RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ 築48年

211枚の部屋写真から20枚をセレクト
Mikaさんの実例写真
Mika
Mika
hassakuさんの実例写真
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
runaさんの実例写真
我が家のランドリールームは今まで、ワイヤーネットでDIYした棚にタオルや洗剤のストックを収めていましたが、気になるランドリーラックを見つけたのでBLACK仕様のランドリールームにまとめてみました。🤓 ほとんどが、🖤ダイソーとセリアで購入したケースです。 🩷上段〜詰め替え洗剤とトイレ手拭き類のタオル 💚中段はバスタオル類と洗顔関連 💛下段はヘアー関連 💜サイドには、洗濯洗剤 下段には、小さいゴミ箱 🩵ワイヤーネットを取り付けてヘルスメーターは浮かせて収納 💙折りたたみバケツもフックに掛けています。 ❤️我が家のランドリールームはあまり広く無いため使う物だけを置いています。 🌈洗濯ハンガー類はお風呂場に突張棒をつけて全て掛けているので、洗面所まわりはスッキリしています。
我が家のランドリールームは今まで、ワイヤーネットでDIYした棚にタオルや洗剤のストックを収めていましたが、気になるランドリーラックを見つけたのでBLACK仕様のランドリールームにまとめてみました。🤓 ほとんどが、🖤ダイソーとセリアで購入したケースです。 🩷上段〜詰め替え洗剤とトイレ手拭き類のタオル 💚中段はバスタオル類と洗顔関連 💛下段はヘアー関連 💜サイドには、洗濯洗剤 下段には、小さいゴミ箱 🩵ワイヤーネットを取り付けてヘルスメーターは浮かせて収納 💙折りたたみバケツもフックに掛けています。 ❤️我が家のランドリールームはあまり広く無いため使う物だけを置いています。 🌈洗濯ハンガー類はお風呂場に突張棒をつけて全て掛けているので、洗面所まわりはスッキリしています。
runa
runa
3DK | 家族
bambiさんの実例写真
お風呂は TOTOのサザナ。 築48年の我が家。賃貸だったので、ずっと壁も床もタイルの寒ーいお風呂でした。 ユニットバスですぐに浴室も暖まるし、浴槽も冷めなくてとてもいい感じ。追い焚きも少なくなり、 ガス代節約できそうです。
お風呂は TOTOのサザナ。 築48年の我が家。賃貸だったので、ずっと壁も床もタイルの寒ーいお風呂でした。 ユニットバスですぐに浴室も暖まるし、浴槽も冷めなくてとてもいい感じ。追い焚きも少なくなり、 ガス代節約できそうです。
bambi
bambi
家族
Makiさんの実例写真
築48年。まずは青サビのむき出しの床の配管口を隠す為に木目のクッションフロアをホームセンターから購入し、しきつめました。
築48年。まずは青サビのむき出しの床の配管口を隠す為に木目のクッションフロアをホームセンターから購入し、しきつめました。
Maki
Maki
2LDK | 一人暮らし
oggy0301さんの実例写真
変わりばえしないトイレですが。 ニトリで蓋カバーを買いました(・∀・) サボテンシリーズ可愛いよね〜(╹◡╹)
変わりばえしないトイレですが。 ニトリで蓋カバーを買いました(・∀・) サボテンシリーズ可愛いよね〜(╹◡╹)
oggy0301
oggy0301
3LDK | 家族
shinobuさんの実例写真
shinobu
shinobu
3LDK | 家族
akinonoさんの実例写真
akinono
akinono
家族
RUrumoさんの実例写真
トイレと脱衣所に セラミックファンヒーター
トイレと脱衣所に セラミックファンヒーター
RUrumo
RUrumo
家族
seroriさんの実例写真
ダイソーのSMD電球ペンダントライト♪ 今はどこの100キンにもありますね.+(´^ω^`)+. 以前から紐部分を変えたくてやり方分からず… ( ̄▽ ̄;)RCのtarちゃんに聞いてワイヤーに変えました。 このシェードはmacaちゃんのマネッコ♡ ワイヤーを通して、そのワイヤーにグルグル巻いたワイヤーを入れて、Lightにはダイソーのミルクペイントを塗りました。 ペイントがはじくかな?と思ったけど大丈夫でした。✌(´◉౪◉`)✌ 実はシェードに穴を開けたんだけど大きくなりすぎて(やっちまったな~(´-﹏-`;)) で、考えついたのが輪ゴムをライトに( ´艸`) シェードが取り付ける事が出来ました。♪ シェードはキャンドゥのです。 遠目から見たら輪ゴム分からない(笑)
