バス/トイレ スクイージー

166枚の部屋写真から46枚をセレクト
acoさんの実例写真
無印のスクイージー.重宝してます♡
無印のスクイージー.重宝してます♡
aco
aco
2LDK | 一人暮らし
EMUさんの実例写真
soylatteさんに教えていただいて、 浴室の手動スクイージーをケルヒャーの電動バキュームに変えて時短! 1番嫌いだったスクイージーがバキュームで楽しくなりました。 教えていただいて、感謝です!!
soylatteさんに教えていただいて、 浴室の手動スクイージーをケルヒャーの電動バキュームに変えて時短! 1番嫌いだったスクイージーがバキュームで楽しくなりました。 教えていただいて、感謝です!!
EMU
EMU
3LDK | 家族
bananaさんの実例写真
洗面所、トイレには、窓がありません>_<唯一の救い風呂だけは窓があるので、助かります(^^)換気扇、浴室乾燥機は、無いので、スクイージで、水滴を落とすのが日課。団地特有の二層式風呂釜なので掃除がやりにくいからなのでねっ!
洗面所、トイレには、窓がありません>_<唯一の救い風呂だけは窓があるので、助かります(^^)換気扇、浴室乾燥機は、無いので、スクイージで、水滴を落とすのが日課。団地特有の二層式風呂釜なので掃除がやりにくいからなのでねっ!
banana
banana
3DK | 家族
shimoamさんの実例写真
カメラマーク消し☆彡 セリアでこんな小さなスクイージー見つけました(*´꒳`*) 洗面台に使いたくて、小さくてシンプルな物を探していたので、やっと見つかりました♪
カメラマーク消し☆彡 セリアでこんな小さなスクイージー見つけました(*´꒳`*) 洗面台に使いたくて、小さくてシンプルな物を探していたので、やっと見つかりました♪
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
¥610
ニトリで見つけたスクイージー✨ マグネット付きで、どこにでもくっつくから便利なんです。 お風呂のあとはコレで水を切ってタオルで拭き上げます。 ドアの溝の水滴を拭き取るので汚れません😊 毎日の習慣です🤗
ニトリで見つけたスクイージー✨ マグネット付きで、どこにでもくっつくから便利なんです。 お風呂のあとはコレで水を切ってタオルで拭き上げます。 ドアの溝の水滴を拭き取るので汚れません😊 毎日の習慣です🤗
nachi
nachi
2LDK
mako2yaさんの実例写真
こだわって黒白グレーの配色にしたお風呂空間を、カビとウロコ模様から守るための神器!! スクイージーとスポンジクロスです。 ☆スクイージーは2本あります^_^ お風呂から出るとき時に必ずやる壁と鏡用。 お風呂掃除の時のバスタブ用。 ☆そしてスポンジクロスとゆう、吸水力が凄くて、プール教室の先生がよく使っているヤツです! 洗ったお風呂のフタ、バスタブと壁の間や端っこなど、長い時間湿り気を帯びていると赤カビや白い固まりになっちゃう部分を拭いておきます。 や〜しかしめんどくさい。 お風呂掃除って2日にいっぺんくらいの頻度ですが、2、30分はかかりますし。 ただ拭くようになってから全然カビが発生していないから、報われます。 (●´ω`●)
こだわって黒白グレーの配色にしたお風呂空間を、カビとウロコ模様から守るための神器!! スクイージーとスポンジクロスです。 ☆スクイージーは2本あります^_^ お風呂から出るとき時に必ずやる壁と鏡用。 お風呂掃除の時のバスタブ用。 ☆そしてスポンジクロスとゆう、吸水力が凄くて、プール教室の先生がよく使っているヤツです! 洗ったお風呂のフタ、バスタブと壁の間や端っこなど、長い時間湿り気を帯びていると赤カビや白い固まりになっちゃう部分を拭いておきます。 や〜しかしめんどくさい。 お風呂掃除って2日にいっぺんくらいの頻度ですが、2、30分はかかりますし。 ただ拭くようになってから全然カビが発生していないから、報われます。 (●´ω`●)
mako2ya
mako2ya
3LDK
Shooowkoさんの実例写真
「お掃除道具」イベント参加** お風呂のお掃除は、お風呂から出る時にやります。 浴室の壁に、マグネットのバスブーツを収納するバーをくっつけて、そこにスポンジやスクイージー、洗剤を引っ掛けています。 スクイージーで水滴をきって、最後にバスタオルで拭きあげておくと水垢がつきません♪ 水回りのお掃除は汚れをためこむと大変なので、毎日ちょっとだけ頑張るようにしています(๑•̀ㅂ•́)و✧
「お掃除道具」イベント参加** お風呂のお掃除は、お風呂から出る時にやります。 浴室の壁に、マグネットのバスブーツを収納するバーをくっつけて、そこにスポンジやスクイージー、洗剤を引っ掛けています。 スクイージーで水滴をきって、最後にバスタオルで拭きあげておくと水垢がつきません♪ 水回りのお掃除は汚れをためこむと大変なので、毎日ちょっとだけ頑張るようにしています(๑•̀ㅂ•́)و✧
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
maiさんの実例写真
我が家のルール。 お風呂が最後の人は壁から床からスクイージーで水を切ります。 写真のスクイージーも年期が入ってます(笑) これからは防カビスプレーでピンクヌメリも予防できる‼️ 白の浴槽だしピンクヌメリが目立ちやすいんですよね😢 お風呂上がりのついでにできて楽チン!
