水耕栽培 サンスベリア

95枚の部屋写真から46枚をセレクト
manchanさんの実例写真
最近、ルームクリップのお友達の影響で植物に興味津々で今日も連れて帰ってきました🪴 カラテアちゃんとサンスベリアちゃん♡ サンスベリアは水耕栽培やってみたくてチャレンジです😁
最近、ルームクリップのお友達の影響で植物に興味津々で今日も連れて帰ってきました🪴 カラテアちゃんとサンスベリアちゃん♡ サンスベリアは水耕栽培やってみたくてチャレンジです😁
manchan
manchan
4LDK | 家族
Satoshiさんの実例写真
おはよーございます☀ 水耕栽培している観葉植物のお水を交換♪ 時々、ハイポネックス使います 原液をハンドポンプに入れておいて、1リットルのペットボトルにワンプッシュして水で薄めて使ってます😅 サンスベリアやペペロミアはガラス容器に水苔とハイドロボール入れてます 去年、美味しく頂いた3頭のスナックパイン😋ガラスベースに乗っけて根っこの成長も楽しんでます♪
おはよーございます☀ 水耕栽培している観葉植物のお水を交換♪ 時々、ハイポネックス使います 原液をハンドポンプに入れておいて、1リットルのペットボトルにワンプッシュして水で薄めて使ってます😅 サンスベリアやペペロミアはガラス容器に水苔とハイドロボール入れてます 去年、美味しく頂いた3頭のスナックパイン😋ガラスベースに乗っけて根っこの成長も楽しんでます♪
Satoshi
Satoshi
3LDK | 家族
N-6.さんの実例写真
サボテンが水耕可能らしく、始めてみました。 水耕サボテンを見てナウシカの小部屋を思い出しました。今でも憧れる小部屋です(๑• •๑)♡ 植物名:アロカシア、アイビー、サンスベリア、パキラ、テーブルヤシ、ピレア、カラジウム、コンシンネレインボー、多肉などなど。 名前間違えてたらスマミセン。苦笑
サボテンが水耕可能らしく、始めてみました。 水耕サボテンを見てナウシカの小部屋を思い出しました。今でも憧れる小部屋です(๑• •๑)♡ 植物名:アロカシア、アイビー、サンスベリア、パキラ、テーブルヤシ、ピレア、カラジウム、コンシンネレインボー、多肉などなど。 名前間違えてたらスマミセン。苦笑
N-6.
N-6.
家族
ikkaさんの実例写真
オシャレな観葉植物のお店で ホームセンター並みの お値段でキレイなたくさんの ハイドロプランツを発見!! 先日空いたグラスの為に 新しいコたちを連れて 帰ってきちゃいました(*≧∀≦) 冬の間は我慢のつもりが ドンドン増えておりますww
オシャレな観葉植物のお店で ホームセンター並みの お値段でキレイなたくさんの ハイドロプランツを発見!! 先日空いたグラスの為に 新しいコたちを連れて 帰ってきちゃいました(*≧∀≦) 冬の間は我慢のつもりが ドンドン増えておりますww
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
Riokaさんの実例写真
お風呂場にも、観葉植物を置いてみました🌱水換えが楽なので水耕栽培で。 リラックスした入浴タイムになりそう。上手く育つといいな♪
お風呂場にも、観葉植物を置いてみました🌱水換えが楽なので水耕栽培で。 リラックスした入浴タイムになりそう。上手く育つといいな♪
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
rollさんの実例写真
我が家にサンスベリアが仲間入り。初めての水耕栽培!長生きしてくれるといいなー
我が家にサンスベリアが仲間入り。初めての水耕栽培!長生きしてくれるといいなー
roll
roll
otkyunnさんの実例写真
我が家の植物は ほとんど水耕栽培🌱 週末にまとめて水換えしてます♪
我が家の植物は ほとんど水耕栽培🌱 週末にまとめて水換えしてます♪
otkyunn
otkyunn
2LDK
miyuさんの実例写真
ウォータリウムビーカーの 水耕栽培です♡ 娘が持っていたのを真似っこ(笑) お水をためておくだけで根腐れの心配もしなくて いいので簡単だけど癒される観葉植物さんです♡ 1ヶ月以上経ちますが、すくすく葉が成長しています*\(^o^)/* カラフル感がとってもお洒落で、 小さい植物だけど、存在感はかなりあります♡ まさかのイベントにカラフルインテリアって🤩 参加しちゃいました*\(^o^)/*
ウォータリウムビーカーの 水耕栽培です♡ 娘が持っていたのを真似っこ(笑) お水をためておくだけで根腐れの心配もしなくて いいので簡単だけど癒される観葉植物さんです♡ 1ヶ月以上経ちますが、すくすく葉が成長しています*\(^o^)/* カラフル感がとってもお洒落で、 小さい植物だけど、存在感はかなりあります♡ まさかのイベントにカラフルインテリアって🤩 参加しちゃいました*\(^o^)/*
miyu
miyu
4LDK
Eijiさんの実例写真
百均の瓶と植物で水耕栽培
百均の瓶と植物で水耕栽培
Eiji
Eiji
一人暮らし
mamayo723さんの実例写真
絶賛、水耕栽培中。 冬の寒さで枯らしてしまったサンスベリアを水耕栽培で増産中。 折り鶴欄は、繁り過ぎたベランダから連れてきました😁
絶賛、水耕栽培中。 冬の寒さで枯らしてしまったサンスベリアを水耕栽培で増産中。 折り鶴欄は、繁り過ぎたベランダから連れてきました😁
