RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

マンション 鴨居フック

38枚の部屋写真から24枚をセレクト
love1017さんの実例写真
ベランダのサンシェードを出しました☀ メダカの鉢の水温上昇を防ぎ、朝のメダ活中の直射日光を防いでくれます🥵 照り返しも少なく室内の冷房効率がよくなります、影ができると窓の外が涼しげに見えますよね🍃 判りますか? シェードはベランダの手摺に鴨居フックで付け外し簡単です😊 反対側はストッパー付きS字フックで物干しポールに引っ掛けて、万が一の強風対策にフリーバンドでしっかり縛っています🌀 全部セリアです😉
ベランダのサンシェードを出しました☀ メダカの鉢の水温上昇を防ぎ、朝のメダ活中の直射日光を防いでくれます🥵 照り返しも少なく室内の冷房効率がよくなります、影ができると窓の外が涼しげに見えますよね🍃 判りますか? シェードはベランダの手摺に鴨居フックで付け外し簡単です😊 反対側はストッパー付きS字フックで物干しポールに引っ掛けて、万が一の強風対策にフリーバンドでしっかり縛っています🌀 全部セリアです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
santamamaさんの実例写真
花粉やら黄砂やらが気になって、ここのところ ずっと 洗濯物は部屋干ししています👗 ひとり暮らしなので、洗濯ピンチハンガーは1つで足りるのですが、シーツを洗った時が困っていました。 洗濯ピンチハンガーは増やしたくない・・・と思い、セリアで鴨居フックを2つ、バスタオル用の幅広ハンガー(幅60cm)を2つ購入してシーツ干しにしてみました。(写真②) これなら使わない時はハンガーはクローゼットの中へ。鴨居フックはそのままでも邪魔にならない🙆‍♀️
花粉やら黄砂やらが気になって、ここのところ ずっと 洗濯物は部屋干ししています👗 ひとり暮らしなので、洗濯ピンチハンガーは1つで足りるのですが、シーツを洗った時が困っていました。 洗濯ピンチハンガーは増やしたくない・・・と思い、セリアで鴨居フックを2つ、バスタオル用の幅広ハンガー(幅60cm)を2つ購入してシーツ干しにしてみました。(写真②) これなら使わない時はハンガーはクローゼットの中へ。鴨居フックはそのままでも邪魔にならない🙆‍♀️
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
ToReTaRiさんの実例写真
✨フックを活用したアイデア✨ 子供達の学用品収納に使っている オープンラックの棚に 『鴨居フック』を両サイド設置して リュックを掛けて収納しています😁
✨フックを活用したアイデア✨ 子供達の学用品収納に使っている オープンラックの棚に 『鴨居フック』を両サイド設置して リュックを掛けて収納しています😁
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Redさんの実例写真
ダイソーで買った鴨居フックを3つ使って、ダイソーの突っ張り棒をフックにのせ、100均の結束バンドで鴨居フックと突っ張り棒を固定しています。 ¥400円しかかかっていないですが、服のチョイ置きや、生乾きの洗濯物を掛けたり、とても便利です。
ダイソーで買った鴨居フックを3つ使って、ダイソーの突っ張り棒をフックにのせ、100均の結束バンドで鴨居フックと突っ張り棒を固定しています。 ¥400円しかかかっていないですが、服のチョイ置きや、生乾きの洗濯物を掛けたり、とても便利です。
Red
Red
1K | 一人暮らし
rocoさんの実例写真
タンス・チェスト¥3,230
クローゼット左側上段…収納の見直しをしました。春夏物tops(普段着)を吊るして、その奥には見えませんがバッグ類を。手前のボックス4個は横一列にぴったりフィット✨ソックスや下着等です。 吊るす収納は、洗濯→ハンガーに干す→乾いたらそのままクローゼットへ、の流れが出来るのでとても効率的。また、可視化すること で同じ様な物ばかり買ってしまう事を防止したい…(-᷅_-᷄๑) ただ、ここには元々ポールハンガーが無くて今まで何度も突っ張り棒でトライしては落ちる💦を繰り返し、諦めて畳む収納にしていました… 今回、つっぱり棒➕かもいフックを3個付ける事で全く落ちないポールハンガーを作ることに成功♬ このかもいフックは100均♡他にも色々使えそうです☺︎
クローゼット左側上段…収納の見直しをしました。春夏物tops(普段着)を吊るして、その奥には見えませんがバッグ類を。手前のボックス4個は横一列にぴったりフィット✨ソックスや下着等です。 吊るす収納は、洗濯→ハンガーに干す→乾いたらそのままクローゼットへ、の流れが出来るのでとても効率的。また、可視化すること で同じ様な物ばかり買ってしまう事を防止したい…(-᷅_-᷄๑) ただ、ここには元々ポールハンガーが無くて今まで何度も突っ張り棒でトライしては落ちる💦を繰り返し、諦めて畳む収納にしていました… 今回、つっぱり棒➕かもいフックを3個付ける事で全く落ちないポールハンガーを作ることに成功♬ このかもいフックは100均♡他にも色々使えそうです☺︎
roco
roco
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
エプロンの居場所を作成。 100均のかもいフックを取り付けました!