我が家のルール。 お風呂が最後の人は壁から床からスクイージーで水を切ります。 写真のスクイージーも年期が入ってます(笑) これからは防カビスプレーでピンクヌメリも予防できる‼️ 白の浴槽だしピンクヌメリが目立ちやすいんですよね😢 お風呂上がりのついでにできて楽チン!
mai
mai
家族
m.mさんの実例写真
今回のイベント「予防掃除」を機に、浴室掃除を徹底的に見直し、そして、しつこくアップさせていただいております。 最近、この子の実力に驚かされる毎日です。 磨いてもいない鏡やじゃ口周囲がウロコが付かないどころか、輝きが増している気がして…(そんなことはないとは思うのですが(;´Д`A)最後にタオルで拭き上げるような立派な主婦ではないので、スクイージーのみ仕上げです。 水滴の恐ろしさを、予防して気付きました。 ここ数週間、毎日、スクイージーをかけ、 ❶浴室の壁 ❷浴槽のフタ ❸浴槽の外側の壁(エプロン外側) ❹鏡 ❺じゃ口周辺 ❻洗面器おきカウンター ❼浴室のドア のスクイージーがけを3分で済ませるようにまでなりました☆ スクイージーの間にお風呂のお湯を流し、排水口の髪の毛はくるりんポイっ☆ みなさま、この技、本当にオススメです☆
今回のイベント「予防掃除」を機に、浴室掃除を徹底的に見直し、そして、しつこくアップさせていただいております。 最近、この子の実力に驚かされる毎日です。 磨いてもいない鏡やじゃ口周囲がウロコが付かないどころか、輝きが増している気がして…(そんなことはないとは思うのですが(;´Д`A)最後にタオルで拭き上げるような立派な主婦ではないので、スクイージーのみ仕上げです。 水滴の恐ろしさを、予防して気付きました。 ここ数週間、毎日、スクイージーをかけ、 ❶浴室の壁 ❷浴槽のフタ ❸浴槽の外側の壁(エプロン外側) ❹鏡 ❺じゃ口周辺 ❻洗面器おきカウンター ❼浴室のドア のスクイージーがけを3分で済ませるようにまでなりました☆ スクイージーの間にお風呂のお湯を流し、排水口の髪の毛はくるりんポイっ☆ みなさま、この技、本当にオススメです☆
m.m
m.m
家族
1kanokyonさんの実例写真
お風呂の壁の高い位置に磁石でくっつくタオル掛けをつけ、そこに掃除用具をかけてあります。思い立った時、すぐに手に取れるのでささっと気になるところを掃除するようになりました😊
お風呂の壁の高い位置に磁石でくっつくタオル掛けをつけ、そこに掃除用具をかけてあります。思い立った時、すぐに手に取れるのでささっと気になるところを掃除するようになりました😊
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
home_m_styleさんの実例写真
バスルームには2箇所タオル掛けをつけてもらい背面はお掃除専用コーナー☆彡 お掃除道具は積水ハウスさんからいただいたものが混じってます。 結構優秀☆
バスルームには2箇所タオル掛けをつけてもらい背面はお掃除専用コーナー☆彡 お掃除道具は積水ハウスさんからいただいたものが混じってます。 結構優秀☆
home_m_style
home_m_style
2LDK | 家族
k_t_k_3さんの実例写真
k_t_k_3
k_t_k_3
家族
Satokoさんの実例写真
アース製薬のお風呂カビーヌ無煙プッシュのモニターです。 我が家は毎日お風呂に最後に入った人がお風呂を洗ってスクイージーとブリッツという吸水スポンジで吹き上げています。 2ヶ月に1度燻煙タイプの防カビ剤をやっているのでカビが気になることはあまりありませんが、床の拭き切らなかった目地の水滴部分がピンク汚れになることが梅雨時期にはあるので今回気軽にワンプッシュで防カビできるものをいただけて嬉しいです。 昨晩早速お風呂の吹き上げ後にワンプッシュしてみました。
アース製薬のお風呂カビーヌ無煙プッシュのモニターです。 我が家は毎日お風呂に最後に入った人がお風呂を洗ってスクイージーとブリッツという吸水スポンジで吹き上げています。 2ヶ月に1度燻煙タイプの防カビ剤をやっているのでカビが気になることはあまりありませんが、床の拭き切らなかった目地の水滴部分がピンク汚れになることが梅雨時期にはあるので今回気軽にワンプッシュで防カビできるものをいただけて嬉しいです。 昨晩早速お風呂の吹き上げ後にワンプッシュしてみました。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