mamayo723
mamayo723
家族
Sさんの実例写真
サンスベリアも水耕栽培できるそうで。 100均のサンスベリアを水挿ししてみました⭐︎
サンスベリアも水耕栽培できるそうで。 100均のサンスベリアを水挿ししてみました⭐︎
S
S
1LDK | 一人暮らし
ananya___さんの実例写真
わしゃわしゃさせといて!と主人の要望に応えてみた。私はすっきり少なくが好きだけど、見慣れてきたσ^_^; welcomeマハラジャ♡ 大掃除そっちのけで駅伝中継に釘付け。
わしゃわしゃさせといて!と主人の要望に応えてみた。私はすっきり少なくが好きだけど、見慣れてきたσ^_^; welcomeマハラジャ♡ 大掃除そっちのけで駅伝中継に釘付け。
ananya___
ananya___
4LDK | 家族
kakitaeさんの実例写真
kakitae
kakitae
家族
colonさんの実例写真
イベント用です。 特になんの代わり映えもありませんが、今はこれで落ち着いてます♪
イベント用です。 特になんの代わり映えもありませんが、今はこれで落ち着いてます♪
colon
colon
4LDK | 家族
tanyuumoさんの実例写真
ヒヤシンス2つ目は薄ピンク、3つ目は白でした!いい香りが家の中を漂っています☺️
ヒヤシンス2つ目は薄ピンク、3つ目は白でした!いい香りが家の中を漂っています☺️
tanyuumo
tanyuumo
家族
kaerunoameriさんの実例写真
天気が良いので 室内のグリーンちゃんをお外へ。 アボカドの水耕栽培、 大きい方は2年になります。 このままにするか土植えにするかで悩んで 結局そのままズルズルと(^_^;
天気が良いので 室内のグリーンちゃんをお外へ。 アボカドの水耕栽培、 大きい方は2年になります。 このままにするか土植えにするかで悩んで 結局そのままズルズルと(^_^;
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
yhsmさんの実例写真
2016.07.11 イベント参加✴ 大きくなったポリシャスを植え替えたので、空いた鉢に挿し芽を。アボカドの種は久しぶりに水耕栽培に挑戦中です(^ ^)☆
2016.07.11 イベント参加✴ 大きくなったポリシャスを植え替えたので、空いた鉢に挿し芽を。アボカドの種は久しぶりに水耕栽培に挑戦中です(^ ^)☆
yhsm
yhsm
3LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
玄関のサンスベリアこけ玉を、窓辺で日光浴☀☀ ほぼ、放置気味だけど勝手にスクスク育ってます🌱
玄関のサンスベリアこけ玉を、窓辺で日光浴☀☀ ほぼ、放置気味だけど勝手にスクスク育ってます🌱
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
Haさんの実例写真
久々のワークスペースから📷✨ パッケージに惹かれて買ったコーヒーは、完熟した実だけを選んで手摘み・天日乾燥されたグアテマラで4世代続く農園の指定豆だそうで、飲みやすくてあっという間に飲み干しちゃいました☕😊 コーヒーのおともはいただき物のロイズ    のピュアチョコレート🍫 キャラメルミルク🤎とクリーミーホワイト🤍、コーヒーにピッタリです💕 ……………………………………………………………………… フラワーベースで水耕栽培していたサンスベリア等を瓶に移し替え、空いていた黒い鉢に入れました🪴 3種類の根っこが絡み合って1つの植物のようになってます🌿 剪定したグリーンも捨てずに水に浸けておくと、こんなに立派に育つものなんですね✨元気に育ってくれて嬉しいです🥰
久々のワークスペースから📷✨ パッケージに惹かれて買ったコーヒーは、完熟した実だけを選んで手摘み・天日乾燥されたグアテマラで4世代続く農園の指定豆だそうで、飲みやすくてあっという間に飲み干しちゃいました☕😊 コーヒーのおともはいただき物のロイズ    のピュアチョコレート🍫 キャラメルミルク🤎とクリーミーホワイト🤍、コーヒーにピッタリです💕 ……………………………………………………………………… フラワーベースで水耕栽培していたサンスベリア等を瓶に移し替え、空いていた黒い鉢に入れました🪴 3種類の根っこが絡み合って1つの植物のようになってます🌿 剪定したグリーンも捨てずに水に浸けておくと、こんなに立派に育つものなんですね✨元気に育ってくれて嬉しいです🥰
Ha
Ha
jinさんの実例写真
「夕暮れ時のわが家」 逆光に映し出される植物たちのシルエット 束の間の時間✨
「夕暮れ時のわが家」 逆光に映し出される植物たちのシルエット 束の間の時間✨
jin
jin