エプロンの居場所を作成。 100均のかもいフックを取り付けました!
yuki
yuki
2LDK | 一人暮らし
bunさんの実例写真
そろそろユーカリをドライに。 鴨居フックに引っかけました。
そろそろユーカリをドライに。 鴨居フックに引っかけました。
bun
bun
3DK | 家族
aiaiさんの実例写真
フックを活用したアイデア🪝‧✧̣̇‧ 鴨居フックにドライフラワー引っかけて乾燥中🪝♡ 鴨居フックは洗濯物のちょいがけにとっても便利です( ˶'ᵕ'˶)و 紫陽花をドライにしてます🍀*゜ 綺麗な色になりそうな予感です🥰 4枚あります♡ ̖́-
フックを活用したアイデア🪝‧✧̣̇‧ 鴨居フックにドライフラワー引っかけて乾燥中🪝♡ 鴨居フックは洗濯物のちょいがけにとっても便利です( ˶'ᵕ'˶)و 紫陽花をドライにしてます🍀*゜ 綺麗な色になりそうな予感です🥰 4枚あります♡ ̖́-
aiai
aiai
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
積み木のように「乗せただけ」のDIYです。 ふだん見ていただいてるおともだちには周知の模様替え魔(?)なので、ひらめきでコロコロ変わります🤭💦 ブルーレイデッキはテレビボードの棚にも入りますが、隙間なくギチギチになるため掃除できないし配線いじるのに棚動かさないとだめなので、あえてテレビボードの上に置いてます。 無印良品の木製小物引き出しを脚にノーカットの板を乗せてます。 どれも、初期導入ではなく別のとこらから「次のお役目」です🤭 ところで、使わなくなった鴨居フック(ダイソーのはさんでガッチリ止まるフック)の次のお役目も決まりました。(2枚目) →鴨居フックのビフォー https://roomclip.jp/photo/0YDD この家に来た時からテレビの配線はネットにまとめていましたが、 →テレビにくっつけてみたり https://roomclip.jp/photo/oMwd 小さめの粘着フックでつけたのですが、あるとき、重みでぼとりと落ちました。 →モニターさせていただいたコマンドフックのダブルでぶら下げてみたり https://roomclip.jp/photo/0yAx これで決まり!と思いきや、、、 突然ぽとりと落ち…コマンドフックのパーツ(ファスナーを取り付ける透明なプラスチック)が真っ二つに割れました。これもダメか〜😅 たぶん、後ろについてる穴の開いたやつで電源コード留められるんだよね?ところが突起が折れてて使えないんです(じゃあ取れよ?←はいすみません、今度カットします😅) …と、固定する方法に四苦八苦していました。 あ、余談ですが…コマンドフック、欲張ってつい荷重をかけてしまうのでしょうか…カバン掛けにしていたフックも、ついこないだはドライヤーぶら下げてたフックも落ちてしまいました💧 ネットは、前の家で突っ張り棒で棚にしていたものがいくつかあって、他にも配線まとめに使ってますが今回は鴨居フック🦆が主役(2枚目だけど) うちのテレビボード裏は天板に厚みがあるため、テレビを乗せている板に固定しています。(3枚目)名前通りガッチリ固定してしっかりホールドしてくれるかな? テレビ本体につけるより、テレビ裏の掃除もできて良さげです。 ラベルにナンバー書いてコードにも貼りました。(4枚目)これでうっかり差し込み間違いもなし🍐←今回久々に、差し間違えて映らない〜なんでた〜をやりました。
積み木のように「乗せただけ」のDIYです。 ふだん見ていただいてるおともだちには周知の模様替え魔(?)なので、ひらめきでコロコロ変わります🤭💦 ブルーレイデッキはテレビボードの棚にも入りますが、隙間なくギチギチになるため掃除できないし配線いじるのに棚動かさないとだめなので、あえてテレビボードの上に置いてます。 無印良品の木製小物引き出しを脚にノーカットの板を乗せてます。 どれも、初期導入ではなく別のとこらから「次のお役目」です🤭 ところで、使わなくなった鴨居フック(ダイソーのはさんでガッチリ止まるフック)の次のお役目も決まりました。(2枚目) →鴨居フックのビフォー https://roomclip.jp/photo/0YDD この家に来た時からテレビの配線はネットにまとめていましたが、 →テレビにくっつけてみたり https://roomclip.jp/photo/oMwd 小さめの粘着フックでつけたのですが、あるとき、重みでぼとりと落ちました。 →モニターさせていただいたコマンドフックのダブルでぶら下げてみたり https://roomclip.jp/photo/0yAx これで決まり!と思いきや、、、 突然ぽとりと落ち…コマンドフックのパーツ(ファスナーを取り付ける透明なプラスチック)が真っ二つに割れました。これもダメか〜😅 たぶん、後ろについてる穴の開いたやつで電源コード留められるんだよね?ところが突起が折れてて使えないんです(じゃあ取れよ?←はいすみません、今度カットします😅) …と、固定する方法に四苦八苦していました。 あ、余談ですが…コマンドフック、欲張ってつい荷重をかけてしまうのでしょうか…カバン掛けにしていたフックも、ついこないだはドライヤーぶら下げてたフックも落ちてしまいました💧 ネットは、前の家で突っ張り棒で棚にしていたものがいくつかあって、他にも配線まとめに使ってますが今回は鴨居フック🦆が主役(2枚目だけど) うちのテレビボード裏は天板に厚みがあるため、テレビを乗せている板に固定しています。(3枚目)名前通りガッチリ固定してしっかりホールドしてくれるかな? テレビ本体につけるより、テレビ裏の掃除もできて良さげです。 ラベルにナンバー書いてコードにも貼りました。(4枚目)これでうっかり差し込み間違いもなし🍐←今回久々に、差し間違えて映らない〜なんでた〜をやりました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