haraさんの実例写真
シャンプーの下の洗面器を引っ掛けている部分は元々ラックが付いていましたが ヌメリ掃除を減らすために取り外しました。 洗面器の水切りにちょうど良い(^ ^) 友人に教えてもらったダルトンのソープホルダーもヌメリと無縁で大活躍☆ 使用しなくなって余っていた排水口ネットを石鹸にかぶせたままホルダーにつけているので泡立てやすい✨
シャンプーの下の洗面器を引っ掛けている部分は元々ラックが付いていましたが ヌメリ掃除を減らすために取り外しました。 洗面器の水切りにちょうど良い(^ ^) 友人に教えてもらったダルトンのソープホルダーもヌメリと無縁で大活躍☆ 使用しなくなって余っていた排水口ネットを石鹸にかぶせたままホルダーにつけているので泡立てやすい✨
hara
hara
家族
azu_homeさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥560
我が家のお風呂収納です。 シャワーの手刷りと壁に突っ張り棒を取り付け、バス洗剤や洗顔料などを吊り下げてます。カウンターに物を置かずお掃除も楽になりました(*^-^)
我が家のお風呂収納です。 シャワーの手刷りと壁に突っ張り棒を取り付け、バス洗剤や洗顔料などを吊り下げてます。カウンターに物を置かずお掃除も楽になりました(*^-^)
azu_home
azu_home
3LDK | 家族
yuy80さんの実例写真
お風呂の床掃除用を、アズマ工業さんの*磁石でくっつく・浴室床洗い*に買い替えました🧽 今まではブラシでゴシゴシ、洗い残しのヌルヌルがありやり直し…これは軽い力で広い面が掃除できるので床がさっぱりしました🤭 スポンジのスペアもあります🎵
お風呂の床掃除用を、アズマ工業さんの*磁石でくっつく・浴室床洗い*に買い替えました🧽 今まではブラシでゴシゴシ、洗い残しのヌルヌルがありやり直し…これは軽い力で広い面が掃除できるので床がさっぱりしました🤭 スポンジのスペアもあります🎵
yuy80
yuy80
家族
cocoさんの実例写真
吊り下がり収納大好きです! ヌルヌルが嫌だから気付けば吊り下がってます! 家族用シャンプーコンディショナー 自分専用シャンプー類はカゴにS字フックを結束バンドで固定してぶら下げてます。 掃除用具 スクウィージもすぐ使えるようスタンバイ
吊り下がり収納大好きです! ヌルヌルが嫌だから気付けば吊り下がってます! 家族用シャンプーコンディショナー 自分専用シャンプー類はカゴにS字フックを結束バンドで固定してぶら下げてます。 掃除用具 スクウィージもすぐ使えるようスタンバイ
coco
coco
4LDK | 家族
k_roomさんの実例写真
k_room
k_room
3LDK | 家族
snugさんの実例写真
snug
snug
1K | 一人暮らし
yumirilさんの実例写真
お風呂のリフォームから約3ヶ月が過ぎました。 毎晩後に入った方が始末をする事になってます🛁 上がる前にサッと全体にお湯をかけ、壁、カウンター、エプロン部分、床とスクイーパーをかけ、タオルでざっと拭き上げ、6時間にセットした換気扇をON それが切れた後は自動で24時間換気に切り替わります。朝私がもう一度タオルで鏡やメタル部分を磨きます。 このルーティンをしているだけで、カビはおろか、石鹸カスや汚れすら見当たりません😆👍 水分除去と換気! これが何より大事だと実感しています。 もう2度と鏡に鱗は生やさないぞ‼️
お風呂のリフォームから約3ヶ月が過ぎました。 毎晩後に入った方が始末をする事になってます🛁 上がる前にサッと全体にお湯をかけ、壁、カウンター、エプロン部分、床とスクイーパーをかけ、タオルでざっと拭き上げ、6時間にセットした換気扇をON それが切れた後は自動で24時間換気に切り替わります。朝私がもう一度タオルで鏡やメタル部分を磨きます。 このルーティンをしているだけで、カビはおろか、石鹸カスや汚れすら見当たりません😆👍 水分除去と換気! これが何より大事だと実感しています。 もう2度と鏡に鱗は生やさないぞ‼️
yumiril
yumiril
家族
so.chan1002さんの実例写真