ダイソーのSMD電球ペンダントライト♪ 今はどこの100キンにもありますね.+(´^ω^`)+. 以前から紐部分を変えたくてやり方分からず… ( ̄▽ ̄;)RCのtarちゃんに聞いてワイヤーに変えました。 このシェードはmacaちゃんのマネッコ♡ ワイヤーを通して、そのワイヤーにグルグル巻いたワイヤーを入れて、Lightにはダイソーのミルクペイントを塗りました。 ペイントがはじくかな?と思ったけど大丈夫でした。✌(´◉౪◉`)✌ 実はシェードに穴を開けたんだけど大きくなりすぎて(やっちまったな~(´-﹏-`;)) で、考えついたのが輪ゴムをライトに( ´艸`) シェードが取り付ける事が出来ました。♪ シェードはキャンドゥのです。 遠目から見たら輪ゴム分からない(笑)
serori
serori
家族
kakkyさんの実例写真
TOTOネオレスト
TOTOネオレスト
kakky
kakky
ytmさんの実例写真
ytm
ytm
4LDK | 家族
omaさんの実例写真
oma
oma
家族
aya_aya1128さんの実例写真
aya_aya1128
aya_aya1128
3LDK | 一人暮らし
ayuchanさんの実例写真
ayuchan
ayuchan
家族
toroさんの実例写真
築年数48年の古い一軒家です。 レトロな棚が大活躍してくれています。
築年数48年の古い一軒家です。 レトロな棚が大活躍してくれています。
toro
toro
家族
Chiharuさんの実例写真
浴室です。 猫脱出防止の為に100均用品でフェンスを設置しました。 網戸対策にもなります^_^
浴室です。 猫脱出防止の為に100均用品でフェンスを設置しました。 網戸対策にもなります^_^
Chiharu
Chiharu
2LDK | 家族
hachitomo9324さんの実例写真
ザ昭和のお風呂場を2023秋にリフォームしました。 深いステンレスの浴槽、タイル張りの床、北向きの寒い浴室でした。 元々、狭いお風呂場だったので、浴槽はぴったりサイズシステムバスにして、限られた面積を目一杯使いました。体育座りから足を伸ばせるようになりました。 窓も今までの半分以下のサイズにしてもらい、防犯も考えての内倒し窓を採用しました。 同じような形態で、リフォームをお考えの方に少しでも参考になればと思い投稿しました。
ザ昭和のお風呂場を2023秋にリフォームしました。 深いステンレスの浴槽、タイル張りの床、北向きの寒い浴室でした。 元々、狭いお風呂場だったので、浴槽はぴったりサイズシステムバスにして、限られた面積を目一杯使いました。体育座りから足を伸ばせるようになりました。 窓も今までの半分以下のサイズにしてもらい、防犯も考えての内倒し窓を採用しました。 同じような形態で、リフォームをお考えの方に少しでも参考になればと思い投稿しました。
hachitomo9324
hachitomo9324
4LDK | 家族
karenさんの実例写真
karen
karen
家族
makyさんの実例写真
やってみたいことリスト→やることリストへ昇格  入居して1ヶ月経ちました。RCフォローしてる方のpicで拝見して、やってみたいなぁと思っていました。  棚裏のピンクカビを発見し、やることリストNo.1に昇格しました。  各月10日は防カビくんの日に。記録用にpicを上げました。  次の防カビくんまで、ピンクカビの様子を見てみたいと思います。  
やってみたいことリスト→やることリストへ昇格  入居して1ヶ月経ちました。RCフォローしてる方のpicで拝見して、やってみたいなぁと思っていました。  棚裏のピンクカビを発見し、やることリストNo.1に昇格しました。  各月10日は防カビくんの日に。記録用にpicを上げました。  次の防カビくんまで、ピンクカビの様子を見てみたいと思います。  
maky
maky
家族

バス/トイレ 築48年のおすすめ商品

バス/トイレ 築48年が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 築48年の投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 築48年