locaさんの実例写真
かもいに引っ掛けてちょっとした洗濯物が干せるフック?のようなものがとてつもなく便利。 下着、靴下、ハンカチだけ干したい時に部屋の鴨居に引っ掛けてエアコンの風で乾いてくれます✨
かもいに引っ掛けてちょっとした洗濯物が干せるフック?のようなものがとてつもなく便利。 下着、靴下、ハンカチだけ干したい時に部屋の鴨居に引っ掛けてエアコンの風で乾いてくれます✨
loca
loca
2DK | 一人暮らし
RITSUさんの実例写真
部屋干し用☺︎ ・ プラス鴨居フックにつっぱり棒を 引っ掛けて大容量干せるように✳︎
部屋干し用☺︎ ・ プラス鴨居フックにつっぱり棒を 引っ掛けて大容量干せるように✳︎
RITSU
RITSU
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
ダイソーの鴨居に付けるフック。 和室の鴨居の色に合わせてブラウンをチョイス😊 見切れてますが、右側に無印良品のワードローブタイプのスチールユニットシェルフを置いていて、主人と私の洋服を掛けて収納しています👗👔 翌日着る服やクリーニングに持って行く服とかちょい掛け用にこのフックが便利です🎶 紐のれんもダイソー(300円)です。 マンションがL字型の建物で我が家は角部屋のエレベーターホール前に位置してるので、玄関ドア開けたら和室が丸見えです😅 普段から和室の引戸は開けっ放しなので目隠し用にこの紐のれんを付けています。 見た目はお気に入りですが、ニャンズが猫じゃらし扱いするので設置当初より切れてスカスカです🥴 しかも、出入りの度に紐が首に絡まり殺されそうになってますが、なかなか代わりの気に入った目隠しが見つからず現状維持。 コルクマット同様何か良い目隠しはないかな~と夜な夜な検索してます📱
ダイソーの鴨居に付けるフック。 和室の鴨居の色に合わせてブラウンをチョイス😊 見切れてますが、右側に無印良品のワードローブタイプのスチールユニットシェルフを置いていて、主人と私の洋服を掛けて収納しています👗👔 翌日着る服やクリーニングに持って行く服とかちょい掛け用にこのフックが便利です🎶 紐のれんもダイソー(300円)です。 マンションがL字型の建物で我が家は角部屋のエレベーターホール前に位置してるので、玄関ドア開けたら和室が丸見えです😅 普段から和室の引戸は開けっ放しなので目隠し用にこの紐のれんを付けています。 見た目はお気に入りですが、ニャンズが猫じゃらし扱いするので設置当初より切れてスカスカです🥴 しかも、出入りの度に紐が首に絡まり殺されそうになってますが、なかなか代わりの気に入った目隠しが見つからず現状維持。 コルクマット同様何か良い目隠しはないかな~と夜な夜な検索してます📱
hiha
hiha
2LDK | 家族
fururieさんの実例写真
100均の鴨居フックで即席コートかけ
100均の鴨居フックで即席コートかけ
fururie
fururie
3LDK | カップル
minoさんの実例写真
リビングで癒やしコーナー♪ 鴨居フックを使ってワイヤーディスプレイも作ってみました( *´艸`)
リビングで癒やしコーナー♪ 鴨居フックを使ってワイヤーディスプレイも作ってみました( *´艸`)
mino
mino
2LDK | 家族
watsonさんの実例写真
¥684
枕元のケーブル類がごちゃごちゃしていたのでまとめました。 掃除機がかけやすくなって満足です。
枕元のケーブル類がごちゃごちゃしていたのでまとめました。 掃除機がかけやすくなって満足です。
watson
watson
3LDK | カップル
yoooo.19さんの実例写真
チャイハネの掛け時計 和室に飾ってます◎ マンションなのでダイソーの かもいフックで引っ掛けてます \( ˆoˆ )/
チャイハネの掛け時計 和室に飾ってます◎ マンションなのでダイソーの かもいフックで引っ掛けてます \( ˆoˆ )/
yoooo.19
yoooo.19
3LDK
Sakuraさんの実例写真
ものすごく久しぶりの゙投稿です💦 家族の体調不良続きでなかなか投稿できず(T_T) 少し落ち着いてきました☺ この秋はカメムシどの戦いでした(¯―¯٥) マンションの5階なのですが自然も多くベランダに常に2匹はいるし洗濯については発狂する毎日…ドラム式洗濯機ではないので乾燥機能もイマイチ… そこで部屋干ししようとTowerの室内ポールホルダーを買いました✨ 和室に部屋干ししていたのですがリビングのたくさん入る日差しも有効活用したいので窓側に着けたらあらぴったり✨ 夕方にあわてて取り込むこともなくなったしカメムシとさらならできて良かった〜♡ 梅雨の季節も活躍しそうです(*^^*)
