子供に対してイライラしてしまう事もぐんと減りそうですね! (夫へのメリット) 夫は【とにかく部屋干しの臭いが大嫌い‼︎】 でも雨のシーズンは全然外に干せず、夫に『これ生乾き臭するからもう一回洗ってくれない??』なんてことも多々あり、乾かない洗濯物との戦いにお互いストレスを溜める日々でした(T_T) 幹太くんで少しでもストレスを減らしたい‼ ︎本当に生乾き臭が嫌いな夫が、実は一番幹太くんを欲しています(^^) (妻へのメリット) 私は【花粉症がひどく、毎年シーズンになると洗濯物や寝具は絶対に外には干せない‼︎】 という日々を過ごします(T_T) かと言って、寝具も洗わないわけにはいかないし、私の服だけ部屋干しで分けるのも本当に手間…。もう全部幹太くんで済ませたいよ…。 この様に、 幹太くんがあれば、家族それぞれからなる洗濯の悩みをスマートに解決してくれるのでは?と期待しています。 どうかご縁がありますように、よろしくお願い致します(^^)⭐︎
こんにちは、はじめまして。 この度幹太くんのモニターに応募させていただきます! 我が家は私と夫、男児2人の4人家族です。 幹太くん、欲しいなぁ〜!! 幹太くんは我が家にとってはメリットだらけ。 (子供へのメリット) 子供がいると本当に洗濯の回数が増えますよね。 毎日着る服もそうですが、一番困るのは 【寝具へお茶をこぼした、吐いた、おねしょした…。】 子供は季節や天気を問わずにやらかしてくれますよね笑 洗濯は良いがどこへ干そう。今日は雨だぞ…(T_T) なんて事も、幹太くんがあればどんとこい‼︎ この手に関して子供に対してイライラしてしまう事もぐんと減りそうですね! (夫へのメリット) 夫は【とにかく部屋干しの臭いが大嫌い‼︎】 でも雨のシーズンは全然外に干せず、夫に『これ生乾き臭するからもう一回洗ってくれない??』なんてことも多々あり、乾かない洗濯物との戦いにお互いストレスを溜める日々でした(T_T) 幹太くんで少しでもストレスを減らしたい‼ ︎本当に生乾き臭が嫌いな夫が、実は一番幹太くんを欲しています(^^) (妻へのメリット) 私は【花粉症がひどく、毎年シーズンになると洗濯物や寝具は絶対に外には干せない‼︎】 という日々を過ごします(T_T) かと言って、寝具も洗わないわけにはいかないし、私の服だけ部屋干しで分けるのも本当に手間…。もう全部幹太くんで済ませたいよ…。 この様に、 幹太くんがあれば、家族それぞれからなる洗濯の悩みをスマートに解決してくれるのでは?と期待しています。 どうかご縁がありますように、よろしくお願い致します(^^)⭐︎
Akichan
Akichan
家族
sakuraさんの実例写真
キッチンからの眺めです♪ 左のアーチは洗面所、奥にトイレがあります
キッチンからの眺めです♪ 左のアーチは洗面所、奥にトイレがあります
sakura
sakura
家族
yossiiさんの実例写真
洗濯機の前の部分には、余りの段ボール リメイクシートが巻き付いていた段ボールに余りすぎている幅広マスキングテープを巻いて、プラダンと組み合わせて、完成させよう。 ガサツだからどうなることやら。
洗濯機の前の部分には、余りの段ボール リメイクシートが巻き付いていた段ボールに余りすぎている幅広マスキングテープを巻いて、プラダンと組み合わせて、完成させよう。 ガサツだからどうなることやら。
yossii
yossii
3LDK | 家族

水回りの動線の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