RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ 配線隠しDIY

41枚の部屋写真から35枚をセレクト
chacoさんの実例写真
すき焼きにしようよって、提案したのに早い時間から呑みたいおじさんに敢えなく却下され、昨晩も七輪でした。 夕方から始めたので、日が暮れる頃には満腹。 しかも妙な時間の夕飯になり、パッチリ目が覚めたのは朝の🕓。 あたしゃ、風呂にゆっくり浸からせてもらいました。 アラジン、とっても良い仕事をしてくれてます。 配線隠しをして頂戴。と頼んだのだけれど、これでいいからとこちらも却下されました。 まー、そのうちでいっか…。 そのうち、そのうちで日が暮れそうだけどね。 来週はいよいよ東京競馬のゲストルーム観戦が控えてます。 パドックも見学できるそう。 ランチもついてます。 動物が大好きだから。🥰 とても楽しみにしてます🥰
すき焼きにしようよって、提案したのに早い時間から呑みたいおじさんに敢えなく却下され、昨晩も七輪でした。 夕方から始めたので、日が暮れる頃には満腹。 しかも妙な時間の夕飯になり、パッチリ目が覚めたのは朝の🕓。 あたしゃ、風呂にゆっくり浸からせてもらいました。 アラジン、とっても良い仕事をしてくれてます。 配線隠しをして頂戴。と頼んだのだけれど、これでいいからとこちらも却下されました。 まー、そのうちでいっか…。 そのうち、そのうちで日が暮れそうだけどね。 来週はいよいよ東京競馬のゲストルーム観戦が控えてます。 パドックも見学できるそう。 ランチもついてます。 動物が大好きだから。🥰 とても楽しみにしてます🥰
chaco
chaco
家族
mi-saさんの実例写真
隙間は、14センチ…13.5かもしれない。 床に止水栓、壁には配管パイプがこんなところにあって、コンセントとアース線の位置が左真横の壁で、配線はぐるりと回って右側なので、目立ってしょうがなかったんです。 ビフォー https://roomclip.jp/photo/amb1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ※2枚目詳細写真あります 配管と止水栓は動かせないとしても、リノベ物件なので、コンセントの位置は目立たなのように設計して欲しかった、施主なら注文できるのに、なんとかできなかったのでしょうか💧 第一にまず、コンセントを隠したいです。 でも充電コードは出したい…🤔 でも隠したい…でも…(笑)←エンドレス それでコレとか?https://roomclip.jp/shopping/products/739286?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/705609?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でも… 第二に、シャワートイレのコードを通さなくちゃならないから裏側は開いてないとだめかー じゃあコレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/694937?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/665761?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social …でもできるだけ見えないようにしたいから、DIYで板とか張るとか? と探し続けてニトリのケーブルボックスに出会いました✨️ とにかく、サイズが奇跡的にフィット(2枚目) 欲を言えばキャスターつきで奥まで…と思いましたが、シャワートイレの配線を考えるとこの高さが、限界かもです。 個人的に工夫した点としては、まず、配線はせめて少しでも目立たないように…ケーブルチューブでひとまとめにしました。 明暗人感センサーライトは上から出したコードにつなぎ、天板の上に、ミニファンなど充電用(常に使わない)は下から出すことにしました。 ケーブルボックスが濃いめの木目調なので、下から出すコードを白から黒に変更したら目立たなくなりました。白いボックスが良かったれど、濃いめの木目調がドアややドア枠と同じ色なので統一感があります。 コードはもともと持ってたものですが、CタイプとiPhone用のLightning端子も使えるコードです。 使わないときはくるっと丸めて穴の中に入れれば目立たないも叶います💞(どうせわたしが出し入れすることになる) 止水栓と配管パイプ自体は隠れない(隠せない)けど、コードが目隠しされたことで以前よりすっきり見えしました✨
隙間は、14センチ…13.5かもしれない。 床に止水栓、壁には配管パイプがこんなところにあって、コンセントとアース線の位置が左真横の壁で、配線はぐるりと回って右側なので、目立ってしょうがなかったんです。 ビフォー https://roomclip.jp/photo/amb1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ※2枚目詳細写真あります 配管と止水栓は動かせないとしても、リノベ物件なので、コンセントの位置は目立たなのように設計して欲しかった、施主なら注文できるのに、なんとかできなかったのでしょうか💧 第一にまず、コンセントを隠したいです。 でも充電コードは出したい…🤔 でも隠したい…でも…(笑)←エンドレス それでコレとか?https://roomclip.jp/shopping/products/739286?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/705609?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でも… 第二に、シャワートイレのコードを通さなくちゃならないから裏側は開いてないとだめかー じゃあコレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/694937?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/665761?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social …でもできるだけ見えないようにしたいから、DIYで板とか張るとか? と探し続けてニトリのケーブルボックスに出会いました✨️ とにかく、サイズが奇跡的にフィット(2枚目) 欲を言えばキャスターつきで奥まで…と思いましたが、シャワートイレの配線を考えるとこの高さが、限界かもです。 個人的に工夫した点としては、まず、配線はせめて少しでも目立たないように…ケーブルチューブでひとまとめにしました。 明暗人感センサーライトは上から出したコードにつなぎ、天板の上に、ミニファンなど充電用(常に使わない)は下から出すことにしました。 ケーブルボックスが濃いめの木目調なので、下から出すコードを白から黒に変更したら目立たなくなりました。白いボックスが良かったれど、濃いめの木目調がドアややドア枠と同じ色なので統一感があります。 コードはもともと持ってたものですが、CタイプとiPhone用のLightning端子も使えるコードです。 使わないときはくるっと丸めて穴の中に入れれば目立たないも叶います💞(どうせわたしが出し入れすることになる) 止水栓と配管パイプ自体は隠れない(隠せない)けど、コードが目隠しされたことで以前よりすっきり見えしました✨
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
aさんの実例写真
洗濯機のコードが、コンセントと垂直にさすタイプで負荷がかかっていたので、アダプタを取り付けました! コードもハンガーで引っ掛けてしまいそうだったので、コンセントカバーを作りました 市販のコンセントカバーが入らなかったので、ダイソーのフタ付きボックスSをカッターでカットし、ロングタイプの画鋲でとめました! 配線カバーもダイソーです!スッキリ!