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️わたしの暮らしアワード◻️◼️ 暮らしが変わった出来事 編 今年もいろいろあったなぁ〜 《 pic① 》 今年の初めにRCイベで、 【今年、新しく始めたいこと】 というのがありました その時に私、 『ベランダの緑を増やすこと』 そう投稿したんです いろいろ増やしました、増やせました が! 西向きのベランダの夏の過酷さ、 そして先日のいきなりの寒波!! 日焼けしてしまった子、 元気なくなった子、 枯れかけてしまった子、、 ごめんね、 でも、諦めない! 根を整理したり、 一時的に水耕栽培に切り替えたり、 やれることやってみる 管理はキッチン周りで 水替えもすぐだし、 毎日何回も目に入るから気にかけやすい 《 pic② 》 で、そのキッチン周りに これまた今年アワードが← きゃにお改め、きゃに子です  カニ雄改め、カニ代ね←長男呼び あ、気付かれました? なんかカラフルな土管みたいなの、 入っとりますよね ↓ 一昨日、私の誕生日の夕方、 いつものアクアショップにいつものように 海水を買いに行きまして 毎回 長男一人で ウォータータンクを持ってお店に入り 私たちは駐車場で待ってるんですが、 私も、行ってみよ 長男のあとを追いかけてお店に入ると、 長男がウロウロ店内徘徊中 なんしよん? 「あ、え!?かあか!」 店員さん、おらんと? 「うん、たぶんこの奥やと思うけど、  そっちは勝手に行ったらいけんとこかも」 へーーー 声かければいいのによ 「うん、でもなんか仕事しよったらさ」 (接客もお仕事ですけど)←心の声 その後すぐ、店員のお兄さん発見 顔見知りの長男、海水をお願いする 私、久々なので、ご挨拶 どーも、いつもお世話になっとりまして〜 で、長男、 話しよった土管はどんなかんじのもんなん? 「あ、こっち、こっち、かあか」 磯ガニ飼育の博士発表会のために いろいろと考えて、 必要なもの、欲しいものを、 私にプレゼンしていた長男← アクアショップで飼育小物を見て 目星つけとったっぽいのでね、聞いてみた 「これなんやけど」 ・・・ なん‥だと‥ こんなちっちぇーのが、1,380円ーーー?! しかもこれ、土管やないやん、 向こう行き止まりやん! タコツボみたいなんやん! 「あー、こんなののほうが、きゃにーには  いいかと思って、隠れるのに」 えー、入ったっきり、 出てこんかもしれんやん←そんなんつまらん うーん、でも、長男はこれがええのか〜 うーん、うーん、うーん そこへ、海水持ってきてくれたお兄さん 「あ、中古のならありますよ」 へ?!中古? 店の奥に案内してくれて、 棚の上の箱をガサゴソ‥ なるほど、ユーズドね、 お店で使ってたものか、入れ替えものか、 さ、さんびゃくえん?! 長男、これめっさ、ええやんけーーー 「うわー、これいいね、わーわーわー」 毎週 海水満タン55円のお得意さん← こんなに良くしてもらえるだなんて なんってありがたい 「こっちと、こっちと、うーん、悩む〜」 どっちでもいいよ、どっちもでもいいよ 「うーん、でも、お金持ってきてないし」 かあか出すから両方買えーーー 「ありがと、かあか!」 うん、ツケな← 《 pic③ 》 きゃにーが気にいるかどうか、 どんなふうに使うかどうか、 ちょっといろいろ見てみたい←私が 長男にアドバイスして、 とりあえず買ったカラフル土管と 少しの石っころとアスファルトの塊 それだけを入れることにして、 あとは水入れ替え時に全部出して ベランダ干し あ、割り箸はですね、 きゃにーがグワッ←オブジェ の中に 隠れて出てきてくれない時に、 ヒョイッと摘んで出す用です 盆からこっち、3回も脱皮したらね、 足腰強くなるのか←腰どこ? なかなかの踏ん張りを見せて 出てきてくれんとですよ〜 《 pic④ 》 きゃにーはアスファルトの塊が一番好き 長男が言うには、 ミネラルか何か含まれてるものがあって だから好きなんだと 確かに、 ハサミで何かをちまたま摘んでは 口元に持っていってることあるな ま、 隠れるのにもちょうどいい形だしね〜 でも私、 土管に入るところ見てみたい← 昼間は様子見ながら私が餌当番 土管の前あたりに ばら撒いてみた 食べに来るかな あとでコソコソ見てみよう〜♪ ☆ 昨日は相方が休日出勤で 車に乗って行ったもんだから、 兄弟と一緒に3人で家でゆったり‥ 私はRCで皆さんのところへ お礼参りに←え、卒業式?←年バレるぞ 誠にありがとうございました 幸せな誕生日でした❤︎ 今日は青天カラリ アエオニウムやらアガベやら、 ベランダに出してみたり‥ 枕カバーとか毛布とか、 洗濯してみたり‥ 今から昨夜のお鍋の残りをあっためて 食べます カレーも鍋も、 次の日が美味しいのだよ←鍋、初耳
◼️◻️わたしの暮らしアワード◻️◼️ 暮らしが変わった出来事 編 今年もいろいろあったなぁ〜 《 pic① 》 今年の初めにRCイベで、 【今年、新しく始めたいこと】 というのがありました その時に私、 『ベランダの緑を増やすこと』 そう投稿したんです いろいろ増やしました、増やせました が! 西向きのベランダの夏の過酷さ、 そして先日のいきなりの寒波!! 日焼けしてしまった子、 元気なくなった子、 枯れかけてしまった子、、 ごめんね、 でも、諦めない! 根を整理したり、 一時的に水耕栽培に切り替えたり、 やれることやってみる 管理はキッチン周りで 水替えもすぐだし、 毎日何回も目に入るから気にかけやすい 《 pic② 》 で、そのキッチン周りに これまた今年アワードが← きゃにお改め、きゃに子です  カニ雄改め、カニ代ね←長男呼び あ、気付かれました? なんかカラフルな土管みたいなの、 入っとりますよね ↓ 一昨日、私の誕生日の夕方、 いつものアクアショップにいつものように 海水を買いに行きまして 毎回 長男一人で ウォータータンクを持ってお店に入り 私たちは駐車場で待ってるんですが、 私も、行ってみよ 長男のあとを追いかけてお店に入ると、 長男がウロウロ店内徘徊中 なんしよん? 