お風呂上がり♪ せっかく新しくてキレイなお風呂なので、これを維持すべく、毎回お風呂上がりにはスクイージーで水気をきってます♪
お風呂上がり♪ せっかく新しくてキレイなお風呂なので、これを維持すべく、毎回お風呂上がりにはスクイージーで水気をきってます♪
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
sakamo0829さんの実例写真
おはようございます((o(^∇^)o)) カメラマーク消しでパチリ📸 バスルームの壁はマグネットでいっぱい(*≧ω≦)笑笑 全部外して天井から床まで一気に洗えて便利です(*´・∀・) スクイージーで水切りして終了🎶 カビとヌメリ知らずで気持ちいいよ~(o≧▽≦)ノ✨✨
おはようございます((o(^∇^)o)) カメラマーク消しでパチリ📸 バスルームの壁はマグネットでいっぱい(*≧ω≦)笑笑 全部外して天井から床まで一気に洗えて便利です(*´・∀・) スクイージーで水切りして終了🎶 カビとヌメリ知らずで気持ちいいよ~(o≧▽≦)ノ✨✨
sakamo0829
sakamo0829
2LDK
ray55さんの実例写真
うちの、水垢がない(ように見える)お風呂は、吹きかけて1分したら洗い流すだけという洗剤やら、らくハピやら、手抜きできるものを駆使して保たれています。 スクイージーでささっと水を切ったら、タオルで拭くのは銀色の部分だけ。 風呂蓋も乾くまでは重ねないのもポイントかなー。 あとじっくり見ないこともポイント🤣
うちの、水垢がない(ように見える)お風呂は、吹きかけて1分したら洗い流すだけという洗剤やら、らくハピやら、手抜きできるものを駆使して保たれています。 スクイージーでささっと水を切ったら、タオルで拭くのは銀色の部分だけ。 風呂蓋も乾くまでは重ねないのもポイントかなー。 あとじっくり見ないこともポイント🤣
ray55
ray55
家族
yumiさんの実例写真
我が家のヘビロテは、コレです。 スキージー? スクイージー? 水切りワイパー? ……なんて言うものでしょうか( ̄▽ ̄;)? 100均商品です👍買い替えながらずっと愛用中。この一体型の形がいいんです!フック穴で掛けられるところも😉👍 近所の100均 ミーツさんで売っていて、カラフルな色しかなかったけれど、色は妥協して使っていました……が!最近、セリアさんでこのシンプルな白とグレーの同じ物を見つけて\(^o^)/数年のモヤモヤもスッキリです🤣 あ、それと(^-^; シャンプー等、詰め替えはオイルボトル(ドレッシングボトル?)を使っています。 細かいパーツがないから、詰め替えの際のお手入れが楽です😉👍 片手でポンっと開けて使えるし、 万が一足の上に落としてもそんなに痛くありません(笑)
我が家のヘビロテは、コレです。 スキージー? スクイージー? 水切りワイパー? ……なんて言うものでしょうか( ̄▽ ̄;)? 100均商品です👍買い替えながらずっと愛用中。この一体型の形がいいんです!フック穴で掛けられるところも😉👍 近所の100均 ミーツさんで売っていて、カラフルな色しかなかったけれど、色は妥協して使っていました……が!最近、セリアさんでこのシンプルな白とグレーの同じ物を見つけて\(^o^)/数年のモヤモヤもスッキリです🤣 あ、それと(^-^; シャンプー等、詰め替えはオイルボトル(ドレッシングボトル?)を使っています。 細かいパーツがないから、詰め替えの際のお手入れが楽です😉👍 片手でポンっと開けて使えるし、 万が一足の上に落としてもそんなに痛くありません(笑)
yumi
yumi
もっと見る

バス/トイレ スクイージーの投稿一覧

89枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

バス/トイレ スクイージー

166枚の部屋写真から46枚をセレクト
acoさんの実例写真
無印のスクイージー.重宝してます♡
無印のスクイージー.重宝してます♡
aco
aco
2LDK | 一人暮らし
EMUさんの実例写真
soylatteさんに教えていただいて、 浴室の手動スクイージーをケルヒャーの電動バキュームに変えて時短! 1番嫌いだったスクイージーがバキュームで楽しくなりました。 教えていただいて、感謝です!!