洗濯機のコードが、コンセントと垂直にさすタイプで負荷がかかっていたので、アダプタを取り付けました! コードもハンガーで引っ掛けてしまいそうだったので、コンセントカバーを作りました 市販のコンセントカバーが入らなかったので、ダイソーのフタ付きボックスSをカッターでカットし、ロングタイプの画鋲でとめました! 配線カバーもダイソーです!スッキリ!
a
a
Maikoさんの実例写真
我が家のトイレ。何にも考えていなかったら、配線が何故か丸見えの真横に設置されていた。。。気になって気になって早、一年半以上(笑)なんとか、隠せる方法を見つけました!!トイレは、壁紙も、クッションフロアもお気に入り!好きな空間になりました!
我が家のトイレ。何にも考えていなかったら、配線が何故か丸見えの真横に設置されていた。。。気になって気になって早、一年半以上(笑)なんとか、隠せる方法を見つけました!!トイレは、壁紙も、クッションフロアもお気に入り!好きな空間になりました!
Maiko
Maiko
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
シール¥950
イベント参加です♪ 今日、洗濯機のコンセント、配線隠しをプチDIYしました‼ 娘っこが、わぁ~\(^-^)/って、喜んでくれました。 この部分を初めて一眼レフの広角レンズで撮影してみたら、さすが広角レンズ‼すごい広範囲で撮影できて、洗濯&脱衣&洗面スペースの全貌をお見せすることができます‼
イベント参加です♪ 今日、洗濯機のコンセント、配線隠しをプチDIYしました‼ 娘っこが、わぁ~\(^-^)/って、喜んでくれました。 この部分を初めて一眼レフの広角レンズで撮影してみたら、さすが広角レンズ‼すごい広範囲で撮影できて、洗濯&脱衣&洗面スペースの全貌をお見せすることができます‼
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
nagi-cさんの実例写真
トイレ配線隠しのBOXをDIYしようと思い木材をカットしました。✨(╹◡╹) (ホムセでカットして貰ったけどサイズミスしたので自分でノコギリで切った💦) 今からリメイクシートを貼ってL字で連結します💕💖 配線隠しBOXだけど、ちょっとした物も飾れちゃいそう✌️
トイレ配線隠しのBOXをDIYしようと思い木材をカットしました。✨(╹◡╹) (ホムセでカットして貰ったけどサイズミスしたので自分でノコギリで切った💦) 今からリメイクシートを貼ってL字で連結します💕💖 配線隠しBOXだけど、ちょっとした物も飾れちゃいそう✌️
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
matu-820さんの実例写真
ダイソーのコンセントカバーと配線カバーを買って、スッキリとしました🎵 配線カバーは粘着テープになってます💡 壁にそのまま貼り付けるのは抵抗があったので、マスキングテープを貼ってから付けてます(*^^*)
ダイソーのコンセントカバーと配線カバーを買って、スッキリとしました🎵 配線カバーは粘着テープになってます💡 壁にそのまま貼り付けるのは抵抗があったので、マスキングテープを貼ってから付けてます(*^^*)
matu-820
matu-820
家族
Michiyoさんの実例写真
トイレのコンセントやら管やらゴチャゴチャが嫌‼️ ゴチャゴチャ隠し&ホコリ防止にもなるかなぁ〜と思って板をカインズでカットしてもらい作りました☺️ セラミックヒーターを置いてもいいかなぁ〜とか考え中❤️
トイレのコンセントやら管やらゴチャゴチャが嫌‼️ ゴチャゴチャ隠し&ホコリ防止にもなるかなぁ〜と思って板をカインズでカットしてもらい作りました☺️ セラミックヒーターを置いてもいいかなぁ〜とか考え中❤️
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
mamiMAMAさんの実例写真
トイレの配線隠し完成! 材料は キャンドゥのすのこ1枚 板2枚 突っ張り棒1本 木工用ボンド だけなので簡単にできました^_^ 私のようにタンクレスリメイクを断念した方おススメです(^^)
トイレの配線隠し完成! 材料は キャンドゥのすのこ1枚 板2枚 突っ張り棒1本 木工用ボンド だけなので簡単にできました^_^ 私のようにタンクレスリメイクを断念した方おススメです(^^)
mamiMAMA
mamiMAMA
4LDK | 家族
Aduさんの実例写真
ウォシュレットのコンセントコードが気になり…夫作♪
ウォシュレットのコンセントコードが気になり…夫作♪
Adu
Adu
3LDK | 家族
amedioさんの実例写真
イベント用に再投稿 収納というか 配線隠し。 DAISOの工作板とリメイクシートで。
イベント用に再投稿 収納というか 配線隠し。 DAISOの工作板とリメイクシートで。
amedio
amedio
4LDK | 家族
myurin.comさんの実例写真