ものすごく久しぶりの゙投稿です💦 家族の体調不良続きでなかなか投稿できず(T_T) 少し落ち着いてきました☺ この秋はカメムシどの戦いでした(¯―¯٥) マンションの5階なのですが自然も多くベランダに常に2匹はいるし洗濯については発狂する毎日…ドラム式洗濯機ではないので乾燥機能もイマイチ… そこで部屋干ししようとTowerの室内ポールホルダーを買いました✨ 和室に部屋干ししていたのですがリビングのたくさん入る日差しも有効活用したいので窓側に着けたらあらぴったり✨ 夕方にあわてて取り込むこともなくなったしカメムシとさらならできて良かった〜♡ 梅雨の季節も活躍しそうです(*^^*)
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
miccoさんの実例写真
鴨居にもフックでかかるので部屋干しにも便利です。冬は洗濯物が乾きにくいので、夜に部屋に入れて朝まで毎日部屋干ししてます。朝にはカラッと乾きます😄
鴨居にもフックでかかるので部屋干しにも便利です。冬は洗濯物が乾きにくいので、夜に部屋に入れて朝まで毎日部屋干ししてます。朝にはカラッと乾きます😄
micco
micco
3LDK | 家族
okameさんの実例写真
生活感出てますが😅簡易的に洗濯物を干すのにダイソーの室内干し専用ハンガーがうちでは大活躍😁☝️この商品はめっちゃ便利で気に入ってます🥰
生活感出てますが😅簡易的に洗濯物を干すのにダイソーの室内干し専用ハンガーがうちでは大活躍😁☝️この商品はめっちゃ便利で気に入ってます🥰
okame
okame
2DK | 一人暮らし
nemukoさんの実例写真
ふすまに壁紙を貼ろうとサンプル取り寄せたりしていたのですが、開け閉めが面倒だし、さんの部分にホコリがすぐたまって掃除が面倒だしってことで、いっそ扉を外してしまえ!と。 100均のかもいフックとカーテンワイヤーを使って、カーテンで目隠し。 穴を開けないので賃貸にもオススメです。 突っ張り棒を使おうか迷いましたが、棒の段差の部分でカーテンクリップが引っかかって開け閉めの際地味にストレスなので、カーテンワイヤーに。 結果大正解♪ IKEAのシャワーカーテンは縦横逆にして使ったらサイズぴったり(^_^)v
ふすまに壁紙を貼ろうとサンプル取り寄せたりしていたのですが、開け閉めが面倒だし、さんの部分にホコリがすぐたまって掃除が面倒だしってことで、いっそ扉を外してしまえ!と。 100均のかもいフックとカーテンワイヤーを使って、カーテンで目隠し。 穴を開けないので賃貸にもオススメです。 突っ張り棒を使おうか迷いましたが、棒の段差の部分でカーテンクリップが引っかかって開け閉めの際地味にストレスなので、カーテンワイヤーに。 結果大正解♪ IKEAのシャワーカーテンは縦横逆にして使ったらサイズぴったり(^_^)v
nemuko
nemuko
家族
k_dinoさんの実例写真
¥2,499
私の最近の眺め… つわりが酷くて動けません… 何も食べる気になれません… だけど体重は変わらず…?多分変わってない… フルーツゼリーを30分かけてチビチビ食べて生きてます… 空調フィルターとか換気扇とか大掃除に色々やりたかったのに… いつになったらつわり消えてくれるのか… キッツイわ…とボヤキでした
私の最近の眺め… つわりが酷くて動けません… 何も食べる気になれません… だけど体重は変わらず…?多分変わってない… フルーツゼリーを30分かけてチビチビ食べて生きてます… 空調フィルターとか換気扇とか大掃除に色々やりたかったのに… いつになったらつわり消えてくれるのか… キッツイわ…とボヤキでした
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
ogapipipi_さんの実例写真
リビング横で室内干ししてます
リビング横で室内干ししてます
ogapipipi_
ogapipipi_
3LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
モニター④ 超神経質なうちの🐶ですが、一先ずトイレ左右逆にすることで(今までがそうだったので)今まで通り使ってくれるようになりました🙏💦 トイレシーツがちょっとでも濡れてるとしてくれないので、トイレをしたらすぐに取り替えられるようにシーツの予備をかごに入れてケージにつけました フックは100均の鴨居フックがたまたま家にあったので試してみたらぴったりでした✨ 今までは2~3個シーツをそのままケージの上にポンと置いていたので、これからはストックがまとめて置けて便利です😊
モニター④ 超神経質なうちの🐶ですが、一先ずトイレ左右逆にすることで(今までがそうだったので)今まで通り使ってくれるようになりました🙏💦 トイレシーツがちょっとでも濡れてるとしてくれないので、トイレをしたらすぐに取り替えられるようにシーツの予備をかごに入れてケージにつけました フックは100均の鴨居フックがたまたま家にあったので試してみたらぴったりでした✨ 今までは2~3個シーツをそのままケージの上にポンと置いていたので、これからはストックがまとめて置けて便利です😊
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 リビングと和室の間の鴨居に、セリアのステンレスかもいフックを引っ掛けて、パラソル型の物干しを掛けています。 下から扇風機の風を当てて乾かしています💦
イベント参加です。 リビングと和室の間の鴨居に、セリアのステンレスかもいフックを引っ掛けて、パラソル型の物干しを掛けています。 下から扇風機の風を当てて乾かしています💦
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族