「あ、え!?かあか!」 店員さん、おらんと? 「うん、たぶんこの奥やと思うけど、  そっちは勝手に行ったらいけんとこかも」 へーーー 声かければいいのによ 「うん、でもなんか仕事しよったらさ」 (接客もお仕事ですけど)←心の声 その後すぐ、店員のお兄さん発見 顔見知りの長男、海水をお願いする 私、久々なので、ご挨拶 どーも、いつもお世話になっとりまして〜 で、長男、 話しよった土管はどんなかんじのもんなん? 「あ、こっち、こっち、かあか」 磯ガニ飼育の博士発表会のために いろいろと考えて、 必要なもの、欲しいものを、 私にプレゼンしていた長男← アクアショップで飼育小物を見て 目星つけとったっぽいのでね、聞いてみた 「これなんやけど」 ・・・ なん‥だと‥ こんなちっちぇーのが、1,380円ーーー?! しかもこれ、土管やないやん、 向こう行き止まりやん! タコツボみたいなんやん! 「あー、こんなののほうが、きゃにーには  いいかと思って、隠れるのに」 えー、入ったっきり、 出てこんかもしれんやん←そんなんつまらん うーん、でも、長男はこれがええのか〜 うーん、うーん、うーん そこへ、海水持ってきてくれたお兄さん 「あ、中古のならありますよ」 へ?!中古? 店の奥に案内してくれて、 棚の上の箱をガサゴソ‥ なるほど、ユーズドね、 お店で使ってたものか、入れ替えものか、 さ、さんびゃくえん?! 長男、これめっさ、ええやんけーーー 「うわー、これいいね、わーわーわー」 毎週 海水満タン55円のお得意さん← こんなに良くしてもらえるだなんて なんってありがたい 「こっちと、こっちと、うーん、悩む〜」 どっちでもいいよ、どっちもでもいいよ 「うーん、でも、お金持ってきてないし」 かあか出すから両方買えーーー 「ありがと、かあか!」 うん、ツケな← 《 pic③ 》 きゃにーが気にいるかどうか、 どんなふうに使うかどうか、 ちょっといろいろ見てみたい←私が 長男にアドバイスして、 とりあえず買ったカラフル土管と 少しの石っころとアスファルトの塊 それだけを入れることにして、 あとは水入れ替え時に全部出して ベランダ干し あ、割り箸はですね、 きゃにーがグワッ←オブジェ の中に 隠れて出てきてくれない時に、 ヒョイッと摘んで出す用です 盆からこっち、3回も脱皮したらね、 足腰強くなるのか←腰どこ? なかなかの踏ん張りを見せて 出てきてくれんとですよ〜 《 pic④ 》 きゃにーはアスファルトの塊が一番好き 長男が言うには、 ミネラルか何か含まれてるものがあって だから好きなんだと 確かに、 ハサミで何かをちまたま摘んでは 口元に持っていってることあるな ま、 隠れるのにもちょうどいい形だしね〜 でも私、 土管に入るところ見てみたい← 昼間は様子見ながら私が餌当番 土管の前あたりに ばら撒いてみた 食べに来るかな あとでコソコソ見てみよう〜♪ ☆ 昨日は相方が休日出勤で 車に乗って行ったもんだから、 兄弟と一緒に3人で家でゆったり‥ 私はRCで皆さんのところへ お礼参りに←え、卒業式?←年バレるぞ 誠にありがとうございました 幸せな誕生日でした❤︎ 今日は青天カラリ アエオニウムやらアガベやら、 ベランダに出してみたり‥ 枕カバーとか毛布とか、 洗濯してみたり‥ 今から昨夜のお鍋の残りをあっためて 食べます カレーも鍋も、 次の日が美味しいのだよ←鍋、初耳
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
yoyoyoさんの実例写真
水耕栽培していたヒヤシンス、あまりに伸び過ぎて、倒れてきたので、もう茎と葉を切って、切り花にしました。香りはとても良いのですが、お花は小さく小粒になってしまった。。。来年は置く場所をもう少し考えよう。。。
水耕栽培していたヒヤシンス、あまりに伸び過ぎて、倒れてきたので、もう茎と葉を切って、切り花にしました。香りはとても良いのですが、お花は小さく小粒になってしまった。。。来年は置く場所をもう少し考えよう。。。
yoyoyo
yoyoyo
3LDK
biroballonneさんの実例写真
パイナップルの水耕栽培、はじめました🍍 育つといいな〜♬
パイナップルの水耕栽培、はじめました🍍 育つといいな〜♬
biroballonne
biroballonne
家族
reko639さんの実例写真
胡蝶蘭の花がおわり、水耕栽培を始めました ミロの額絵ともマッチするような、花瓶を選びました✨ もともとミディファレが入っていた花瓶なので、穴が開いた形状によって苗が安定しやすいです😊
胡蝶蘭の花がおわり、水耕栽培を始めました ミロの額絵ともマッチするような、花瓶を選びました✨ もともとミディファレが入っていた花瓶なので、穴が開いた形状によって苗が安定しやすいです😊
reko639
reko639
2LDK
もっと見る

水耕栽培 サンスベリアの投稿一覧

46枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