記録用。 トイレの配線隠しを板で作って1年ちょっと。 レンガ柄に飽きて、白タイル柄にチェンジ。 ついでにフタカバー、マット外したら、スッキリ見えた!かも?(^^;
記録用。 トイレの配線隠しを板で作って1年ちょっと。 レンガ柄に飽きて、白タイル柄にチェンジ。 ついでにフタカバー、マット外したら、スッキリ見えた!かも?(^^;
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
またまたおトイレ失礼します┌◯ペコッ‌‌ 配線が気になったので棚を作って隠しました。
またまたおトイレ失礼します┌◯ペコッ‌‌ 配線が気になったので棚を作って隠しました。
mai
mai
4LDK | 家族
pankoro.さんの実例写真
洗濯機後ろの配線&コンセント隠し 洗面所に入って一番に目がいく部分がこの部分で気になっていたものの、右側の壁は扉なのでつっぱり棒が使えずどうしたものかと悩んでいた部分 つっぱり棒をつっぱらずに中の空洞に針金を通して上側にフックで吊るしてカーテンをつけました(*´ω`*) スッキリ白くなりました(*^^*)
洗濯機後ろの配線&コンセント隠し 洗面所に入って一番に目がいく部分がこの部分で気になっていたものの、右側の壁は扉なのでつっぱり棒が使えずどうしたものかと悩んでいた部分 つっぱり棒をつっぱらずに中の空洞に針金を通して上側にフックで吊るしてカーテンをつけました(*´ω`*) スッキリ白くなりました(*^^*)
pankoro.
pankoro.
3LDK | 家族
MCMさんの実例写真
配線や管隠しをDIYしました。外から見えないけど実はすのこで出来てます( ◠‿◠ )
配線や管隠しをDIYしました。外から見えないけど実はすのこで出来てます( ◠‿◠ )
MCM
MCM
3LDK
wkmさんの実例写真
アースの配線が見えるのが嫌なので、アースの緑の線とコンセントカバーを珪藻土で塗装しました!スッキリ♪
アースの配線が見えるのが嫌なので、アースの緑の線とコンセントカバーを珪藻土で塗装しました!スッキリ♪
wkm
wkm
家族
amandaさんの実例写真
脱衣場の配線ゴチャゴチャ部分を隠してます。
脱衣場の配線ゴチャゴチャ部分を隠してます。
amanda
amanda
家族
wizさんの実例写真
1階洗面所の壁.天井.床の貼り替えと洗面台をシンプルな感じに😊☝️ 洗濯機と洗面台がある方の壁はレンガ柄まわりと天井は似た色で防湿.防カビの壁紙。 床は洗面台のブルーグレーに合わせてグレー系が入ってるタイル柄に。 ライトの位置は石膏ボード…ライト1つに細かいビス打ちが3箇所…アンカーで穴だらけってのも… っと言う事で古材風板を作って配線を通す穴と裏側に溝を掘って配線を通し片方は梁にビス止めしてもう片側は石膏ボードに2箇所アンカー差し込んでのビス止め😁👍 あとは最終日に業者さんにライト.スイッチ.コンセントを設置してもらったのです🖐😁
1階洗面所の壁.天井.床の貼り替えと洗面台をシンプルな感じに😊☝️ 洗濯機と洗面台がある方の壁はレンガ柄まわりと天井は似た色で防湿.防カビの壁紙。 床は洗面台のブルーグレーに合わせてグレー系が入ってるタイル柄に。 ライトの位置は石膏ボード…ライト1つに細かいビス打ちが3箇所…アンカーで穴だらけってのも… っと言う事で古材風板を作って配線を通す穴と裏側に溝を掘って配線を通し片方は梁にビス止めしてもう片側は石膏ボードに2箇所アンカー差し込んでのビス止め😁👍 あとは最終日に業者さんにライト.スイッチ.コンセントを設置してもらったのです🖐😁
wiz
wiz
4LDK | 家族
RH-0720さんの実例写真
ずっと気になってた配線隠ししましたー╰(*´︶`*)╯
ずっと気になってた配線隠ししましたー╰(*´︶`*)╯
RH-0720
RH-0720
4LDK | 家族
me-koさんの実例写真
ダイソーさんの木製の箱とセリアさんのすのこで作りました。トイレの配線を隠す為の棚です。製作費216円
ダイソーさんの木製の箱とセリアさんのすのこで作りました。トイレの配線を隠す為の棚です。製作費216円
me-ko
me-ko
家族
ikt.tamaさんの実例写真
配線隠しラダー!寄りで(^^)v トイレの引き戸を開けて正面なので配管が視界から消えて大満足♪ 我が家の残念ポイントを少しずつ素敵ポイントに改善してくぞ~(ง •̀_•́)ง
配線隠しラダー!寄りで(^^)v トイレの引き戸を開けて正面なので配管が視界から消えて大満足♪ 我が家の残念ポイントを少しずつ素敵ポイントに改善してくぞ~(ง •̀_•́)ง
ikt.tama
ikt.tama
3LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
ガス乾燥機、乾太くん。 買って良かったNo.1 冬はあったかい衣類を畳むのはぬくぬくで 気持ちいいのですが。 これからの時期は汗だくになってしまうので クリップ付きの扇風機を買いました。 コンセントの近くに付けられなかったので 配線が目立つ… セリアのお花と葉っぱで 少しカモフラージュできたかな?
