
おすすめの取り入れ方は?こっくりカラーの雑貨とお部屋
お部屋にアクセントを加えたい!そんなときにおすすめなのが、こっくりカラー。今回はカーキ、ワインレッドとボルドー、マスタードイエローに注目しました。それぞれのカラーの雑貨と、それを取り入れたお部屋をご紹介します。ユーザーさんからおすすめの取り入れ方を学んでみましょう。

贅沢な自分時間を過ごしたい!書斎のあるインテリア
ゆったりと読書したり、好きなことに没頭したり。自分だけの時間は生活を豊かにしてくれます。そんな贅沢な時間を過ごす時には、リラックスできる場所や書斎は特別な空間が欲しくなりますよね。今回はお部屋の使い方やディスプレイを工夫して、こだわりのある書斎をインテリアに取り入れているユーザーさんをご紹介します。

スッキリと美しい場所に!清潔感あふれるランドリーグッズ
常に清潔に保ちたい!そう思っていてもサイズに制限があるため、ちょっぴりごちゃつきがちなランドリースペース。ここでは清潔感あふれるランドリーグッズを使い、美しいランドリースペースをキープしているユーザーさんをご紹介します。スッキリとした場所にするために、役立つアイテムがいっぱいです♪

床をふくだけでキッチン空間がさわやかに♪ニオイ対策にもなるクイックルのアイテムがすごい!
暑さもさらに厳しくなってくるこれからの季節、キッチン空間のお悩みも増えてきますよね。油で床が汚れたりベタつくだけでなく、調理後の油臭やゴミ箱のニオイもなんとかしたいところ。今回は、そんなお悩みを一気に解決してくれるクイックルの優秀アイテムを、ユーザーさんの声とともにご紹介します! TOP画像撮影者:rumiさん ※イメージ *記事内で使用される「超消臭」とは、「油臭の消臭」を指します。

「巻いて貼るだけ◎モードにきまる!歯磨き粉カバー」 by Mamiyさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、グレーを基調とした落ち着いたシンプルインテリアにお住いのMamiyさんに、あるアイテムを巻いて貼るだけでできる「歯磨き粉カバー」のアイデアをご紹介いただきます。あっという間にオシャレな洗面所に近づく、簡単アイデア。さっそくみていきましょう!

見た目よし機能性よし!今すぐ買いたいダイソーのスポンジ
同じアイテムでもびっくりするくらいのバリエーションがあって、品ぞろえ豊富なダイソー。今回はそんなダイソーの商品の中でも、スポンジに注目してご紹介します♪見ているだけで楽しいキュートなデザインのものから、掃除のときに便利さ抜群のものまで、いろいろな種類がありました。早速実例を見ていきましょう。

思わず笑顔がこぼれだす☆IKEAでつくるハッピーリビング
IKEAのアイテムは、海外の洗練されたデザインが特徴的で大人気ですよね。今回は、そんなIKEAアイテムを、いろんなカラーが散らばめられたお部屋で効果的に使った、ハッピーリビングの実例をご紹介させていただきます!主役になったり、ほかのものを引き立たせたり、IKEAアイテムの魅力が再発見できちゃいますよ。

「シンプルかつ表情豊かに空間を飾るペンダントライト」 by yorimichiさん
RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は、シンプルに北欧風のインテリアを楽しまれているyorimichiさんのお宅を照らす、「イデー リリウムライトS」をご紹介します。特徴的なデザインのシェードが、インテリアのアクセントにもなるペンダントライトです。

どんな色味が似合う?万能ブルーでお部屋をコーディネート
お部屋のイメージチェンジに、カラーを使うのは効果的。特にブルーは、バリエーションが広いので、いろいろな雰囲気のお部屋を作ることができます。濃淡を生かせば、ポップさもクラシックさも演出することができますよ。ユーザーさんの実例を参考に、明るさの違いや取り入れ方のアイデアなどを試してみてくださいね。

キャスター付けて移動もラクラク♪使い勝手UPのDIY実例集
ゴミ箱や重たい収納など、もっとラクに動かせたらいいのにと思うこと、ありますよね。そんなちょっとした不便も、キャスターを付けるだけで解消されるんです。ではどうしたら便利になるのか、かんたんなDIYからプロ級の技までご紹介します。ユーザーさんたちのひらめきは、きっと参考になりますよ。

劇的スッキリに感激!ごちゃつく水回りの整理整頓10の方法
生活に欠かせない「水回り」は、油断しているとすぐ汚れてしまいます。使う分だけ汚れてしまうのは、仕方のないことなのですが、よく使う場所だからこそ、常に清潔さを保ちたいですよね。そんな水回りが劇的にスッキリする、RoomClipユーザーさんたち直伝の「整理整頓10の方法」を紹介します!