水耕栽培 サンスベリア

95枚の部屋写真から46枚をセレクト
manchanさんの実例写真
最近、ルームクリップのお友達の影響で植物に興味津々で今日も連れて帰ってきました🪴 カラテアちゃんとサンスベリアちゃん♡ サンスベリアは水耕栽培やってみたくてチャレンジです😁
最近、ルームクリップのお友達の影響で植物に興味津々で今日も連れて帰ってきました🪴 カラテアちゃんとサンスベリアちゃん♡ サンスベリアは水耕栽培やってみたくてチャレンジです😁
manchan
manchan
4LDK | 家族
Satoshiさんの実例写真
おはよーございます☀ 水耕栽培している観葉植物のお水を交換♪ 時々、ハイポネックス使います 原液をハンドポンプに入れておいて、1リットルのペットボトルにワンプッシュして水で薄めて使ってます😅 サンスベリアやペペロミアはガラス容器に水苔とハイドロボール入れてます 去年、美味しく頂いた3頭のスナックパイン😋ガラスベースに乗っけて根っこの成長も楽しんでます♪
おはよーございます☀ 水耕栽培している観葉植物のお水を交換♪ 時々、ハイポネックス使います 原液をハンドポンプに入れておいて、1リットルのペットボトルにワンプッシュして水で薄めて使ってます😅 サンスベリアやペペロミアはガラス容器に水苔とハイドロボール入れてます 去年、美味しく頂いた3頭のスナックパイン😋ガラスベースに乗っけて根っこの成長も楽しんでます♪
Satoshi
Satoshi
3LDK | 家族
N-6.さんの実例写真
サボテンが水耕可能らしく、始めてみました。 水耕サボテンを見てナウシカの小部屋を思い出しました。今でも憧れる小部屋です(๑• •๑)♡ 植物名:アロカシア、アイビー、サンスベリア、パキラ、テーブルヤシ、ピレア、カラジウム、コンシンネレインボー、多肉などなど。 名前間違えてたらスマミセン。苦笑
サボテンが水耕可能らしく、始めてみました。 水耕サボテンを見てナウシカの小部屋を思い出しました。今でも憧れる小部屋です(๑• •๑)♡ 植物名:アロカシア、アイビー、サンスベリア、パキラ、テーブルヤシ、ピレア、カラジウム、コンシンネレインボー、多肉などなど。 名前間違えてたらスマミセン。苦笑
N-6.
N-6.
家族
ikkaさんの実例写真
オシャレな観葉植物のお店で ホームセンター並みの お値段でキレイなたくさんの ハイドロプランツを発見!! 先日空いたグラスの為に 新しいコたちを連れて 帰ってきちゃいました(*≧∀≦) 冬の間は我慢のつもりが ドンドン増えておりますww
オシャレな観葉植物のお店で ホームセンター並みの お値段でキレイなたくさんの ハイドロプランツを発見!! 先日空いたグラスの為に 新しいコたちを連れて 帰ってきちゃいました(*≧∀≦) 冬の間は我慢のつもりが ドンドン増えておりますww
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
Riokaさんの実例写真
お風呂場にも、観葉植物を置いてみました🌱水換えが楽なので水耕栽培で。 リラックスした入浴タイムになりそう。上手く育つといいな♪
お風呂場にも、観葉植物を置いてみました🌱水換えが楽なので水耕栽培で。 リラックスした入浴タイムになりそう。上手く育つといいな♪
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
rollさんの実例写真
我が家にサンスベリアが仲間入り。初めての水耕栽培!長生きしてくれるといいなー
我が家にサンスベリアが仲間入り。初めての水耕栽培!長生きしてくれるといいなー
roll
roll
otkyunnさんの実例写真
我が家の植物は ほとんど水耕栽培🌱 週末にまとめて水換えしてます♪
我が家の植物は ほとんど水耕栽培🌱 週末にまとめて水換えしてます♪
otkyunn
otkyunn
2LDK
miyuさんの実例写真
ウォータリウムビーカーの 水耕栽培です♡ 娘が持っていたのを真似っこ(笑) お水をためておくだけで根腐れの心配もしなくて いいので簡単だけど癒される観葉植物さんです♡ 1ヶ月以上経ちますが、すくすく葉が成長しています*\(^o^)/* カラフル感がとってもお洒落で、 小さい植物だけど、存在感はかなりあります♡ まさかのイベントにカラフルインテリアって🤩 参加しちゃいました*\(^o^)/*
ウォータリウムビーカーの 水耕栽培です♡ 娘が持っていたのを真似っこ(笑) お水をためておくだけで根腐れの心配もしなくて いいので簡単だけど癒される観葉植物さんです♡ 1ヶ月以上経ちますが、すくすく葉が成長しています*\(^o^)/* カラフル感がとってもお洒落で、 小さい植物だけど、存在感はかなりあります♡ まさかのイベントにカラフルインテリアって🤩 参加しちゃいました*\(^o^)/*
miyu
miyu
4LDK
Eijiさんの実例写真
百均の瓶と植物で水耕栽培
百均の瓶と植物で水耕栽培
Eiji
Eiji
一人暮らし
mamayo723さんの実例写真
絶賛、水耕栽培中。 冬の寒さで枯らしてしまったサンスベリアを水耕栽培で増産中。 折り鶴欄は、繁り過ぎたベランダから連れてきました😁
絶賛、水耕栽培中。 冬の寒さで枯らしてしまったサンスベリアを水耕栽培で増産中。 折り鶴欄は、繁り過ぎたベランダから連れてきました😁