ガス乾燥機、乾太くん。 買って良かったNo.1 冬はあったかい衣類を畳むのはぬくぬくで 気持ちいいのですが。 これからの時期は汗だくになってしまうので クリップ付きの扇風機を買いました。 コンセントの近くに付けられなかったので 配線が目立つ… セリアのお花と葉っぱで 少しカモフラージュできたかな?
yuyu
yuyu
4LDK | 家族
Tomoko.kさんの実例写真
本日 ドコモショップに 仕事のように 昼前から夜までいました‥( ̄▽ ̄;) iPhone 6plus ➡️8+タブレットへ 変更 そして 写真 5ー6年分溜めたので 保存するものを購入して その処理 溜めちゃいかんです‥ ありすぎて いろんなとこに保存され 時間かかり 終わらない‥で 新規作業 長すぎて 担当者は変わり続け 普段の仕事でも システム変更で 狂いそうなのに ‥ スマホやタブレット 翻弄されて RC と ライン と だけは 完全終了してきたわ♡ また後日よ〜(T . T) おばちゃん 1人では無理ね‥無謀な挑戦 ショップの若者には理解してもらえるはずもなく‥ 頑張れ!私 ところで バストイレのpic 目新しいもの なかなか出ませんの‥ んで いつも〜の お気に入り 配線隠しコーナー♪ がしかし トイレのスリッパが この頃 しっくりこないのよ‥バブーシュに変えようかな〰︎
本日 ドコモショップに 仕事のように 昼前から夜までいました‥( ̄▽ ̄;) iPhone 6plus ➡️8+タブレットへ 変更 そして 写真 5ー6年分溜めたので 保存するものを購入して その処理 溜めちゃいかんです‥ ありすぎて いろんなとこに保存され 時間かかり 終わらない‥で 新規作業 長すぎて 担当者は変わり続け 普段の仕事でも システム変更で 狂いそうなのに ‥ スマホやタブレット 翻弄されて RC と ライン と だけは 完全終了してきたわ♡ また後日よ〜(T . T) おばちゃん 1人では無理ね‥無謀な挑戦 ショップの若者には理解してもらえるはずもなく‥ 頑張れ!私 ところで バストイレのpic 目新しいもの なかなか出ませんの‥ んで いつも〜の お気に入り 配線隠しコーナー♪ がしかし トイレのスリッパが この頃 しっくりこないのよ‥バブーシュに変えようかな〰︎
Tomoko.k
Tomoko.k
2LDK | 家族
FUMさんの実例写真
洗濯機の配線をホワイト化しました。 カバーは、赤ちゃんのいたずら防止カバーを使用しました。ニトムズのコンセントガードという製品です。 配線カバーは、ダイソーの16ミリを使用しました。根本が少し浮くため、配線の色を完璧には隠せませんでしたが、個人的には花丸です。
洗濯機の配線をホワイト化しました。 カバーは、赤ちゃんのいたずら防止カバーを使用しました。ニトムズのコンセントガードという製品です。 配線カバーは、ダイソーの16ミリを使用しました。根本が少し浮くため、配線の色を完璧には隠せませんでしたが、個人的には花丸です。
FUM
FUM
4LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
水道栓とホース隠し
水道栓とホース隠し
Tomoko
Tomoko
4LDK | 家族
Mooさんの実例写真
「ここ隠してます」 洗面所にはいろいろな電源とかがあって…ガス乾燥機のガスコンセントとガスホース、床下ファンのタイマー機器、その他… どうしても隠したいので、ホームセンターでナチュラルペイント風のボードを買いました メンテもあるので固定はできませんから、ただ立てかけただけですが…隠れました 白造花で板の断面も隠して、はい終了~
「ここ隠してます」 洗面所にはいろいろな電源とかがあって…ガス乾燥機のガスコンセントとガスホース、床下ファンのタイマー機器、その他… どうしても隠したいので、ホームセンターでナチュラルペイント風のボードを買いました メンテもあるので固定はできませんから、ただ立てかけただけですが…隠れました 白造花で板の断面も隠して、はい終了~
Moo
Moo
家族
もっと見る

バス/トイレ 配線隠しDIYのおすすめ商品

バス/トイレ 配線隠しDIYの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 配線隠しDIY

41枚の部屋写真から35枚をセレクト
chacoさんの実例写真
すき焼きにしようよって、提案したのに早い時間から呑みたいおじさんに敢えなく却下され、昨晩も七輪でした。 夕方から始めたので、日が暮れる頃には満腹。 しかも妙な時間の夕飯になり、パッチリ目が覚めたのは朝の🕓。 あたしゃ、風呂にゆっくり浸からせてもらいました。 アラジン、とっても良い仕事をしてくれてます。 配線隠しをして頂戴。と頼んだのだけれど、これでいいからとこちらも却下されました。 まー、そのうちでいっか…。 そのうち、そのうちで日が暮れそうだけどね。 来週はいよいよ東京競馬のゲストルーム観戦が控えてます。 パドックも見学できるそう。 ランチもついてます。 動物が大好きだから。🥰 とても楽しみにしてます🥰
すき焼きにしようよって、提案したのに早い時間から呑みたいおじさんに敢えなく却下され、昨晩も七輪でした。 夕方から始めたので、日が暮れる頃には満腹。 しかも妙な時間の夕飯になり、パッチリ目が覚めたのは朝の🕓。 あたしゃ、風呂にゆっくり浸からせてもらいました。 アラジン、とっても良い仕事をしてくれてます。 配線隠しをして頂戴。と頼んだのだけれど、これでいいからとこちらも却下されました。 まー、そのうちでいっか…。 そのうち、そのうちで日が暮れそうだけどね。 来週はいよいよ東京競馬のゲストルーム観戦が控えてます。 パドックも見学できるそう。 ランチもついてます。 動物が大好きだから。🥰 とても楽しみにしてます🥰
chaco
chaco
家族
mi-saさんの実例写真