soylatteさんに教えていただいて、 浴室の手動スクイージーをケルヒャーの電動バキュームに変えて時短! 1番嫌いだったスクイージーがバキュームで楽しくなりました。 教えていただいて、感謝です!!
EMU
EMU
3LDK | 家族
bananaさんの実例写真
洗面所、トイレには、窓がありません>_<唯一の救い風呂だけは窓があるので、助かります(^^)換気扇、浴室乾燥機は、無いので、スクイージで、水滴を落とすのが日課。団地特有の二層式風呂釜なので掃除がやりにくいからなのでねっ!
洗面所、トイレには、窓がありません>_<唯一の救い風呂だけは窓があるので、助かります(^^)換気扇、浴室乾燥機は、無いので、スクイージで、水滴を落とすのが日課。団地特有の二層式風呂釜なので掃除がやりにくいからなのでねっ!
banana
banana
3DK | 家族
shimoamさんの実例写真
カメラマーク消し☆彡 セリアでこんな小さなスクイージー見つけました(*´꒳`*) 洗面台に使いたくて、小さくてシンプルな物を探していたので、やっと見つかりました♪
カメラマーク消し☆彡 セリアでこんな小さなスクイージー見つけました(*´꒳`*) 洗面台に使いたくて、小さくてシンプルな物を探していたので、やっと見つかりました♪
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
¥610
ニトリで見つけたスクイージー✨ マグネット付きで、どこにでもくっつくから便利なんです。 お風呂のあとはコレで水を切ってタオルで拭き上げます。 ドアの溝の水滴を拭き取るので汚れません😊 毎日の習慣です🤗
ニトリで見つけたスクイージー✨ マグネット付きで、どこにでもくっつくから便利なんです。 お風呂のあとはコレで水を切ってタオルで拭き上げます。 ドアの溝の水滴を拭き取るので汚れません😊 毎日の習慣です🤗
nachi
nachi
2LDK
mako2yaさんの実例写真
こだわって黒白グレーの配色にしたお風呂空間を、カビとウロコ模様から守るための神器!! スクイージーとスポンジクロスです。 ☆スクイージーは2本あります^_^ お風呂から出るとき時に必ずやる壁と鏡用。 お風呂掃除の時のバスタブ用。 ☆そしてスポンジクロスとゆう、吸水力が凄くて、プール教室の先生がよく使っているヤツです! 洗ったお風呂のフタ、バスタブと壁の間や端っこなど、長い時間湿り気を帯びていると赤カビや白い固まりになっちゃう部分を拭いておきます。 や〜しかしめんどくさい。 お風呂掃除って2日にいっぺんくらいの頻度ですが、2、30分はかかりますし。 ただ拭くようになってから全然カビが発生していないから、報われます。 (●´ω`●)
こだわって黒白グレーの配色にしたお風呂空間を、カビとウロコ模様から守るための神器!! スクイージーとスポンジクロスです。 ☆スクイージーは2本あります^_^ お風呂から出るとき時に必ずやる壁と鏡用。 お風呂掃除の時のバスタブ用。 ☆そしてスポンジクロスとゆう、吸水力が凄くて、プール教室の先生がよく使っているヤツです! 洗ったお風呂のフタ、バスタブと壁の間や端っこなど、長い時間湿り気を帯びていると赤カビや白い固まりになっちゃう部分を拭いておきます。 や〜しかしめんどくさい。 お風呂掃除って2日にいっぺんくらいの頻度ですが、2、30分はかかりますし。 ただ拭くようになってから全然カビが発生していないから、報われます。 (●´ω`●)
mako2ya
mako2ya
3LDK
Shooowkoさんの実例写真
「お掃除道具」イベント参加** お風呂のお掃除は、お風呂から出る時にやります。 浴室の壁に、マグネットのバスブーツを収納するバーをくっつけて、そこにスポンジやスクイージー、洗剤を引っ掛けています。 スクイージーで水滴をきって、最後にバスタオルで拭きあげておくと水垢がつきません♪ 水回りのお掃除は汚れをためこむと大変なので、毎日ちょっとだけ頑張るようにしています(๑•̀ㅂ•́)و✧
「お掃除道具」イベント参加** お風呂のお掃除は、お風呂から出る時にやります。 浴室の壁に、マグネットのバスブーツを収納するバーをくっつけて、そこにスポンジやスクイージー、洗剤を引っ掛けています。 スクイージーで水滴をきって、最後にバスタオルで拭きあげておくと水垢がつきません♪ 水回りのお掃除は汚れをためこむと大変なので、毎日ちょっとだけ頑張るようにしています(๑•̀ㅂ•́)و✧
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
maiさんの実例写真
我が家のルール。 お風呂が最後の人は壁から床からスクイージーで水を切ります。 写真のスクイージーも年期が入ってます(笑) これからは防カビスプレーでピンクヌメリも予防できる‼️ 白の浴槽だしピンクヌメリが目立ちやすいんですよね😢 お風呂上がりのついでにできて楽チン!
