調味料入れ 浮かせる収納

32枚の部屋写真から25枚をセレクト
jijiさんの実例写真
レンジの上の吊り戸棚の底面に金属板を貼り、強力磁石で調味料入れなどをつけました。
レンジの上の吊り戸棚の底面に金属板を貼り、強力磁石で調味料入れなどをつけました。
jiji
jiji
家族
sumomoさんの実例写真
オイルジャー以外の調味料入れはすべて セリアで購入しました。 家にテプラが1台あるとラベルが付けれて ほんとに便利👍💯💮✨
オイルジャー以外の調味料入れはすべて セリアで購入しました。 家にテプラが1台あるとラベルが付けれて ほんとに便利👍💯💮✨
sumomo
sumomo
1K | 一人暮らし
ymamaさんの実例写真
towerの調味料入れにかえました! せっかく買ったのにうちのキッチンマグネット引っ付かなくて引きましたが← セリアで銀のプレートみたいなものを買って、無事浮かせる事ができましたo(・x・)/浮いてるので拭きやすいです!
towerの調味料入れにかえました! せっかく買ったのにうちのキッチンマグネット引っ付かなくて引きましたが← セリアで銀のプレートみたいなものを買って、無事浮かせる事ができましたo(・x・)/浮いてるので拭きやすいです!
ymama
ymama
家族
erikoさんの実例写真
「新商品買ったょ」イベントに参加します。 Seriaで、マグネット式の調味料入れ を見つけました。 コンパクトで洗いやすく使いやすいです。 スティック形の珪藻土も一緒に入れてます✌︎❤︎
「新商品買ったょ」イベントに参加します。 Seriaで、マグネット式の調味料入れ を見つけました。 コンパクトで洗いやすく使いやすいです。 スティック形の珪藻土も一緒に入れてます✌︎❤︎
eriko
eriko
funiさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥2,560
浮かせる収納に憧れて、ようやくここまで辿り着きました。 トタン板を壁に貼りつけて、全てtowerシリーズで統一しようとしたら値段が高くて断念しそうになりました。 そこで既存の調味料棚を解体して100円ショップのグッズでリメイクしました。 結果、棚一個あたり150円で強力なマグネット棚🧲完成✨ 執念ですꉂ笑꒱ 皆様の投稿がなければ出来なかったです。 ありがとうございます。
浮かせる収納に憧れて、ようやくここまで辿り着きました。 トタン板を壁に貼りつけて、全てtowerシリーズで統一しようとしたら値段が高くて断念しそうになりました。 そこで既存の調味料棚を解体して100円ショップのグッズでリメイクしました。 結果、棚一個あたり150円で強力なマグネット棚🧲完成✨ 執念ですꉂ笑꒱ 皆様の投稿がなければ出来なかったです。 ありがとうございます。
funi
funi
3LDK | 家族
blue.jasmineさんの実例写真
IKEAで買った調味料入れを浮かしてみました。元々使ってたキッチンペーパーがシンデレラフィットしてスッキリ😊
IKEAで買った調味料入れを浮かしてみました。元々使ってたキッチンペーパーがシンデレラフィットしてスッキリ😊
blue.jasmine
blue.jasmine
4LDK | 家族
ma_yuさんの実例写真
イベント投稿用 キッチン正面の壁に調味料を浮かせて収納することで調理がとっても楽になりました。
イベント投稿用 キッチン正面の壁に調味料を浮かせて収納することで調理がとっても楽になりました。
ma_yu
ma_yu
Haruさんの実例写真
キッチン 浮かせる収納 マグネットフックとtowerのサニタリーラックを利用して浮かせてました。 料理する時にサッと使えるのが便利!
キッチン 浮かせる収納 マグネットフックとtowerのサニタリーラックを利用して浮かせてました。 料理する時にサッと使えるのが便利!