隙間は、14センチ…13.5かもしれない。 床に止水栓、壁には配管パイプがこんなところにあって、コンセントとアース線の位置が左真横の壁で、配線はぐるりと回って右側なので、目立ってしょうがなかったんです。 ビフォー https://roomclip.jp/photo/amb1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ※2枚目詳細写真あります 配管と止水栓は動かせないとしても、リノベ物件なので、コンセントの位置は目立たなのように設計して欲しかった、施主なら注文できるのに、なんとかできなかったのでしょうか💧 第一にまず、コンセントを隠したいです。 でも充電コードは出したい…🤔 でも隠したい…でも…(笑)←エンドレス それでコレとか?https://roomclip.jp/shopping/products/739286?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/705609?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でも… 第二に、シャワートイレのコードを通さなくちゃならないから裏側は開いてないとだめかー じゃあコレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/694937?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/665761?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social …でもできるだけ見えないようにしたいから、DIYで板とか張るとか? と探し続けてニトリのケーブルボックスに出会いました✨️ とにかく、サイズが奇跡的にフィット(2枚目) 欲を言えばキャスターつきで奥まで…と思いましたが、シャワートイレの配線を考えるとこの高さが、限界かもです。 個人的に工夫した点としては、まず、配線はせめて少しでも目立たないように…ケーブルチューブでひとまとめにしました。 明暗人感センサーライトは上から出したコードにつなぎ、天板の上に、ミニファンなど充電用(常に使わない)は下から出すことにしました。 ケーブルボックスが濃いめの木目調なので、下から出すコードを白から黒に変更したら目立たなくなりました。白いボックスが良かったれど、濃いめの木目調がドアややドア枠と同じ色なので統一感があります。 コードはもともと持ってたものですが、CタイプとiPhone用のLightning端子も使えるコードです。 使わないときはくるっと丸めて穴の中に入れれば目立たないも叶います💞(どうせわたしが出し入れすることになる) 止水栓と配管パイプ自体は隠れない(隠せない)けど、コードが目隠しされたことで以前よりすっきり見えしました✨
隙間は、14センチ…13.5かもしれない。 床に止水栓、壁には配管パイプがこんなところにあって、コンセントとアース線の位置が左真横の壁で、配線はぐるりと回って右側なので、目立ってしょうがなかったんです。 ビフォー https://roomclip.jp/photo/amb1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ※2枚目詳細写真あります 配管と止水栓は動かせないとしても、リノベ物件なので、コンセントの位置は目立たなのように設計して欲しかった、施主なら注文できるのに、なんとかできなかったのでしょうか💧 第一にまず、コンセントを隠したいです。 でも充電コードは出したい…🤔 でも隠したい…でも…(笑)←エンドレス それでコレとか?https://roomclip.jp/shopping/products/739286?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/705609?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でも… 第二に、シャワートイレのコードを通さなくちゃならないから裏側は開いてないとだめかー じゃあコレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/694937?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/665761?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social …でもできるだけ見えないようにしたいから、DIYで板とか張るとか? と探し続けてニトリのケーブルボックスに出会いました✨️ とにかく、サイズが奇跡的にフィット(2枚目) 欲を言えばキャスターつきで奥まで…と思いましたが、シャワートイレの配線を考えるとこの高さが、限界かもです。 個人的に工夫した点としては、まず、配線はせめて少しでも目立たないように…ケーブルチューブでひとまとめにしました。 明暗人感センサーライトは上から出したコードにつなぎ、天板の上に、ミニファンなど充電用(常に使わない)は下から出すことにしました。 ケーブルボックスが濃いめの木目調なので、下から出すコードを白から黒に変更したら目立たなくなりました。白いボックスが良かったれど、濃いめの木目調がドアややドア枠と同じ色なので統一感があります。 コードはもともと持ってたものですが、CタイプとiPhone用のLightning端子も使えるコードです。 使わないときはくるっと丸めて穴の中に入れれば目立たないも叶います💞(どうせわたしが出し入れすることになる) 止水栓と配管パイプ自体は隠れない(隠せない)けど、コードが目隠しされたことで以前よりすっきり見えしました✨
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
aさんの実例写真
洗濯機のコードが、コンセントと垂直にさすタイプで負荷がかかっていたので、アダプタを取り付けました! コードもハンガーで引っ掛けてしまいそうだったので、コンセントカバーを作りました 市販のコンセントカバーが入らなかったので、ダイソーのフタ付きボックスSをカッターでカットし、ロングタイプの画鋲でとめました! 配線カバーもダイソーです!スッキリ!