我が家のルール。 お風呂が最後の人は壁から床からスクイージーで水を切ります。 写真のスクイージーも年期が入ってます(笑) これからは防カビスプレーでピンクヌメリも予防できる‼️ 白の浴槽だしピンクヌメリが目立ちやすいんですよね😢 お風呂上がりのついでにできて楽チン!
mai
mai
家族
m.mさんの実例写真
今回のイベント「予防掃除」を機に、浴室掃除を徹底的に見直し、そして、しつこくアップさせていただいております。 最近、この子の実力に驚かされる毎日です。 磨いてもいない鏡やじゃ口周囲がウロコが付かないどころか、輝きが増している気がして…(そんなことはないとは思うのですが(;´Д`A)最後にタオルで拭き上げるような立派な主婦ではないので、スクイージーのみ仕上げです。 水滴の恐ろしさを、予防して気付きました。 ここ数週間、毎日、スクイージーをかけ、 ❶浴室の壁 ❷浴槽のフタ ❸浴槽の外側の壁(エプロン外側) ❹鏡 ❺じゃ口周辺 ❻洗面器おきカウンター ❼浴室のドア のスクイージーがけを3分で済ませるようにまでなりました☆ スクイージーの間にお風呂のお湯を流し、排水口の髪の毛はくるりんポイっ☆ みなさま、この技、本当にオススメです☆
今回のイベント「予防掃除」を機に、浴室掃除を徹底的に見直し、そして、しつこくアップさせていただいております。 最近、この子の実力に驚かされる毎日です。 磨いてもいない鏡やじゃ口周囲がウロコが付かないどころか、輝きが増している気がして…(そんなことはないとは思うのですが(;´Д`A)最後にタオルで拭き上げるような立派な主婦ではないので、スクイージーのみ仕上げです。 水滴の恐ろしさを、予防して気付きました。 ここ数週間、毎日、スクイージーをかけ、 ❶浴室の壁 ❷浴槽のフタ ❸浴槽の外側の壁(エプロン外側) ❹鏡 ❺じゃ口周辺 ❻洗面器おきカウンター ❼浴室のドア のスクイージーがけを3分で済ませるようにまでなりました☆ スクイージーの間にお風呂のお湯を流し、排水口の髪の毛はくるりんポイっ☆ みなさま、この技、本当にオススメです☆
m.m
m.m
家族
1kanokyonさんの実例写真
お風呂の壁の高い位置に磁石でくっつくタオル掛けをつけ、そこに掃除用具をかけてあります。思い立った時、すぐに手に取れるのでささっと気になるところを掃除するようになりました😊
お風呂の壁の高い位置に磁石でくっつくタオル掛けをつけ、そこに掃除用具をかけてあります。思い立った時、すぐに手に取れるのでささっと気になるところを掃除するようになりました😊
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
home_m_styleさんの実例写真
バスルームには2箇所タオル掛けをつけてもらい背面はお掃除専用コーナー☆彡 お掃除道具は積水ハウスさんからいただいたものが混じってます。 結構優秀☆
バスルームには2箇所タオル掛けをつけてもらい背面はお掃除専用コーナー☆彡 お掃除道具は積水ハウスさんからいただいたものが混じってます。 結構優秀☆
home_m_style
home_m_style
2LDK | 家族
k_t_k_3さんの実例写真
k_t_k_3
k_t_k_3
家族
Satokoさんの実例写真
¥695
アース製薬のお風呂カビーヌ無煙プッシュのモニターです。 我が家は毎日お風呂に最後に入った人がお風呂を洗ってスクイージーとブリッツという吸水スポンジで吹き上げています。 2ヶ月に1度燻煙タイプの防カビ剤をやっているのでカビが気になることはあまりありませんが、床の拭き切らなかった目地の水滴部分がピンク汚れになることが梅雨時期にはあるので今回気軽にワンプッシュで防カビできるものをいただけて嬉しいです。 昨晩早速お風呂の吹き上げ後にワンプッシュしてみました。