Haru
Haru
家族
kawauso15さんの実例写真
つくってよかった!収納スペース🫧 20年以上使ってる古いキッチン💦壁はタイル😅最新のマグネットが付く壁に憧れており、キッチンに直置きする調味料ラックを浮かせれる収納をとずーっと企んでおりました🤔 完全に浮かせたい!そして強度もほしい‼️で、でよ、少し前に私の希望が叶うアイテムがtowerさんから登場👏“フィルムフックスチールパネル“です✨(pic②) 足もなし、引っかけるでもなし、完全に浮いてる👍もちろん取り外しも可能✨ コンロ周りは油汚れが気になるので、よく使うものだけを置きたいなー。 とりあえず、ダイソーとニトリでオイルボトルや調味料入れを購入。使い勝手を考えたいのでまだ変えると思いますが。。(pic③) とりあえず理想の収納スペースが出来た🙌 昨日、豆まきしたお豆を隠し持っていたハルちゃん🫘(pic④)
つくってよかった!収納スペース🫧 20年以上使ってる古いキッチン💦壁はタイル😅最新のマグネットが付く壁に憧れており、キッチンに直置きする調味料ラックを浮かせれる収納をとずーっと企んでおりました🤔 完全に浮かせたい!そして強度もほしい‼️で、でよ、少し前に私の希望が叶うアイテムがtowerさんから登場👏“フィルムフックスチールパネル“です✨(pic②) 足もなし、引っかけるでもなし、完全に浮いてる👍もちろん取り外しも可能✨ コンロ周りは油汚れが気になるので、よく使うものだけを置きたいなー。 とりあえず、ダイソーとニトリでオイルボトルや調味料入れを購入。使い勝手を考えたいのでまだ変えると思いますが。。(pic③) とりあえず理想の収納スペースが出来た🙌 昨日、豆まきしたお豆を隠し持っていたハルちゃん🫘(pic④)
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
特に変わりばえ無しのキッチン作業側。 毎日立つ場所だし 作業しやすさ&片付けやすさ重視‼︎( ^ω^ )
特に変わりばえ無しのキッチン作業側。 毎日立つ場所だし 作業しやすさ&片付けやすさ重視‼︎( ^ω^ )
asuka
asuka
4LDK | 家族
na_tan.grandsaisonさんの実例写真
浮かせる収納が大活躍!調味料は大容量で買うものだけ詰め替えています。浮かせるグッズはDAISOでゲット( *˙ω˙*)و グッ!
浮かせる収納が大活躍!調味料は大容量で買うものだけ詰め替えています。浮かせるグッズはDAISOでゲット( *˙ω˙*)و グッ!
na_tan.grandsaison
na_tan.grandsaison
4LDK | 家族
punchossさんの実例写真
推し達はこんな感じに浮きました。 タイルやからホワイトボードシートを貼る予定で検索ぽちぽち。 探せど探せど磁力が弱い、くっつきにくい等あんまりいいのがないなあ〜って思ってました。 磁石側の磁力の問題ならtowerは大丈夫と思いつつ踏ん切りが付かなかった時にふと、 あれ?鉄貼ったらいいんじゃね? ってことで、セリアの磁石がくっつかないような所に貼る鉄シート?名前ど忘れしましたがそちらを購入し、タイルにペタペタ。 全面につけてるわけではないので耐荷重を心配しましたがさすがtower ビタン!と一回くっついたあとは中々動かない! 控えめに言って最高です💕 浮かせることで下にスペースができ、更に汚れてもいちいちラックをどかせて拭いたりラックのベタベタを気にしなくていい! 最高。 ありがとうtower。
推し達はこんな感じに浮きました。 タイルやからホワイトボードシートを貼る予定で検索ぽちぽち。 探せど探せど磁力が弱い、くっつきにくい等あんまりいいのがないなあ〜って思ってました。 磁石側の磁力の問題ならtowerは大丈夫と思いつつ踏ん切りが付かなかった時にふと、 あれ?鉄貼ったらいいんじゃね? ってことで、セリアの磁石がくっつかないような所に貼る鉄シート?名前ど忘れしましたがそちらを購入し、タイルにペタペタ。 全面につけてるわけではないので耐荷重を心配しましたがさすがtower ビタン!と一回くっついたあとは中々動かない! 控えめに言って最高です💕 浮かせることで下にスペースができ、更に汚れてもいちいちラックをどかせて拭いたりラックのベタベタを気にしなくていい! 最高。 ありがとうtower。
punchoss
punchoss
3LDK | 家族
chiiiiiyanさんの実例写真
ガスコンロ横に置いていた調味料ストッカーを浮かせる収納に変えました♬ 山崎産業さんのtowerシリーズです。 スッキリして掃除も楽になりました。
ガスコンロ横に置いていた調味料ストッカーを浮かせる収納に変えました♬ 山崎産業さんのtowerシリーズです。 スッキリして掃除も楽になりました。
chiiiiiyan
chiiiiiyan
家族
Sakuraさんの実例写真
よく使う物は出しておく派の我が家のキッチン。 掃除がしやすいようにケトル以外は浮いてます😆 片付けが終わったらアルコール除菌で拭いてリセットします。
よく使う物は出しておく派の我が家のキッチン。 掃除がしやすいようにケトル以外は浮いてます😆 片付けが終わったらアルコール除菌で拭いてリセットします。