mamayo723
mamayo723
家族
Sさんの実例写真
サンスベリアも水耕栽培できるそうで。 100均のサンスベリアを水挿ししてみました⭐︎
サンスベリアも水耕栽培できるそうで。 100均のサンスベリアを水挿ししてみました⭐︎
S
S
1LDK | 一人暮らし
ananya___さんの実例写真
わしゃわしゃさせといて!と主人の要望に応えてみた。私はすっきり少なくが好きだけど、見慣れてきたσ^_^; welcomeマハラジャ♡ 大掃除そっちのけで駅伝中継に釘付け。
わしゃわしゃさせといて!と主人の要望に応えてみた。私はすっきり少なくが好きだけど、見慣れてきたσ^_^; welcomeマハラジャ♡ 大掃除そっちのけで駅伝中継に釘付け。
ananya___
ananya___
4LDK | 家族
kakitaeさんの実例写真
kakitae
kakitae
家族
colonさんの実例写真
イベント用です。 特になんの代わり映えもありませんが、今はこれで落ち着いてます♪
イベント用です。 特になんの代わり映えもありませんが、今はこれで落ち着いてます♪
colon
colon
4LDK | 家族
tanyuumoさんの実例写真
ヒヤシンス2つ目は薄ピンク、3つ目は白でした!いい香りが家の中を漂っています☺️
ヒヤシンス2つ目は薄ピンク、3つ目は白でした!いい香りが家の中を漂っています☺️
tanyuumo
tanyuumo
家族
kaerunoameriさんの実例写真
天気が良いので 室内のグリーンちゃんをお外へ。 アボカドの水耕栽培、 大きい方は2年になります。 このままにするか土植えにするかで悩んで 結局そのままズルズルと(^_^;
天気が良いので 室内のグリーンちゃんをお外へ。 アボカドの水耕栽培、 大きい方は2年になります。 このままにするか土植えにするかで悩んで 結局そのままズルズルと(^_^;
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
yhsmさんの実例写真
2016.07.11 イベント参加✴ 大きくなったポリシャスを植え替えたので、空いた鉢に挿し芽を。アボカドの種は久しぶりに水耕栽培に挑戦中です(^ ^)☆
2016.07.11 イベント参加✴ 大きくなったポリシャスを植え替えたので、空いた鉢に挿し芽を。アボカドの種は久しぶりに水耕栽培に挑戦中です(^ ^)☆
yhsm
yhsm
3LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
玄関のサンスベリアこけ玉を、窓辺で日光浴☀☀ ほぼ、放置気味だけど勝手にスクスク育ってます🌱
玄関のサンスベリアこけ玉を、窓辺で日光浴☀☀ ほぼ、放置気味だけど勝手にスクスク育ってます🌱
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
Haさんの実例写真
久々のワークスペースから📷✨ パッケージに惹かれて買ったコーヒーは、完熟した実だけを選んで手摘み・天日乾燥されたグアテマラで4世代続く農園の指定豆だそうで、飲みやすくてあっという間に飲み干しちゃいました☕😊 コーヒーのおともはいただき物のロイズ    のピュアチョコレート🍫 キャラメルミルク🤎とクリーミーホワイト🤍、コーヒーにピッタリです💕 ……………………………………………………………………… フラワーベースで水耕栽培していたサンスベリア等を瓶に移し替え、空いていた黒い鉢に入れました🪴 3種類の根っこが絡み合って1つの植物のようになってます🌿 剪定したグリーンも捨てずに水に浸けておくと、こんなに立派に育つものなんですね✨元気に育ってくれて嬉しいです🥰
久々のワークスペースから📷✨ パッケージに惹かれて買ったコーヒーは、完熟した実だけを選んで手摘み・天日乾燥されたグアテマラで4世代続く農園の指定豆だそうで、飲みやすくてあっという間に飲み干しちゃいました☕😊 コーヒーのおともはいただき物のロイズ    のピュアチョコレート🍫 キャラメルミルク🤎とクリーミーホワイト🤍、コーヒーにピッタリです💕 ……………………………………………………………………… フラワーベースで水耕栽培していたサンスベリア等を瓶に移し替え、空いていた黒い鉢に入れました🪴 3種類の根っこが絡み合って1つの植物のようになってます🌿 剪定したグリーンも捨てずに水に浸けておくと、こんなに立派に育つものなんですね✨元気に育ってくれて嬉しいです🥰
Ha
Ha
jinさんの実例写真
「夕暮れ時のわが家」 逆光に映し出される植物たちのシルエット 束の間の時間✨
「夕暮れ時のわが家」 逆光に映し出される植物たちのシルエット 束の間の時間✨
jin
jin