マンション 鴨居フックの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マンション 鴨居フック

38枚の部屋写真から24枚をセレクト
love1017さんの実例写真
ベランダのサンシェードを出しました☀ メダカの鉢の水温上昇を防ぎ、朝のメダ活中の直射日光を防いでくれます🥵 照り返しも少なく室内の冷房効率がよくなります、影ができると窓の外が涼しげに見えますよね🍃 判りますか? シェードはベランダの手摺に鴨居フックで付け外し簡単です😊 反対側はストッパー付きS字フックで物干しポールに引っ掛けて、万が一の強風対策にフリーバンドでしっかり縛っています🌀 全部セリアです😉
ベランダのサンシェードを出しました☀ メダカの鉢の水温上昇を防ぎ、朝のメダ活中の直射日光を防いでくれます🥵 照り返しも少なく室内の冷房効率がよくなります、影ができると窓の外が涼しげに見えますよね🍃 判りますか? シェードはベランダの手摺に鴨居フックで付け外し簡単です😊 反対側はストッパー付きS字フックで物干しポールに引っ掛けて、万が一の強風対策にフリーバンドでしっかり縛っています🌀 全部セリアです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
santamamaさんの実例写真
花粉やら黄砂やらが気になって、ここのところ ずっと 洗濯物は部屋干ししています👗 ひとり暮らしなので、洗濯ピンチハンガーは1つで足りるのですが、シーツを洗った時が困っていました。 洗濯ピンチハンガーは増やしたくない・・・と思い、セリアで鴨居フックを2つ、バスタオル用の幅広ハンガー(幅60cm)を2つ購入してシーツ干しにしてみました。(写真②) これなら使わない時はハンガーはクローゼットの中へ。鴨居フックはそのままでも邪魔にならない🙆‍♀️
花粉やら黄砂やらが気になって、ここのところ ずっと 洗濯物は部屋干ししています👗 ひとり暮らしなので、洗濯ピンチハンガーは1つで足りるのですが、シーツを洗った時が困っていました。 洗濯ピンチハンガーは増やしたくない・・・と思い、セリアで鴨居フックを2つ、バスタオル用の幅広ハンガー(幅60cm)を2つ購入してシーツ干しにしてみました。(写真②) これなら使わない時はハンガーはクローゼットの中へ。鴨居フックはそのままでも邪魔にならない🙆‍♀️
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
ToReTaRiさんの実例写真
✨フックを活用したアイデア✨ 子供達の学用品収納に使っている オープンラックの棚に 『鴨居フック』を両サイド設置して リュックを掛けて収納しています😁
✨フックを活用したアイデア✨ 子供達の学用品収納に使っている オープンラックの棚に 『鴨居フック』を両サイド設置して リュックを掛けて収納しています😁
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Redさんの実例写真
ダイソーで買った鴨居フックを3つ使って、ダイソーの突っ張り棒をフックにのせ、100均の結束バンドで鴨居フックと突っ張り棒を固定しています。 ¥400円しかかかっていないですが、服のチョイ置きや、生乾きの洗濯物を掛けたり、とても便利です。
ダイソーで買った鴨居フックを3つ使って、ダイソーの突っ張り棒をフックにのせ、100均の結束バンドで鴨居フックと突っ張り棒を固定しています。 ¥400円しかかかっていないですが、服のチョイ置きや、生乾きの洗濯物を掛けたり、とても便利です。
Red
Red
1K | 一人暮らし
rocoさんの実例写真
タンス・チェスト¥3,230
クローゼット左側上段…収納の見直しをしました。春夏物tops(普段着)を吊るして、その奥には見えませんがバッグ類を。手前のボックス4個は横一列にぴったりフィット✨ソックスや下着等です。 吊るす収納は、洗濯→ハンガーに干す→乾いたらそのままクローゼットへ、の流れが出来るのでとても効率的。また、可視化すること で同じ様な物ばかり買ってしまう事を防止したい…(-᷅_-᷄๑) ただ、ここには元々ポールハンガーが無くて今まで何度も突っ張り棒でトライしては落ちる💦を繰り返し、諦めて畳む収納にしていました… 今回、つっぱり棒➕かもいフックを3個付ける事で全く落ちないポールハンガーを作ることに成功♬ このかもいフックは100均♡他にも色々使えそうです☺︎
クローゼット左側上段…収納の見直しをしました。春夏物tops(普段着)を吊るして、その奥には見えませんがバッグ類を。手前のボックス4個は横一列にぴったりフィット✨ソックスや下着等です。 吊るす収納は、洗濯→ハンガーに干す→乾いたらそのままクローゼットへ、の流れが出来るのでとても効率的。また、可視化すること で同じ様な物ばかり買ってしまう事を防止したい…(-᷅_-᷄๑) ただ、ここには元々ポールハンガーが無くて今まで何度も突っ張り棒でトライしては落ちる💦を繰り返し、諦めて畳む収納にしていました… 今回、つっぱり棒➕かもいフックを3個付ける事で全く落ちないポールハンガーを作ることに成功♬ このかもいフックは100均♡他にも色々使えそうです☺︎
roco
roco
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
エプロンの居場所を作成。 100均のかもいフックを取り付けました!