211枚の部屋写真から20枚をセレクト
Mikaさんの実例写真
Mika
Mika
hassakuさんの実例写真
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
runaさんの実例写真
我が家のランドリールームは今まで、ワイヤーネットでDIYした棚にタオルや洗剤のストックを収めていましたが、気になるランドリーラックを見つけたのでBLACK仕様のランドリールームにまとめてみました。🤓 ほとんどが、🖤ダイソーとセリアで購入したケースです。 🩷上段〜詰め替え洗剤とトイレ手拭き類のタオル 💚中段はバスタオル類と洗顔関連 💛下段はヘアー関連 💜サイドには、洗濯洗剤 下段には、小さいゴミ箱 🩵ワイヤーネットを取り付けてヘルスメーターは浮かせて収納 💙折りたたみバケツもフックに掛けています。 ❤️我が家のランドリールームはあまり広く無いため使う物だけを置いています。 🌈洗濯ハンガー類はお風呂場に突張棒をつけて全て掛けているので、洗面所まわりはスッキリしています。
我が家のランドリールームは今まで、ワイヤーネットでDIYした棚にタオルや洗剤のストックを収めていましたが、気になるランドリーラックを見つけたのでBLACK仕様のランドリールームにまとめてみました。🤓 ほとんどが、🖤ダイソーとセリアで購入したケースです。 🩷上段〜詰め替え洗剤とトイレ手拭き類のタオル 💚中段はバスタオル類と洗顔関連 💛下段はヘアー関連 💜サイドには、洗濯洗剤 下段には、小さいゴミ箱 🩵ワイヤーネットを取り付けてヘルスメーターは浮かせて収納 💙折りたたみバケツもフックに掛けています。 ❤️我が家のランドリールームはあまり広く無いため使う物だけを置いています。 🌈洗濯ハンガー類はお風呂場に突張棒をつけて全て掛けているので、洗面所まわりはスッキリしています。
runa
runa
3DK | 家族
bambiさんの実例写真
お風呂は TOTOのサザナ。 築48年の我が家。賃貸だったので、ずっと壁も床もタイルの寒ーいお風呂でした。 ユニットバスですぐに浴室も暖まるし、浴槽も冷めなくてとてもいい感じ。追い焚きも少なくなり、 ガス代節約できそうです。
お風呂は TOTOのサザナ。 築48年の我が家。賃貸だったので、ずっと壁も床もタイルの寒ーいお風呂でした。 ユニットバスですぐに浴室も暖まるし、浴槽も冷めなくてとてもいい感じ。追い焚きも少なくなり、 ガス代節約できそうです。
bambi
bambi
家族
Makiさんの実例写真
築48年。まずは青サビのむき出しの床の配管口を隠す為に木目のクッションフロアをホームセンターから購入し、しきつめました。
築48年。まずは青サビのむき出しの床の配管口を隠す為に木目のクッションフロアをホームセンターから購入し、しきつめました。
Maki
Maki
2LDK | 一人暮らし
oggy0301さんの実例写真
変わりばえしないトイレですが。 ニトリで蓋カバーを買いました(・∀・) サボテンシリーズ可愛いよね〜(╹◡╹)
変わりばえしないトイレですが。 ニトリで蓋カバーを買いました(・∀・) サボテンシリーズ可愛いよね〜(╹◡╹)
oggy0301
oggy0301
3LDK | 家族
shinobuさんの実例写真
shinobu
shinobu
3LDK | 家族
akinonoさんの実例写真
akinono
akinono
家族
RUrumoさんの実例写真
トイレと脱衣所に セラミックファンヒーター
トイレと脱衣所に セラミックファンヒーター
RUrumo
RUrumo
家族
seroriさんの実例写真
ダイソーのSMD電球ペンダントライト♪ 今はどこの100キンにもありますね.+(´^ω^`)+. 以前から紐部分を変えたくてやり方分からず… ( ̄▽ ̄;)RCのtarちゃんに聞いてワイヤーに変えました。 このシェードはmacaちゃんのマネッコ♡ ワイヤーを通して、そのワイヤーにグルグル巻いたワイヤーを入れて、Lightにはダイソーのミルクペイントを塗りました。 ペイントがはじくかな?と思ったけど大丈夫でした。✌(´◉౪◉`)✌ 実はシェードに穴を開けたんだけど大きくなりすぎて(やっちまったな~(´-﹏-`;)) で、考えついたのが輪ゴムをライトに( ´艸`) シェードが取り付ける事が出来ました。♪ シェードはキャンドゥのです。 遠目から見たら輪ゴム分からない(笑)