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️わたしの暮らしアワード◻️◼️ 暮らしが変わった出来事 編 今年もいろいろあったなぁ〜 《 pic① 》 今年の初めにRCイベで、 【今年、新しく始めたいこと】 というのがありました その時に私、 『ベランダの緑を増やすこと』 そう投稿したんです いろいろ増やしました、増やせました が! 西向きのベランダの夏の過酷さ、 そして先日のいきなりの寒波!! 日焼けしてしまった子、 元気なくなった子、 枯れかけてしまった子、、 ごめんね、 でも、諦めない! 根を整理したり、 一時的に水耕栽培に切り替えたり、 やれることやってみる 管理はキッチン周りで 水替えもすぐだし、 毎日何回も目に入るから気にかけやすい 《 pic② 》 で、そのキッチン周りに これまた今年アワードが← きゃにお改め、きゃに子です  カニ雄改め、カニ代ね←長男呼び あ、気付かれました? なんかカラフルな土管みたいなの、 入っとりますよね ↓ 一昨日、私の誕生日の夕方、 いつものアクアショップにいつものように 海水を買いに行きまして 毎回 長男一人で ウォータータンクを持ってお店に入り 私たちは駐車場で待ってるんですが、 私も、行ってみよ 長男のあとを追いかけてお店に入ると、 長男がウロウロ店内徘徊中 なんしよん? 「あ、え!?かあか!」 店員さん、おらんと? 「うん、たぶんこの奥やと思うけど、  そっちは勝手に行ったらいけんとこかも」 へーーー 声かければいいのによ 「うん、でもなんか仕事しよったらさ」 (接客もお仕事ですけど)←心の声 その後すぐ、店員のお兄さん発見 顔見知りの長男、海水をお願いする 私、久々なので、ご挨拶 どーも、いつもお世話になっとりまして〜 で、長男、 話しよった土管はどんなかんじのもんなん? 「あ、こっち、こっち、かあか」 磯ガニ飼育の博士発表会のために いろいろと考えて、 必要なもの、欲しいものを、 私にプレゼンしていた長男← アクアショップで飼育小物を見て 目星つけとったっぽいのでね、聞いてみた 「これなんやけど」 ・・・ なん‥だと‥ こんなちっちぇーのが、1,380円ーーー?! しかもこれ、土管やないやん、 向こう行き止まりやん! タコツボみたいなんやん! 「あー、こんなののほうが、きゃにーには  いいかと思って、隠れるのに」 えー、入ったっきり、 出てこんかもしれんやん←そんなんつまらん うーん、でも、長男はこれがええのか〜 うーん、うーん、うーん そこへ、海水持ってきてくれたお兄さん 「あ、中古のならありますよ」 へ?!中古? 店の奥に案内してくれて、 棚の上の箱をガサゴソ‥ なるほど、ユーズドね、 お店で使ってたものか、入れ替えものか、 さ、さんびゃくえん?! 長男、これめっさ、ええやんけーーー 「うわー、これいいね、わーわーわー」 毎週 海水満タン55円のお得意さん← こんなに良くしてもらえるだなんて なんってありがたい 「こっちと、こっちと、うーん、悩む〜」 どっちでもいいよ、どっちもでもいいよ 「うーん、でも、お金持ってきてないし」 かあか出すから両方買えーーー 「ありがと、かあか!」 うん、ツケな← 《 pic③ 》 きゃにーが気にいるかどうか、 どんなふうに使うかどうか、 ちょっといろいろ見てみたい←私が 長男にアドバイスして、 とりあえず買ったカラフル土管と 少しの石っころとアスファルトの塊 それだけを入れることにして、 あとは水入れ替え時に全部出して ベランダ干し あ、割り箸はですね、 きゃにーがグワッ←オブジェ の中に 隠れて出てきてくれない時に、 ヒョイッと摘んで出す用です 盆からこっち、3回も脱皮したらね、 足腰強くなるのか←腰どこ? なかなかの踏ん張りを見せて 出てきてくれんとですよ〜 《 pic④ 》 きゃにーはアスファルトの塊が一番好き 長男が言うには、 ミネラルか何か含まれてるものがあって だから好きなんだと 確かに、 ハサミで何かをちまたま摘んでは 口元に持っていってることあるな ま、 隠れるのにもちょうどいい形だしね〜 でも私、 土管に入るところ見てみたい← 昼間は様子見ながら私が餌当番 土管の前あたりに ばら撒いてみた 食べに来るかな あとでコソコソ見てみよう〜♪ ☆ 昨日は相方が休日出勤で 車に乗って行ったもんだから、 兄弟と一緒に3人で家でゆったり‥ 私はRCで皆さんのところへ お礼参りに←え、卒業式?←年バレるぞ 誠にありがとうございました 幸せな誕生日でした❤︎ 今日は青天カラリ アエオニウムやらアガベやら、 ベランダに出してみたり‥ 枕カバーとか毛布とか、 洗濯してみたり‥ 今から昨夜のお鍋の残りをあっためて 食べます カレーも鍋も、 次の日が美味しいのだよ←鍋、初耳
◼️◻️わたしの暮らしアワード◻️◼️ 暮らしが変わった出来事 編 今年もいろいろあったなぁ〜 《 pic① 》 今年の初めにRCイベで、 【今年、新しく始めたいこと】 というのがありました その時に私、 『ベランダの緑を増やすこと』 そう投稿したんです いろいろ増やしました、増やせました が! 西向きのベランダの夏の過酷さ、 そして先日のいきなりの寒波!! 日焼けしてしまった子、 元気なくなった子、 枯れかけてしまった子、、 ごめんね、 でも、諦めない! 根を整理したり、 一時的に水耕栽培に切り替えたり、 やれることやってみる 管理はキッチン周りで 水替えもすぐだし、 毎日何回も目に入るから気にかけやすい 《 pic② 》 で、そのキッチン周りに これまた今年アワードが← きゃにお改め、きゃに子です  カニ雄改め、カニ代ね←長男呼び あ、気付かれました? なんかカラフルな土管みたいなの、 入っとりますよね ↓ 一昨日、私の誕生日の夕方、 いつものアクアショップにいつものように 海水を買いに行きまして 毎回 長男一人で ウォータータンクを持ってお店に入り 私たちは駐車場で待ってるんですが、 私も、行ってみよ 長男のあとを追いかけてお店に入ると、 長男がウロウロ店内徘徊中 なんしよん? 