エプロンの居場所を作成。 100均のかもいフックを取り付けました!
yuki
yuki
2LDK | 一人暮らし
bunさんの実例写真
そろそろユーカリをドライに。 鴨居フックに引っかけました。
そろそろユーカリをドライに。 鴨居フックに引っかけました。
bun
bun
3DK | 家族
aiaiさんの実例写真
フックを活用したアイデア🪝‧✧̣̇‧ 鴨居フックにドライフラワー引っかけて乾燥中🪝♡ 鴨居フックは洗濯物のちょいがけにとっても便利です( ˶'ᵕ'˶)و 紫陽花をドライにしてます🍀*゜ 綺麗な色になりそうな予感です🥰 4枚あります♡ ̖́-
フックを活用したアイデア🪝‧✧̣̇‧ 鴨居フックにドライフラワー引っかけて乾燥中🪝♡ 鴨居フックは洗濯物のちょいがけにとっても便利です( ˶'ᵕ'˶)و 紫陽花をドライにしてます🍀*゜ 綺麗な色になりそうな予感です🥰 4枚あります♡ ̖́-
aiai
aiai
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
積み木のように「乗せただけ」のDIYです。 ふだん見ていただいてるおともだちには周知の模様替え魔(?)なので、ひらめきでコロコロ変わります🤭💦 ブルーレイデッキはテレビボードの棚にも入りますが、隙間なくギチギチになるため掃除できないし配線いじるのに棚動かさないとだめなので、あえてテレビボードの上に置いてます。 無印良品の木製小物引き出しを脚にノーカットの板を乗せてます。 どれも、初期導入ではなく別のとこらから「次のお役目」です🤭 ところで、使わなくなった鴨居フック(ダイソーのはさんでガッチリ止まるフック)の次のお役目も決まりました。(2枚目) →鴨居フックのビフォー https://roomclip.jp/photo/0YDD この家に来た時からテレビの配線はネットにまとめていましたが、 →テレビにくっつけてみたり https://roomclip.jp/photo/oMwd 小さめの粘着フックでつけたのですが、あるとき、重みでぼとりと落ちました。 →モニターさせていただいたコマンドフックのダブルでぶら下げてみたり https://roomclip.jp/photo/0yAx これで決まり!と思いきや、、、 突然ぽとりと落ち…コマンドフックのパーツ(ファスナーを取り付ける透明なプラスチック)が真っ二つに割れました。これもダメか〜😅 たぶん、後ろについてる穴の開いたやつで電源コード留められるんだよね?ところが突起が折れてて使えないんです(じゃあ取れよ?←はいすみません、今度カットします😅) …と、固定する方法に四苦八苦していました。 あ、余談ですが…コマンドフック、欲張ってつい荷重をかけてしまうのでしょうか…カバン掛けにしていたフックも、ついこないだはドライヤーぶら下げてたフックも落ちてしまいました💧 ネットは、前の家で突っ張り棒で棚にしていたものがいくつかあって、他にも配線まとめに使ってますが今回は鴨居フック🦆が主役(2枚目だけど) うちのテレビボード裏は天板に厚みがあるため、テレビを乗せている板に固定しています。(3枚目)名前通りガッチリ固定してしっかりホールドしてくれるかな? テレビ本体につけるより、テレビ裏の掃除もできて良さげです。 ラベルにナンバー書いてコードにも貼りました。(4枚目)これでうっかり差し込み間違いもなし🍐←今回久々に、差し間違えて映らない〜なんでた〜をやりました。
積み木のように「乗せただけ」のDIYです。 ふだん見ていただいてるおともだちには周知の模様替え魔(?)なので、ひらめきでコロコロ変わります🤭💦 ブルーレイデッキはテレビボードの棚にも入りますが、隙間なくギチギチになるため掃除できないし配線いじるのに棚動かさないとだめなので、あえてテレビボードの上に置いてます。 無印良品の木製小物引き出しを脚にノーカットの板を乗せてます。 どれも、初期導入ではなく別のとこらから「次のお役目」です🤭 ところで、使わなくなった鴨居フック(ダイソーのはさんでガッチリ止まるフック)の次のお役目も決まりました。(2枚目) →鴨居フックのビフォー https://roomclip.jp/photo/0YDD この家に来た時からテレビの配線はネットにまとめていましたが、 →テレビにくっつけてみたり https://roomclip.jp/photo/oMwd 小さめの粘着フックでつけたのですが、あるとき、重みでぼとりと落ちました。 →モニターさせていただいたコマンドフックのダブルでぶら下げてみたり https://roomclip.jp/photo/0yAx これで決まり!と思いきや、、、 突然ぽとりと落ち…コマンドフックのパーツ(ファスナーを取り付ける透明なプラスチック)が真っ二つに割れました。これもダメか〜😅 たぶん、後ろについてる穴の開いたやつで電源コード留められるんだよね?ところが突起が折れてて使えないんです(じゃあ取れよ?←はいすみません、今度カットします😅) …と、固定する方法に四苦八苦していました。 あ、余談ですが…コマンドフック、欲張ってつい荷重をかけてしまうのでしょうか…カバン掛けにしていたフックも、ついこないだはドライヤーぶら下げてたフックも落ちてしまいました💧 ネットは、前の家で突っ張り棒で棚にしていたものがいくつかあって、他にも配線まとめに使ってますが今回は鴨居フック🦆が主役(2枚目だけど) うちのテレビボード裏は天板に厚みがあるため、テレビを乗せている板に固定しています。(3枚目)名前通りガッチリ固定してしっかりホールドしてくれるかな? テレビ本体につけるより、テレビ裏の掃除もできて良さげです。 ラベルにナンバー書いてコードにも貼りました。(4枚目)これでうっかり差し込み間違いもなし🍐←今回久々に、差し間違えて映らない〜なんでた〜をやりました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