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
myumiponさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥3,520
フィルムフックサニタリーラックでコンセント手前に置いていた調味料を浮かせる収納にしました‼️ 作業スペースが広くなって嬉し〜❣️ キッチン周りはtowerさまさまです😊
フィルムフックサニタリーラックでコンセント手前に置いていた調味料を浮かせる収納にしました‼️ 作業スペースが広くなって嬉し〜❣️ キッチン周りはtowerさまさまです😊
myumipon
myumipon
3LDK | 家族
NanaShotaiさんの実例写真
入浴剤を入れる際の手間が減ってめちゃくちゃ便利になったし、浮かせてるので底がヌメヌメにならず掃除の手間も要らずで最高⸜( •⌄• )⸝
入浴剤を入れる際の手間が減ってめちゃくちゃ便利になったし、浮かせてるので底がヌメヌメにならず掃除の手間も要らずで最高⸜( •⌄• )⸝
NanaShotai
NanaShotai
2LDK | 一人暮らし
tytn812さんの実例写真
突っ張りキッチンラックで 調味料を浮かせることによって 調理スペースが広くなったよ🥰 サイドにも下にもフックを付けれて 毎日使うものをサッと取り出せるように 快適です♡
突っ張りキッチンラックで 調味料を浮かせることによって 調理スペースが広くなったよ🥰 サイドにも下にもフックを付けれて 毎日使うものをサッと取り出せるように 快適です♡
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
aiさんの実例写真
キッチン改造結果! 自己満です(笑)
キッチン改造結果! 自己満です(笑)
ai
ai
Harumiさんの実例写真
コンロ1つ塞いで鎮座している 自動調理鍋😊 毎日の調理に大活躍です💕 壁の銅鍋と小鍋はわんこの 手作りご飯用🐶 これで毎晩コトコト煮込みます💕 人間のは機械任せですが(笑) マーナさんの調味料入れも 良い感じに馴染んでます☺️ 隣のは作成中のヨーグルト。
コンロ1つ塞いで鎮座している 自動調理鍋😊 毎日の調理に大活躍です💕 壁の銅鍋と小鍋はわんこの 手作りご飯用🐶 これで毎晩コトコト煮込みます💕 人間のは機械任せですが(笑) マーナさんの調味料入れも 良い感じに馴染んでます☺️ 隣のは作成中のヨーグルト。
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
調味料収納見直し👌
調味料収納見直し👌
mami
mami
3LDK | 家族
senさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥880
sen
sen
3LDK | カップル
panさんの実例写真
おつとめ品夏野菜全部漬ける🥳
おつとめ品夏野菜全部漬ける🥳
pan
pan
1R
puritan_rさんの実例写真
スパイスラックはサリュ購入~ ディアウォールに取り付けて浮かせています!掃除しやすく広く使えるのでお気に入りのスペース💓 横のブリキケースはセリアリメイク✨ お弁当goodsの収納にとても助かってます( ≧∀≦)ノ
スパイスラックはサリュ購入~ ディアウォールに取り付けて浮かせています!掃除しやすく広く使えるのでお気に入りのスペース💓 横のブリキケースはセリアリメイク✨ お弁当goodsの収納にとても助かってます( ≧∀≦)ノ
puritan_r
puritan_r
家族
stm723さんの実例写真
浮かせて収納したくて、よく使うものだけをここに。 菜箸は改善するかもです。
浮かせて収納したくて、よく使うものだけをここに。 菜箸は改善するかもです。
stm723
stm723
もっと見る

調味料入れ 浮かせる収納の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

調味料入れ 浮かせる収納

32枚の部屋写真から25枚をセレクト
jijiさんの実例写真
レンジの上の吊り戸棚の底面に金属板を貼り、強力磁石で調味料入れなどをつけました。
レンジの上の吊り戸棚の底面に金属板を貼り、強力磁石で調味料入れなどをつけました。
jiji
jiji
家族
sumomoさんの実例写真
オイルジャー以外の調味料入れはすべて セリアで購入しました。 家にテプラが1台あるとラベルが付けれて ほんとに便利👍💯💮✨
オイルジャー以外の調味料入れはすべて セリアで購入しました。 家にテプラが1台あるとラベルが付けれて ほんとに便利👍💯💮✨
sumomo
sumomo
1K | 一人暮らし
ymamaさんの実例写真
towerの調味料入れにかえました! せっかく買ったのにうちのキッチンマグネット引っ付かなくて引きましたが← セリアで銀のプレートみたいなものを買って、無事浮かせる事ができましたo(・x・)/浮いてるので拭きやすいです!