かごを素敵に飾りたい!見せるディスプレイ3つのアイデア
手仕事のぬくもりを感じるかごは、日本だけでなく世界各地で古くから作られてきました。荷物の持ち運びのためや収納アイテムとして活躍するかごには、さまざまな形がありますね。今回は、そうしたかごを見せるディスプレイとして楽しむアイデアを3つご紹介しましょう。

とにかく時間を節約したい★使える100均時短グッズ
忙しい主婦にとって、少しでも時間が節約できれば、ありがたいですよね。RoomClipのユーザーさんも、いろいろ工夫して時間を節約しています。中でも、100均グッズを使った時短術はおすすめのアイデア。グッズを使うことで、探したり移動したりする時間が短縮でき、結果的に時間の節約になりますよ。

除湿で目指す!いつでもからっと爽やかなお部屋作り
じめじめしたお部屋で過ごすと、なんだかだるさを感じるという方も多いのではないでしょうか。だるさや不快感だけでなく、ダニやカビの原因にもなるお部屋の湿気はできれば避けたいもの。今回はからっとしたお部屋を作るために、除湿に効果的なグッズなどをご紹介していきます。

「DIYでらしさを楽しむ、清潔感あふれるシックな住まい」 by Jane-Alphonsineさん
RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回は、モノトーンや無彩色を基調としながら、シックにインテリアをコーディネートされているJane-Alphonsineさんと、そのお宅をご紹介します。空間を有効に活用する間取りや、その時々の感性でDIYを楽しむ柔軟な暮らしづくりの魅力に迫っていきましょう。

触り心地の虜になっちゃう♡ニトリのモチモチクッション
インテリアのアクセントとして人気のクッション。たくさんの種類がいろいろなお店で売られていて、「選べない!」とうれしい悲鳴をあげてしまいますが、今回はそのなかでもニトリのモチモチクッションをおすすめします。もっちりとした触り心地が魅力いっぱいのアイテムで、一度手にしたら離せなくなってしまいますよ♡

こんなにイメージが変わる!タイル柄DIYの場所別リスト
リメイクシートやステッカー、マスキングテープなどを使ってDIYを楽しんでみませんか?今回はタイル柄に注目しました。ちょっと工夫するだけで、こんなにイメージが変わるの!?と驚きのDIYをご紹介します。キッチン、バス・トイレ、階段の場所別にご覧ください。

もう困らない!キッチンペーパーの置き方アイデアご紹介♪
台所の必需品、キッチンペーパー。見た目にも、大きさ的にも存在感があるアイテムなので、どのように収納すればいいか分からずなかなか定位置が決まらない、という方も多いのではないでしょうか。今回はそんなキッチンペーパーを上手に収納・ディスプレイしているユーザーさん達の、アイデアあれこれを一挙にご紹介します。

ピンク×モノトーンで作る☆大人かわいい海外風インテリア
インテリアにピンク色を入れてみたいけれど、子どもっぽくなってしまわないか不安!という方に向けて、ピンクとモノトーンで作る大人かわいい海外風インテリアコーディネイト例をご紹介します。また、色合いだけでなく家具の質感や、壁やカーテンなどの装飾に関しても併せてご紹介します。ぜひ、最後までご覧くださいね。

セリアの人気商品!ジュート素材アイテムがとても使える
セリア商品と言えば、プチプライスで、インテリアを格上げしてくれる商品ばかりですよね。今回は、お部屋に和やかな雰囲気を取り込みたい方必見!セリアの「ジュート素材」の商品と、その使用実例をご紹介します。ジュートのその優しい素材感は、1つ取り入れるだけでも、お部屋にあたたかみをもたらしてくれますよ♡