locaさんの実例写真
かもいに引っ掛けてちょっとした洗濯物が干せるフック?のようなものがとてつもなく便利。 下着、靴下、ハンカチだけ干したい時に部屋の鴨居に引っ掛けてエアコンの風で乾いてくれます✨
かもいに引っ掛けてちょっとした洗濯物が干せるフック?のようなものがとてつもなく便利。 下着、靴下、ハンカチだけ干したい時に部屋の鴨居に引っ掛けてエアコンの風で乾いてくれます✨
loca
loca
2DK | 一人暮らし
RITSUさんの実例写真
部屋干し用☺︎ ・ プラス鴨居フックにつっぱり棒を 引っ掛けて大容量干せるように✳︎
部屋干し用☺︎ ・ プラス鴨居フックにつっぱり棒を 引っ掛けて大容量干せるように✳︎
RITSU
RITSU
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
ダイソーの鴨居に付けるフック。 和室の鴨居の色に合わせてブラウンをチョイス😊 見切れてますが、右側に無印良品のワードローブタイプのスチールユニットシェルフを置いていて、主人と私の洋服を掛けて収納しています👗👔 翌日着る服やクリーニングに持って行く服とかちょい掛け用にこのフックが便利です🎶 紐のれんもダイソー(300円)です。 マンションがL字型の建物で我が家は角部屋のエレベーターホール前に位置してるので、玄関ドア開けたら和室が丸見えです😅 普段から和室の引戸は開けっ放しなので目隠し用にこの紐のれんを付けています。 見た目はお気に入りですが、ニャンズが猫じゃらし扱いするので設置当初より切れてスカスカです🥴 しかも、出入りの度に紐が首に絡まり殺されそうになってますが、なかなか代わりの気に入った目隠しが見つからず現状維持。 コルクマット同様何か良い目隠しはないかな~と夜な夜な検索してます📱
ダイソーの鴨居に付けるフック。 和室の鴨居の色に合わせてブラウンをチョイス😊 見切れてますが、右側に無印良品のワードローブタイプのスチールユニットシェルフを置いていて、主人と私の洋服を掛けて収納しています👗👔 翌日着る服やクリーニングに持って行く服とかちょい掛け用にこのフックが便利です🎶 紐のれんもダイソー(300円)です。 マンションがL字型の建物で我が家は角部屋のエレベーターホール前に位置してるので、玄関ドア開けたら和室が丸見えです😅 普段から和室の引戸は開けっ放しなので目隠し用にこの紐のれんを付けています。 見た目はお気に入りですが、ニャンズが猫じゃらし扱いするので設置当初より切れてスカスカです🥴 しかも、出入りの度に紐が首に絡まり殺されそうになってますが、なかなか代わりの気に入った目隠しが見つからず現状維持。 コルクマット同様何か良い目隠しはないかな~と夜な夜な検索してます📱
hiha
hiha
2LDK | 家族
fururieさんの実例写真
100均の鴨居フックで即席コートかけ
100均の鴨居フックで即席コートかけ
fururie
fururie
3LDK | カップル
minoさんの実例写真
リビングで癒やしコーナー♪ 鴨居フックを使ってワイヤーディスプレイも作ってみました( *´艸`)
リビングで癒やしコーナー♪ 鴨居フックを使ってワイヤーディスプレイも作ってみました( *´艸`)
mino
mino
2LDK | 家族
watsonさんの実例写真
枕元のケーブル類がごちゃごちゃしていたのでまとめました。 掃除機がかけやすくなって満足です。
枕元のケーブル類がごちゃごちゃしていたのでまとめました。 掃除機がかけやすくなって満足です。
watson
watson
3LDK | カップル
yoooo.19さんの実例写真
チャイハネの掛け時計 和室に飾ってます◎ マンションなのでダイソーの かもいフックで引っ掛けてます \( ˆoˆ )/
チャイハネの掛け時計 和室に飾ってます◎ マンションなのでダイソーの かもいフックで引っ掛けてます \( ˆoˆ )/
yoooo.19
yoooo.19
3LDK
Sakuraさんの実例写真
ものすごく久しぶりの゙投稿です💦 家族の体調不良続きでなかなか投稿できず(T_T) 少し落ち着いてきました☺ この秋はカメムシどの戦いでした(¯―¯٥) マンションの5階なのですが自然も多くベランダに常に2匹はいるし洗濯については発狂する毎日…ドラム式洗濯機ではないので乾燥機能もイマイチ… そこで部屋干ししようとTowerの室内ポールホルダーを買いました✨ 和室に部屋干ししていたのですがリビングのたくさん入る日差しも有効活用したいので窓側に着けたらあらぴったり✨ 夕方にあわてて取り込むこともなくなったしカメムシとさらならできて良かった〜♡ 梅雨の季節も活躍しそうです(*^^*)
ものすごく久しぶりの゙投稿です💦 家族の体調不良続きでなかなか投稿できず(T_T) 少し落ち着いてきました☺ この秋はカメムシどの戦いでした(¯―¯٥) マンションの5階なのですが自然も多くベランダに常に2匹はいるし洗濯については発狂する毎日…ドラム式洗濯機ではないので乾燥機能もイマイチ… そこで部屋干ししようとTowerの室内ポールホルダーを買いました✨ 和室に部屋干ししていたのですがリビングのたくさん入る日差しも有効活用したいので窓側に着けたらあらぴったり✨ 夕方にあわてて取り込むこともなくなったしカメムシとさらならできて良かった〜♡ 梅雨の季節も活躍しそうです(*^^*)