towerの調味料入れにかえました! せっかく買ったのにうちのキッチンマグネット引っ付かなくて引きましたが← セリアで銀のプレートみたいなものを買って、無事浮かせる事ができましたo(・x・)/浮いてるので拭きやすいです!
ymama
ymama
家族
erikoさんの実例写真
「新商品買ったょ」イベントに参加します。 Seriaで、マグネット式の調味料入れ を見つけました。 コンパクトで洗いやすく使いやすいです。 スティック形の珪藻土も一緒に入れてます✌︎❤︎
「新商品買ったょ」イベントに参加します。 Seriaで、マグネット式の調味料入れ を見つけました。 コンパクトで洗いやすく使いやすいです。 スティック形の珪藻土も一緒に入れてます✌︎❤︎
eriko
eriko
funiさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥2,560
浮かせる収納に憧れて、ようやくここまで辿り着きました。 トタン板を壁に貼りつけて、全てtowerシリーズで統一しようとしたら値段が高くて断念しそうになりました。 そこで既存の調味料棚を解体して100円ショップのグッズでリメイクしました。 結果、棚一個あたり150円で強力なマグネット棚🧲完成✨ 執念ですꉂ笑꒱ 皆様の投稿がなければ出来なかったです。 ありがとうございます。
浮かせる収納に憧れて、ようやくここまで辿り着きました。 トタン板を壁に貼りつけて、全てtowerシリーズで統一しようとしたら値段が高くて断念しそうになりました。 そこで既存の調味料棚を解体して100円ショップのグッズでリメイクしました。 結果、棚一個あたり150円で強力なマグネット棚🧲完成✨ 執念ですꉂ笑꒱ 皆様の投稿がなければ出来なかったです。 ありがとうございます。
funi
funi
3LDK | 家族
blue.jasmineさんの実例写真
IKEAで買った調味料入れを浮かしてみました。元々使ってたキッチンペーパーがシンデレラフィットしてスッキリ😊
IKEAで買った調味料入れを浮かしてみました。元々使ってたキッチンペーパーがシンデレラフィットしてスッキリ😊
blue.jasmine
blue.jasmine
4LDK | 家族
ma_yuさんの実例写真
イベント投稿用 キッチン正面の壁に調味料を浮かせて収納することで調理がとっても楽になりました。
イベント投稿用 キッチン正面の壁に調味料を浮かせて収納することで調理がとっても楽になりました。
ma_yu
ma_yu
Haruさんの実例写真
キッチン 浮かせる収納 マグネットフックとtowerのサニタリーラックを利用して浮かせてました。 料理する時にサッと使えるのが便利!
キッチン 浮かせる収納 マグネットフックとtowerのサニタリーラックを利用して浮かせてました。 料理する時にサッと使えるのが便利!