洗濯機のコードが、コンセントと垂直にさすタイプで負荷がかかっていたので、アダプタを取り付けました! コードもハンガーで引っ掛けてしまいそうだったので、コンセントカバーを作りました 市販のコンセントカバーが入らなかったので、ダイソーのフタ付きボックスSをカッターでカットし、ロングタイプの画鋲でとめました! 配線カバーもダイソーです!スッキリ!
a
a
Maikoさんの実例写真
我が家のトイレ。何にも考えていなかったら、配線が何故か丸見えの真横に設置されていた。。。気になって気になって早、一年半以上(笑)なんとか、隠せる方法を見つけました!!トイレは、壁紙も、クッションフロアもお気に入り!好きな空間になりました!
我が家のトイレ。何にも考えていなかったら、配線が何故か丸見えの真横に設置されていた。。。気になって気になって早、一年半以上(笑)なんとか、隠せる方法を見つけました!!トイレは、壁紙も、クッションフロアもお気に入り!好きな空間になりました!
Maiko
Maiko
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
シール¥950
イベント参加です♪ 今日、洗濯機のコンセント、配線隠しをプチDIYしました‼ 娘っこが、わぁ~\(^-^)/って、喜んでくれました。 この部分を初めて一眼レフの広角レンズで撮影してみたら、さすが広角レンズ‼すごい広範囲で撮影できて、洗濯&脱衣&洗面スペースの全貌をお見せすることができます‼
イベント参加です♪ 今日、洗濯機のコンセント、配線隠しをプチDIYしました‼ 娘っこが、わぁ~\(^-^)/って、喜んでくれました。 この部分を初めて一眼レフの広角レンズで撮影してみたら、さすが広角レンズ‼すごい広範囲で撮影できて、洗濯&脱衣&洗面スペースの全貌をお見せすることができます‼
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
nagi-cさんの実例写真
トイレ配線隠しのBOXをDIYしようと思い木材をカットしました。✨(╹◡╹) (ホムセでカットして貰ったけどサイズミスしたので自分でノコギリで切った💦) 今からリメイクシートを貼ってL字で連結します💕💖 配線隠しBOXだけど、ちょっとした物も飾れちゃいそう✌️
トイレ配線隠しのBOXをDIYしようと思い木材をカットしました。✨(╹◡╹) (ホムセでカットして貰ったけどサイズミスしたので自分でノコギリで切った💦) 今からリメイクシートを貼ってL字で連結します💕💖 配線隠しBOXだけど、ちょっとした物も飾れちゃいそう✌️
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
matu-820さんの実例写真
ダイソーのコンセントカバーと配線カバーを買って、スッキリとしました🎵 配線カバーは粘着テープになってます💡 壁にそのまま貼り付けるのは抵抗があったので、マスキングテープを貼ってから付けてます(*^^*)
ダイソーのコンセントカバーと配線カバーを買って、スッキリとしました🎵 配線カバーは粘着テープになってます💡 壁にそのまま貼り付けるのは抵抗があったので、マスキングテープを貼ってから付けてます(*^^*)
matu-820
matu-820
家族
Michiyoさんの実例写真
トイレのコンセントやら管やらゴチャゴチャが嫌‼️ ゴチャゴチャ隠し&ホコリ防止にもなるかなぁ〜と思って板をカインズでカットしてもらい作りました☺️ セラミックヒーターを置いてもいいかなぁ〜とか考え中❤️
トイレのコンセントやら管やらゴチャゴチャが嫌‼️ ゴチャゴチャ隠し&ホコリ防止にもなるかなぁ〜と思って板をカインズでカットしてもらい作りました☺️ セラミックヒーターを置いてもいいかなぁ〜とか考え中❤️
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
mamiMAMAさんの実例写真
トイレの配線隠し完成! 材料は キャンドゥのすのこ1枚 板2枚 突っ張り棒1本 木工用ボンド だけなので簡単にできました^_^ 私のようにタンクレスリメイクを断念した方おススメです(^^)
トイレの配線隠し完成! 材料は キャンドゥのすのこ1枚 板2枚 突っ張り棒1本 木工用ボンド だけなので簡単にできました^_^ 私のようにタンクレスリメイクを断念した方おススメです(^^)
mamiMAMA
mamiMAMA
4LDK | 家族
Aduさんの実例写真
ウォシュレットのコンセントコードが気になり…夫作♪
ウォシュレットのコンセントコードが気になり…夫作♪
Adu
Adu
3LDK | 家族
amedioさんの実例写真
イベント用に再投稿 収納というか 配線隠し。 DAISOの工作板とリメイクシートで。
イベント用に再投稿 収納というか 配線隠し。 DAISOの工作板とリメイクシートで。
amedio
amedio
4LDK | 家族
myurin.comさんの実例写真