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
miccoさんの実例写真
鴨居にもフックでかかるので部屋干しにも便利です。冬は洗濯物が乾きにくいので、夜に部屋に入れて朝まで毎日部屋干ししてます。朝にはカラッと乾きます😄
鴨居にもフックでかかるので部屋干しにも便利です。冬は洗濯物が乾きにくいので、夜に部屋に入れて朝まで毎日部屋干ししてます。朝にはカラッと乾きます😄
micco
micco
3LDK | 家族
okameさんの実例写真
生活感出てますが😅簡易的に洗濯物を干すのにダイソーの室内干し専用ハンガーがうちでは大活躍😁☝️この商品はめっちゃ便利で気に入ってます🥰
生活感出てますが😅簡易的に洗濯物を干すのにダイソーの室内干し専用ハンガーがうちでは大活躍😁☝️この商品はめっちゃ便利で気に入ってます🥰
okame
okame
2DK | 一人暮らし
nemukoさんの実例写真
ふすまに壁紙を貼ろうとサンプル取り寄せたりしていたのですが、開け閉めが面倒だし、さんの部分にホコリがすぐたまって掃除が面倒だしってことで、いっそ扉を外してしまえ!と。 100均のかもいフックとカーテンワイヤーを使って、カーテンで目隠し。 穴を開けないので賃貸にもオススメです。 突っ張り棒を使おうか迷いましたが、棒の段差の部分でカーテンクリップが引っかかって開け閉めの際地味にストレスなので、カーテンワイヤーに。 結果大正解♪ IKEAのシャワーカーテンは縦横逆にして使ったらサイズぴったり(^_^)v
ふすまに壁紙を貼ろうとサンプル取り寄せたりしていたのですが、開け閉めが面倒だし、さんの部分にホコリがすぐたまって掃除が面倒だしってことで、いっそ扉を外してしまえ!と。 100均のかもいフックとカーテンワイヤーを使って、カーテンで目隠し。 穴を開けないので賃貸にもオススメです。 突っ張り棒を使おうか迷いましたが、棒の段差の部分でカーテンクリップが引っかかって開け閉めの際地味にストレスなので、カーテンワイヤーに。 結果大正解♪ IKEAのシャワーカーテンは縦横逆にして使ったらサイズぴったり(^_^)v
nemuko
nemuko
家族
k_dinoさんの実例写真
¥2,499
私の最近の眺め… つわりが酷くて動けません… 何も食べる気になれません… だけど体重は変わらず…?多分変わってない… フルーツゼリーを30分かけてチビチビ食べて生きてます… 空調フィルターとか換気扇とか大掃除に色々やりたかったのに… いつになったらつわり消えてくれるのか… キッツイわ…とボヤキでした
私の最近の眺め… つわりが酷くて動けません… 何も食べる気になれません… だけど体重は変わらず…?多分変わってない… フルーツゼリーを30分かけてチビチビ食べて生きてます… 空調フィルターとか換気扇とか大掃除に色々やりたかったのに… いつになったらつわり消えてくれるのか… キッツイわ…とボヤキでした
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
ogapipipi_さんの実例写真
リビング横で室内干ししてます
リビング横で室内干ししてます
ogapipipi_
ogapipipi_
3LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
モニター④ 超神経質なうちの🐶ですが、一先ずトイレ左右逆にすることで(今までがそうだったので)今まで通り使ってくれるようになりました🙏💦 トイレシーツがちょっとでも濡れてるとしてくれないので、トイレをしたらすぐに取り替えられるようにシーツの予備をかごに入れてケージにつけました フックは100均の鴨居フックがたまたま家にあったので試してみたらぴったりでした✨ 今までは2~3個シーツをそのままケージの上にポンと置いていたので、これからはストックがまとめて置けて便利です😊
モニター④ 超神経質なうちの🐶ですが、一先ずトイレ左右逆にすることで(今までがそうだったので)今まで通り使ってくれるようになりました🙏💦 トイレシーツがちょっとでも濡れてるとしてくれないので、トイレをしたらすぐに取り替えられるようにシーツの予備をかごに入れてケージにつけました フックは100均の鴨居フックがたまたま家にあったので試してみたらぴったりでした✨ 今までは2~3個シーツをそのままケージの上にポンと置いていたので、これからはストックがまとめて置けて便利です😊
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 リビングと和室の間の鴨居に、セリアのステンレスかもいフックを引っ掛けて、パラソル型の物干しを掛けています。 下から扇風機の風を当てて乾かしています💦
イベント参加です。 リビングと和室の間の鴨居に、セリアのステンレスかもいフックを引っ掛けて、パラソル型の物干しを掛けています。 下から扇風機の風を当てて乾かしています💦
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族

マンション 鴨居フックの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