Haru
Haru
家族
kawauso15さんの実例写真
つくってよかった!収納スペース🫧 20年以上使ってる古いキッチン💦壁はタイル😅最新のマグネットが付く壁に憧れており、キッチンに直置きする調味料ラックを浮かせれる収納をとずーっと企んでおりました🤔 完全に浮かせたい!そして強度もほしい‼️で、でよ、少し前に私の希望が叶うアイテムがtowerさんから登場👏“フィルムフックスチールパネル“です✨(pic②) 足もなし、引っかけるでもなし、完全に浮いてる👍もちろん取り外しも可能✨ コンロ周りは油汚れが気になるので、よく使うものだけを置きたいなー。 とりあえず、ダイソーとニトリでオイルボトルや調味料入れを購入。使い勝手を考えたいのでまだ変えると思いますが。。(pic③) とりあえず理想の収納スペースが出来た🙌 昨日、豆まきしたお豆を隠し持っていたハルちゃん🫘(pic④)
つくってよかった!収納スペース🫧 20年以上使ってる古いキッチン💦壁はタイル😅最新のマグネットが付く壁に憧れており、キッチンに直置きする調味料ラックを浮かせれる収納をとずーっと企んでおりました🤔 完全に浮かせたい!そして強度もほしい‼️で、でよ、少し前に私の希望が叶うアイテムがtowerさんから登場👏“フィルムフックスチールパネル“です✨(pic②) 足もなし、引っかけるでもなし、完全に浮いてる👍もちろん取り外しも可能✨ コンロ周りは油汚れが気になるので、よく使うものだけを置きたいなー。 とりあえず、ダイソーとニトリでオイルボトルや調味料入れを購入。使い勝手を考えたいのでまだ変えると思いますが。。(pic③) とりあえず理想の収納スペースが出来た🙌 昨日、豆まきしたお豆を隠し持っていたハルちゃん🫘(pic④)
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
特に変わりばえ無しのキッチン作業側。 毎日立つ場所だし 作業しやすさ&片付けやすさ重視‼︎( ^ω^ )
特に変わりばえ無しのキッチン作業側。 毎日立つ場所だし 作業しやすさ&片付けやすさ重視‼︎( ^ω^ )
asuka
asuka
4LDK | 家族
na_tan.grandsaisonさんの実例写真
浮かせる収納が大活躍!調味料は大容量で買うものだけ詰め替えています。浮かせるグッズはDAISOでゲット( *˙ω˙*)و グッ!
浮かせる収納が大活躍!調味料は大容量で買うものだけ詰め替えています。浮かせるグッズはDAISOでゲット( *˙ω˙*)و グッ!
na_tan.grandsaison
na_tan.grandsaison
4LDK | 家族
punchossさんの実例写真
推し達はこんな感じに浮きました。 タイルやからホワイトボードシートを貼る予定で検索ぽちぽち。 探せど探せど磁力が弱い、くっつきにくい等あんまりいいのがないなあ〜って思ってました。 磁石側の磁力の問題ならtowerは大丈夫と思いつつ踏ん切りが付かなかった時にふと、 あれ?鉄貼ったらいいんじゃね? ってことで、セリアの磁石がくっつかないような所に貼る鉄シート?名前ど忘れしましたがそちらを購入し、タイルにペタペタ。 全面につけてるわけではないので耐荷重を心配しましたがさすがtower ビタン!と一回くっついたあとは中々動かない! 控えめに言って最高です💕 浮かせることで下にスペースができ、更に汚れてもいちいちラックをどかせて拭いたりラックのベタベタを気にしなくていい! 最高。 ありがとうtower。
推し達はこんな感じに浮きました。 タイルやからホワイトボードシートを貼る予定で検索ぽちぽち。 探せど探せど磁力が弱い、くっつきにくい等あんまりいいのがないなあ〜って思ってました。 磁石側の磁力の問題ならtowerは大丈夫と思いつつ踏ん切りが付かなかった時にふと、 あれ?鉄貼ったらいいんじゃね? ってことで、セリアの磁石がくっつかないような所に貼る鉄シート?名前ど忘れしましたがそちらを購入し、タイルにペタペタ。 全面につけてるわけではないので耐荷重を心配しましたがさすがtower ビタン!と一回くっついたあとは中々動かない! 控えめに言って最高です💕 浮かせることで下にスペースができ、更に汚れてもいちいちラックをどかせて拭いたりラックのベタベタを気にしなくていい! 最高。 ありがとうtower。
punchoss
punchoss
3LDK | 家族
chiiiiiyanさんの実例写真
塩コショウ入れ¥770
ガスコンロ横に置いていた調味料ストッカーを浮かせる収納に変えました♬ 山崎産業さんのtowerシリーズです。 スッキリして掃除も楽になりました。