「あ、え!?かあか!」 店員さん、おらんと? 「うん、たぶんこの奥やと思うけど、  そっちは勝手に行ったらいけんとこかも」 へーーー 声かければいいのによ 「うん、でもなんか仕事しよったらさ」 (接客もお仕事ですけど)←心の声 その後すぐ、店員のお兄さん発見 顔見知りの長男、海水をお願いする 私、久々なので、ご挨拶 どーも、いつもお世話になっとりまして〜 で、長男、 話しよった土管はどんなかんじのもんなん? 「あ、こっち、こっち、かあか」 磯ガニ飼育の博士発表会のために いろいろと考えて、 必要なもの、欲しいものを、 私にプレゼンしていた長男← アクアショップで飼育小物を見て 目星つけとったっぽいのでね、聞いてみた 「これなんやけど」 ・・・ なん‥だと‥ こんなちっちぇーのが、1,380円ーーー?! しかもこれ、土管やないやん、 向こう行き止まりやん! タコツボみたいなんやん! 「あー、こんなののほうが、きゃにーには  いいかと思って、隠れるのに」 えー、入ったっきり、 出てこんかもしれんやん←そんなんつまらん うーん、でも、長男はこれがええのか〜 うーん、うーん、うーん そこへ、海水持ってきてくれたお兄さん 「あ、中古のならありますよ」 へ?!中古? 店の奥に案内してくれて、 棚の上の箱をガサゴソ‥ なるほど、ユーズドね、 お店で使ってたものか、入れ替えものか、 さ、さんびゃくえん?! 長男、これめっさ、ええやんけーーー 「うわー、これいいね、わーわーわー」 毎週 海水満タン55円のお得意さん← こんなに良くしてもらえるだなんて なんってありがたい 「こっちと、こっちと、うーん、悩む〜」 どっちでもいいよ、どっちもでもいいよ 「うーん、でも、お金持ってきてないし」 かあか出すから両方買えーーー 「ありがと、かあか!」 うん、ツケな← 《 pic③ 》 きゃにーが気にいるかどうか、 どんなふうに使うかどうか、 ちょっといろいろ見てみたい←私が 長男にアドバイスして、 とりあえず買ったカラフル土管と 少しの石っころとアスファルトの塊 それだけを入れることにして、 あとは水入れ替え時に全部出して ベランダ干し あ、割り箸はですね、 きゃにーがグワッ←オブジェ の中に 隠れて出てきてくれない時に、 ヒョイッと摘んで出す用です 盆からこっち、3回も脱皮したらね、 足腰強くなるのか←腰どこ? なかなかの踏ん張りを見せて 出てきてくれんとですよ〜 《 pic④ 》 きゃにーはアスファルトの塊が一番好き 長男が言うには、 ミネラルか何か含まれてるものがあって だから好きなんだと 確かに、 ハサミで何かをちまたま摘んでは 口元に持っていってることあるな ま、 隠れるのにもちょうどいい形だしね〜 でも私、 土管に入るところ見てみたい← 昼間は様子見ながら私が餌当番 土管の前あたりに ばら撒いてみた 食べに来るかな あとでコソコソ見てみよう〜♪ ☆ 昨日は相方が休日出勤で 車に乗って行ったもんだから、 兄弟と一緒に3人で家でゆったり‥ 私はRCで皆さんのところへ お礼参りに←え、卒業式?←年バレるぞ 誠にありがとうございました 幸せな誕生日でした❤︎ 今日は青天カラリ アエオニウムやらアガベやら、 ベランダに出してみたり‥ 枕カバーとか毛布とか、 洗濯してみたり‥ 今から昨夜のお鍋の残りをあっためて 食べます カレーも鍋も、 次の日が美味しいのだよ←鍋、初耳
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
yoyoyoさんの実例写真
水耕栽培していたヒヤシンス、あまりに伸び過ぎて、倒れてきたので、もう茎と葉を切って、切り花にしました。香りはとても良いのですが、お花は小さく小粒になってしまった。。。来年は置く場所をもう少し考えよう。。。
水耕栽培していたヒヤシンス、あまりに伸び過ぎて、倒れてきたので、もう茎と葉を切って、切り花にしました。香りはとても良いのですが、お花は小さく小粒になってしまった。。。来年は置く場所をもう少し考えよう。。。
yoyoyo
yoyoyo
3LDK
biroballonneさんの実例写真
パイナップルの水耕栽培、はじめました🍍 育つといいな〜♬
パイナップルの水耕栽培、はじめました🍍 育つといいな〜♬
biroballonne
biroballonne
家族
reko639さんの実例写真
胡蝶蘭の花がおわり、水耕栽培を始めました ミロの額絵ともマッチするような、花瓶を選びました✨ もともとミディファレが入っていた花瓶なので、穴が開いた形状によって苗が安定しやすいです😊
胡蝶蘭の花がおわり、水耕栽培を始めました ミロの額絵ともマッチするような、花瓶を選びました✨ もともとミディファレが入っていた花瓶なので、穴が開いた形状によって苗が安定しやすいです😊
reko639
reko639
2LDK
もっと見る

水耕栽培 サンスベリアの投稿一覧

46枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