アース製薬のお風呂カビーヌ無煙プッシュのモニターです。 我が家は毎日お風呂に最後に入った人がお風呂を洗ってスクイージーとブリッツという吸水スポンジで吹き上げています。 2ヶ月に1度燻煙タイプの防カビ剤をやっているのでカビが気になることはあまりありませんが、床の拭き切らなかった目地の水滴部分がピンク汚れになることが梅雨時期にはあるので今回気軽にワンプッシュで防カビできるものをいただけて嬉しいです。 昨晩早速お風呂の吹き上げ後にワンプッシュしてみました。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
haraさんの実例写真
シャンプーの下の洗面器を引っ掛けている部分は元々ラックが付いていましたが ヌメリ掃除を減らすために取り外しました。 洗面器の水切りにちょうど良い(^ ^) 友人に教えてもらったダルトンのソープホルダーもヌメリと無縁で大活躍☆ 使用しなくなって余っていた排水口ネットを石鹸にかぶせたままホルダーにつけているので泡立てやすい✨
シャンプーの下の洗面器を引っ掛けている部分は元々ラックが付いていましたが ヌメリ掃除を減らすために取り外しました。 洗面器の水切りにちょうど良い(^ ^) 友人に教えてもらったダルトンのソープホルダーもヌメリと無縁で大活躍☆ 使用しなくなって余っていた排水口ネットを石鹸にかぶせたままホルダーにつけているので泡立てやすい✨
hara
hara
家族
azu_homeさんの実例写真
我が家のお風呂収納です。 シャワーの手刷りと壁に突っ張り棒を取り付け、バス洗剤や洗顔料などを吊り下げてます。カウンターに物を置かずお掃除も楽になりました(*^-^)
我が家のお風呂収納です。 シャワーの手刷りと壁に突っ張り棒を取り付け、バス洗剤や洗顔料などを吊り下げてます。カウンターに物を置かずお掃除も楽になりました(*^-^)
azu_home
azu_home
3LDK | 家族
yuy80さんの実例写真
お風呂の床掃除用を、アズマ工業さんの*磁石でくっつく・浴室床洗い*に買い替えました🧽 今まではブラシでゴシゴシ、洗い残しのヌルヌルがありやり直し…これは軽い力で広い面が掃除できるので床がさっぱりしました🤭 スポンジのスペアもあります🎵
お風呂の床掃除用を、アズマ工業さんの*磁石でくっつく・浴室床洗い*に買い替えました🧽 今まではブラシでゴシゴシ、洗い残しのヌルヌルがありやり直し…これは軽い力で広い面が掃除できるので床がさっぱりしました🤭 スポンジのスペアもあります🎵
yuy80
yuy80
家族
cocoさんの実例写真
吊り下がり収納大好きです! ヌルヌルが嫌だから気付けば吊り下がってます! 家族用シャンプーコンディショナー 自分専用シャンプー類はカゴにS字フックを結束バンドで固定してぶら下げてます。 掃除用具 スクウィージもすぐ使えるようスタンバイ
吊り下がり収納大好きです! ヌルヌルが嫌だから気付けば吊り下がってます! 家族用シャンプーコンディショナー 自分専用シャンプー類はカゴにS字フックを結束バンドで固定してぶら下げてます。 掃除用具 スクウィージもすぐ使えるようスタンバイ
coco
coco
4LDK | 家族
k_roomさんの実例写真
k_room
k_room
3LDK | 家族
snugさんの実例写真
snug
snug
1K | 一人暮らし
yumirilさんの実例写真
お風呂のリフォームから約3ヶ月が過ぎました。 毎晩後に入った方が始末をする事になってます🛁 上がる前にサッと全体にお湯をかけ、壁、カウンター、エプロン部分、床とスクイーパーをかけ、タオルでざっと拭き上げ、6時間にセットした換気扇をON それが切れた後は自動で24時間換気に切り替わります。朝私がもう一度タオルで鏡やメタル部分を磨きます。 このルーティンをしているだけで、カビはおろか、石鹸カスや汚れすら見当たりません😆👍 水分除去と換気! これが何より大事だと実感しています。 もう2度と鏡に鱗は生やさないぞ‼️
お風呂のリフォームから約3ヶ月が過ぎました。 毎晩後に入った方が始末をする事になってます🛁 上がる前にサッと全体にお湯をかけ、壁、カウンター、エプロン部分、床とスクイーパーをかけ、タオルでざっと拭き上げ、6時間にセットした換気扇をON それが切れた後は自動で24時間換気に切り替わります。朝私がもう一度タオルで鏡やメタル部分を磨きます。 このルーティンをしているだけで、カビはおろか、石鹸カスや汚れすら見当たりません😆👍 水分除去と換気! これが何より大事だと実感しています。 もう2度と鏡に鱗は生やさないぞ‼️