ガスコンロ横に置いていた調味料ストッカーを浮かせる収納に変えました♬ 山崎産業さんのtowerシリーズです。 スッキリして掃除も楽になりました。
chiiiiiyan
chiiiiiyan
家族
Sakuraさんの実例写真
よく使う物は出しておく派の我が家のキッチン。 掃除がしやすいようにケトル以外は浮いてます😆 片付けが終わったらアルコール除菌で拭いてリセットします。
よく使う物は出しておく派の我が家のキッチン。 掃除がしやすいようにケトル以外は浮いてます😆 片付けが終わったらアルコール除菌で拭いてリセットします。
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
myumiponさんの実例写真
フィルムフックサニタリーラックでコンセント手前に置いていた調味料を浮かせる収納にしました‼️ 作業スペースが広くなって嬉し〜❣️ キッチン周りはtowerさまさまです😊
フィルムフックサニタリーラックでコンセント手前に置いていた調味料を浮かせる収納にしました‼️ 作業スペースが広くなって嬉し〜❣️ キッチン周りはtowerさまさまです😊
myumipon
myumipon
3LDK | 家族
NanaShotaiさんの実例写真
入浴剤を入れる際の手間が減ってめちゃくちゃ便利になったし、浮かせてるので底がヌメヌメにならず掃除の手間も要らずで最高⸜( •⌄• )⸝
入浴剤を入れる際の手間が減ってめちゃくちゃ便利になったし、浮かせてるので底がヌメヌメにならず掃除の手間も要らずで最高⸜( •⌄• )⸝
NanaShotai
NanaShotai
2LDK | 一人暮らし
tytn812さんの実例写真
突っ張りキッチンラックで 調味料を浮かせることによって 調理スペースが広くなったよ🥰 サイドにも下にもフックを付けれて 毎日使うものをサッと取り出せるように 快適です♡
突っ張りキッチンラックで 調味料を浮かせることによって 調理スペースが広くなったよ🥰 サイドにも下にもフックを付けれて 毎日使うものをサッと取り出せるように 快適です♡
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
aiさんの実例写真
キッチン改造結果! 自己満です(笑)
キッチン改造結果! 自己満です(笑)
ai
ai
Harumiさんの実例写真
コンロ1つ塞いで鎮座している 自動調理鍋😊 毎日の調理に大活躍です💕 壁の銅鍋と小鍋はわんこの 手作りご飯用🐶 これで毎晩コトコト煮込みます💕 人間のは機械任せですが(笑) マーナさんの調味料入れも 良い感じに馴染んでます☺️ 隣のは作成中のヨーグルト。
コンロ1つ塞いで鎮座している 自動調理鍋😊 毎日の調理に大活躍です💕 壁の銅鍋と小鍋はわんこの 手作りご飯用🐶 これで毎晩コトコト煮込みます💕 人間のは機械任せですが(笑) マーナさんの調味料入れも 良い感じに馴染んでます☺️ 隣のは作成中のヨーグルト。
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
調味料収納見直し👌
調味料収納見直し👌
mami
mami
3LDK | 家族
senさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥880
sen
sen
3LDK | カップル
panさんの実例写真
おつとめ品夏野菜全部漬ける🥳
おつとめ品夏野菜全部漬ける🥳
pan
pan
1R
puritan_rさんの実例写真
スパイスラックはサリュ購入~ ディアウォールに取り付けて浮かせています!掃除しやすく広く使えるのでお気に入りのスペース💓 横のブリキケースはセリアリメイク✨ お弁当goodsの収納にとても助かってます( ≧∀≦)ノ
スパイスラックはサリュ購入~ ディアウォールに取り付けて浮かせています!掃除しやすく広く使えるのでお気に入りのスペース💓 横のブリキケースはセリアリメイク✨ お弁当goodsの収納にとても助かってます( ≧∀≦)ノ
puritan_r
puritan_r
家族
stm723さんの実例写真
浮かせて収納したくて、よく使うものだけをここに。 菜箸は改善するかもです。
浮かせて収納したくて、よく使うものだけをここに。 菜箸は改善するかもです。
stm723
stm723
もっと見る

調味料入れ 浮かせる収納の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