ダイソーのSMD電球ペンダントライト♪ 今はどこの100キンにもありますね.+(´^ω^`)+. 以前から紐部分を変えたくてやり方分からず… ( ̄▽ ̄;)RCのtarちゃんに聞いてワイヤーに変えました。 このシェードはmacaちゃんのマネッコ♡ ワイヤーを通して、そのワイヤーにグルグル巻いたワイヤーを入れて、Lightにはダイソーのミルクペイントを塗りました。 ペイントがはじくかな?と思ったけど大丈夫でした。✌(´◉౪◉`)✌ 実はシェードに穴を開けたんだけど大きくなりすぎて(やっちまったな~(´-﹏-`;)) で、考えついたのが輪ゴムをライトに( ´艸`) シェードが取り付ける事が出来ました。♪ シェードはキャンドゥのです。 遠目から見たら輪ゴム分からない(笑)
serori
serori
家族
kakkyさんの実例写真
TOTOネオレスト
TOTOネオレスト
kakky
kakky
ytmさんの実例写真
ytm
ytm
4LDK | 家族
omaさんの実例写真
oma
oma
家族
aya_aya1128さんの実例写真
aya_aya1128
aya_aya1128
3LDK | 一人暮らし
ayuchanさんの実例写真
ayuchan
ayuchan
家族
toroさんの実例写真
築年数48年の古い一軒家です。 レトロな棚が大活躍してくれています。
築年数48年の古い一軒家です。 レトロな棚が大活躍してくれています。
toro
toro
家族
Chiharuさんの実例写真
浴室です。 猫脱出防止の為に100均用品でフェンスを設置しました。 網戸対策にもなります^_^
浴室です。 猫脱出防止の為に100均用品でフェンスを設置しました。 網戸対策にもなります^_^
Chiharu
Chiharu
2LDK | 家族
hachitomo9324さんの実例写真
ザ昭和のお風呂場を2023秋にリフォームしました。 深いステンレスの浴槽、タイル張りの床、北向きの寒い浴室でした。 元々、狭いお風呂場だったので、浴槽はぴったりサイズシステムバスにして、限られた面積を目一杯使いました。体育座りから足を伸ばせるようになりました。 窓も今までの半分以下のサイズにしてもらい、防犯も考えての内倒し窓を採用しました。 同じような形態で、リフォームをお考えの方に少しでも参考になればと思い投稿しました。
ザ昭和のお風呂場を2023秋にリフォームしました。 深いステンレスの浴槽、タイル張りの床、北向きの寒い浴室でした。 元々、狭いお風呂場だったので、浴槽はぴったりサイズシステムバスにして、限られた面積を目一杯使いました。体育座りから足を伸ばせるようになりました。 窓も今までの半分以下のサイズにしてもらい、防犯も考えての内倒し窓を採用しました。 同じような形態で、リフォームをお考えの方に少しでも参考になればと思い投稿しました。
hachitomo9324
hachitomo9324
4LDK | 家族
karenさんの実例写真
karen
karen
家族
makyさんの実例写真
やってみたいことリスト→やることリストへ昇格  入居して1ヶ月経ちました。RCフォローしてる方のpicで拝見して、やってみたいなぁと思っていました。  棚裏のピンクカビを発見し、やることリストNo.1に昇格しました。  各月10日は防カビくんの日に。記録用にpicを上げました。  次の防カビくんまで、ピンクカビの様子を見てみたいと思います。  
やってみたいことリスト→やることリストへ昇格  入居して1ヶ月経ちました。RCフォローしてる方のpicで拝見して、やってみたいなぁと思っていました。  棚裏のピンクカビを発見し、やることリストNo.1に昇格しました。  各月10日は防カビくんの日に。記録用にpicを上げました。  次の防カビくんまで、ピンクカビの様子を見てみたいと思います。  
maky
maky
家族

バス/トイレ 築48年のおすすめ商品

バス/トイレ 築48年が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 築48年の投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