yumiril
yumiril
家族
so.chan1002さんの実例写真
お風呂上がり♪ せっかく新しくてキレイなお風呂なので、これを維持すべく、毎回お風呂上がりにはスクイージーで水気をきってます♪
お風呂上がり♪ せっかく新しくてキレイなお風呂なので、これを維持すべく、毎回お風呂上がりにはスクイージーで水気をきってます♪
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
sakamo0829さんの実例写真
おはようございます((o(^∇^)o)) カメラマーク消しでパチリ📸 バスルームの壁はマグネットでいっぱい(*≧ω≦)笑笑 全部外して天井から床まで一気に洗えて便利です(*´・∀・) スクイージーで水切りして終了🎶 カビとヌメリ知らずで気持ちいいよ~(o≧▽≦)ノ✨✨
おはようございます((o(^∇^)o)) カメラマーク消しでパチリ📸 バスルームの壁はマグネットでいっぱい(*≧ω≦)笑笑 全部外して天井から床まで一気に洗えて便利です(*´・∀・) スクイージーで水切りして終了🎶 カビとヌメリ知らずで気持ちいいよ~(o≧▽≦)ノ✨✨
sakamo0829
sakamo0829
2LDK
ray55さんの実例写真
うちの、水垢がない(ように見える)お風呂は、吹きかけて1分したら洗い流すだけという洗剤やら、らくハピやら、手抜きできるものを駆使して保たれています。 スクイージーでささっと水を切ったら、タオルで拭くのは銀色の部分だけ。 風呂蓋も乾くまでは重ねないのもポイントかなー。 あとじっくり見ないこともポイント🤣
うちの、水垢がない(ように見える)お風呂は、吹きかけて1分したら洗い流すだけという洗剤やら、らくハピやら、手抜きできるものを駆使して保たれています。 スクイージーでささっと水を切ったら、タオルで拭くのは銀色の部分だけ。 風呂蓋も乾くまでは重ねないのもポイントかなー。 あとじっくり見ないこともポイント🤣
ray55
ray55
家族
yumiさんの実例写真
我が家のヘビロテは、コレです。 スキージー? スクイージー? 水切りワイパー? ……なんて言うものでしょうか( ̄▽ ̄;)? 100均商品です👍買い替えながらずっと愛用中。この一体型の形がいいんです!フック穴で掛けられるところも😉👍 近所の100均 ミーツさんで売っていて、カラフルな色しかなかったけれど、色は妥協して使っていました……が!最近、セリアさんでこのシンプルな白とグレーの同じ物を見つけて\(^o^)/数年のモヤモヤもスッキリです🤣 あ、それと(^-^; シャンプー等、詰め替えはオイルボトル(ドレッシングボトル?)を使っています。 細かいパーツがないから、詰め替えの際のお手入れが楽です😉👍 片手でポンっと開けて使えるし、 万が一足の上に落としてもそんなに痛くありません(笑)
我が家のヘビロテは、コレです。 スキージー? スクイージー? 水切りワイパー? ……なんて言うものでしょうか( ̄▽ ̄;)? 100均商品です👍買い替えながらずっと愛用中。この一体型の形がいいんです!フック穴で掛けられるところも😉👍 近所の100均 ミーツさんで売っていて、カラフルな色しかなかったけれど、色は妥協して使っていました……が!最近、セリアさんでこのシンプルな白とグレーの同じ物を見つけて\(^o^)/数年のモヤモヤもスッキリです🤣 あ、それと(^-^; シャンプー等、詰め替えはオイルボトル(ドレッシングボトル?)を使っています。 細かいパーツがないから、詰め替えの際のお手入れが楽です😉👍 片手でポンっと開けて使えるし、 万が一足の上に落としてもそんなに痛くありません(笑)
yumi
yumi
もっと見る

バス/トイレ スクイージーの投稿一覧

89枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