記録用。 トイレの配線隠しを板で作って1年ちょっと。 レンガ柄に飽きて、白タイル柄にチェンジ。 ついでにフタカバー、マット外したら、スッキリ見えた!かも?(^^;
記録用。 トイレの配線隠しを板で作って1年ちょっと。 レンガ柄に飽きて、白タイル柄にチェンジ。 ついでにフタカバー、マット外したら、スッキリ見えた!かも?(^^;
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
またまたおトイレ失礼します┌◯ペコッ‌‌ 配線が気になったので棚を作って隠しました。
またまたおトイレ失礼します┌◯ペコッ‌‌ 配線が気になったので棚を作って隠しました。
mai
mai
4LDK | 家族
pankoro.さんの実例写真
洗濯機後ろの配線&コンセント隠し 洗面所に入って一番に目がいく部分がこの部分で気になっていたものの、右側の壁は扉なのでつっぱり棒が使えずどうしたものかと悩んでいた部分 つっぱり棒をつっぱらずに中の空洞に針金を通して上側にフックで吊るしてカーテンをつけました(*´ω`*) スッキリ白くなりました(*^^*)
洗濯機後ろの配線&コンセント隠し 洗面所に入って一番に目がいく部分がこの部分で気になっていたものの、右側の壁は扉なのでつっぱり棒が使えずどうしたものかと悩んでいた部分 つっぱり棒をつっぱらずに中の空洞に針金を通して上側にフックで吊るしてカーテンをつけました(*´ω`*) スッキリ白くなりました(*^^*)
pankoro.
pankoro.
3LDK | 家族
MCMさんの実例写真
配線や管隠しをDIYしました。外から見えないけど実はすのこで出来てます( ◠‿◠ )
配線や管隠しをDIYしました。外から見えないけど実はすのこで出来てます( ◠‿◠ )
MCM
MCM
3LDK
wkmさんの実例写真
アースの配線が見えるのが嫌なので、アースの緑の線とコンセントカバーを珪藻土で塗装しました!スッキリ♪
アースの配線が見えるのが嫌なので、アースの緑の線とコンセントカバーを珪藻土で塗装しました!スッキリ♪
wkm
wkm
家族
amandaさんの実例写真
脱衣場の配線ゴチャゴチャ部分を隠してます。
脱衣場の配線ゴチャゴチャ部分を隠してます。
amanda
amanda
家族
wizさんの実例写真
1階洗面所の壁.天井.床の貼り替えと洗面台をシンプルな感じに😊☝️ 洗濯機と洗面台がある方の壁はレンガ柄まわりと天井は似た色で防湿.防カビの壁紙。 床は洗面台のブルーグレーに合わせてグレー系が入ってるタイル柄に。 ライトの位置は石膏ボード…ライト1つに細かいビス打ちが3箇所…アンカーで穴だらけってのも… っと言う事で古材風板を作って配線を通す穴と裏側に溝を掘って配線を通し片方は梁にビス止めしてもう片側は石膏ボードに2箇所アンカー差し込んでのビス止め😁👍 あとは最終日に業者さんにライト.スイッチ.コンセントを設置してもらったのです🖐😁
1階洗面所の壁.天井.床の貼り替えと洗面台をシンプルな感じに😊☝️ 洗濯機と洗面台がある方の壁はレンガ柄まわりと天井は似た色で防湿.防カビの壁紙。 床は洗面台のブルーグレーに合わせてグレー系が入ってるタイル柄に。 ライトの位置は石膏ボード…ライト1つに細かいビス打ちが3箇所…アンカーで穴だらけってのも… っと言う事で古材風板を作って配線を通す穴と裏側に溝を掘って配線を通し片方は梁にビス止めしてもう片側は石膏ボードに2箇所アンカー差し込んでのビス止め😁👍 あとは最終日に業者さんにライト.スイッチ.コンセントを設置してもらったのです🖐😁
wiz
wiz
4LDK | 家族
RH-0720さんの実例写真
ずっと気になってた配線隠ししましたー╰(*´︶`*)╯
ずっと気になってた配線隠ししましたー╰(*´︶`*)╯
RH-0720
RH-0720
4LDK | 家族
me-koさんの実例写真
ダイソーさんの木製の箱とセリアさんのすのこで作りました。トイレの配線を隠す為の棚です。製作費216円
ダイソーさんの木製の箱とセリアさんのすのこで作りました。トイレの配線を隠す為の棚です。製作費216円
me-ko
me-ko
家族
ikt.tamaさんの実例写真
配線隠しラダー!寄りで(^^)v トイレの引き戸を開けて正面なので配管が視界から消えて大満足♪ 我が家の残念ポイントを少しずつ素敵ポイントに改善してくぞ~(ง •̀_•́)ง
配線隠しラダー!寄りで(^^)v トイレの引き戸を開けて正面なので配管が視界から消えて大満足♪ 我が家の残念ポイントを少しずつ素敵ポイントに改善してくぞ~(ง •̀_•́)ง
ikt.tama
ikt.tama
3LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
ガス乾燥機、乾太くん。 買って良かったNo.1 冬はあったかい衣類を畳むのはぬくぬくで 気持ちいいのですが。 これからの時期は汗だくになってしまうので クリップ付きの扇風機を買いました。 コンセントの近くに付けられなかったので 配線が目立つ… セリアのお花と葉っぱで 少しカモフラージュできたかな?
ガス乾燥機、乾太くん。 買って良かったNo.1 冬はあったかい衣類を畳むのはぬくぬくで 気持ちいいのですが。 これからの時期は汗だくになってしまうので クリップ付きの扇風機を買いました。 コンセントの近くに付けられなかったので 配線が目立つ… セリアのお花と葉っぱで 少しカモフラージュできたかな?
yuyu
yuyu
4LDK | 家族
Tomoko.kさんの実例写真
本日 ドコモショップに 仕事のように 昼前から夜までいました‥( ̄▽ ̄;) iPhone 6plus ➡️8+タブレットへ 変更 そして 写真 5ー6年分溜めたので 保存するものを購入して その処理 溜めちゃいかんです‥ ありすぎて いろんなとこに保存され 時間かかり 終わらない‥で 新規作業 長すぎて 担当者は変わり続け 普段の仕事でも システム変更で 狂いそうなのに ‥ スマホやタブレット 翻弄されて RC と ライン と だけは 完全終了してきたわ♡ また後日よ〜(T . T) おばちゃん 1人では無理ね‥無謀な挑戦 ショップの若者には理解してもらえるはずもなく‥ 頑張れ!私 ところで バストイレのpic 目新しいもの なかなか出ませんの‥ んで いつも〜の お気に入り 配線隠しコーナー♪ がしかし トイレのスリッパが この頃 しっくりこないのよ‥バブーシュに変えようかな〰︎
本日 ドコモショップに 仕事のように 昼前から夜までいました‥( ̄▽ ̄;) iPhone 6plus ➡️8+タブレットへ 変更 そして 写真 5ー6年分溜めたので 保存するものを購入して その処理 溜めちゃいかんです‥ ありすぎて いろんなとこに保存され 時間かかり 終わらない‥で 新規作業 長すぎて 担当者は変わり続け 普段の仕事でも システム変更で 狂いそうなのに ‥ スマホやタブレット 翻弄されて RC と ライン と だけは 完全終了してきたわ♡ また後日よ〜(T . T) おばちゃん 1人では無理ね‥無謀な挑戦 ショップの若者には理解してもらえるはずもなく‥ 頑張れ!私 ところで バストイレのpic 目新しいもの なかなか出ませんの‥ んで いつも〜の お気に入り 配線隠しコーナー♪ がしかし トイレのスリッパが この頃 しっくりこないのよ‥バブーシュに変えようかな〰︎
Tomoko.k
Tomoko.k
2LDK | 家族
FUMさんの実例写真
洗濯機の配線をホワイト化しました。 カバーは、赤ちゃんのいたずら防止カバーを使用しました。ニトムズのコンセントガードという製品です。 配線カバーは、ダイソーの16ミリを使用しました。根本が少し浮くため、配線の色を完璧には隠せませんでしたが、個人的には花丸です。
洗濯機の配線をホワイト化しました。 カバーは、赤ちゃんのいたずら防止カバーを使用しました。ニトムズのコンセントガードという製品です。 配線カバーは、ダイソーの16ミリを使用しました。根本が少し浮くため、配線の色を完璧には隠せませんでしたが、個人的には花丸です。
FUM
FUM
4LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
水道栓とホース隠し
水道栓とホース隠し
Tomoko
Tomoko
4LDK | 家族
Mooさんの実例写真
「ここ隠してます」 洗面所にはいろいろな電源とかがあって…ガス乾燥機のガスコンセントとガスホース、床下ファンのタイマー機器、その他… どうしても隠したいので、ホームセンターでナチュラルペイント風のボードを買いました メンテもあるので固定はできませんから、ただ立てかけただけですが…隠れました 白造花で板の断面も隠して、はい終了~
「ここ隠してます」 洗面所にはいろいろな電源とかがあって…ガス乾燥機のガスコンセントとガスホース、床下ファンのタイマー機器、その他… どうしても隠したいので、ホームセンターでナチュラルペイント風のボードを買いました メンテもあるので固定はできませんから、ただ立てかけただけですが…隠れました 白造花で板の断面も隠して、はい終了~
Moo
Moo
家族
もっと見る

バス/トイレ 配線隠しDIYのおすすめ商品

バス/トイレ 配線隠しDIYの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